X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 735f-PjDm)
垢版 |
2019/05/29(水) 18:39:44.72ID:MByIkLGD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546714215/

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555737044/

この下のVIPQ2以下も削除してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb0-CohU)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:55:11.44ID:bVQAsSOG0
サイコパスの常守朱ちゃんは身内が殺されてもサイコパスは曇らなかったな
聖人というかもう神だあれは
物語の主人公足り得ない高みまで登ってい待ってたわ
0295この名無しがすごい! (アウアウイー Safb-3xla)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:04:22.12ID:3jtTJY6Za
「お前に復讐などさせたくない」ってセリフは、主人公側が止める側で良く使われるセリフだと思うけどね。
そこから、復讐される側がされても仕方ないようなクズだったり、逆に改心していたり、復讐そのものが誤解や逆恨みだったりといった展開につながる。
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e2d-QKtP)
垢版 |
2019/06/16(日) 03:06:31.04ID:ObkIjSDh0
>>280
前者は誰かの犠牲で回るような世界はいずれまた犠牲を要求するからやばいって話だし
後者はただでさえ被害者なのに犯罪者にまでなったら損しかないやんって話やぞ
君がガキで大人の話をよくわかってないってだけやね
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-SNpx)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:15:36.83ID:C8JYBYZF0
>>288
そういう漫画がマジである。
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-SNpx)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:33:58.65ID:C8JYBYZF0
>>298
具体例を出すと、
・一人娘を誘拐されたので全財産をはたいて身代金を払った
・しかし帰ってきたのは娘の死体だった
・夫婦は執念で誘拐犯の三人組を見つけ出し、二人を殺害する

最後の一人が誘拐犯のリーダーで、娘を殺した真の仇。しかもこいつは、身代金を元手に社会的に成功していた。
こいつを狙う夫妻と復讐を止めようとする主人公(刑事)の三つ巴な話。
というサスペンスを見たんだが、結論から言うと復讐は阻止出来た。リーダーの悪事は主人公たちに暴かれ、夫妻と一緒に逮捕された。
エンディングで主人公が「できることならあの夫婦に復讐を果たさせてあげたかった」と言ったのを聞いて、じゃあなんで逮捕したんだよって思ってしまった。しかも生き残ったのが娘の仇だからモヤモヤ。

似たようなパターンでこういうのもあった。妹を強姦殺人された兄の復讐劇。
これも相手は三人組で、その内の二人は兄に殺される。
最後の一人は下っ端で、レイプはしておらず見張りをさせられていただけ。
兄はこいつに鉛玉をぶち込んで苦しめた後トドメをさそうとするんだが、主人公が「こいつはもう死ぬほどの苦しみを味わった。だからもういいじゃないか」と止めに入る。
こっちはモヤモヤしなかった。一番のクズが殺されているからだろうね。
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-24T2)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:41:30.26ID:hOu5QatY0
だからそのテーマのそういう使い方は
ラノベ向けじゃないと何度言ったら……

アングラ系に需要がないわけではないし
そっち方面で書けばイイじゃん
向いてないものを無理に寄せても誰も読まんて
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:42:55.84ID:ALKFLPYI0
復讐マンセーの奴って読書量も人生経験もまだまだなんだろうなあ。
昔の敵討ちはちゃんと手続きがあったし、現代は犯罪者は法に則って処罰されるべき。
復讐はしょせん私刑だが、それを勝手にやりだしたら社会はめちゃくちゃになる。
物語のなかであればある程度好きにやっていいと思うが、眼には眼をの復讐には

正 当 性 が な い

ということを読者の大半はちゃんと理解している。
復讐マンセー君は平均的な読者の教養以下ってことだよ。それじゃ自分が復讐マンセーの
小説を書いて自己満足するだけで、多くの読者は白けて終わる。
復讐はなにも生まない、気持ちは分かるが正当性はないよ、ということを
ちゃんと指摘する視点、キャラが絶対に必要。それがないと子供の戯言になる。
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:49.24ID:ALKFLPYI0
そういう声をお上品ぶったクソと仰るなら、そう思わせるだけの深みをもった
復讐劇をぜひ描いてくれ。ただ犯人をクソに描くだけのペラッペラな手法頼りじゃ
なくてね。それができれば多くの人は、なるほど復讐にも一理あると思ってくれるだろう。

でなければ、ガキの戯言には付き合っていられんな、で終わり。
実際のところ死刑制度廃止の声が大きくなったのは、死刑制度に反対する視点で
描かれた文学作品/映画作品のほうが多くの人の心をとらえたから。
そういうことですよ。
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:57:08.12ID:ALKFLPYI0
やられたからやりかえす、という理屈は
自分もそのレベルに落ちていく、ということ。

おまえは悪いことをした!
だから俺も悪いことをする!
(じゃおまえも悪いことされちゃうね!)

これは幼稚園児くらいにしか通用しない理屈です。厳しいことを云えばね。
逆から言えば、立派に復讐を描くのは大変だと思うよ。
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:01:31.98ID:ALKFLPYI0
自分が批判することを自分がやるって、まさに矛盾じゃないですか。
下手したら幼稚園児にも通用しない。
自分だけはやっちゃいけないことでもやっていいと思うのは、
はっきり言って

頭 お か し い レ ベ ル

大丈夫ですかあなた。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:04:52.61ID:ALKFLPYI0
だから復讐をやらせるならただ感情の問題にすべきで、
正義とは持ち出したら絶対にダメ。ブーメランになるから。

まあ、創作者においては復讐の正当性どうこうなんてどうでもいいんだ。
ただ、多くの読者を興ざめさせることなく復讐を描かなきゃならない。
その難しさだけは理解しておいたほうがいいと思いますよ。

そのためには復讐反対論者の意見にも冷静に耳を傾けられないと。
おれが言いたいのはそういうことです。じゃあの。
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:09.40ID:ALKFLPYI0
正義とか社会とか俺はどうでもいいんだ、
ただあの子が味わったのと同じ苦しみをアイツに味あわせてやりたいんだ、
俺はどうなったっていいんだ、世界を敵に回してもいいんだ、
復讐の罪を正面から背負ってやるよ。

そういう復讐者になら共感・同情の余地はあるが、

うじうじと俺は正しいんだとか抜かす復讐者がいたら
うるせーばかとしか思わない。
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:27:41.44ID:ALKFLPYI0
これだけは言っとく

おれ個人は結局引鉄をひかなかったつねもりアカネさんより
あらそう、で撃ち殺しちゃう草薙素子さんのほうが好みだ

こんどこそ去る
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb0-fp9z)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:31:47.71ID:W8PmYtM+0
主人公の倫理観についていけないのが読んでて一番きついかな
こち亀みたいに最後に主人公が痛い目みて終わりって形なら受け入れられるが賞賛されてるの見ると「うわぁ・・・」って感じ
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ a394-jiCv)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:51:10.55ID:Jw8LzcHp0
一時間の刑事ものとかコナンってミステリーっぽいドラマやらアニメであって
パターン化されすぎてミステリー要素は形骸化してるというか、様式美としてやるだけって感じ
犯人の動機とか背景なんかはインパクト重視で深入りせず一般論でばっさり
ようするに深く考えて見るものじゃなく、むしろ浅く見てなんかちょっとわかったような気分に浸るのが正しい見方なんだろう
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:51:56.96ID:ALKFLPYI0
おれのこと言ってんのか?
話の流れを止めちゃったのはスマンと思うが
俺はおまえみたいに池沼みたいな短文を言い捨ててくヤツがいちばんつまらんと思ってるわ。

こんどこそ去る。じゃ
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 03a3-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:50:19.27ID:lKsXHPW+0
創作で邪悪なキャラ作っていると疲れない?
俺は疲れる。あまり邪悪なこと考えたくないけど、どうしても作劇的に必要だから書いてる。
そこまでひどいことは書かないけど。
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-LWbF)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:53.51ID:dtyopzbn0
むしろギャグ・善人ばかりな話を書いている作家ほど病みやすい・書けなくなる印象がある
適度に毒を吐く方が創作は長続きするのではなかろうか?
0329この名無しがすごい! (スップ Sd5a-SNpx)
垢版 |
2019/06/17(月) 06:35:41.37ID:u7LAu2f4d
復讐劇といっても色んなパターンがある。

仲間たちと出会って絆を深め、復讐のためではなく仲間のために戦うようになる。
今まで歯が立たなかった復讐相手を追い詰めるほどの成長を果たす。
というのがワイルドアームズってゲームの内容。だけど無印と次回作で結構違いがある。
無印は、昔の仲間たちを殺した魔族を普通に倒して終わり。
次回作だと、妻子を殺した相手を追い詰めてから見逃す。プライドを傷つけられた敵はぶち切れるんだが、襲い掛からず自害する。
これでもう復讐できないだろザマァミロってやったんだが、もう復讐にはこだわっていなかったからなんとも思われなかった。
ラノベだとこういうパターンが多いんじゃないかね?
復讐を果たすのではなく、復讐心を乗り越えて成長するみたいな。
復讐をテーマにさたラノベで人気出たやつもあるけどさ
0330この名無しがすごい! (スップ Sd5a-SNpx)
垢版 |
2019/06/17(月) 06:40:01.63ID:u7LAu2f4d
>>328
漫画を見た方が早いかも知れない
有名な凶悪事件を犯人視点で描いてるのがあるし
他人の家に上がり込んで一家を支配した醜女とか、かなり凶悪だったぜ…
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e2d-QKtP)
垢版 |
2019/06/17(月) 06:55:14.56ID:5fqinbDy0
害意がある
他者を犠牲にする

この2つで邪悪は大体カバーできると思うわ
というかまあ、他者を犠牲にするってのも結局は犠牲になる相手に害を与えるわけだから
「必要もなく他者に苦痛を強いること」ってとこに全部収束するな
「必要もなく」って部分が強く出れば過剰なエゴになるし
「苦痛を強いる」って部分が強く出れば人間性の欠如になる
0333この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbb-3xla)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:50:18.56ID:EkfnbdG4p
人間性の欠如ってのは、サイコパスが正に典型なんだけど、他人への共感や同情心にかけ、想像力が足りないので失敗した時のリスクを考えず、また周囲の耳目や評価に無頓着ってことだよ。
一見すると、意味もなく他人へ苦痛を強いたりするのは、実は本人には目的があってやってる事で、単なる憂さ晴らしだとか、快楽を得るため、自分の破壊欲や支配欲を満足させるためにしてる。

本当に才能があって金持ちで、高い社会的な地位に登れて権力があるなら、何も直接的な手段に訴える必要はない。むしろ手に入れた金と権力で、才能を生かしてスマートに解決するだろう。
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a4c-9ye8)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:00:46.70ID:rR8iQgXh0
「アスペ」だの「ガイジ」だのが、本来の意味から離れて
単なる「バカ」の意味で使われてるのと同様、
「サイコパス」も単なる「悪人」として使われつつあるけどな。
じきにそれで定着するだろう。

特に「ガイジ」は酷い。
「ガイ」もだけどそれ以上に、「ジ」の意味が
徹底的に消え失せて、平気で大人相手に使われてるからな。
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ a3d4-jiCv)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:53:51.99ID:fD+E7jtR0
まあ対というか比較というか
まず偽善を未熟として考えるか正義そのものの否定として考えるか
未熟であればより成熟したキャラをだせばいいし、否定であれば救えない、主人公の正義が通じないキャラを出せばいい
その表現があった上で主人公にしか出来ないことをさせればいいんじゃないかな
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e2d-QKtP)
垢版 |
2019/06/19(水) 05:19:17.61ID:eBvKqQjK0
偽善キャラを出したいってのがまずよくわかんねーわ
偽善って善を装った悪人か後ろめたさを持った善人が結果として偽善になるんであって
偽善そのものがキャラクターの性格になるわけじゃなくね
0352この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbb-3xla)
垢版 |
2019/06/19(水) 13:09:02.30ID:Rs4wJUTTp
>>348
漫画『ONE PIECE』の印象的な登場人物に、マザー・カラメルってシスターがいて、こいつが正体を隠した偽善者なんだよ。本人も認めている。
作中のラスボス格である四皇の一人、ビックマムの育て親だけど、実は孤児院の形を借りて人身売買を働き、裏社会では山姥と呼ばれていた。

ただし表の顔を完璧に演じてボロを出さないので、マザーテレサのような聖女として扱われる。人身売買だって、客観的に見て孤児のためになっている。
(ビックマムにしても、士官候補などとして海軍に斡旋する予定だった! 逆にマザー・カラメルが消えると、身を持ち崩して海賊になっている)

あるサイトでは「完璧な聖女を完璧に演じれば、それはすなわち聖女である」と表現していた。
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:25:05.68ID:B+236PaO0
書くのが苦手なキャラ(作品内で必要としないキャラ)って自然と書かない(というか作中で登場しない)
自分(作者)とかけ離れた人間内でも描写出来るタイプとそうでないのがどうしてもある

自分の場合、女みたいな男(なよなよオトメン系)や宝塚系男前女とかは自然と出て来ない
ジェンダー論とかに心底興味ないってのもあるが
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ d99f-ZHaP)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:34:09.60ID:ENV6+ziD0
>>352
偽善ってのはカラメルを構成する一要素だし、物語的にはカラメルすらもビッグ・マムを構成する一要素でしかない、ってのは注意点かもな
カラメルの若い頃、はじめたばかりの悩みながら進むときは主人公足り得るかもしれんけど
性格的にというよりも、偽善を行うという覚悟を背負っていること事態がかっこよさだよね

善のために悪を行うのか、
悪のために善を行うのか
どっちの面が素顔なのか、みたいなやつ
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 134c-0BNU)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:02:30.85ID:yFRJE6Yd0
例えば、
「お前の言ってるそれは、ただの「悪人」であって、「サイコパス」ではない!」
とか言ったら、
「言葉の意味は時代と共に変わっていくんだよ、おじさん」
となる。

「サイコパス」は今はまだそこまで到達してないが、
じわじわとそうなりつつある。上記の会話を、嫌でも見るようになるよ。
既にそうなってしまった言葉を、いろいろ見て来たから、
傾向というか予兆がよくわかるわ。
0358この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-GR4B)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:21:19.62ID:392kjtANa
「お前の言ってるそれは、ただの「異世界が出てくる話」であって、「なろう系」ではない!」
とか言ったら、
「言葉の意味は時代と共に変わっていくんだよ、おじさん」
となる。
0359この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-aVs3)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:36:25.68ID:nw72wd7Oa
最近仕事が落ち着いて投稿作を書こうと思っているのですが、文章力(思い描いていることを文で出力する力)がものすごい落ちててなんとかしたいのですが効果的なトレーニングや指南書があれば教えてほしいです
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba7-6VFz)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:07:52.30ID:NEgmgDTB0
>>348
必要とされているのはお姫様という身分であって私自身じゃない→だから他人に優しくして自分を認めてもらおうとする
世界の平和を守るために魔族と戦っているけど、本当は誰も傷つけたくない→戦っているお前は偽善者だ

ヒロイン側で偽善者って言われているのはこんな感じだろうか
0363この名無しがすごい! (アメ MM75-/hcV)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:57:39.75ID:5cTL1kZRM
>>357
サイコパスはちゃんとした病名だから意味がねじれていくのはどこまで行っても誤用でしかないよ
君はたとえば「胃がんの意味は時代と共に変わっていくんだよ、おじさん」とか言い張る気かい?
まあ好きにしなよって感じだけど
0366この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-aVs3)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:15:58.82ID:nw72wd7Oa
皆さんありがとうございます
そもそもの文章力が低い人間が復帰したらどこまで描写してたっけ? 以前の自分はここで改行してたかな?みたいな感じになってしまってまして
とりあえず猫の地球儀を帰ったら手書き写経してみます!
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-OsGL)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:28:01.41ID:Iv9ndLeq0
電撃とSB文庫だけは絶対に選ぶな。
電撃は編集が屑だし、ソフトバンクは何かあったら平気で切り捨てられる、何も守ってくれない。

総合的に判断すると、講談社が一番まともそう。
漫画家も渡り歩いてる人みんなマガジンに落ち着くでしょ。
絶望先生や七つの大罪の作者とか。
逆にマガジンからどっか行ったなんて話しは全く聞かない。
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:49:54.61ID:N6wqwtOY0
うぴぴで忙しいのはわかるけど
いいかげん中の人返信してほしい
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ad-Sq5I)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:32:36.29ID:QvCvIFtR0
GTOはヤンマガ行ったんですが…

冗談はさて置き、講談社ラノベって売れてんの?
電撃富士見靴の角川ラノベはネームバリューあるじゃん
万が一、デビューになるなら角川系列のほうがいいでしょ
0375この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-EiSk)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:33:51.34ID:KKuktmYta
>>367
写経よりも手書きで日記書く習慣つけた方がいいと思うけど、慣れてきたら内容の3割にフィクションを織り混ぜるような遊びを加えてもいい。
後は動画を見ながら一連のシーンを
文章化していくのもいいかも。
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-qe8Y)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:48:51.34ID:FXTAD1/S0
>>372
講談社って言ったら最初に連想するのは西尾維新とメフィスト賞だなぁ、要するにあまりストレートなラノベではないし真似も難しい
会社自体は景気良いけど、ラノベとしては異世界なろう系以外の売れ筋少ないよね
0377この名無しがすごい! (スププ Sdb3-h3t5)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:56:08.48ID:Z0Aoalhbd
>>372
オリコン年間レーベル別売上 (集計期間:2017/11/20〜2018/11/18)
順位|合計部数|構成比| レーベル
*1位 2,929,178部 21.61% 電撃文庫
*2位 1,780,043部 13.13% MF文庫J
*3位 1,062,006部 *7.83% GA文庫
*4位 1,000,389部 *7.38% エンターブレイン
*5位 *,855,300部 *6.31% 角川スニーカー文庫
*6位 *,817,532部 *6.03% 富士見ファンタジア文庫
*7位 *,608,244部 *4.49% GCノベルズ
*8位 *,522,037部 *3.85% カドカワBOOKS
*9位 *,499,969部 *3.69% JUMP j-BOOKS
10位 *,387,700部 *2.86% アルファポリス
11位 *,376,383部 *2.78% オーバーラップ文庫
12位 *,269,524部 *1.99% ヒーロー文庫
13位 *,235,422部 *1.74% MFブックス
14位 *,210,328部 *1.55% 角川ビーンズ文庫
15位 *,172,075部 *1.27% ガガガ文庫
16位 *,163,471部 *1.21% 講談社ラノベ文庫
17位 *,125,886部 *0.93% KCG文庫
18位 *,108,139部 *0.80% HJノベルス
19位 *,100,032部 *0.74% アース・スターノベル
20位 *,*96,608部 *0.71% オーバーラップノベルス
21位 *,*93,743部 *0.69% HJ文庫
22位 *,*79,128部 *0.58% 講談社BOX
23位 *,*79,126部 *0.58% モンスター文庫
24位 *,*74,568部 *0.55% GAノベル
25位 *,*66,664部 *0.49% ファミ通文庫
26位 *,*65,612部 *0.48% 一迅社文庫アイリス
27位 *,*65,562部 *0.48% TOブックス
28位 *,*51,981部 *0.38% このライトノベルがすごい!文庫(単行本)
29位 *,*49,625部 *0.37% 講談社BOX(単行本)
30位 *,*48,676部 *0.36% ダッシュエックス文庫
31位 *,*41,085部 *0.30% アリアンローズ
32位 *,*35,934部 *0.27% レジーナブックス
33位 *,*35,932部 *0.27% ビーズログ文庫
34位 *,*32,795部 *0.24% オパール文庫
35位 *,*28,991部 *0.21% JUMP j-BOOKS(単行本)
36位 *,*27,034部 *0.20% ファミ通文庫(B6判)
37位 *,*25,773部 *0.19% ビーボーイノベルズ
38位 *,*22,797部 *0.17% サーガフォレスト
39位 *,*20,896部 *0.15% アルファポリス文庫
40位 *,*18,958部 *0.14% 幻冬舎ルチル文庫
41位 *,*18,528部 *0.14% ウィングス文庫
42位 *,*18,278部 *0.13% ビーズログ文庫アリス
43位 *,*17,693部 *0.13% リンクスロマンス
44位 *,*17,174部 *0.13% Mノベルス
45位 *,*15,516部 *0.11% ビーボーイノベルズ(単行本)
46位 *,*14,212部 *0.10% マッグガーデンノベルズ
47位 *,*13,793部 *0.10% シャレード文庫
48位 *,*13,232部 *0.10% 富士見ドラゴンブック
49位 *,*12,324部 *0.09% キャラ文庫
50位 *,*11,725部 *0.09% ディアプラス文庫
0378この名無しがすごい! (スププ Sdb3-h3t5)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:02:31.81ID:Z0Aoalhbd
講談社ラノベ文庫は16位で市場シェア1.2%、そこまで上位ではないが零細というほど小さくはない
鶏口となるも牛後となるなかれ、ともいうし
電撃やMFで数ある弾の1つ扱いされる道を選ばず中小レーベルの看板作家を目指すのもそれはそれでアリかと
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ d99f-ZHaP)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:39:00.03ID:gOT1R52i0
>>363
それが、「サイコパス」もICDでは「反社会性パーソナリティ障害」って再定義されたから、医療現場では使わない言葉なんだよ
「アスペルガー症候群」が「自閉症スペクトラム症の一種」になったように
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a3-br4T)
垢版 |
2019/06/21(金) 06:47:22.60ID:PhVUZQ750
ガガガ文庫の締切まであと100日(正確には101日)らしいけど、いい感じにプロット組めたから昨日の夜から書き始めた
投稿する同志がいたらよろしく
0387この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a3-br4T)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:25:43.41ID:PhVUZQ750
アーマードコア的な世界観で、リアルロボットも出てくる程度のSFアクション+ちょっとした陰謀劇、かな
すでにあるやつの前日譚的な感じにしてみた
続編も用意してるから、1次落ちしたらきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況