X



ハーメルンについて語るスレ652

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:36:57.62ID:Ze59g8Kh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
 
■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ651
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559725589/
 
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557922942/
ハーメルンR-18スレ6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1552918698/
ハーメルンについてヲチスレ46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554286593/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ハーメルンについて語るスレ650
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1559442078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ 2fda-S8If)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:34:42.56ID:KcFsiDhW0
荒木の場合は劣化というより需要に合わせて女向けに書いてるだけでしょ。しょこたんとかの影響で女にジョジョ受け入れられているイメージ強いけど、昔の絵柄が受け付けないって女は多い
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ eb8f-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:36:08.64ID:ojOy6ZTg0
>>424
岸部露伴は動かないのザ・ランで筋肉キャラ出たから一応書けるよ
でも本人としては1〜3部当たりの筋肉モリモリマッチョマン書きたくないっていうのを後書きで漏らしてた
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:22:01.31ID:/dBs/n+70
>>408
漫画家ってのは年季がはいると筋肉を描けなくなるんだ
今どきのオタクは細いやつ云々っていうのは完全に的外れな批判で、むしろベテランほどマッチョをださい、細いイケメンを思考って考えにそまってしまう
0454この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-2rcd)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:53:44.28ID:zIG9h8uYa
ボーボボの澤井先生もよつばとみたいな絵柄になってハジケもなくなっちゃったな
まあボーボボ時代も後半は萌えキャラ出しまくってたし前からああいうの描きたいんだろうなってのはあったけど
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 6124-GC2g)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:26:23.81ID:hcU2EbHx0
最近の浦安を読むと女の子をブスに描くにはエネルギーがいるのが分かるな
まあ、あの年になって可愛く描けるのも才能ではあるけど(こち亀作者は描きたい割に無理してたし)
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dad-tCrF)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:48:57.61ID:sJzJ3DrJ0
1部…北斗の拳
2部…北斗の拳風ムキムキマッチョ
3部…ムキムキマッチョ
4部…あれ、縮んだ?なバランス型
5部…さらにヒョロガリに
6部…昆虫
7部…昆虫
8部…昆虫

こんなイメージ
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b75-iWFC)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:53:06.07ID:FCQi/Lfk0
ブラック鎮守府ものって設定が変
・妖精はどうしたか
・なぜ言いなりなのか
が設定として弱い

あとそれを正す主人公がいかにも ”主人公的言動” で人間味を欠いて気持ち悪い
ついでに名前が凝り過ぎ
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-211C)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:58:48.17ID:fJUhfI2H0
設定が変もなにもお気に入りの艦娘とイチャイチャするだけのタイプの艦これssが
艦娘を救って依存させる過程を追加したのがブラック物なんだし
期待するだけ無駄でしょ
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e3-Yhjd)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:08:33.52ID:UyhdotdK0
昔やってたがレベリングする時ってちょっとブラック入ってたな
1-1に何回か出撃させてテンション上げた後に疲労が溜まるまでひたすら経験値稼ぎの周回
疲労が溜まったら再び1-1で疲労を吹っ飛ばす
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b01-bmem)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:31:57.62ID:PyvU5mu+0
ほんとこのスレいつ来てもハーメルン内の作品の話してねえよなあ
綺麗に整備されてて水も豊富、農家も多いのに何故か常に不作の畑
だから畑で採れた野菜の話を誰もしないんだろうな
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b01-bmem)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:44:40.91ID:PyvU5mu+0
>>499
手入れは超手厚いな、肥料は少ないかもしれんが
一番の原因は農家の作業が荒いことなんだよなあ
熟達した農家もいるはいるが極少数、それこそ数人レベル
俺は農業に覚えはないからおいしい野菜を指くわえてまつことしかできないが
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d02-pKjH)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:03:25.97ID:Z4XRV8Mx0
>>512
どこで見たか忘れたけど、書籍化する本は最初から大勢のファンが存在している作品だから、加筆や挿絵を付けたら絶対買う客が多いと見込んだ作品が書籍化される
つまり、書籍化する側はジャンプとかみたいに作家を育てようとはせずに、何か勝手に生えて来た野菜を売り出しているだけ
0515この名無しがすごい! (オッペケ Sr9f-EEEN)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:04:08.68ID:rq0qBwkRr
なんやかんやでオリ主無しの作品の方が名作になるよな。
総合ランキング見たら、トップ100内の作品だいたいオリ主だけどさ。
クロスオーバーとかもっと存在してていいのに。
0519この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-hyj3)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:07:39.53ID:HSnieKgda
>>514
なろうの本の書籍化は正にそれ
何でも良いからたくさんのお気に入りがある作品を書籍化して売る自転車操業
畑(作品を公開できる場)を用意しておけば勝手に野菜(作品)が育って、その中で良さげなのを売りに出す
自分から育てようとはせず、ダメになったら別の勝手に育った野菜(作品)を売りに出す
・・・何かカスラックに見えて来たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況