X



ハーメルンについて語るスレ652

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:36:57.62ID:Ze59g8Kh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
 
■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ651
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559725589/
 
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557922942/
ハーメルンR-18スレ6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1552918698/
ハーメルンについてヲチスレ46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554286593/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ハーメルンについて語るスレ650
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1559442078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 17f0-V1s3)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:43:21.07ID:dfaiEmMg0
勝てないリアルさをウリにした結果勝ったら作品のアイデンティティがなくなるから勝たせられなくなってるあひるの空みたいになられても困るからな
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d02-tPfG)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:44:14.95ID:tGVCzUrj0
>>800
チート使ってヒロイン助けたら一人目がメンヘラ型のヤンデレだったせいでハーレム作れない、いくら作ろうとしても事件だけ解決するハメになって名声だけ高まる的な?
最後は助けられた人が全員集合して魔王を倒す展開で短編書いてくだしぁ
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 6124-GC2g)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:57:35.84ID:PtljsoWG0
ググって出てくるなろう系の初出が4gamersのチート主人公談義だっけか
アニメ化される作品にも一定の傾向があるし、
業界人の方が読者以上になろう系の括りを意識している気がする
0811この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-uwn3)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:58:37.23ID:cgxovzh9d
チートを手に入れてハーレム作って快適に過ごしていた主人公が急にチートを失ったらみんな離れていって最後まで残ってくれたのがチートを得る前に偶然助けた女の子だけだったってのは読んだことある
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 6124-GC2g)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:09:28.88ID:PtljsoWG0
読者やアマ作者は作品がなろう系と呼ばれるのを嫌うけど
マーケティング的には、パッとしない作品はなろうで括って貰った方が固定層釣れるから
なろうっぽいタイトルにしたり、書籍紹介が欲望剥き出しだったりする
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ 7732-gVnP)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:11:57.13ID:S7+JeR290
ヤン・ウェンリーは作者の理想の人物像みたいなものが仮託されてるとは思うけど
別にそれが全能でもなければ絶対的な正さとして描かれてるわけでも無いと思うんだ
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ 17f0-V1s3)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:18:56.52ID:dfaiEmMg0
包囲殲滅陣とかは主人公の持ち上げ方が「この戦力差を覆すとはなんて知力なんだ!」みたいなのじゃなくて蹂躙する主人公と師匠に「たった二人でなんて強さだ!」だったのならよくある俺TUEEで済まされたんかな
0829この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-ah8s)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:19:49.25ID:cL8un5VZd
作者が透けて見えるんじゃなくて見た気になって悦に浸ってるだけなんだよなあ
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ cd01-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:21:59.72ID:vAcleUEG0
作品を通じて作者の考えや視点を感じて世界を見るのも楽しみ方の一つであるわけだし
透けて見えるくらいはいいんじゃないか
ただ視える世界があまりにも幼稚だったり共感しにくかったりで相容れないものならダメだろうけれど
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 6124-GC2g)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:31:21.86ID:PtljsoWG0
なろう系はセカイ系の問いかけの終着点であって(スパシン派生だし)
世界は厳しいから、自分がスムーズに勝ち組(よりも上)になればハッピーという哲学がチラついているものであって
それを踏まえないチーレムはあくまでパロか便乗作品だと思う
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 17f0-V1s3)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:34:29.79ID:dfaiEmMg0
主人公が世界から都合の良いヒーローとして求められてる物語か主人公がヒーローごっこ出来る都合のいい世界を求めてる物語に見えるかでだいぶ評価が変わるというか何というか
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d02-pKjH)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:43:56.50ID:lOz0/VNX0
>>840
難しいけど、的を得ていると思う
同じ転生やトリップ系でも「主人公が求められている世界観」なのか「主人公が好きな様にやれる世界」なのかって結構印象が違いそう
前者は何か頑張っている主人公が多い気がする
0845この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-ZVzI)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:48:04.83ID:sk/Xb27zd
作者が透けて見えるとかは、主人公の行動や考え方があまりに見ていられないって意味もあると思う
後は客観的に見ておかしいことや考えを真面目に信じていたりとか
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b3f-6xrb)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:17:31.16ID:iEi40qOh0
この主人公は○○○なキャラクターで○○○なストーリーにします

と方針示しておいて、それはともかく主題とは関係無いけどハーレムにしますってされると眉間に皺が寄ってしまう

その上、主人公のキャラや舞台があまりそういう方向に見えないのはなぁ……
某作品で「誰をヒロインにしたいですか?」のアンケートに「ハーレム」票多数だったけどまともに読んで出した票なのかな?真面目に
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d02-pKjH)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:17:51.82ID:lOz0/VNX0
>>847
転生系は神様転生って名のお手軽に強化イベントを行えるテンプレがバカ受けしたから、ただ単に別世界からそのままやって来るトリップとかよりも流行る事になった
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 7732-gVnP)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:52.27ID:S7+JeR290
トリップ系は生活基盤築くのも大変だしな
TSホモの人のTSトリップ(厳密には転生だが)女エルフちゃんの奴好きだったけど
作者さん的に失敗作認定されたからもう更新されないであろう事が寂しい
0854この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-ZVzI)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:22:00.64ID:sk/Xb27zd
転生系は、現実世界のしがらみを全て捨てられる上に最初から自我や知識面で周りの同年代よりも有利なアドバンテージが得られた状態だからと邪推する
要するに自分の存在が他よりも優れているのに悦に浸りたいだけ
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:41:20.65ID:pXbUBOGj0
ばあさんや…ドルフロとニーアオートマタのクロスはまだかのう…
416が持ち出すゾンビ映画の話題は人間の世界にどっぷり浸かっててめっちゃ好みだったんじゃ…
0863この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:59:17.54ID:ekQJkPrza
>救済ってのが本当にあるのなら……オリ主がその担い手を自称するというのなら。
>一夏こそ救ってやるべき対象じゃないかといつも思います。
 
>そのチートで一夏からIS適正でも無くしてやって、藍越にでもバシルーラしてくれるオリ主はいないのか。

原作主人公が倒せないのこれにワロタ
普通に能力奪って一般人にすれば全て解決するのに無駄な事ばかりしてるのは本当に何でなんだろうなぁ
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bb9-sSju)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:05:00.35ID:CRMXyVXv0
テイルズオブファンタジアの世界に転生したら魔科学で造られた人間型の決戦兵器だった件(原作知識なし
でもアビスやゼスティリアは二次で知ってる
必殺の内蔵魔導砲で魔王ダオスを倒すために頑張るが…
みたいなのはねーかなって前の方に出てたチートが裏目に出るってので思った
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d02-pKjH)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:12:58.34ID:lOz0/VNX0
原作主人公が倒せないに便乗するけど、アンチヘイト小説でよく見る説教や叩きパターンって原作問わずに結構決まっているの?
オリ主の言い分に原作キャラが口ごもる→中盤くらいで「お前に何が分かる!」とキレ出す→最後は「く、くそぉ!」と喚きながらオリ主に殴りかかるって流れ、結構見る気がする
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-Yhjd)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:15:29.72ID:Br0mf3ER0
オリ主の言ってることは全て正しいという体だから反論は飛んでこず、逆ギレさせることで相手を小物に貶め、暴力に訴えさせることでさらに貶める
要するにアンチヘイトの定番
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-uwn3)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:19:19.61ID:l8Z1fzOf0
アンチヘイトなんだから原作主人公にはできる限り無様になってもらわないといけないし反論できずに暴力に訴えかけた挙句ボロ負けするってのはまあ定番なんじゃね
0885この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-hyj3)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:25:31.87ID:YlvczW4Ua
>>876
結構定番
如何に原作キャラ達の言い分が間違っていてオリ主が凄くて正しいことを考えているかをわかりやすく描けるってのが理由
ただし、オリ主は普通なら知り得ないことを知っているとかもあるのと原作キャラの意図的な性格改変やIQ低下も相俟って、口ごもる描写が入った途端にシラけることが多い
0886この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-LNTV)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:30:48.72ID:gF0NyGeua
オリ主じゃないがfateでイリヤにさらわれた士郎をみんなで助けにいったら
イリヤのベッドに潜り込んで隠れていたつもりになっていた情けない士郎

ってあったな
他の原作キャラにのきなみ呆れられていた
0892この名無しがすごい! (JP 0H45-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:40:09.65ID:c/ODPFk3H
>>821
ヤンは能力や性格は御大の理想だが境遇は御大自身が一番なりたくないコースだと思うぞ
家族と故郷消滅の上好きな歴史研究は出来ず嫌いな人殺ししかできないという
うちの親も父親死んで史学研究の道諦めて公務員になったからスケールずっと小さいとはいえ思わず重ねてしまって彼の退場時にはマジ泣きしたわ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況