X



ハーメルンについて語るスレ654

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 06e3-bbbA)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:24:01.74ID:fkIKqJOT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
 
■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ653
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560176502/
 
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557922942/
ハーメルンR-18スレ6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1552918698/
ハーメルンについてヲチスレ46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554286593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-CIaf)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:45:45.59ID:Mn9e1O7kr
>>44
落第騎士の主人公と勘違いしてた
しかも落第騎士の主人公の名前『一刀』じゃなくて『一輝』だし
必殺技が『一刀修羅』だから混ざってしまった
恋姫の一刀はアンチされてますね確かに
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ 5be5-w8Hk)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:47:41.49ID:jPlBihg50
原作の流れを知った上でメタ的に事件を解決していく事でヒロインに惚れられるオリ主を書く作者って実は手順としてはプロのライターと近いんだけど
プロの書く原作の主人公は無自覚に事件を解決していてそれが自然だし面白い
評価低い二次作者の悪いところは原作知識持ちとチート以外で事件を解決するイメージを持てないこと
原作知識やチート以外でも事件を解決させられる話をかける作者は評価が高くなる
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc3-sf3o)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:51:06.10ID:qjnUiVSE0
見つけました isで転生特典として仮面ライダーの力を持っていく系でした ありがとうございました
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a88-YCmz)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:52:45.68ID:z14L2c2b0
>>18
> ヒロイン達にそれぞれ抱える悩みや問題があって
> その後付でそれを解決出来る手段や能力を持たせた逆算した解の集合体が主人公なのってギャルゲー脚本の主流の1つだし

まあギャルゲーはヒロインごとに別の話作らなきゃいけない以上
ヒロイン側の問題を中心に話を組み立てるのは
言われてみれば当たり前だな
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ 5be5-w8Hk)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:55:36.47ID:jPlBihg50
勝手な決めつけだけど
「評価が低い作者は自分にチートがないから何も上手く行かないんだ
未来を知っていてチートありのハイスペックだったら人生全て上手くいったのに!!」
で思考が止まっているというか思考力が足りてないのかな
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ 5be5-w8Hk)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:56:37.85ID:jPlBihg50
訂正
勝手な決めつけだけど
評価が低い作者は
「自分にチートがないから何も上手く行かないんだ
未来を知っていてチートありのハイスペックだったら人生全て上手くいったのに!!」
で思考が止まっているというか思考力が足りてないのかな
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a88-YCmz)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:59:41.77ID:z14L2c2b0
マジレスするとそこまで考えてねえよ
技量がないから原作トレースでしか話作れないし
違いを出そうとしても、原作と別の解決方法なんて思いつかないから
手柄パクリかチートしか思いつかないってだけ
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 3302-QngM)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:04:27.52ID:MhvxNAgs0
>>63
まあそれはあるね
原作知識だけでも行動力とかの問題が生じるけど、チートで「無敵の人」化している奴だったら結果を出せて当たり前な雰囲気はある
結局は、ある程度先が読めないオリジナル展開や流れを書ける作者が評価される
0084この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-EjMK)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:06:59.60ID:ljYzi9P1a
二次創作はある程度読み慣れると如何に原作との差異を出しながら原作に沿った話を書くか、違和感の無い原作と離れたオリジナル展開を描けているかに目が向いてしまう
0086この名無しがすごい! (スッップ Sdba-NV5V)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:12:26.63ID:GxFVtExsd
そんなにアンチヘイトを書きたいなら、オリジナルの世界で思う存分やれば良いのに…そもそも考えるだけの頭が無いか

>>83
無敵の人か
あれは社会的に失うものがなにも無い人のことだけど、オリ主もある意味無敵の人だな
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ db79-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:18:10.52ID:TjKfGsDm0
>>76
作者的に前者になるんじゃないかな東雲さん
ハニトラや狂い咲く華もギャグ描写挟みつつもクッソ重い展開(特に後半)になってるし
ハニトラIFや見抜きは何度も安心して読み返せるんだけどね
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ 336d-i8Cp)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:21:11.06ID:fqdEySGb0
>>18
集合解なら
○○の親友で△△の兄弟で□□に住んでいたことがあり????の勉強をしていた
だからそれらを組み合わせて○□△もできますとか主人公のキャラクターを書くために様々な設定を準備しなきゃいけないけど
共通解なら
チートありました
このあと起こることも知ってます
それもチートで何とかなります
で終わっちゃう
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eba-bbbA)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:34:23.28ID:6n5p1hVc0
成人の儀式でナイフ一本持たされてジャガーかなんか狩りにいかされる部族みたいなもんで
ポケモントレーナーになって旅立つような戦士なら一人前理論なのでは
0100この名無しがすごい! (JP 0He3-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:41:10.00ID:ZjX0N5c5H
>>97
小説版だとガチでそんな設定だったな、10歳で結婚できる
キモいロリコンがだから三次のロリと結婚しても良いんですーとか言ってたのは心の底から腹立たしいし鳥肌立ったが
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-Xzpz)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:57:29.65ID:ovXZHLLR0
>>97
ナイフどころか素手で大量に捕まえられるほどの部族最強の戦士だったのに
現代社会に毒されて巨デブになったのがいたな
(今はプロレスの興行で旨いもの巡りやってるようだが)
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:29:50.05ID:StwKOobU0
>>87
単純に原作キャラが魅力的かつイベントが詰まってるから魔法科辺りと同じようにオリ主入れる余裕があんまりないんだよね
内容的にアンチも集まりにくいし、一時期一輝魔改造が流行ったけど結局原作が一番だし
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 33da-B+Ts)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:32:31.58ID:EAIuRMxi0
ギャグばっか書いてると何が面白いのかよくわからなくなってきて最終的に何も面白くないって結論になるから仕方ない
落差や緩急は読者側にとってはそうでもないかもしれないが作者側にとっては精神の平衡を保つ為に必須なのだ
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:42:09.70ID:ApJuSyme0
ちょっと愚痴吐いてすっきりしたい 無視するかNGしてくれ

作品自体はそこそこ楽しく読んでたのに
批判的な感想受けると作者が次話の前書き後書きでそれについて文句書くのがうぜぇ

そういうのは割烹でやれと言われるとじゃあ読むな、話読むなら書く側の気持ち考えろとか言うし
そのくせタグで感想乞食してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況