X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 690冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 23:33:35.31ID:LGIkoNN+
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 689冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559686483/
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 17:54:35.99ID:fHWE04zF
>>847
使えるようになっただけで人間扱いはしてないと思う
感情は全く乗ってない。所詮は便利な道具で同じ生物としては見てない

フェルが時々グーテンベルクに垣間見せる気の毒そうな諦観めいた表情は一切無いと思う
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 18:02:18.96ID:q35u5K/p
フェルの魔力量云々に話を戻すと…
圧縮には2つの要素が必要で
1つは要領というかイメージ
なんとなく小さくしてるのと、綺麗に畳んだり煮詰めたりしているかどうか
もう一つは精神力
畳んで押し潰すと同じイメージでも精神力が強い人の方がより小さく圧縮できる
フェルは元々几帳面な性格だから畳む的な圧縮は元々やってた
その上で押し潰すイメージで伸ばした訳だけど、成長期は終わってた点はロゼマより不利だったけど、精神力の強さで同等以上に伸ばしたのではないかな、と推測
ロゼマさんの精神力は実は成人なので同じ年頃子供に比べたらダンチだろうけど、幼少期から過酷な経験を積み重ねたフェルに比べたら全然だと思うので
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 18:10:04.32ID:LRNixLnw
>>901
そうかぁ?
突然の死に対する恐怖もなければ、生まれ変わって突然自分の知ってる世界とは違うとこに存在する自分に対してそれほどパニらず
むしろ「翻訳機能仕事しろよ」とか思うような精神力はすげえよw
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 18:13:36.04ID:LRNixLnw
あ.....もしかしたら無意識下で前世の死の記憶があるから死を忌避するのかもしれんな
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 18:17:55.49ID:5N2kYIjw
ロゼマさんは本が読みたいって明確な目標があるから
目指すものがハッキリしてる人間は強いよ
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 18:48:26.37ID:hM/QWf0u
>>900
同意だけどそれで何か問題ある?
適切な仕事量と適切な報酬さえあれば情の通ったやりとりなんて必要ないと思うけど
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 18:57:11.53ID:U5ARcuWc
>>848
関係ないけど適性とするべきところを適正と書いてる作品がなろう書籍化作家にもやたら多くて困る
幸いこの作品はそうではないが
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 19:26:05.07ID:i1UYelPR
>>905
>適切な仕事量と適切な報酬

それが一番難しいんだろうが
ついでに情無きゃ信頼は得られんな
信頼無けりゃ、人材は平民に優しいアレキに持っていかれるだけだな
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:07:22.33ID:Dumg5LxF
アレキに住むなら市民権買わないといけないから簡単には引っ越せないでしょ
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:18:05.60ID:5yT6oLZ/
>>910
必要とされるような有能な人材をわざわざ他の領地に譲り渡す理由がないよ
そんな引き抜きをして他の領地に喧嘩売るほど地雷さんも馬鹿じゃないしだからこそ必要な人材は移動のときにきっちり専属として連れ出したんだよ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:18:08.38ID:LRNixLnw
そういえば商人ギルドのギルドカードのお金って全国共通なんだろうか
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:37:05.84ID:cjKL3nRu
アレキ移動の時、ローゼマイン視点ではローゼマインと魔王の側近しか見えないけど、上級メンバーは自分の側仕えを連れ出してるのかな
魔王移動の時は側近2人は自分達の側仕えは連れ出してないだろうけど、ローゼマインがアウブに決定したらラザファムも移動させてるし、見えてないだけでトップ2人の側近以外の貴族も移動してる?
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:01:00.40ID:wXnTsyB8
>>911
買い取りされた灰色神官・巫女以外の平民は移動しようと思えば基本的に自由でしょ
貴族を引き抜くときには問題になるだろうけど
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:29.19ID:JoOza2rA
というかローゼマイン、フェルディナンド移動後のエーレンを没落してることにしたい人が定期で出てくるね
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:27:24.44ID:eAR9akbw
ロゼマならグーテンベルク級の人材の市民権分のお金をポンっと出しそう
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:31:15.91ID:wrvXfZE+
>>966
下位領地の貴族も中々酷かったし、エル、ブリュン、シャルや地雷さん世代の貴族あたりが頑張れば没落はしなさそう

上位をキープ出来るかは中位領地の頑張り次第なのかな

エーレンがそこそこ頑張っても他がもっと頑張れば相対的に下がるわけだし

中位領地がインメルみたいなのだらけなら楽勝だが
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:33:09.03ID:JoOza2rA
ブリュンもフィリーネとかダームエルへの態度見てても普通に優しい子だと思うけどね
貴族でも下の階級に対する態度酷い奴はホントに酷い
交流が無かったから平民への態度は普通の上級と同じだったけど
仕事絡みでも会話とか交流してれば普通に情を交わすと思うが…
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:41:07.85ID:XhwB4AKz
平民もメダル管理されててその土地に住むのに市民権を得ないといけないんだから簡単に他領に引っ越せないのは分かりきった話なんだけどなあ
魔力が弱いから境界の結界に引っかからないって話と混同してんじゃないの?そんな簡単な話ならどうして旧ベルケの平民はさっさと逃げなかったの?
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:41:12.13ID:fHWE04zF
市民権の問題って受け入れ側だろ?
市民権の話で現地の市民権を獲得する事が困難って話はあったけど
脱藩する時の困難なんて何も語られてない
抜けること自体は好き放題抜けれるわけだ

要はアレキの懐次第なんじゃないの?
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:46:53.84ID:fHWE04zF
>>921
旧ベルケの人間なんて貴族も含め、何処も受け入れたくないだろ
メリットが何もない
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:46:57.78ID:wXnTsyB8
>>915
市民権を得るときは許可とお金が必要だけどよそへの移住に関しては特に禁止はしてないでしょ
成人を待ってから移動する貴族がいっぱいいるみたいに
エーレンでのダルア契約更新時に更新せずにアレキに呼ばれる予定になってる平民もいるかもね
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:51:14.56ID:eAR9akbw
>>925
よろしくです。

>>924
ということは旧領地に保管されてるメダルが破壊されたら、突然死んじゃうのかな?
他領地で結婚して、旦那がいきなりグズグズになったらかなり怖いな…
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:56:27.46ID:pOXUw6Mu
市民権は旅商人など直轄地ではない場所でメダルを登録して領地内をうろうろしている者が
エーレンのような領主に直接守られている領都?に定住する権利を得るためのものであって

エーレンの市民権を既に持っているならアレキに移住する場合は
メダルを持ってアレキの神殿で再登録すればいいだけで
再度市民権の登録料を支払う必要はないだろうと思うんだが

まあ領地によって色々異なるのかもしれないけどグーテンベルクの移動は普通に無料だと思う
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:59:57.25ID:wXnTsyB8
>>926
過去にはメダルの箱ごと何らかの事故で破壊されたりテロ対象になったこともあるんじゃないかな
だからあそこまで厳重に管理されているんだろうし
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:22:54.75ID:DdQRn9xj
>>926
B領地にその平民がいるときに A領地でメダルが破棄された場合は、貴族同様に死なないんじゃね?
市民権とか星結びの状態とかは消えると思うが…
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:41:27.78ID:5yT6oLZ/
市民権は洗礼時に神殿で登録することで得る権利と書いてある
だから神殿のメダル移動手続きをしないとよそには移動できないだろうしメダル手続きをしないままに移動したら他所で市民権は得られないと思われる
だから平民が勝手に移動しようとしてもできないしメダル管理の話になったら貴族の領分になるから領地になんの利もないのに平民とはいえ移動させないだろうって言ってるの
お金払えばって言ってる奴いるけどその平民が地雷さんの生み出した技術を持ってるなら尚更この先金を産むことを分かってるのに売るわけがない
ほいほい売ったらそれこそエーレン首脳部は馬鹿だわ
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:42:23.67ID:LRNixLnw
今更気づいたけど、最終話の677話ってルッツが成人式ってことはマインの5年生終了した夏ってことだよな

つまり時駆けマインもフェルも無事なんだな
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:42:54.82ID:6d24BIO7
>>931
メダルを特定して持ち出すのに魔力使うから、
領地または町や村から離れる時も、加わる時も
どっちも費用は発生すると思うよ
貴族が平民のために無償で魔力を提供するわけない

ハッセの時にフェルが風盾使ったのはすごいサービスだと思う
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:47:30.64ID:AG0DLgEL
>>938
10歳冬で1年生
15歳冬で6年生
ロゼマは15歳冬で5年生
平民は成人時期ばらばらなので15歳夏で成人式=時駆け前
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:49:52.04ID:WwEzCqnL
シャルが今後地雷さんの残した産業を育てるって言ってたのを嬉しく思ってた地雷さんが今後残した技術持ちの平民ごっそり引き抜くとしたらよっぽどエーレンのこと恨んでたから嫌がらせのためとしか思えんな
だいたい一緒に行きたいって言った専属は皆連れてく約束してるんだから残りたいと言った平民連れ出すのも相当な嫌がらせだわ
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:05:58.96ID:wXnTsyB8
>>937
作品に書かれているわけでもないのに思い込み強すぎだよ
商人なんか移動しまくってるけど領地に帰らなきゃ罰があるなんて話も別にないじゃない
そもそもロゼマの求める有能な人材をエーレン貴族が先回りして見出して契約で縛ることが難しいw
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:13:56.69ID:JoOza2rA
魔力云々無いこっちの世界でも市民権の取得とか都市間の移住とかとんでもないことだからなー
グーテンベルクのインゴでさえ残るってのに
領主の評判だけで何の縁故も土地鑑も無いようなところに行かないだろう
平民の移動がそんなに簡単なら領地間と言わず、寒冷なハルデンツェルから穀倉地帯のライゼガングへの移動とかしただろうし
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:18:47.55ID:WwEzCqnL
>>942
商人は商売する契約を領地毎に結んだ上で移動してるけど?人に説教するまえによく話を読んだら?
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:22:28.31ID:5yT6oLZ/
>>943
残った平民をこの先地雷さんが引き抜くって話してる奴がいるからもし引き抜くならってif話だよ
個人的には無理だしやらないと思ってるけど簡単wwwお金払えばいいでしょwwwって言ってる奴がいるからそいつに言って
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:22:46.72ID:pOXUw6Mu
>>939
そんな当たり前の話の何が問題なのかがわからないが
地雷さん関係者の移動は地雷さんかフェルが責任を持って行うだろう
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:28:18.66ID:wXnTsyB8
>>944
平民が移住しにくいのは仕事がほぼ世襲制なのと経済的な理由だよ
インゴは歳が歳だからロゼマ以外の仕事のコネを切るわけにいかないでしょ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:29:51.69ID:pOXUw6Mu
>>948
そうだと思うし
そもそもフェルはまだエーレン籍だからジルと何らかの引き抜きの交渉があるとしても
手続き的にもそれほど大きな問題はないだろうと思う
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:37:56.79ID:cjKL3nRu
>>928
ルネッサンスの称号を贈りましょう
>>942
うろうろしてる旅商人はどこの市民権も持ってない
領主会議の決定に従って取引するために行き来する御用商人は帰らなきゃ不味いんじゃないかな…手に入れてこいと命令した商品持って帰らない商人を領主もほったらかしにはしないだろう
まあ、平民が移動したいと言ったらわざわざ禁止したりはしないだろうけど、平民のメダル管理が神殿だから領地によっては手数料ぐらい請求されるかも
そして移動先では登録料が必要(こっちはふぁんぶっく2)
平民が籍を他領に移そうするとお金かかるし手間も時間もかかる
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:40:12.34ID:wXnTsyB8
>>945
移動した先で娘を置いてくるようなことができるんだから移住に関しては店の契約と直接関係はないよ
カーリンがエーレンに残るかどうかってときにも商売上の問題はともかく移住そのものについては問題視されていない

>>946
いやいや
まるでエーレン貴族がロゼマの求める有能な人材をすべて管理しているみたいに話してる人がいるからさ
未成年の人材もいるしロゼマは本人の意思確認の上で引き抜いたり買い取ったりすると思うよ
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:41:16.77ID:DhpMPjwv
フェルの神殿料理人は本人がOKすれば今回はアレキに連れてきているかも
多額の費用をつぎ込んで覚えさせたレシピを知る貴重な料理人だし、ロゼマが貴族院にいる間もアレキ城で何時ものメニューを味わえるし
でも半値編によるとフェルの過去糸が切られフェルがどう大変なのかよく分からないが、兎に角一大事発生中
料理を味わう時間は少なかったかー
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:41:34.24ID:5yT6oLZ/
>>950
そりゃフェルがフェルの側近やその家族連れてくのには何も言われないんじゃない?そんな当然の話はしてないわけで
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:44:00.30ID:JoOza2rA
>>949
だから金のある人、ギルド長一家とかギルベルタ商会みたいな人達はエーレンでの繋がり切ってまで移住しない
金の無い人はできないだろって言ってる
例えばトゥーリの次に上手い髪飾り職人がいたとして現地まで行く旅費も無いだろうし、そもそもギルベルタ商会に契約で縛られていて違約金も払えないだろうし
そういった商会と契約で縛られてない職人なんかの腕はお察しだろう
平民の移住はお貴族様に連れて行ってもらう以外現実的でないし、ローゼマインは既にお気に入りは連れ出している訳でこれ以降エーレンからアレキへの移動は無いと思うな
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:45:14.20ID:5yT6oLZ/
>>952
だから未成年は後日連れてく相手にそれぞれ話をつけてるじゃん?
よく読んだほうがいいよマジで
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:35.22ID:wXnTsyB8
>>951
すでに書いたけど領地で契約してるのはいわゆる法人としての商人であって
代表者以外の個人が移住するには市民権を得るお金さえあれば特に問題はなさげだよね
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:54:58.43ID:5yT6oLZ/
>>958
地雷さんが既に専属連れ出した後でも地雷さんがエーレンから技術をもつ平民を簡単にアレキに連れてこれるって言ってる奴がいるけど
貴族が個人をメダル管理してる世界でそんな簡単に移動できないしこの先領地に必要な技術者を簡単に譲るほどエーレンは馬鹿じゃないよって話をしてる
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:56:49.09ID:WwEzCqnL
婚約式でもエーレンの産業を全部取ることはしないよ共存だよって言ってる地雷さんが金にあかせて引き抜きすると思ってる奴がいるのがこええわ
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:02:07.39ID:H+jdgITL
>>956
なんでそんなにケンカ腰なのかわかんないけど
エーレン神殿のロゼマ工房の名無しの未成年が成人後はアレキに移住するかもよ?
web版で移住がわかってるのは名ありキャラだけでしょうが
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:07:19.29ID:43KVODwM
>>960
婚約式でエーレンが共にアレキと発展したいという意思表示をしている時点で一行目は全然可能なのだよ
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:16:58.58ID:totqqnfG
まあ、地雷さん台頭以前のノリで強引な引き抜き上等、無茶ぶり後に責任押し付け当然と戻ったならな
訴えが届けば引き抜きってか救済に動くだろうけど
お母さまたちがいるし、そんな事にはならないだろうよ
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:20:48.95ID:kTE2G5LT
今ふと思ったんだけど、完結後フェルはアレキで星結び終わるまでエーレン籍なの?
するとフェルのメダルってまだエーレンなの?
それともメダルをアレキに持ってきてるの?
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:21:10.67ID:H+jdgITL
>>967
つーかむしろエーレンの方から積極的に人材交換しそうじゃん
アレキじゃロゼマの下でさらに技術革新起こるだろうしさ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:22:22.61ID:v/IMs8lC
平民引き抜きがそんな簡単にできるならイルクナーとかから平民ごっそり連れてくるのが早いね
紙作りいちいち教えなくてもいいじゃんwww
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:23:32.04ID:43KVODwM
>>969
メダルがどこにあるか関係なしにフェルが地雷さんと星結をするまでフェルはエーレン籍だと思う
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:27:05.87ID:H+jdgITL
>>971
イルクナーから引き抜くのは平民じゃなくて木の苗だと思うけどな
フェルの植物園とロゼマの製紙業のためにさ
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:28:38.61ID:v/IMs8lC
ついでにアレキでD子系派閥に仕えてた奴ら全部エーレンに引き取ってもらえばいいんじゃないか?勝手にエーレンの土地に送りこめばオッケーだな
平民は結界越えても分かんないっだっけ?
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:42:05.88ID:v/IMs8lC
>>975
え?だってエーレンの平民引き抜きたいって話をしてただろ?中央の平民引き抜く話なんて誰かしてた?
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:58:37.46ID:wUFxlU1o
フェルのイルゼの引き抜きをそれは違うって嗜めた地雷さんがアウブになったら他の領地の平民引き抜くだろうって
どっかで性格180度変わったのか中身入れ替わったのかな
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:04:27.11ID:H+jdgITL
>>976
あなたが言ってるのはアーレンのD子の派閥に仕えてた平民をエーレンに送り込むってことじゃないか
ロゼマがなぜエーレンにそんなことをする理由があるのか教えてよ
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:08:02.59ID:H+jdgITL
レスの癖から見てID:v/IMs8lCってヴィルdisリヒャルダdisの人っぽいからNGしとくね
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:09:09.56ID:v/IMs8lC
>>981
平民引き抜いた数だけ返したらイーブンじゃん
引き抜き簡単なんでしょ?んじゃ送り込むのも簡単なんだからいいじゃん?君も交換するとかいってんじゃん何か違う?
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:13:37.51ID:v/IMs8lC
自分はそもそも平民だからといって簡単に交換しないと思ってるけど交換や引き抜き簡単じゃんってゆってるからんじゃ不公平ないように要らん奴おくればいいじゃんって話しただけだろ
交換簡単ってお前が言ってるから乗ってやったのにキレんなボケ
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:25:27.60ID:+yioG5Lw
そういやマインの騎獣が使えないとヴィルのゲルラッハに特産品とか教えに行くのも大変そうだな
人材引き抜かれて減った所だし、ヴィルの所に教えに行ってたら本来の業務が滞りそう
周囲のライゼに頭下げて教えてもらうべきなんだろうが、それは上手くいかなそう
ヴィルだけじゃ無く、土地の平民もライゼを嫌がって追い出しちゃった人達だし
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:35:52.18ID:wUFxlU1o
ゲルラッハは新しい産業がなくてもそこそこやれてた土地っぽいから無理に始めなくても大丈夫なんじゃないか
それより嫁候補みつけられるのかが問題
領主候補生コースでは周り皆領主候補生なんだから相手探すの難しいだろう
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:41:50.58ID:Uupvydgt
>>988
妥協すれば幾らでもいるだろ

アウブの実子で経済的にも恵まれてるんだから、有能な淑女を求めなければ嫁なんて腐るほどいるわ
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:46:13.86ID:+yioG5Lw
>>988
アーレンとの窓口にするならグレッシェルみたいにしないと
遠回りだし寄って貰えないで商人にスルーされる気が・・・w
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:46:58.58ID:rNtlKoGO
侵略者旧ベルケギーベの娘だったり最高G難度を超えた候補を連れてきたらどうしよう
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:48:28.43ID:wUFxlU1o
>>989
ギーベの娘って条件が難しくないか?それにギーベの娘でも下級や中級じゃ加護貰いまくってるヴィルは釣り合わんかもだぞ
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:49:06.97ID:72r91ph6
>>989
アウブの実子と言ってもギーベ落ちする人間だし
ギーベの娘を娶れと命じられてるから割と範囲は狭いでしょ

エーレンの上級ギーベはほぼライゼ系だからヴィルと結婚してくれるとは考えにくいし
他領から嫁に来てくれるとしたら適当な相手を紹介して貰うコネが十分かって問題がね
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:54:16.58ID:+yioG5Lw
>>992
ヴィルは下位なら領主候補生でもOKと言ってしまったので
ムンロイエさんの可能性が急浮上だなw
ギーベに限定しとけば自動的に候補から外せたのに・・・w
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:56:25.75ID:72r91ph6
>>998
ジルが命じたのがギーベの娘との婚姻だからその手の人が寄ってきても許可出さないと思うよ、ジルが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況