X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム202【複垢相互完全放置】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 11:51:01.47ID:5hDG/Nky
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム201【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559981461/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 11:51:16.25ID:5hDG/Nky
如月真弘・タイリクオオカミ・ラノベ天狗に関する「カクヨム外での話題」を禁止します
またこれらの話題に執着する精神病患者がいますが、反応せずに各自でNG機能などを使って無視してください

コピペ荒らし常習犯の如月真弘は出入り禁止です
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 12:47:52.05ID:g1AT1uER
147 もしもし、わたし名無しよ[sage] 2019/03/04(月) 08:00:17.91 ID:+cFqq6ql
先にお見せした確定申告画像でお分かりの通りネタじゃないです

自分の総資産は約4000億円ですが、まだまだ増える見込みです
たぶん数年後には軽く1兆円を超えると思います

ありがとうございました
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:14:06.57ID:6BRIJJHC
もしかして企業から依頼を受けて絶賛レビューの仕事をするプロなんじゃないか?
それなら名乗れないし、中身のないシナリオしか書けないのも頷ける
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:29:20.19ID:i9pmg2Mu
実は前スレの暴露話は全部のえるをはめる為に工作されたものなんじゃない?
主犯は板野だけど、離反したのえるのせいにして自分達は知ってたけどやってないと最小限にした。
表で書く時が来たら、そういう提案を持ちかけた人物は居るが私は反対しましたとか言えばいいし
それなら最後の板野の過剰な持ち上げを暴露者がなぜしたかも理由が通るよな
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:31:08.66ID:fBhWphsN
のえるをはめようとしてる感じはとてもした
だから捨て垢でやり取りしてるから〜とかそういうのがちょっと違和感だった
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:32:36.35ID:tZG+sqLV
「本屋に行けば板野より酷い文章の奴はいくらでもいる」自体は間違ってないだろう
内容含めて板野小説より面白くない作品も本屋にはあるってのも現実だ
それこそ編集のコネとか珍しくはないし芸能ライターでコネのある板野がコネで運良く一回だけ過去に企画通せたと言われてもそこ自体は驚くところじゃない

板野が本屋にある本の平均より上みたいな主張があるなら、それはアホかってなるけど
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:33:46.13ID:H/Jq+Shr
何となく工作だって暴れてるのが誰か分かってきた気がするんですけどそこんとこどうですかのえるさん
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:35:14.37ID:+0rA+fap
暴露者は「板野が商業作家だったことがあるのは事実だとクラスタ内では信じられている」と報告しただけだろ
それがどうして板野を過剰に持ち上げたことになるんだ
まぐれで本出すくらい糖質でもできてるわ
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:39:31.29ID:tZG+sqLV
というか、板野が何らかの形で本を出したことがあるらしいってこと自体はそれなりに本当なんだろう、ってのは普通にコンセンサスだと思ってたわ
で、コネか何かで出したものの売れ行きが壮絶なゴミで名前出す方が恥ずかしいレベルなんだろうな、と
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:43:04.24ID:bLuqEFG2
糖質情報ではあるけどアマコンの時に友理には名義明かしたらしいって情報はあったよな
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:45:26.44ID:+0rA+fap
>>10
板野が「どうやら少し程度は出版経験があるらしい」のと「文章力や構成力はそれなりにまとも」なのは大抵の住人にはコンセンサスの筈なんだが
一人か二人だけ、「板野は文章力も構成力も全てにおいてゴミ、まぐれでも出版経験なんかあるはずがない」と強く主張する奴がいる印象
そしてコンセンサス持ってる側も無理に板野を守ってやる動機はないから、この一人か二人の声ばかりが目立っていく
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:47:05.40ID:5T2QAtq2
>>10
ライターとかで収入得てるのを文章のプロっていって作家だと誤解させてるってのがメイン説だと思ってたわ
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:47:33.21ID:tZG+sqLV
>>12
今暴れてる奴はそういうのじゃなくてクラスタを挙げて複垢にコミットしていたという話が不都合なだけに見えるw
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:52:06.29ID:8NtL3XoJ
いえーい!板野みてる〜〜〜???
面白くもない作品を、クラスタ等使ってコンテストの読者選考通過して、運営から見向きもされずに蹴落とされる気持ちってどんなですか〜〜??
個人的に思うんですが、
”駄作”をバスターして大勢の人の目につく所に置いておく行為ってなんていうか知ってますか?
晒し上げって言います。
貴方が信者と思ってる人達、実は内心ではこう思ってるかもしれませんね〜w
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:08.13ID:fBhWphsN
板野は創作講座だか文章技巧講座だかなんだかやってるらしいから商業作家してたのは本当なんだろうとは思う
でなけりゃそんな講座主催したって誰も集まらないだろうし意味ないだろ?
講師やってるのまで嘘だって言うなら、板野の言葉のどれが真実なのか?
今までのすべてが虚言だとしたら糖質先生のことなんか笑えるレベルじゃなくやべーやつだわ
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:56:46.13ID:tZG+sqLV
>>13
>>11の話もあるんで何らかの小説らしきものを商業らしきところで出した経験があるとは思ってたよ
でも「短編集にお情けで1作入れて貰えて連名で著者に含めて貰えた」だっていいわけだし
それを挙げられればクラスタ幹部の中ではなるほど元プロなんだなで通ることは通るだろう

どちらにしても表で出せないあたりかなりしょっぱい話であろうことは間違いないが
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:02:26.67ID:93lJIhlJ
前スレの暴露が事実なら、読者選考があるたびに相互複垢クラスタに通過枠を占拠されるってことだからなぁ。
真面目にコンテストに参加してる人が損をするのは理不尽だ。
運営も厳正に対処するか、読者選考やめるかしたほうがいいんじゃないか。
まあ、暴露が事実ならだけど。
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:08:05.85ID:UqOmON+B
読者選考が悪いんじゃなくて読者選考が成立していないことが悪いのであって
読者選考をやめたところで打率が公募以下まで下がるだけで意味ないよ
読者選考なくてもどうせ複垢相互で付いた星を全く無視して編集選考できるわけじゃないし
地道に不正対策するしか道はない
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:12:18.72ID:+0rA+fap
20年物書きをやってるという自称もあるから、まぐれで一冊とかではなくて
今とは小説の需要が違っていた昔に何かのしょぼい新人賞とかでデビューして、鳴かず飛ばずのまま年に一冊とか二冊とか出していた弱小作家だったんじゃないかな
その命脈が遂に尽きたのが数年前なんだろう

板野の言からは「自分はプロの世界に長くいる(いた)」というコスいプライドがひしひしと感じられるから
一瞬だけではなくて長きにわたってプロとして活動してきて、そして自分の才能のなさを年々突きつけられてどんどん鬱屈していったという経緯がありそう
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:13:56.33ID:tZG+sqLV
複数出せていたかどうかはかなり微妙だと思う
一冊ならコネでワンチャンあるから不思議はない
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:16:46.74ID:UqOmON+B
板野はツイで公募の下読みにものすごい恨み言言ってたから新人賞はないと思われ
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:27.83ID:+0rA+fap
>>22
いや、そもそも一冊まぐれで出しただけだったら、あんな風に精神が捻くれないと思うんだよね
あいつの挙動って明らかに「WEBからまぐれで書籍化してる素人どもより、本物の作家として長年研鑽を続けてきた自分の方が偉い」ってスタンスじゃん
自分も「まぐれで一冊」組だったらそもそもそうはならんだろうと
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:21:18.56ID:UqOmON+B
板野は「ワナビに」マウント取ってるつもりだから一冊のみは普通にあるだろう
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:26:02.11ID:JOwwUFL3
なろうなら参考になるけど
カクヨムの読者選考なんて不正クズがどいつかって参考になるだけじゃね
選考の上で星なんかまったく無視していいと古なんとかさんを見ればわかる事だ
相互掴んだ時の打率は死んでるし、普通に公募で面白く見込みがあるものを取ったほうがマシ
編集の仕事ってのはそういう目利きだろ、数字なんか気にしてるから無能なんだよ
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 16:00:31.02ID:/KmD2AjI
>>20
読者選考ってのは上から下まで完全に成立することなんかないもんなんだよ
どこのサイトでやっても完全に機能したとこなんかみたことない

上位だけが出てくる今みたいなのが完成形の制度なんだよ
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 16:06:22.60ID:2VHtETMt
☆の数ってレビューさえ書かなきゃ
誰が何ポイント入れたか分からないんだっけ
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 16:09:08.09ID:NtA69nf7
毎日チェックしてたりスクショで管理されてたらほぼ分かるみたいだけどな
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 20:17:01.48ID:ic0iIqqR
カクヨムって★なしじゃ、何やっても底辺は読み専読者増やせないな
SNSで宣伝してもだめし、★も作者にせびるしかないってヤバない?
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 20:35:06.71ID:aIyRBsAE
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F04grU8AEn5oh.jpg   
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/4iCloZq0ZS Android https://t.co/WXhN1AGpsQ  
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
     
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 21:35:49.54ID:6BRIJJHC
昔はいたが運営がみんな追い出した

スコッパーって辛口だからね
★1つけられてムカつくとかツイートしている作者が何人かいるけど
こいつらが通報して追い出したんだろう

作者がムカつくのは自由だしブロックすればいいと思うが
運営が警告して追い出したら終わりだよ
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 22:22:39.00ID:eTlGLoSo
★が入るだけありがたいと思うわ
でも、三段階なので相対的に★1がよくない印象になるのはなぁ…
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 22:55:01.57ID:ethWA42f
そういや昨日板野さんが使ってたうちの子の好きなところを、みたいなハッシュタグ
流行ってんのかなと思ったら板野さんしか使ってなくて草
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 22:55:27.28ID:6BRIJJHC
運営が出てきて読専を追い出したのは明らかに失敗
実際に金を出す購買層が辛口なの当たり前なんだよ
もう取り返しつかないけどな
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 23:07:27.09ID:JOwwUFL3
星くれるだけありがたいしな
作者を育てる意味では優しい空間にする必要はあるんだけど
普通の意見ぐらいで排除すべきではない
不正相互の巣になったら本末転倒
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 00:31:24.53ID:flqti5Ke
カクヨム初めてで他の作者に星送ったりとかそんなシステムも分からず投稿し始めたけどまじでスターくれる人少ないね。
1日のPVは連投したから4桁あるけどほんとスター貰えない。
応援コメントとか夢のまた夢。
なろう、アルファと比べたら相互しなきゃ厳しい感じですか?
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 00:37:41.18ID:ihMVdOZU
待って、カクヨム初めてで4ケタPVもついてるのか? 本当に?
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 00:45:32.29ID:flqti5Ke
>>41
カクヨムの平均が分からないのですが4桁ついてます。
本当です。
その代わりかなりの量連投しました笑
ただスターは1桁です泣
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 00:52:33.05ID:flqti5Ke
>>43
1日です。
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 01:05:49.44ID:fvI9gS71
じゃしばらくすりゃ大丈夫なんでないの?
相互なんてする必要ないわ。
一ヶ月くらい頑張って様子見てみ。
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 01:09:01.16ID:PAIM9ST/
ジャンル指定なし・連載中・8万字以上・星9以下で「新作順」検索したら出てきたけどこれかな?
一日で183話投稿して、合計PV2,800回ってるね
https://kaku★yomu.jp/works/1177354054889994319
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 01:10:35.97ID:flqti5Ke
>>45
1日で10万字投下したので1ヶ月弾が持つ気がしませんが笑
コミュ障なので相互とか怖!ってなってましたがぼっちなりに頑張ってみます。
忍耐強く待ってみます…。
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 01:11:00.44ID:flqti5Ke
>>46
ぎゃっ
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 01:27:19.96ID:rTx+oHHm
天気の子 <前作『#君の名は。』から3年 #新海誠 監督の最新作が、7月19日(金)公開> https://t.co/Rif4PUx1Jh #narou #narouN5266FO

なろうに新海誠がいるんだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 01:53:00.14ID:7W+lLvVl
10万字を200話近くに分けるって1話あたり短すぎない?
1話500字くらいしかないじゃん
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 02:05:18.18ID:flqti5Ke
>>50
元々エブリスタで書いてた物をお引越しして来たので1話1000文字弱です。
183話時点で約16万字です。
いやそれでも少ないのは分かっています。
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 02:11:35.73ID:iJZD5x+K
読みごたえあるように4000〜5000字で投稿しても★増えるわけじゃないし
小分けにして出すのが正解よ
1話あたりの文字数少ないと文句言うやつのこと聞いても何もしてくれんし
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 03:10:07.86ID:flqti5Ke
>>52
ふむふむなるほど。
1000文字弱だと怒られると覚悟してたので優しいお言葉に感謝です笑
このまま弱文字数×連投で頑張ってみます!
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 05:00:03.34ID:x71J9rke
>>53読み応えというが正直それより投稿頻度で新着に居座るほうがデカイと思う。

 特に序盤だと週間ランキングに運がよければいけ無い事も無いと思ってる。
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 05:03:34.79ID:XmFMpy+l
>53
多過ぎる話数見て開かずに引いちゃう読者もいるから
とりこぼし避けたいなら
なんなら1000〜2000ぐらいにするといいんじゃないかな
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 07:02:20.76ID:cQPHSuHg
カクヨムは400字程度の短文で更新回数増やしてるやつ結構いるけど
あまり☆がつかないイメージ
あからさまな新着狙い行為として嫌がられてるんじゃないの?
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 07:18:52.09ID:mhUh7pAi
まぁ、最低でも1話あたり2000字くらいは欲しいわな
読み応え以前にそれ以下だと短過ぎて内容が頭に入ってこない
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 07:25:03.88ID:flqti5Ke
なるほどなるほど。
皆様アドバイスありがとうございます!
話数で引いちゃうというご意見や新着狙いというご意見でグサっときましたがその通りだと思いました。
ページとページくっつけて1話辺りの文字数増やしますかね…。
試行錯誤しつつ新着に居座ってやります!
頑張ります!
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 07:32:33.92ID:cQPHSuHg
オズ研究なんとかさんなんて、短文で千話二千話あるけど☆は30ぐらいだし
新着欄に載ってもぶっちゃけ、ひぐなんとかさんとユメなんとかさんぐらいしか開いてくれないんじゃないかな
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 09:33:59.19ID:XmFMpy+l
自分は他所で虹だけど書いてるから完全な読み専の意見じゃないけど
ぶっちゃけ新着から読むもの探す時は字数なんか見てなくて
話数やたら多いのに星この程度しか付いてないのはよっぽど内容酷いか
よっぽどつまらないんじゃって開くの警戒しちゃうんだよね。
フォローたくさん付いてるならまた別だけど。
1話あたり少な過ぎるとタップめんどいし
多過ぎるとだるくて読み飛ばすか読むのやめちゃう。
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 09:50:03.77ID:mhUh7pAi
>>60
あーわかるわ
読む側で探してるとそういう感じする
タイトルとあらすじ読んだあとはタグ確認して
話数→星の順で確認して、話数→総文字数見て考える
話数多いのは追うの面倒臭いし、文字数少ないのはページ送る回数多そうで面倒だと感じる
だから1話あたり5000字くらいで20話程度なら追いかけようと思うかも
100話超えとか完結してなきゃ怠いわ
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 09:55:36.47ID:PAIM9ST/
異世界モノマネ大会(タイトル忘れた)みたいに小ネタを延々連ねていくものなら1話あたりの文字数少なくて何百話とあってもいいけど
普通のストーリー物なら小分けはやっぱり良くないと思う
合計PVが水増しされたところで大してメリットないし
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 09:56:58.50ID:Zh4fXq6O
俺の感覚だと短すぎる人のは内容がクソ薄いイメージがある
謎の3話切りの風潮もあるけどそこは大丈夫なんだろうか、盛り上げとか
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:08:51.90ID:x71J9rke
 そんなに文字数少ないの嫌なもんかね?1000〜1500で書いてはいるが、フォローも☆もそれなりに貰ってるがなぁ。


 そんなに嫌煙されるのなら次からは3000とかで書くべきか?
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:14:36.54ID:XmFMpy+l
休憩時間に読んだりしてるから5000だと自分はキツイ時ある。
でもぶっちゃけ1000以下だとさっきも言ったけどタップめんどくて読まないわ。
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:16:22.07ID:mhUh7pAi
>>64
内容によるんじゃないか?
1000字でも1話の中でちゃんと盛り上がるとことか引きとか作ってあったりまとまってたりすれば
短いからこそスラスラ読めるっていう利点もある
ページを更新する間ももどかしい!みたいな
それがない薄っぺらな話だと10話目まで継続して読むかどうかになると思うよ
途中で面倒臭くなるからね

因みに自分は基本1話1万字くらいなんだけど一気に読む人は一気に行ってくれる感じがする
でも3000〜5000字くらいに分割して投稿してる作品の方が一気読み率高い感じだ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:23:14.97ID:mhUh7pAi
つか>>40がまだここ見てるかわからないけどさ
1話目だけ覗いて来ましたけども
字下げした方がいいと思うよ
カクヨムそういうのうるさいの一定数いるし
あと「深海に差す日の様な藍色に虹彩混じりの瞳、」ってとこの「虹彩混じり」ってところに引っかかった
読解力なかったらごめんなんだけどどういう表現なのか理解出来なかった
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:25:03.37ID:x71J9rke
>>66じゃあとりあえずこのままで行きます。

少し話しが変わるが、10話辺りまで2割は脱落してる、最終話付近だと7割これは酷いのだろうか?
 
 話数は数百話。
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:34:13.32ID:mhUh7pAi
>>68
まぁまぁ普通って感じじゃね?
だいたいが2話目3話目でカクッと減るし(ガクッとじゃないよ)
完結するまで待とうとしてる層もある程度いるし、人気作でも平均してPVつくなんて稀だと思う
自分は最終話PVが1話目より多い作品もある謎
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:35:13.48ID:PAIM9ST/
>>68
序盤で2割しか脱落してないなら優秀なほうじゃないの?
文字数が短いこと、一気に投稿したことと勿論関連しているだろうけど

普通は第1話から第2話の間で4〜6割くらい落ちるものだよ
これは脱落というより、好みに合うかどうか試しに覗いてみたら合わなかったから引き返したということだけど
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:40:23.91ID:x71J9rke
>>69>>70ありがとう。
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:52:20.09ID:cQPHSuHg
10話で2割減なんて神レベルだろw
書籍化作品でも聞いたことないわ
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:59:21.72ID:PAIM9ST/
>>72
文字数が極端に短く、また一気投稿だったから起きた特殊パターンだろう
普通は投稿の間隔が半日や一日空くから、読者がみんな足並み揃えてPV回していくとはならないもんな
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 11:09:36.19ID:b7jMVG22
うちのところだと2話ぐらいか。


ところでさ、週間ランキングの大分下のほうに入れたんだけど、PVとかあまり変化ないんだ。
やっぱ上の方に入らない限り、ランキングの恩恵ってほとんどないのかな?
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 11:11:03.61ID:cQPHSuHg
1話で6割脱落ぐらいまでは許容範囲だわ
そこからいかにキープできるか
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 11:13:30.78ID:XmFMpy+l
64=68は40なの?
自分には別人に見えるけども。
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 11:13:51.43ID:z8l+oq+u
有名なラノベ作家が降臨してるそうですね
アニメ化も映画化もされ書籍は軽く100万部以上で億万長者

羨ましくて悔しいです
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 11:15:12.41ID:cQPHSuHg
>>75
総合の下半分はあんまりないな
あと不人気ジャンルだとトップページに載り続けてる1-4位に入っても大してPV増えなかった
まあ載らないよりはマシだけど
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 11:20:50.31ID:PAIM9ST/
ああ、別の人だったか
どっちにしても序盤で2割しか脱落しないのは優秀
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 11:28:25.50ID:b7jMVG22
>>79
ありがと。

やっぱそうだよね……。

今日は日曜だし読者多いだろうから更新してもっと上に行けるようがんばるよ。
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 12:40:46.59ID:bfMvEVZk
>>67
すいません社畜ってました!
わざわざ覗いて下さりアドバイスありがとうございます!
帰宅してからもう一度アドバイスを読み返して腰を据えてちまちま直していこうと思います!
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:08:39.02ID:a0jWvijw
カクヨムコンで受賞して書籍化になる奴のツイッター見てみたらモノ乞食してて引いた
書籍化センセー()は恥とかないのかね
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:21:24.72ID:eyPW4+tf
板野先生自分が受賞できないからってそんなところに噛みつかなくてもいいんですよ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:41:53.12ID:pGIm3m7l
乞食もしないで、読まれねぇ!とか言いながら筆折るくらいなら、乞食してでも完結させてくれる方が俺は嬉しい
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:47:34.76ID:gr+KN5gJ
余程板野さんは今回落ちたの気にしてるんだね
そんなしょーもない絡み方してるなんて
チンピラ見たいですよ
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:49:40.23ID:cQPHSuHg
リアルに貧乏なのかw
作家のツイッターなんて読んでも面白くないから、フォロバはするけど見ないわ
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:50:18.48ID:z8l+oq+u
625 名前:名無しのオプ [sage] :2019/06/16(日) 03:50:53.43 ID:RcL/xYpf
おまえたちは西尾維新のためなら死ねるのか?
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:15:03.78ID:oEkryFec
板野の作ったダセェ必殺技診断メーカーで信者達が遊んでる…お疲れ様です

ザコトカゲ5話まで読んだけど
なんで盛り上がりに欠けるとか淡々としてるとか感じてたのかと思ったら
やたら説明口調な地の文の所為なんだなと気づいた
一人称でやたら説明口調だとなんか怠いんだよな
あとやっぱりお姫様の〜ですわ口調が不自然でビミョー
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:34:43.20ID:PAIM9ST/
>>90
ふーん。ちなみに文章以外の部分はどうなの?
ストーリーとかキャラクターとかは
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:44:19.92ID:oEkryFec
>>91
お得意(?)の特撮ジャンルを使ってるのはあれとして
ヒーロー側でなく悪役(しかも雑魚キャラ)を主人公にしてるのは面白いなとは思う
話の展開も板野作品にしては速いし1話あたりの文字数がかなり抑えられてる印象
でもそれだけかな
ラノベを馬鹿にしてるってより低俗なものと見下してるようなあの板野が
異世界転移なんていうなろう系の設定で頑張ってる頑張りは認める
でも相変わらずなんかつまらん
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:50:15.58ID:F28ascXL
>>92
あらすじとスレの感想だけしか見てないけど、戦闘員派遣しますの劣化版みたいな印象しかしない
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:51:22.07ID:s73uFKXY
>>92
横からすまんけど、板野の作品ってむしろいつもロケットスタートじゃね?
駄作バスターとブラック企業しかまともに読み進めてないけど、
どっちも作中でキャラが「普通の物語ならもっと手順を踏むところだが自分は拙速を尊ぶタイプなので手早く進める」ということを言ってて
キャラに言い訳させてまで話を早く進めるとかこの作者よっぽどやなと思った記憶があるんだが
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:56:16.94ID:eyPW4+tf
悪役なんだけど成り立てで転移してるから、せっかくの設定が生きてないんだよな
悪役になってしばらくしてからだったら、前の世界で悪の限りを尽くした俺が今更ヒーローなんて許されるのか?とかそういう葛藤とドラマができるのにもったいない
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:56:30.01ID:7W+lLvVl
だよな。板野の作品見て展開が遅いと思ったことはないな
どの作品も大抵は1話でもう事件に突入してる印象
キャラの人間味とか魅力をろくに描かないまま事件の連続でプロットを回すから「技巧だけでつまらん」ってことにもなるんだが
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 21:00:21.68ID:7W+lLvVl
>>96
特撮の敵って、ザコ怪人は一話限りでヒーローに倒されるのが宿命だし
ヒーローを苦しめながら長く活躍する幹部だったら「元の世界でザコだった俺が」にならないし
そこは難しいところじゃないかな
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 21:04:19.02ID:oEkryFec
じゃあ速いって感じるのは描写がいつも以上に薄い所為かも知れない
いつもは無駄に飾って書き込みだけは派手な感じだけど内容は薄っぺらじゃん
ザコトカゲは飾りが少ない分スル〜ッと読み進められるから速く感じるのかも
っていうので伝わるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況