X



【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ24【参考にしました】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a70d-ExUw [210.229.77.96])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:20.14ID:DX9QSdiy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは小説家になろうで連載している月夜涙氏のスレです。
次スレは>>950以降で建てられる人が建てる

※前スレ
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ23【参考にしました】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560050703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:44:30.20ID:/vwJTHlt0
たぶんだけど
>創作なのに全部現実の理屈が通ると思ってるバカばかり

錬金術で細かいとこはフォローしてるに決まってるだろって事を言いたいのだろうけど
前にも書かれたけど『なら地球と同じ物理法則な設定+具体的な数字をだすな!』

創作ウンヌンの話を台無しにしてるのが作者である月夜先生なんですがね?

擁護しようとして、裏切られてるって形になってるのわかってます?

ちゃんと月夜作品を読めば〜?
0214この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-7qsc [106.180.39.228])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:01:36.83ID:rnDNYLY8a
錬金王子読んでて思ったけど月夜が言ってる戦術って「核シェルターに国民とともに籠りながらちょくちょくゲリラ戦をする」だと思う。
あんな万能錬金術とそれで出来た不意をつけるトンネルもあるし不可能かと言われればそうでもないと思う。でもそれまでのいろいろが、ね
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [175.179.33.188])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:42:13.27ID:zyR76odG0
初心を忘れないため、言い訳王子の公式あらすじを貼ってみる

>小国の第三王子に転生したヒーロ。
>彼は自由きままな生活を送れると思っていたものの、国は超貧乏で何一つ思い通りにならない。
>ある日、伝説の錬金術師と出会いって弟子入りし、錬金魔術を習得する。錬金術を学んだことで
>今までアイディアでしかなかった日本の技術を錬金魔術で実現が可能となり、それは国を繁栄させていく。
>そう、今ここに錬金王子による興国は始まった!

ここで、ちょっとした問題を考えてみました。

問:錬金魔術で実現した日本の技術を、具体例を上げながら可能な限り列挙せよ

個人的な答えは……えーと、謎トンネルを通る馬車のゴムタイヤつくったかも。それと、物理学の知識()で、鉄船の船体作った? 火薬は日本の技術の中に入りますか?
             大型連射式ショットガンは、米国の技術だからカウントしたら駄目だよね。
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:48:49.63ID:tAWz1SyX0
>>216
うわぁ!?ホントだ『日本の技術を錬金魔術で』って書いてある!

く・・・まだまだ・・月夜作品の読み込みが足りなかったか・・だがこの苦行きつすぎる
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [175.179.33.188])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:18:53.62ID:zyR76odG0
>>216 追加
よく考えたら、千歯こきや水車を使った謎小麦の収穫シーンは(江戸時代の)日本の技術の応用と言えなくはないかも。
乾燥パスタはイタリアの技術だけど……まあ、現代日本でも食べている食材を作る技術だから、日本の技術に入れていいか。

話の本筋に関わる、魔物素材を使った魔剣とか、謎トンネルの素材とかは、ほぼあらすじのレギュレーション(日本の技術)外のテクノロジーかと。

>>217
微量でも危険なゆうちゃんの小説の過剰な摂取は、体を壊すのです。
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e46-Q6+S [153.218.124.222])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:00:05.16ID:PLshCgRl0
>>222
天才っていうかネットで初めて知ったようなニワカ知識でイキり散らしてるだけの馬鹿
なんとなくの知識は知っていてもそれを正しく理解してないし活用出来てないのが証拠
0225この名無しがすごい! (アウアウオー Sa62-eROo [119.104.150.67])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:31:51.65ID:Etpk6Ewza
ネットの知識ですらコピペだからな
自分の血肉にするって意識皆無なのすげーわ、尊敬する
服はサイズ合ってない、食事は半額or食い放題、家は贅沢にトレーラーハウス
なのに自転車は5台持ち
本当に凄い。何一つ羨ましくない。
節約家気取りの無駄金遣い、近所のばばあに偽ブランド自慢されてる気分だわ
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ ca51-eGkX [131.147.179.58])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:41:35.05ID:nvmNLZTv0
万事において物事の過程が抜け落ちてる
読み進めると都合のいい結果が唐突にもたらされる
肝心要の過程や背景や方法が描写されないからストーリーの虫食い感が乗算されてると思う
たまにやったと思えば的外れなトンデモパターンだし
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ db44-eGkX [124.25.135.210])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:05:00.47ID:1On3cfJW0
言い訳王子の最新話について、ちゃんと事前に軍議を開いて戦略を説明した点はよかったと思う。
言い訳王子に限らず、ここ最近の話は、主人公SUGEEEEEEEEEしてから後付け設定を入れていたので、その設定が言い訳にしか聞こえなかった。
(大魔王様なんて、事前の開発過程を一切書いていないのに、いきなり核兵器を実戦投入俺SUGEEEEEだったし)

もともとの知識がガバガバなのはすぐには修正できないだろうけど、
この調子で、(エルフ建国の頃はやっていた)事前に説明しておく傾向が続けば、少しは話しを受け入れやすくなって嬉しいな。
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ db44-eGkX [124.25.135.210])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:09:58.43ID:1On3cfJW0
面白いのは、ゆうちゃんは外資系1000万円サラリーだった設定なのに、
日本に進出するレベルの外資系企業が重視する、ミーティングの内容が描写できないね。

言い訳王子の最新話の会議も、あくまで古臭い上意下達タイプ。
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e46-Q6+S [153.218.124.222])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:00:09.11ID:PLshCgRl0
種付けオークの応援ツイートだけ全く応援してなくて草
ラボの「他人の金でやるギャンブル」みたいな本文より面白い言い回しなのが余計に笑える

正しく規格外の作品。
他の受賞作のジャンルはラブコメSF青春等であるが、この作品はその枠に嵌らない。
勇敢な方は濃霧の中で高いハードルを跳ぶような気持ちで読んで貰いたい。
その先には何があるのか。
私は脚が竦んで立ち止まりました。
#ガガガ受賞作 #オークさん
4:08 - 2019年6月21日
https://twitter.com/YsPrlk263VlRE96/status/1141784963580252160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a0c-mDEe [133.149.206.83])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:34:08.86ID:OZraqLj50
授賞式の体型に合ってないタキシードは本気でセンスを疑うよね
まぁ、「授賞式と言えばタキシードでしょ」っていう安直な発想、もしくは「多分皆スーツだろうから
タキシード選ぶ俺っておしゃれだろ」ってアピールしたかったんだろうけど

ぶっちゃけリベンジャーズハイの作者の方がフォーマルだけどおしゃれっていう
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:18.30ID:HO6Ha8CJ0
言い訳貴族は、第二章に入ってマンネリ化してから流し読みと言えるほども読んでないのでピントがズレた意見かもしれないけれども。

言い訳貴族最新話で、国中に、主人公だけが使える携帯電話網のようなものを張り巡らせたけど、これゆうちゃんが思っているより数十倍はやばい代物だよ。
中世レベルのテクノロジーの世界で、背景となる武力もなしにこんなもの作ったら、国家権力も、他の貴族たちも、
文字通り首根っこをつかまれたも同然の競争相手の商家も、全力で主人公勢力を潰しに来るよ。

これを独占したいなら、武力で国中を制圧して、異論の声を全てつぶさないといけないレベル。

>「当然だな。全部で通信機を設置している拠点は二十拠点。この国の主要都市と言われているところには全て設置が終わってある」
>「えっと、それってさ。その二十拠点から、どこの拠点にも声が届けられるってこと」
>「そのとおりだ」
> だから、俺はこれを通信゛網゛と表現している。
(中略)
>有線の大型をセンターにして、付近の無線子機に一斉に情報を送ることで、別に拠点でなくても通信を受け取れるし、逆も可能。
>この仕組みは俺の世界での携帯電話と同じ。
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ea7-DdHZ [121.109.2.68])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:48:31.64ID:eRTIzAe00
>>248
これってどこか一箇所でも抑えられれば通信が全部筒抜けになりそうな気がするけど作中で対策されてるんだろうか
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:16.73ID:HO6Ha8CJ0
この通信網、説明の通りの作りだと、電話交換手か何かで通信のつながる先を制御しないといけないね。

それとも、まさかインターネット網並にIPアドレスか、それとも電話番号を使って機械的につながる先を管理しているのだろうか。

>>252
有効かどうかはともかく、以下が機密を守るための手段だそうです。

>各拠点いる諜報員たちに通信機の場所を開示しない(中略)
>彼らには子機のみを与え親機の存在自体を秘匿しているし、俺が開発したとは伝えず発掘された神器と説明してあった。

>彼らの認識では、特定の場所で子機を使えば全拠点に通信できるというだけ。親機については存在すら知らない。
>裏切られたところで向こうが神器だと思っていればさほど大きな問題にならないし、奪われたのが子機ならどうとでもできる。
>諜報員は信頼できる者を選んでいるとはいえ念には念を入れている。
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:40.99ID:HO6Ha8CJ0
通信妨害も出来ないし、技術者(主人公)の身柄の確保も難しい以上、対抗勢力としては
その技術を保持する勢力を完全に潰して、全てがなかったことにするしかないね。

さあ、戦争の始まりだ。
(って流れなら面白いけど、そうはならないだろうなぁ)
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ea7-DdHZ [121.109.2.68])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:15.63ID:eRTIzAe00
>>255
無線子機を奪えばいいだけなのでは?と思ったもので
子機以外にデータを変換できる特殊技能が必要だったとしても所有してる人間ごと奪取すれば良さそうだけど、そんな単純なものでもないか
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:20.66ID:HO6Ha8CJ0
>>258
この通信網、商売に利用するらしいんですよ。

>多少、オルナの商売に利用する以外は、あくまでただの情報伝達手段として利用するつもりするだ。

それだけで、対抗商社には「何かが怪しい」と感づかれる。
それに、この通信網を使っている諜報員も数十人はいるだろうから、「新しく見つかった神器で即時通信可能」くらいの情報は漏れる。
それだけわかれば、「危険なやつは潰せ」には十分だと思うのです。

もしこの機密を守るなら、連合国が、ドイツのエニグマ暗号を解読していることを気付かれないようにするため、
Uボートのウルフパックが自国の護送船団を襲うとわかっていても、その船団に警告を出さずに見殺しにした史実レベルの非情な機密保持が必要かと。
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:51.22ID:HO6Ha8CJ0
それと、「人類存亡をかけたバトル中」だからこそ、国家権力や対抗勢力は、
重要技術(遠隔地と即時通信できる神器)を国に差し出せ、または主人公勢力が
独占せずに一般に公開しろという主張に正当性をもたせられると思うのです。

これの対抗策としては、自分が国家権力そのものになってしまえば
(つまり、国を乗っ取れば)国や民のために機密保持していると主張できます。
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a9b-br4T [123.223.226.8])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:22.60ID:EgpH6k3t0
秘密ってのは、知ってる人間が少なければ少ないほどバレにくい
それを、商売に使ったりしようものなら・・ね・・ばれるのも時間の問題かなぁ〜

月夜先生が、よく信頼してるけど念には念を〜とか言いつつ味方(味方という名の使い捨て要員かも?)
にも秘密にするのに変なトコで情報管理がガバガバだよね
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e46-Q6+S [153.218.124.222])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:02.82ID:PLshCgRl0
いくら薬をばら撒こうが管理がガバガバな秘密なんていつか必ずバレるだろうよ
もしそうなったら主人公共は国中から命を狙われることになるんだろうけども
どうせまたトンデモご都合主義で解決するんだろうから緊張感の欠片も無いな
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ ef9b-1Nzm [122.22.83.225])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:01:53.53ID:xArVgfbn0
キバヤシを信じろ
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ aa02-i4ml [27.92.167.247])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:59:00.25ID:J3om6iFw0
転生王子が言い訳貴族だから、通信網は暗殺者のほうじゃないか?

読み直したんだが、
>「それだけじゃない、俺の地下農場は港に繋がる地下通路と繋がっているんだ。奴らの目を盗んで、塩や魚を補給できる。船で食料を買いに行き、城に運びこんでもいい。事実上、食料の心配はしなくてもいい」

>「なるほど、戦争が始まると同時に、港へ繋がる地下通路の入り口を潰したとしても、僕たちは自由に使えるというわけか」


港へ繋がる地下通路っていつ作ったのというかこれ、トンネルの事?
入り口というのは陸地側から海へ向かう方向だとして、攻め込んだ国内にあきらかな人工物の穴があれば確認すると思うんだよ
馬車2台がすれ違える大きさなんだからそりゃ確かめなきゃいけんよね
通路の先で見たものを、敵国なら大体何するかはわかるわけで

ドワーフのところで秘密ドックと地下通路作ってたけど混ざってる?
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e7d-1Nzm [1.33.246.221])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:07:18.95ID:u0wRVpZn0
タキシードハゲオーク
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 779b-br4T [114.153.217.251])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:29:37.25ID:nuMnLv6k0
>>275
速筆自慢だから自作品なら使いまわしは問題ないって考えてそう?

キャラ名さえ間違っちゃう月夜先生だよ?暗殺と転生の設定が混ざってて(月夜先生の頭の中)も
不思議ではないかな?

あと、素で『海へのトンネルと地下農場はつながってて当たりえじゃないか〜いちいちそんな事
書いてないとワカラナイの?やっぱなろうの読者は読解力内馬鹿だなぁ〜無料で読ませてやってるのに』
とか普通に考えてる可能性もあると思う?
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 779b-br4T [114.153.217.251])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:23:33.33ID:nuMnLv6k0
>>277
誤変換とか残してみたけど・・・月夜先生のマネしてみたけど
想像以上にメンドクサイ(誤字とか残すのが)なぁ〜
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [111.64.38.226])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:02.00ID:mQUbDs7E0
>>275
「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」が、後付け設定という名の言い訳にしか見えないものが多くなった頃から「言い訳貴族」と呼ばれ、
「転生王子は錬金術師となり興国する」が、同様に言い訳にしか見えない描写が増え始めたころから「言い訳王子」と呼ばれ始めたのです。

作風がほぼ同じだから、異名も似たようなものに……
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ aa02-i4ml [27.92.167.247])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:58:05.93ID:J3om6iFw0
>>275
1章22話より
>……実は、海への地下トンネルのような馬車が通れるようなものではないが、人が通れるような地下の抜け穴は作っている。

>城内にある俺の地下工房は外へ繋がる道があり、最悪はそれを使って、籠城後は抜け穴から出て食料を城まで運ぶ算段はある。

とはあるが、このあと港へ繋がる地下通路に繋がっているという描写なし
砦の位置を腋センセーが示してないのでなんとも言えんが、立て籠もる砦この国への入り口にない場合、そこ以外の村や畑は焼き討ち、略奪で何もなくなるから意味ないよねぇ
入り口にあっても裏から侵入されて同じ事だし

食糧ってどこから運ぶの→港作ったやんけ→抜け穴は港へのトンネルへ接続に変更
とか考えてたら笑うが
0284この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-br4T [106.154.128.94])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:51:03.41ID:IjBVL7aUa
まず港なんて真っ先に抑えられる施設だろうに
腋センセーは重要施設も抑えずに真っ先に籠城先に押し寄せて全軍で囲むって考えてるのがアホの極み
普通の指揮官なら敵兵数が超少ないんだから適当に城に張り付けて余った分で国を制圧していって守り切ってもどうしようもないって所まで持ってくと思うんですが
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ aaf7-LQAC [61.25.141.127])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:42:04.66ID:poEcIn2G0
根本的に戦術も戦略もガバガバなんだよね
周辺国来なきゃ終わりだし
そも1000人程度のクソ雑魚国家に軍事大国が隙出来るほど派兵なんてしないだろ
だから周辺国が大国に攻め入るなんて無理だし、救援来たって精々追い返すのが精一杯だろうに
それでどうやって勝つと?
0292この名無しがすごい! (JP 0H22-KpTy [111.102.194.185])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:56:45.23ID:jzmdKnuYH
•地味は貧しく、恒常的に餓死者が出る
•(他国が知る範囲では)特段の資源もない
•魔物の群生地が近く、多数の魔力持ちを配備しないと安全確保すら困難
•住民は、国がここまで追い詰められても離反しない、半ば狂信者?

誰か征服したい人いますか? 獲っても私には赤字しか見えない
カルタロッサ王国を滅ぼしたい、よほどの理由でもあるのか
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [111.171.184.68])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:19:11.42ID:J0tKG1tb0
隣国からの開戦理由がはっきりしないけど、現時点で分かる範囲では
「禁制の錬金魔術を使った」という大義名分の元、
本音のところは「いきなり豊かになった国への嫉妬」という理由での開戦。

侵攻軍としては、領内に侵入して、手軽に略奪するものもなければ、
(価値あるものは、全てカスタロッサの城内に避難中)
領内を荒らすだけ荒らして帰還することで十分「嫉妬からくる懲罰」の目的が果たせそうです。

ついでに攻城戦の真似事をしてもいいけど、目的はすでに果たしている以上、
本国が少しでも危険になれば即刻本国に帰還すればいい。
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 779b-br4T [114.153.217.251])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:25:58.58ID:nuMnLv6k0
カルタロッサに大国の軍がくれば周辺国がその大国を襲ってくれるってソースが
覇権国家で恨まれてるに違いないって思い込み(根回しや外交密約で襲ってくれる約束がないのに)
だけって言うのが・・厳しすぎるよね〜城以外を焼いて井戸も埋めて・・ついでに畑に塩でも巻いておけば
城を囲う必要もないし・・監視部隊でもおいておけばいいよね
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bda-Im5L [60.35.120.115])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:33:33.54ID:9FPsnB/r0
ユーグ君はある意味、石山本願寺ムーブしている
大国側の将をかなり打ち取り、カルタロッサ方全滅で伊勢長島一向一揆レベルやで
勝つにはドリフの黒王さんやカルタゴの雷光さんが必要よ
ワッキーの知能レベルを超えて遅筆になる危険性がある
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [111.171.184.68])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:33:42.03ID:J0tKG1tb0
結局、どやあするために無意味に花火打ち上げたりした主人公の失政による、早すぎる開戦かと。
謎小麦を地上で栽培せず、地下農場で栽培するなどして餓死者が出なくしてから密かに国力を蓄えればよかったのに。
地下農場で大規模栽培しなかった理由が、これまた酷いもんなぁ。

>地下農場は、魔力を使い人工の明かりが二十四時間輝き、温度も自動調整されているから年中作物を育てられる。
>加えて、地下水を利用した水の循環システムも完備してある。
>今まではあくまで民に育てさせる作物の試験場でしかなかった。
>しかし、それを拡張すればそれだけでこの国を賄うことは可能。
>……あえて規模を抑えていたのは、彼らの仕事を奪わないためであり、俺へ依存させないため。だが、戦争となればそうは言っていられない。

いやいや、地下農場で食料供給できるなら、その作物を給料にして、
屯田兵を職業軍人にしたり、国営工場を作って女性を雇用して殖産興業したり、餓死者を出さずにいくらでも手をうてたじゃないですか。
毎年餓死者を出していた国家の幹部(王子)の言い草としては、あまりにもあまりな言いようです。
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ aa02-i4ml [27.92.167.247])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:39:45.66ID:J3om6iFw0
3章4話より
>「ああ、サーヤたちが来てくれた。冬が終わるまえに、城壁の厚さは三倍に、高さは二倍に、材質を変え、魔術を刻み、硬さは五倍に、なおかつ迎撃機能をもたせる。そして、食料は、籠城しながら作れるよう整える」

迎撃機能ってなんだろうな?
レーダー+CIWSみたいなのが出てきそうで怖いが、出すんだろうなぁ
これで矢もカタパルトも魔法も無効化できます(キリッ
とかなんとか

あと、テキトーに城壁のステータスを倍にしてるけど、元の状態がわかんないから意味ないよね
腋センセーって、テキトーに倍にしていくの好きだよね
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 779b-br4T [114.153.217.251])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:39.22ID:nuMnLv6k0
ぶっちゃけ・・一番最初の人口1000人の貧乏国って設定からして破綻してるから
仕方がないんだよ・・・・成り上がりつえぇぇぇぇぇ!ってしたかったんだろうけど
構成力っていうか文才がないってのが明らかだよね〜

人口1000人(兵隊が1000人じゃないよ?)なのに3人の王子に親衛隊とか言い出すしね(笑)

半年〜1年しか持たない謎小麦(まー製粉後なんだろうな〜ってのは何となくみんなわかってるんだろうけど)
あんだけ突っ込まれたのに、『アレは製粉後の状態で〜』とか言い訳すればあそこまで馬鹿にされなかったのに

で、あんだけ馬鹿にされたのに税として製粉して納めさせるとか書いたりするから終わってる

擁護君が重箱の隅をつつくようにとか言ったけど・・・月夜作品全般が、重箱のど真ん中に腐った食品がのせてあるようなもの

そして、最近羊羹が30年保存できるとかいう噂話レベルのがチョコチョコでてるみたいだけど
これに月夜先生が飛びつかないかなぁ〜って期待してたりする
(実際は保存できないフェイクニュースらしいです、未開封かついい状態での保管で2年ぐらいかな?らしいです)
(あと、長期保存用の羊羹もあるらしいですけどそれの砂糖の配合量とか月夜先生じゃ無理かな)
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [111.171.184.68])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:54:47.49ID:J0tKG1tb0
住民を飢えさせない方法を持っている為政者が、その手を打つことなく、自国の餓死者を見ながら
(それどころか、誰を餓死させるかを決める会議に出席しながら)
「俺へ依存させないためwwwwwwwwwwwww」
とか、酷い悪役ムーブです。

ゆうちゃんは、ナチュラルにこんな主人公書けるからなぁ(白目)
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ aa02-i4ml [27.92.167.247])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:39:56.40ID:J3om6iFw0
教会激おこだった場合、敵の敵は味方は通用しないよなぁ
むしろ隣国が先鋒で連合軍の出来上がり、ほんとに石山本願寺やな
毛利が支援はない変わりに教会の船が海上封鎖

教会の錬金術を使った兵器の実験場みたいになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況