X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ62【厳禁】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:30.54ID:sXQKZ6Jx
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ61【厳禁】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560079897/l50
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 21:54:19.10ID:IcreLw5J
>>813
言ってることを要約すると結局現実が辛いから創作の中では苦労したくないっていう内容になっとるがな
矛盾してるぞー
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:04:20.31ID:7tv9Rb8k
主人公が苦労したくないのは現実が辛いからなんかじゃない!と言いながら

創作で辛い目に合うと苦労が上書きされる気がする
学校で起こりうる小さな不幸に立ち向かえない自分が嫌だ
だから創作で苦労したくない

現実で苦労してるじゃん
悪いのは作者読者じゃなくてなろうだ!ってナローシュの他責そのもの
回りくどい文章からして錯者なんでないのw
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:08:39.40ID:1mwpibO1
>>815
>>813
まともな苦労系主人公は錯者自身の劣等感を呼び起こすから苦労しない主人公が量産されてる
って言いたいんじゃないの
毒者の問題じゃなくて錯者の問題じゃないかって言いたいんだと思う
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:13:04.34ID:7tv9Rb8k
>>816
結局リアル自分の惨めさが強調されるから嫌なんだろ?
現実が辛いからじゃないってのと矛盾するんだよ
変なフォローが入るからおかしな文章になる
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:30:55.77ID:KxzKoZvr
現実が辛くないクチの錯者は、人気取って承認欲求満たしたい、一発書籍化で当てたいと
創作ナメくさってテンプレ踏襲して毒者様のウケだけ見ているようなのじゃね?
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:49:27.93ID:JTBj8QZN
苦労っつーか、困難を努力して乗り越えられるか否かってな話なんかな
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:56:45.56ID:TOxs9lDC
平和な日本で大して苦労して生きてきたわけでも自分の文章力を鍛える努力すらもしたわけでもないので山あり谷ありなんて書けるわけもなく
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 23:00:53.77ID:JTBj8QZN
行き着く先はただキャラをギスらせ、ナァナァで終わらせる展開か
さもなきゃ使い捨てモブによくわからない理由で因縁つけられ、とりあえずボコボコずたずたにしてザマァ
それをずーーーーっとくりかえすと
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 23:22:55.11ID:nzxCDjFb
最近「○●と再開した」「彼女と再び再開した」とか書いてる作品を数件見た。
あれ?自分がおかしいのか・・・・?と頭おかしくなりそうなのでブラウザ閉じた。
ニホンゴッテムズカシイナーー
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/01(月) 23:53:03.43ID:dC23b3Mv
そんなもん晒しスレで貼ってこい
此処に貼っても此処の住民は勿論お前にもメリットなんてなんもないぞ
下手すりゃアンチアンチに荒らされるのがオチ
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 06:54:47.57ID:3sb+EHMn
スライム読んでる人が誰も不幸にならないから好きとか言ってるけどどこをどう読んだらそう感想抱けるんだろ
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 07:21:08.02ID:jMP4ZrGq
>>813だけど確かにこの書き方じゃそう思われるわな
俺は今まで現実で死ぬほど苦労して疲れてる→作品の中では楽に暮らしたい
だと思ってたんだけど、今回の考え方を見つけて
俺は今まで現実で死ぬほど苦労して疲れてるから誰かに認めて癒やしてほしい→こいつ自分より苦労してる……この程度の苦労で疲れてる俺クソやなあ……ハッ→なんで作品読みながらこんな惨めな気持ちにならなきゃいけないんだよ!
て認識に変わった
小説の世界の中で感情移入した主人公として苦労したくないんじゃなく、読んでる自分が惨めになりたくないだけだと思うんだわ
だから一応読者側の話してる
で、それでもそういう人間ってそこまで多くはないだろうし
だからそのニーズに手を伸ばしちゃう出版業界としての問題なんじゃないかって可能性を考えてみた
作品の中で苦労したくないって言葉はざっくりしすぎてた、申し訳ない
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 07:34:14.18ID:6QMkFJBN
テキストは低クォリティなものでも、エロイラストつけてなんとなく話題作っぽく演出しとけばまんまと買う連中相手に商売してるほうが楽なんだろ
まともなものは作るのに手間暇かかるし、ちゃんと作ったからといってそれに見合うだけ売れるとは限らなくなっちゃってるしな

2020浄化作戦の都市伝説がほんまだったら、あっという間に壊滅しちゃうなぁこの界隈
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 07:53:31.19ID:wRRyw/4A
なろうの前のラノベの時点でそういう傾向だったけどそのラノベも売れなくなって更に手のかからない上に簡単に切り捨てられる素人作品投稿サイトに目を付けたという情け無い状況
ラノベと同じ様にブーム過ぎて売れなくなったらもう逃げ道は無くなるけどどうすんだろ
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 07:59:24.62ID:3sb+EHMn
まあ日本人バカが増えてるらしいしな、バカ向けの本を売ったらバカが買うってだけの話
残飯しか食ったことないような奴に100円パン食わせたら感動みたいなもん
そのうち100円パンが大人気とかいう話になり、まともな料理作ってる人はバカバカしくなって辞めていくんじゃないか
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 08:07:24.33ID:t7iYCGi5
日本のみならず世界中バカになってるらしいけど
スマホとかの影響で
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 08:13:57.03ID:IU/WDPyV
だがなろう書籍一巻打ち切りが大多数って事は言うほど馬鹿だらけではないのではないだろうか
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 08:20:50.21ID:/6piD/Bx
打ち切られるために膨大なウンコの中から選ばれし精鋭ウンコ
なろうでよいしょされて調子こいて外に出てオナニー文を晒上げられる
二度と書く気にならないくらいの羞恥で叩きつぶされるために書いてるわけですな
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 08:52:01.95ID:c4y5+Ius
そもそも冒険モノに苦労なしの癒し求めるのおかしすぎるわ
ロマン的な癒しだろ普通は
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 09:50:27.54ID:rCZOvWF+
まおゆうがヒットしてもそれ一作だったからセリフだけの台本形式スゲーとはならなかったけど
なろうみたいに何作かヒットして周知されちゃうと厄介
それに憧れた人の数と稀なヒットで人気を維持する吉本芸人状態になっている
こうなるとなかなか落ちぶれない
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 10:03:06.08ID:kFoCdNkp
>>840
あれ普通に叩かれてたしな
web出身作家ってどうしてああいう阿保みたいな偏った政治観と社会観を持ってんだろ
そういう世界とは無縁だろうにネットで見た事を鵜呑みにしちゃうのかな?
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 10:04:54.28ID:+DCgF9AH
>>831
>>838の言うように惨めになりたくないだけならさすなろも倫理観がおかしい世界で奴隷つくって虐殺する必要もない
穏やかな作品読めばよろしい
テンプレが溢れるわけもない
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 11:10:40.61ID:3Z6lLsCM
>>842
惨めになりたくないだけじゃなくて現実でのコンプレックスまで拗らせてるから奴隷だの虐殺だので優越感を得て満足したいんだろうさ
いつの時代もどこの世界もコンプ拗らせてるやつはろくなことしねぇよ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 11:44:53.55ID:9UT7aI9N
>>830
虐殺で殺された人間やその家族はどうなんだって話だよな、主人公とその仲間しか見れないんだろう
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 11:50:13.08ID:2f9UC+Dp
>>809
それこそ燃費の問題で敵地後方に行けないとかいくらでも言い訳聞きそうだけどねぇ
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 12:09:00.99ID:pKZUB6HT
>>844
てか主人公とその仲間以外は引き立て役かサンドバッグとしか見てないんだろ
人間扱いじゃないんだから幸せにする必要かない
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 12:22:55.15ID:ApwHQ7ls
>>846
「魂」を消費したから転生されて復讐されることも無いとか妙な所で予防線は張っているという
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 12:39:16.13ID:pKZUB6HT
>>834
>>836
努力なんてした事ない錯者には主人公が努力する描写なんて出来る訳ないし
努力なんてした事ない毒者は努力せずにチート能力授かれる設定が大好き

その辺の需要と供給がガッチリハマって売れてるんだろ
ただ努力できないから結局書きたいとこだけ書いて完結まで持ってけないという……
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 13:54:17.54ID:3sb+EHMn
なろう好きが癒しだなんだいって読みたがるのは争いのない平和な世界ではなく
誰もが自分に逆らえない自分だけが安泰の世界だからな
だから竹槍持った蛮族しかいない世界で自分だけ核兵器所持みたいな話ばっかりになる
たまにナローシュ以外にも核を持ってる奴が出たかと思ったら、食い物一つ与えただけで「こんなに美味しいもの食べたことない!仲良くして!」みたいな池沼ばっかり。
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 14:10:30.93ID:HPme/jii
>>835
スマホの影響で馬鹿が増えた、というより、
スマホによって馬鹿が可視化された、だろう。
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 14:16:16.71ID:HPme/jii
>>841
ああいうのを「Web出身作家」代表として良いのか分からんけど、
Web情報どっぷりで、かつ文字通りの机上の空論的な政治経済知識で
世の中分かったつもりになってる、ウシジマ君世界の債務者的マインドの奴が、
良くも悪くも「編集者という最初の読者」による精査無しで世の中に物申す
しちゃうと、ああいう感じになるわな。
それをTwitterやブログで開陳するか、Webノベルっぽい形式にするかの
違いがあるだけで、中身は炎上芸と大差ない。
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 14:17:42.90ID:HPme/jii
>>844
「身内以外にはどんな非道なことをしても良い」って、
完全にヤクザ、ギャングの世界観なんだよな。
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 14:20:39.40ID:HPme/jii
>>849
ドラえもんの独裁スイッチを、
「え? 何でこの秘密道具が使えない、教訓アイテム扱いなの?
普通に手に入れたい、使いたいアイテムじゃん? 藤子不二雄バカなの?」
とか、野面で考えてるんだろうな、なろう信者は。
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 15:06:54.07ID:3sb+EHMn
最近はファンタジー小説で面白そうなの見つけてもあらすじだけでも調べてみないと安心できない
大抵異世界に転生してるからその時点で切りだけど
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 15:09:19.99ID:AbMxAj0j
なろうアニメのテンポの悪さったらないよ
1クール消費しても全く物語が進まないだからアンチにも飽きられる始末
小説だとその辺誤魔化せたのかもしれないけど映像化するとどれだけ低レベルな物かハッキリしてしまう
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 15:42:51.79ID:HAkDuaRH
スレチだったらごめんけど、「ラストで衝撃のどんでん返し」系の漫画が紹介されている記事がよくある
1ページ〜数ページのほんと短編漫画
あれ系で「面白かった」「そうくるとは」といった感想の中「意味わからないんだけど」「どこが面白いの」といったのもチラホラ

具体例をあげると、見た目怖いお化けが子供を脅かそうとしたが子供は驚かなかった、なぜなら子供は目が見えなかったから、という話だとして
(実はよく読むと最初にヒントがある/実際の話が特定されないよう変えてます)
最後まで読めば普通の人は「ああだからお化けを怖がらなかったのか」となる
でも分からないといってる人は「でも気配で分かるよね」「まずお化けはなんで子供のところにきたの」と全然関係ない
説明を求めてるんだなあ
楽しむべき箇所が違ってるというか
こういうの見るたびいつも、なろう系信者を想像してしまう
行間読めないとこそっくりだし、なろう系はもっとくどくどと説明されまくってるもんね…って
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 15:51:46.59ID:S7+0C/7M
全てを説明されないとわからない、額面通り捉えるってアスペでは?
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 16:06:19.12ID:lTR/bjMw
>>858
本当にアスペだったらよくわからん復讐とか人間関係にかまけないで純粋に世界観のデータベース消費(まあ設定集)で楽しめそうなもんだけど
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 16:09:47.78ID:S7+0C/7M
アスペと書いただけで差別と言い出す奴の方が差別心に溢れてると思うわ
疑問を呈しただけよ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 16:42:40.73ID:UVUtMyXn
アスペも今はネトウヨレ同様にどこでもなんでも使われちゃってるから
差別云々ではなく普通に使うの止めた方が賢いとオモ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 16:45:04.58ID:HPme/jii
>>861
「アスペと書いただけ」じゃねえだろボケ。
明らかに「馬鹿にする目的」で何の確証もなく
引用してるくせに何すっとぼけてんだ。
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 17:08:47.21ID:cTPEwqqt
アスペが罵倒だと認識出来ないって相当ヤベェ奴じゃん...
差別用語云々なんてモロ論点のすり替えだし何を言ってもそうやって逃げるだけだから構うだけ無駄だろう
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 17:15:10.74ID:4+ZFU7iW
追放モノの作品の主人公の性格が人の話を聞かない・謝らない・聞いてもないことのアピールの典型的コミュ障が多くて追放されても仕方ないんじゃって思えてくる
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 17:21:41.74ID:JTyWLRG0
奴隷に飯与えてポッとか小中学生丸出し
精神年齢低すぎてキモすぎる
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 17:32:14.03ID:hv3g7amp
>>867
小中学生でもやらないんじゃないか?
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 18:36:50.10ID:bXDsefWG
>>854
ナローシュ「のび太がバカだから駄目なんだ、オレが使えば完壁に使いこなせる」じゃないかな
いずれにせよ、最後にドラえもんが教えた教訓、のび太が理解した教訓の真意を理解出来てないには違いない
「のび太が全人類を消したのは、10ページ程度に話を収めるため」って言ってもナローシュには理解されないだろう
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 18:45:32.63ID:CPIzE28k
なんでなろうにはハーレムと幼女とモフモフ(猫耳)しかないんだよ?
信者に迎合してんのかね
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:02.44ID:6QMkFJBN
そういうのでシコる奴らばかり集まるから需要がそれしかないし、供給側もそういう趣味だからますます先鋭化
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:47.60ID:zdV0VaMG
アマゾンのレビューをたまにざっとみるが、なろう系の書籍の評価
星5と星1と極端に分かれてるの多くて笑えるな
しかも星5のレビュー「ヒロインがかわいいです!」「とにかくスカッとします」「結末にびっくりしました!」
「面白いのでお勧めです!」とかテンプレみたいなのばっかり

星1のは「ここからこういう流れになるのは不自然なのでは」「この展開で主人公が
こういう行動を取るのはおかしい」とかなり具体的なんだがなw
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 19:09:48.73ID:6QMkFJBN
寝る前の妄想用シチュ補完テキストだからね
そういうのが必要な奴らにはそりゃ評価高いさ。自分で妄想一つ構築できないド低脳は確かに存在する

物語や小説がほしい人は最初からなろうなんて見てはいけないのさ
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 19:22:14.26ID:wXsS35jQ
>>873
そういう奴等は表に出ない範囲でやっててくれりゃいい
よしんばサイト内だけで閉じこもってくれてればまだ許せた
なぜ奴等はわざわざ商業に踏み入ってくるのか
自分達がまともでないという自覚すら持てないのか……
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 19:28:26.86ID:szL8EQYx
それ読んでシコってるとかならドン引きはするがまだ理解できるけど
あいつらのテンプレ信仰にはなんかこう宗教的な強迫観念がある気がする
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 19:58:40.56ID:KNFPYN4/
テンプレ信仰……テンプレしか書けない錯者と読めない毒者がコラボして
テンプレを讃えアゲることで信仰している自身等を讃えアゲているようにも思える
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 23:14:06.97ID:icK6nwgR
ぼっちの俺が学園一の美少女につきまとわれてますがなにか?的なタイトルしかないぞどうなってんだ
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/02(火) 23:49:21.67ID:MHiOoGPO
〜ですが何か?なんて子供のころの口喧嘩くらいでしか使った記憶がないな
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 00:28:45.77ID:BqJDDFxr
うちの娘の為ならば〜ってやつがアニメ化らしいが、内容知っている人いる?
俺は読んでないし知らないんだよ

そもそも娘は実の娘? 義理?
主人公は娘と恋愛して肉体関係も結ぶってキモい展開になるの?
もしくは、主人公はあくまでも親であり、娘も父として愛する?
娘は別の男と結ばれて、主人公も父としての役目を終えてハッピーエンド?
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 00:33:35.86ID:O2BbX74I
チラ見しかしとらんけど
義理の娘、一応「フィクションで誇張された娘や妹を溺愛する男家族の愛情」の範疇ではあったと思う
結末まではわからん
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 00:38:32.93ID:hP/5vqL/
スマホ太郎の頃から思ってたけどアニメ化の基準ってなんなんだろう?
いきなり聞いたことのないなろう作品がアニメ化する事があるけどマジで誰得だよ
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 00:42:59.39ID:tOdOBOQU
リゼロはアニメ制作陣の偉い人が書籍の担当に勧められて読んだら面白かったんでアニメ企画を立てたとか言ってたな
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 00:50:39.83ID:O2BbX74I
プランナー(?企画出す人)がやり手だと局やスポンサーが騙されてその気になるんじゃなかろうか
ジャンプとかのビッグネームだと出版社の力が強い(相手が選ぶ立場)からなろう系みたいな弱小狙いをするんちゃうかな
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 01:01:54.70ID:BqJDDFxr
マジで娘と結婚するの?
そんな気持ち悪いモノをアニメ化するなよ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 01:21:28.23ID:O2BbX74I
まぁそこまでは尺が足らんだろうからアニメだと「健気な娘が可愛いハートフルストーリー」くらいで収まるんじゃねーかな
個人的には父親役が精神的に幼いのがマイナスに感じた
娘の可愛さだけで覇権とれるほどの作品じゃねーから、たぶん大きくは外さないが空気で終わると思う
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 01:23:42.32ID:NLnXXmNk
え、結婚エンドなん?娘にする必要ある?

>>887
さすおには担当のゴリ押しとか聞いたな
他のアニメ内でも宣伝とかマジであれは異常だった
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 01:29:15.45ID:tmZsVDuT
>>884
おぎやはぎの挨拶やギャグ漫画の坂本ですが?とかあるけどなろう錯者が好みそうな元ネタじゃないんだよね
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 01:31:32.22ID:hMjCVhBy
小さな子供が好意を向けるハードルは低いから……
父親の立場なら愛してもらえると思ってるんだろう。奴隷ヒロインと一緒よ
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 03:45:56.91ID:O2BbX74I
>>896
俺が見たのは漫画版だったな
例の「原作はナローシュの一人称がキモいが、第三者視点がメインになる漫画(やアニメ)はキモさが緩和される」ってやつかな
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 05:45:41.06ID:oyLZbjQE
>>887
出版社が作品の宣伝したくてアニメ化する場合は、すでに売れてる奴より、まだ売れてないけどこれから売り出したいものが選ばれるらしい
アニメの制作会社側で企画立つときは、スポンサーの説得とかの都合上すでに人気の作品が選ばれる傾向があるらしい
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 06:30:41.70ID:0no8kFzr
>>895
ありふれだと未亡人ハーレム入りさせた挙句その娘(幼女)にパパと結婚するだの
クッソ寒い事言わせてたな
 つか冷静に考えてんな真似した息子をよくやったと褒めたたえる作家のハジメの
両親ってやっぱなろう作家では?
ハジメの召喚前の光輝に対召喚されて云々もなろうてきだったし
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 07:52:59.56ID:hP/5vqL/
うさぎドロップですら最後の結婚エンドは読者にドン引きされたってのに
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 07:57:24.22ID:wHUym8Xv
>>893

>>898
教えてくれてありがとう
なろうブームが終わった今ほぼ無名のなろう小説なんて売れると思えないんだよなぁ出すの遅過ぎでしょ...
劣等生に関してはアニメ化前までは電撃の最終兵器と言われてたぐらいだから電撃がノリノリで出したんだと思ってたわ
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 08:22:23.31ID:tJRSIuRJ
有名でも無名でも、一般アニヲタにとっては大差無いんじゃない?
さらにアニメ制作会社の目線なら、どれをアニメ化しても面白さも売上も必要な宣伝費も大差無いんだろう
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 08:36:25.47ID:FO/rf2hc
なろうで人気だからアニメ化したら視聴者一定数期待出来るって考えなんだろう
最近はなろう系なら見てもらえると勘違いして爆死してるのもあるけどね、百錬とか
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 09:00:21.15ID:tOdOBOQU
通常攻撃がさっそくなろう出身作扱いされてんな、そして必ず湧くリゼロ・このすば・オバロ・幼女の信者
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 09:03:47.82ID:sFiv808A
盾の勇者は俺ツエーじゃないからオススメって言われてアニメ見たけど
主人公がツエーじゃなくて主人公とその仲間以外の頭が激弱なだけで
結局は相対的に俺ツエーじゃんアレ
ライバル役とか敵役にちゃんと設定盛り込めない典型的ななろうアニメだったわ
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 09:05:58.90ID:sFiv808A
あと序盤の主人公裏切られて可哀想な演出必要だったか?
「なんの苦労も知らないご都合主義ななろう小説じゃないですよ!」
ってアピりたかったから入れただけだろあれ
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 09:07:17.42ID:MWqxqdkL
なろうの文章でみかけたやつ
「諸手をあげて危険なマネはしない」
「危険とよろしくやってる」
「服装がダサい」「超似合う」(その世界の住人の発言)

書いてておかしいと思わんのかな…
どうにも気持ち悪いんだがこの手の文章
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 09:25:50.31ID:tOdOBOQU
>>906
王女への復讐の動機とか奴隷を買う理由付けに必要だったんじゃないかな
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 09:56:10.57ID:uL4yPFu6
おっ ランキングに見たこと無いの入ってるな読んでみるか

ア ル ミ ニ ウ ム の ノ コ ギ リ
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 10:09:38.07ID:S1yiHAPq
なろうの本命であったであろう盾とスラ転が微妙な数字だけ残して消えたから出版社も焦ってそう
まさかこんなに早く飽きられるとは思ってなかったんだろう
次のクールの4作なんてスマホ太郎と同じ売れればラッキーのほぼ捨て駒みたいなもんだからなぁ
どんだけアニメ会社が手を抜いて作るかぐらいしか見所がなさそう
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 11:32:37.10ID:WpH6sFfC
個人的にはなろう系アニメ全部一話で切ったぞ
くそつまらない
アニメのピークが過ぎた感はあるが
それにしてもなろう系はひどい
あれを楽しめるってやつの人生今まで何があったの?
そんなに非モテなの? そんなにいじめられてたの? そんなに陰キャ人生だったの?
いったい何があったの?
って心配になるレベル
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況