>>594
追放物なのに周りが悪かっただけという事にしないし
スローライフなのに後半は思いっきり緊張感のあるバトルしてるし
勇者と決着付いた後とか「こんな事をしても虚しさしかない」みたいになってて追放物そのものをある意味否定してるし
色々やりたい放題で笑う
後半ご都合主義って書いてるけど
どっちかというと、こういう小説にしてはかなり真面目にやってる方だと思う
.
なろう的な人気は出ないだろうなぁとは思うが
周りを矮小に書かなかったりとか、主人公がちゃんと思い悩んでたりとか、正しい意味での王道をやってると思う
テンプレの良い所はなぞりつつ、それを否定する訳ではないけど自分のやりたい事はちゃんとやるみたいな姿勢が良かった