>>961
> 地震でほとんどのビルが倒壊してしまうかのような印象を持っている方多いなと感じ

いや、ちょっと待って。以下のように被災を描写したわけでしょう?

>  あらゆるビルの窓という窓は割れて、アスファルトの地面にはガラス片が飛び散り、道路はグニャグニャになって、あちこち地割れしている。
>  沢山の車が事故を起こして、あちこちで煙があがっている。
>  人々は余震に備えてうずくまるか、スマホを手にして家族や大切な人達へ連絡をしているが、ネット環境も機能不全に陥っている。
>  きっと死人も大勢出てしまっている。
>  瓦礫の下に埋まって助けが必要な人達も数えきれないほど居るだろう。
>  火事もあちこちで発生していて、個人の力ではどうにもならない。

ビルが倒壊どうこうって、少なくともここの感想には出て来てないはずです。誰もビルで道が塞がったとかは思ってない。
しかし、道路グニャグニャだけでも凄い状況です。地割れも目に見えるほどで、後の描写では以下のように飛び越えるほどの幅がある。

>  その女性は瓦礫の山を避け、地割れを飛び越え、段々と近付いてくる。

道路では事故を起こした車が沢山、死者や瓦礫の下に埋まった人も多いはずとなってる。火事も多発してる。
そう描写しているんだから、その通りにイメージしたわけです。しかしラストで、

>  陽光が輝く空の下、瓦礫でいっぱいのオフィス街を3人は駆け抜けていく。

みたいな描写が入る。ですので、イメージしていない記号だと申し上げたわけです。