X



小説家になろう出版スレ147

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワントンキン MM3f-KSEa)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:56:17.79ID:pUOVIC7JM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所
http://refugee-chan.mo●bi/test/read.cgi/refugee/1489713964/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526833169/

アルファポリス出版スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1543897543/

■前スレ
小説家になろう出版スレ146 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560137759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0953この名無しがすごい! (ミカカウィ FFc7-tP4r)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:43.54ID:apcD/XJSF
オリコン 2019年6月17日 〜 2019年6月23日 BOOK文芸(2019年7月1日付)
10位 **3,411部 **4,847部 失格紋の最強賢者〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました 9

オリコン 2019年7月15日 〜 2019年7月21日 BOOK(2019年7月29日付)
41位 **6,347部 **9,452部 私、能力は平均値でって言ったよね! 11

ともに2週目の数字で、出版社発表だと平均値55万部、失格紋180万部
平均値がオリコン良すぎないか?
0955この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a71-JDM+)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:11:06.71ID:Zqq18lMn0
平均値は、漫画家の病気でコミックスが1年止まってるからな
コミックスなし、書籍だけでの数字としては、頑張ってる方だろう
コミックスは漫画家の病気が回復して、ようやく8月から再開らしい
稼ぎ時を捨ててまで、漫画家を見捨てて代えることなく回復を待っていたなんて、泣かせるやん

そう言えば、平均値の製作スタジオや声優、PVとかが公開されてたな
場所は公式ティザーサイト
製作は、りゅうおうのお仕事のところ
0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-pO09)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:14:08.56ID:fuNy+DdA0
もうあんまりなろう関係なくなってるけど
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」は
ノベル・コミック・電子書籍シリーズ累計150万部突破、らしい
テレビアニメは2020年
0958この名無しがすごい! (スププ Sdaa-SovR)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:54:40.72ID:ip1ilfnhd
3,055pt『異修羅』が、電撃の新文芸から書籍化
おそらくカクヨム拾い上げなんだろうけど、相変わらず電撃新文芸はリビルドといいエッチな召喚士といい、変なのばっかり拾うなぁ
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e67-wm0+)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:12:15.13ID:5I3aauwS0
LINEノベル騒がれてて直後にノベルアップ出て
俺その時
「あ、これが三木って人の新しい投稿サイトなんか。意外と賑わってるっぽいじゃん?」
て勘違いしてたんだわ
まぁノベルアップも作者ばかりで相互の巣窟になってるみたいだけどな
向こうのスレだと作者同士の馴れ合いポイント投げ合い嫌な奴は
web小説には向かんとか言ってるんだぜ
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ abad-b7OF)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:35:18.82ID:sshvp3RD0
21,453ptの「冥王様が通るのですよ!」が
TOブックスより書籍化だって
0968この名無しがすごい! (ワッチョイ abad-b7OF)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:53:28.28ID:sshvp3RD0
はー?

マサツグ様は
2.5次元の舞台化が大好評のうちに終了して、リバイバル公演が決定するぐらいの作品やぞ!
0972この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-RWoq)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:09:38.50ID:+6zmN3/od
原作ならともかく漫画の売り上げはそんなシビアじゃないと思うが
なろうは普通の漫画に比べて圧倒的に当たりやすいから乱造されてるけど、漫画業界全体で見ても9割が5000売れないってのは言い過ぎ
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e63-K//d)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:03:47.63ID:bOQQt4oH0
アニメ化っていえば、
この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる(カクヨム)って売れているようには見えないけど
なんでアニメ化?
10月から放送。
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a71-JDM+)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:18:13.58ID:irf2qkBR0
>>974
何年も漫画家やってて、コミックス何冊も出してても重版の経験が1回もない、って人も普通にいるからな
続巻が出るとか、漫画家人生初の重版とか、そりゃ転げ回るくらい嬉しいだろうなぁ

>>976
ただ単に、カクヨムには他のもっとましなタマがないからでは?
0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:58:59.23ID:ZDdfcNQZ0
カクヨムなら売れてなくても書籍化やアニメ化の可能性がある
っていう盛り上げるための釣り餌なんだろうな

でもこれだと売れそうにない微妙作家しか来ないと思う
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-dYNW)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:41:58.48ID:cmW3qia40
>>976
カクヨムオンリーの作品で1番サイト内での累計順位が上だから、上の偉い人たちがアニメ化したいみたいなことを言ってたみたいなことを作者がどっかで言ってたと思う
0982この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-RWoq)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:36:34.35ID:+6zmN3/od
転スラ日記の作者も初重版とか言ってたな
作風は特に変わってないけどガワを転スラにしたら10倍以上売れるっていうある意味残酷な話
0983この名無しがすごい! (ガックシ 06ef-+I3l)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:40:36.41ID:9KoAu+9c6
数点報告
1. 142,014ptの「最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い〜帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います〜」が
ヤングエースUPからコミカライズ決定とのこと
なお、書籍版は9月1日発売予定(KADOKAWAスニーカー文庫)

2. 53,644ptでレッドライジングブックスから書籍化されていた「俺の現実は恋愛ゲーム?? 〜かと思ったら命がけのゲームだった〜 」が
ファミ通文庫から再書籍化とのこと、絵師はレッドラ版と同じ人
コミカライズ版は別契約につきそのまま連載と思われる
0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a71-JDM+)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:26:24.36ID:iT86+byd0
>>950
1行目を3行に増やすのも忘れるな!

>>982
だから、コミカライズを受ける新人漫画家がたくさんいる
いい原作に当たれば、無名の新人が、いきなり単巻4万部とか8万部とかで、続巻確実
そんなの、ジャンプやマガジンの下の方の作品より上だよ
小説と同時スタートならばともかく、既に当たりなのが分かっている作品のコミカライズなんか、奪い合いじゃないの?
確かに残酷ではあるけれど、すごいチャンスでもあるのだから、まぁ……
0993この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-RWoq)
垢版 |
2019/07/27(土) 06:00:21.50ID:cmMqvQ5od
>>990
普通のコミカライズなら漫画家は単なる作画屋だけど、ギャグ系のスピンオフは漫画家が話まで考える必要が有るから
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/27(土) 06:02:06.24ID:5/dckkEi0
>>990
実際はそうでもないんじゃないかな
漫画家の知り合い居るけど
駆け出し漫画家なんておのれの腕で人気出してやる的にギラギラしてるもん
個性や才能のあるやつほどそう

コミカライズを引き受けるのは、いかにも素人感が残ってる奴とか売れ残って暇してる奴
自分の連載やってる作家は当然引き受けない
これ構造的な欠陥だよな
0998この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-SovR)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:00:13.58ID:79jblqTvd
>>996
なろうコミカライズの場合は絵が下手くそでもある程度売れるからな
軍オタの作画とかどう見ても同人誌に毛が生えたレベルなのに何故かそこそこ売れてる
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-N2W3)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:52:11.25ID:ffWCq5t90
絵が上手いのと、面白い話を考える才能は別。
絵は上手いけど、話を思いつけない漫画家は多い。
だから編集の存在が大切で、黄金期のジャンプとかはそうだった。
漫画制作自体も分業化が進みつつあるんだから、なろう作品のコミカライズは別におかしなことではない。
昔と違うので、なにかが変わると違和感を覚えるような人は、漫画の終わりだとか批判するんだろうけどね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 20時間 0分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況