X



小説家になろうの女性向け作品を語るスレ128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/30(日) 20:19:28.63ID:mxfAruW0
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について読者が語るスレです
・作者視点での書き込みはご遠慮ください
・GL・特殊性癖・グロ関連の話は注意書きを(GL注意)など
・盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)
・見たくない感想は個人でNG対応
・タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
・感想への反論禁止
・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
・TSなど専用スレのあるものは該当スレでお願いします

・sage進行推奨
・なろう以外の小説についてはスレチ
特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません

■書籍化作品やTSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品は何でもありのこちらのスレへ
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557185301/

■雑談をしたいならこちらのスレで
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555327242/
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.13【腐出禁】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555322138/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品についての話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします。
小説家になろうのBL作品を語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

■規制で書き込めない人はこちら↓
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ13【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1452267382/

■もう一度読みたいのに見失った作品の捜索はこちらで
【小説家になろう】小説捜索スレ 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544081586/

■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは>>960
建てられなかった場合は安価で指定しましょう


■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558340589/l50
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/04(木) 22:23:40.59ID:blTQok9a
>>66
ドラマのダウントンアビーみたいな世界で平民がうまくやっていけるとは思えないよなw
実際平民と貴族では天と地の差がある
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/04(木) 22:42:17.44ID:L2OoGGlG
祈る娘

途中までは人間関係が面白かった
貴族は当たり前のように平民を見下してるし貴族のヒーローも主人公のことを見下しててリアリティがあった
主人公が真面目に仕事して少しずつ前進してる感じも良かった
その分出自が分かってからベタベタなシンデレラストーリーになったのは拍子抜けしたな
ヒーローの手のひら返しもそうだけど後半はそんなに主人公にとって物事が上手く行くかなって思った
ヒーローも宰相の仕事ができるとは思えなかったし
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/04(木) 23:07:05.79ID:Nx5Z7LpL
トロイメライを聴かせて

別作品の悲恋の方再読するついでに読んだのだけど
先がわかる展開でもうるっときた最近涙腺弱くてダメだ
ただ日記はもっと省略するか無い方が余韻があってよかったかも
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/05(金) 06:20:56.40ID:57UvwgWi
二度と家には帰りません!〜虐げられていたのに恩返ししろとかムリだから〜

何で一部完で切らなかったのかを後悔
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/05(金) 07:53:04.21ID:deJZ70mS
虐げられた侯爵夫人は逃亡を決意しました

短く毎日更新とある程度貯めて数日あけて更新
どちらがいいんだろう
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/05(金) 09:09:52.55ID:XW1Ugsbm
>>70
一部完で切った
途中から主人公の性格が変わっている感じがしたり、設定などのツッコミどころが多過ぎて、話よりもそっちの方が気になってしまって残念ながら楽しめなくなった
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/05(金) 16:59:11.15ID:DgU2fDPM
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。

全然世話になってないどころか、金払いすら遅かったギルドに
超貴重な魔石を何個も無償提供とか、かなりモヤる
それより序盤の村の人達の方がよっぽど世話になったり、関わりが深かったのにな

ドルイドの故郷だから優遇した、と受け止めるしかないか
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/05(金) 23:51:13.53ID:DgU2fDPM
誰か!悪役令嬢の私に攻略対象との縁切り方を教えて下さい!

ヒーローはいいけど、主人公のゲスさがしんどくなってきた
婚約者の王子は優しくて浮気もしてないのに、出てくるたびに邪魔モノ扱い
主人公の方が浮気して、陰でコソコソ好きな男と会ってるのに
悲劇のヒロイン気取りの思考ばっか

ブルーノと会ってた時も、婚約者以外の男と2人きりで会うのがタブーだと分かっていながら
>二人で何をしていたのか尋問され、適当に答えると明らかに不機嫌になった。
とかいう酷い言い草…
適当に答えたら誰でも不機嫌になるわwww

最新話でも「非は全部私にある」と言いながら
>私に謝罪をしてくれるのなら、彼とブルーノにも謝罪をしてほしい。
だのと目を疑ったわ
お前、自分が悪いと言ってただろw
何で王子が相手の男にまで謝る必要あるのか?しかも従僕なんぞに
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 00:22:14.21ID:Khl9eWOo
>>73
町になってから関わる大人の質が落ち続けてるよね
前の町の作戦立案アイビー任せもかなりモヤったけど、
身内に裏切り者抱えつつアイビーが自覚する前から保護に動いてたからまだ許せた
今回の町は次男長男が鼻つまみ者だとしても余所からきたばかり幼子との諍いを止めたりしないし
アイビーが言い負かすの遠巻きに見てて嘲笑するとか感じ悪くて好きになれない
そんな町やギルドに恩売ってもなー
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 00:26:57.38ID:lpC+GrDe
>>74
イケボの男に声かけてもらうために
婚約者が自分の世話やいたり側にいるのを迷惑がる奴だもんなぁ
全然反省してないのに上っ面だけ反省してみせるのも含めてマジでゲスい
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 01:13:15.41ID:iYoftaJz
>>75
あの作品、行き当たりばったりでやってるのかな? 前に書かれた内容とすぐ矛盾するよね
顕著だったのがドルイドが商隊の護衛依頼失敗で二度目の奴隷落ちになると当人が言っていたのに、その話はその場限りだったこと
依頼主?が魔物を呼び寄せる香を焚いたと思われるけど、それで依頼の失敗がなかったことにされたならそう言及すべきでしょ
それに主人公と旅立つ際にドルイドの家の整理をしたら、レアを含めたかなりの値打ちものが山ほど埋もれていたよね
依頼の失敗があったにしても、それらを8部屋もある家を含めて売れば普通に賄えたのでは
大した規模でもなかった商隊の護衛なんだし、それで賄えないほどの違約金やペナルティってなんじゃそりゃとなる

あと対面した両親があっさりと元からドルイドを気遣っていたような事を言ったけど
12〜13歳でドルイドが家を出てから、同じ町にいながら20年も話さないでいて今さらそれはないんじゃ……
しかも本人によると一度奴隷にまで落ちたわけで
それならドルイドの口から、出くわして話しかけようとされるたびに逃げてしまった等々言わせるとか
無理のないエピソードを置いておいてほしかった(作者が奴隷のこと自体を忘れてるのかもしれないけど)
とにかく人間関係の”変化”の描き方が下手
というか初期状態と結果しかないので全部「唐突なんだけど」と困惑する
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 01:58:34.33ID:X+RfCNzB
>>75>>77
大人キャラに全然魅力ないし人物描写も記号的なんだよね
シエルの「にゃうん」だけが癒し

誰か!悪役令嬢の私に攻略対象との縁切り方を教えて下さい!
確かに傷心公爵令嬢レイラの逃避行と同じく、当て馬王子が気の毒になる作品だ
親切にエスコートしてくれる婚約者の第二王子に塩対応
いくら片思いでも、好きな男と密会して隙あらばデートに誘う裏切り行為
自分に酔ってるのもレイラと同じだね
もし逆の立場だったら立派なざまぁ案件
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 02:16:39.43ID:gDcX5dAs
>>78
たまにざまぁ待ち構えて塩対応してる悪役令嬢()がインガオホー食らう作品あるよね
不誠実ヒロインにストレス溜めてる人それなりにいるんだなと思った
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 02:39:08.48ID:s7p52Vl8
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

感想欄でも誰か書いてたけど姉妹の被害者ともいえる王子をボス位置に持って行ったせいか
構成が独特の歪さを呈してきた
どの作品にもない奇妙なエゴのあり様を表現しているのでホラーとしてやはり面白い
見事にサイコジャンル特有の訳の分からない読後感を更新ごとに残していくのも良い

主人公に全く共感できないのはもう仕方ないし恋愛として読んだら逆に損するというか勿体ない
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 03:39:19.47ID:7neG+SGm
傷心公爵令嬢レイラの逃避行
物語が進むたびに、突っ込まれている矛盾を解消しようとして破綻してる気がする
自分の感情に誠実になってって、主人公いつだって自分のことしか考えてなかったよね
最愛の人に出会えたから事故起こしてくれて感謝とか思ってたくせに今更うける
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 05:26:38.54ID:UaAY3bRt
傷心公爵令嬢レイラの逃避行
王子かわいそう…以上
きっとラストまでこの感想しか持てないと確信した
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 06:50:36.03ID:Ysf/5usC
追放された悪役令嬢を探しにきた宰相子息は混乱する

短編っていうのはそれ一本で話が完結している事じゃないか?
「続きお待ちしてます!」乞食過ぎる
最初から続きあるなら連載にすればいいし、短編で終わらないならハッピーエンドタグつけんなよ

短編が話として終わっていて、それでサイドとかその後を希望されるなら分かるけど

短編詐欺とかやり方がバッドエンドだわ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 07:12:41.53ID:SQsHRXuY
ソフィア

悲恋タグあるから悲恋になるかと期待して読んだら多分ハッピーエンド?
個人的にソフィアには愚直なまでに屑王に一途なままでいるか
主人公を好きになったら主人公がソフィアに冷めるみたいな展開を期待してたらオーソドックスに両思い展開だった
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 07:20:19.33ID:+DrLBhce
復讐のもふもふねこちゃんカフェ

復讐とねこちゃんカフェの組み合わせのアンマッチさが
日常物だから山も谷もないけどその分苛つかないで読める
それと猫カフェ行きたくなる
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 07:39:39.67ID:Jlwmh4fN
>>83
その短編詐欺、私も嫌いで何でこんな書き方するのか以前調べたことがあるよ
結果から言うと効率が良いんだって
話の触りを短編として出して、その反応が良ければ連載に、悪ければ次のネタへ
主に書籍化を狙ってる人がやってるって他の作者さんがエッセイだかなんかで書いてた
触りだけ、プロローグだけ、連載化した時の1話となる部分だから、その後の展開やネタバレにもならないってのも理由の一つともあったね
今も同じ理由なのか、書き方をただ真似ているだけなのか、わかんないけどね
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 09:38:34.88ID:YgY5GVfv
私は妹とは違うのですわ

ここまで同じ会話がしつこく繰り返される話初めて読んだw
内容的にもループする会話なかったら短編でいいってくらい薄いし
姉と取り巻きがやれやれしながら妹と元婚約者を馬鹿にしてるけど
毎度付き合って会話が成り立ってる時点で同類だなと
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 09:43:30.92ID:48BX8f0l
>>85
読んでみた
猫多いな!
今のところ大きな事件とかないけど、これから話が動いていくのかな
楽しみが増えたわ、紹介ありがとう
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 10:19:18.13ID:lajlmWi4
私は妹とは違うのですわ

相手を悪者にしたいがために完全に話の通じない池沼にしすぎてるし
同じ話題ループでつまんない
作者見たら毎回タグに「安定のキ印」とか入れてる気持ちの悪い人だったわ
この人の話はいつもずれてる上に下品だし今後は作者避けするわ
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 10:39:31.98ID:tnVUjM4x
私は妹とは違うのですわ

アイリが死にかけて祖父母に引き取られたことを婚約時に話さない理由が分からん
婿入り予定の婚約者に実の親や妹との関係を伝えずに向き合うつもりだったと言われてもな…
あとアイリたちの人前で女同士で相思相愛主張も
スコットとメイリンの全く話がかみ合ってないのに相思相愛連呼するのもキモイ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 11:00:35.79ID:gXjTKMK8
ロメリア戦記 〜魔王を倒したら婚約破棄された〜

エリザベートの言葉遣いに違和感あるなーと思って感想見たらやっぱりつっこまれてた
でも作者的にはこれで良いらしい
心の距離が離れると、「思いもしませんでしたな」とか、「出来ますまい」とか、中年男性の宰相みたいな話し方になるらしい
変わった人物像だなぁ
もしかしてエリザベートって前世おっさんの転生者……?
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 11:12:22.42ID:X+RfCNzB
>>84
悲恋って正確には実らずに終わる悲しい恋、ってことだとは思うけど
なんか自分も必ずしも結ばれないオチ(≒バッドエンド)だけじゃなくて
過程が切なすぎる物語とかも「悲恋」の範疇で考えちゃってたりするな…
「悲恋エンド」は苦手だけど「悲恋モノ」は好きみたいな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 11:23:35.37ID:CA0Qcl71
>>92
実らずに終われば悲恋、ってわけでも無いよね?
それなら片思いで告白もせず遠巻きに見つめてただけで、卒業とか転職を機に過去のものになったようなものも悲恋になる
あくまでも悲しい恋じゃなきゃダメよ
たとえばお嬢様に執事が惚れて、お嬢様も憎からず執事を思うけど、家の事情で他家に嫁ぐお嬢様を見送らざるを得ない執事の苦悩とかが書かれてないと
って勝手に思ってんだけど、違うのかねw
自宅でベッドに転がりながら「あー○○と付き合いてえ〜」って言いながらダラダラしてて、別の人物にその人を取られた的なのも悲恋になんのかなw
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 11:24:05.26ID:sDJqUbu7
いじめられ続けた挙げ句、三回 も婚約破棄された悪役令嬢は微 笑みながら言った「女神の顔も 三度まで」と

>「国王様、王妃様。少しよろしいでしょうか」
この作品に限ったことじゃないけど
貴族の令嬢が自国の国王に対して様付けで呼ぶのはなぁ
教養がないという設定や平民ならともかくとして
まさか陛下や殿下とかの敬称が存在しない世界なの…?
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 11:27:13.40ID:mf/CbcTo
外国の時代ドラマとか見てると貴族が王様って呼んでるの普通に見かけるよ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 11:32:59.53ID:aKUx4x9X
>>91
主人公のロメリアもいきなり男口調になってたし口調によるキャラの書き分けができないだけだと思う
もしくは男口調が作者の素、もしくはカッケーと思っててどのキャラも男口調になるんじゃ?
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 12:15:21.98ID:xFlTitya
>97
作者の性別は関係ないのでは
キャラの話し方がいきなり変わるのが違和感って話だから
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 12:16:42.76ID:U7cyPIl4
>>93
「実らずに終わる」=「悲しい」ではなく
「実らずに終わる」「悲しい」「恋」って事でしょ
つまり条件が三つある
一応goo辞書で調べたけど
「悲しい恋。実らずに悲しい結果に終わる恋。」ってあった
つまり「実らずに終わる」より、言葉通り「悲しい」に比重が置かるのが、正しい意味の「悲恋」
それを俎上に上がったなろう作家がどう解釈してるかはともかく、まぁなろうだしね……
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 12:39:13.35ID:X+RfCNzB
>>93
ただ失恋しただけで、悲しい要素のない恋まで悲恋だとかいう発想がなかったから
最初あなたに何を言われてるか分からなかったわw
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 13:15:45.36ID:Jlwmh4fN
悲恋の話題だからか、何だか無性にデカプリオ主演のロミオとジュリエット観たくなってきました
ちょっと借りてきます
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 13:31:13.68ID:uvokVnJz
>>78
非の無い王子を悪役と決めつけて理不尽な扱いしたりざまぁしたりするストーリーってまんま悪役令嬢主人公っぽくて
悪役令嬢モノを読んでる時に見たくないんだよね
「悪役令嬢物語の当て馬王子に転生したので僧侶になってスローライフを送ります」とかそのうち出てきそう
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 15:00:41.30ID:lpC+GrDe
ロメリア戦記 〜魔王を倒したら婚約破棄された〜

作者が男だろうと、そのせいで女キャラの口調が不自然になってるんだとしたら無能だなぁ
作者が女だからって男キャラの素の口調がどいつもこいつも女言葉になるようなもん
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 15:51:02.27ID:JUAw5iJb
これは私のものではない

DANPENかよ
作者の過去作みたところ続き書く気になるとも思えないし最悪
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 17:47:07.47ID:akxZKK62
もう更新諦めていた「ですの」こと好きだったの。
更新きててびっくりしたー
自分の更新チェック中の作品全部更新止まってたから今年の更新だって気がつかなかったw

まぁ相手はお約束だろうけど幸せになるまでは見たい
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 18:12:33.68ID:TLntrGE3
虐げられた侯爵夫人は逃亡を決意しました 〜破滅しようが知りません〜

読み難いし有能設定ヒロインがどう見ても無能だし他視点多いし更新は早いけど一話の文字数少ないのが既視感あるなって思ったら
作品一覧確認したら裏切り者、そう呼ばれた令嬢はと同じ作者だった
自分にはこの作者さん合わないや
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 18:37:16.88ID:nveOBDrS
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

最近の話だと真実の愛を見つけた魔術師と真の誇りに目覚めたレイラが
巨悪王家に立ち向かうラブストーリーっぽく書かれてるけど
真実の愛は前世恋人と同じ顔と魂の相手への一目惚れだし
王家は前世も今世もむしろ被害者側なのにラスボス認定されてもなって感じ
レイラはようやく改心するっぽいが超マイナスがマイナスになった程度というか
素行不良のヤンキーが人並みの生活始めたら持ち上げられるのと同じ匂いを感じる
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 18:39:46.53ID:KnRF20dR
>>111
これは私のものではない

一足違いで読んでしまった
5chに感想がなかったからそこそこいいのかと思ったらDANPENだったし
異世界恋愛だけど登場人物は母親と妹と使用人がチョロッと出てきただけだった
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 18:53:10.51ID:qrqMsxSR
二度目の人生、美しく!

ランキングに上がってて完結してたから読んだけど
序盤めちゃめちゃ人間は顔じゃないとか言って普通顔の婚約者と仲良くしてたのに
結局婚約者と別れてイケメンヒーローとくっついたせいでやっぱり顔かと言わざるを得ない
あんなに顔じゃないとか言わなきゃまだヒーロールートでも納得してたんだけど
あと元婚約者の同僚の女がくそすぎて後半は主人公とヒーローの仲とかどうでもよくて元婚約者と同僚女がくっつくのかどうかだけが気になって読んでた
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 20:11:58.43ID:X+RfCNzB
>>115
気持ち悪さに耐えて読んで来たけど
メイン2人のやりとりにガチ鳥肌まで立つほどになった
さすがにもう完全脱落決定した
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 21:05:36.78ID:LA+HcdP3
残念令嬢 〜悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します〜

一章は割と面白かったけど
予想通り二章は蛇足通り越して単なる鈍感無神経ヒロインにイラっとする話になってる
無理に続けず、キリのいいところで終わらせておけば良かったろうに
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 21:41:50.33ID:w0QKs8ND
ロメリア戦記 〜魔王を倒したら婚約破棄された〜

つかこれってそもそも女性向けじゃなくね?
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 22:03:25.16ID:X0tNcUMr
公爵令嬢レイラの逃避行

この国の王家は救いようがないなって、王太子もいる場で事故を人為的に起こして、王家の御者に責任押し付けて医療費まで払わせて、托卵して主人公はその罪を隠匿したのにその感想やばくない?
王太子が主人公を愛してるって情報掴んだなら、王太子が歪んだ理由が公爵家のせいなことくらいわかるよね普通
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 22:56:43.24ID:lajlmWi4
公爵令嬢レイラの逃避行

家を出た時点で家族への情も貴族の義務や矜持も全部捨て、自分の為だけに生きることにして王族すら利用してるとかなら今の展開でも納得できる
でも実際は反逆者の妹かばって罪の片棒担ぐ自己陶酔サイコ女をいまだに聖女のごとく持ち上げる展開がただたが気持ち悪い
結局罪を明かして王子と向き合う決意みたいなこと言ってるけど初めからやるべきことだったし、
公爵家との因縁を断ち切るとか言って自分だけは無罪でいようとしてる性根が心底気持ち悪い
国家転覆を狙った犯罪者の一家なんて一族連座で処刑でもおかしくないし、レイラ自身も犯罪者かばって証言を偽っていた時点で犯罪者

そして王子は無理やり悪役にされ続けてるけど、
そもそも公爵家側の非で全ての問題が発生していてそれに相応な態度で罪人一家に接してるだけで悪役にされるのは筋違いでただただ不憫
レイラは適当な言い訳並べて保身に走らないでさっさと王子の奴隷にでもなればいい
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 23:35:07.12ID:s7p52Vl8
王子様に一目ぼれしたら、おかしなことになっています!

やっぱり公爵令嬢ヴィヴィアンと王太子の出来レースかよ。あほくさ
出がらしみたいな弟王子に魅力感じないし良いように使われておしまいじゃん
結婚できても王太子夫妻の下だし
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 23:52:49.21ID:84fmbOR0
>>122
自分が事故の真相について口をつぐんでることや
妹に対しても黙ってるように指示したこともきちんと魔術師に話してるのかなあ?

全てを話したとは言ってるけど、妹の身の安全と引き換えに取引した話とか
その後首絞めやデコチューされたことくらいしか話してなさそうにも見える
(魔術師の反応的に)

予想としてはレイラがその辺も正直に話して懺悔して
魔術師がそれは仕方ないよ君は何も悪くないよ家族を愛する優しい人だとか言って
慰めるんだろうと思ってたからそう見えるだけかもしれないけど
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 23:54:01.07ID:vgS8+7Pj
>>123
なんかもうまるっと同意だわ…
何故主人公は公爵令嬢としての矜持が〜とか言いながら
「公爵家が犯した罪」に関して自分は罪を逃れられる気でいるんだろう?
マウント取る時は公爵家の人間だけど断罪イベの時は無関係ですとか本当に醜くて気持ち悪い

それに王太子は罪人一家に対して相応の態度を取っているだけで
なおかつ挽回のチャンスまでくれる超寛大な対応してくれていて全然悪役じゃないよね
自分の望む行動を取ってくれない相手を悪役認定して保身のために断罪しようとしているだけで
前から散々言われているけどこれもう完全に濡れ衣着せられる悪役令嬢ものの
お花畑王子やヒロイン()に主人公がなっちゃってるわ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 23:59:32.97ID:tWL4EkHF
>>122
罪を犯しているのは公爵家であり王家は完全に被害者の立場なのに
罪人一家の娘がよく言うわと思った
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 00:17:55.57ID:xhRuErhc
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

これ一応レイラ視点だと
馬車の事故は巻き込まれ被害者で
妹の托卵をカバーするために王太子への生贄になってる被害者ではあるんじゃない?

ただし被害者ぶれるのは托卵についてまでで
妹が馬車の事故の犯人だって知ってなお保身で隠蔽した時点で
王家と国家に弓引く加害者認定待ったなしなんだよね
それに今のレイラって散々魔術師と比較して王太子sageなモノローグ繰り返してるけど
公爵家一家に情けをかけてくれた王太子に答えることはせず
だからと言って潔く罪を引き受けるでもなく王太子の慈悲に下がった状態で
王太子を裏切って魔術師を呼び込んでるクズさというね
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 00:24:56.02ID:kOLOUkj4
傷心公爵令嬢レイラの逃避行


作者がものすごいよいしょをする読者一人にしか感想返ししてないのが笑える
全員に返すか誰にも返さないかが一般的に思うが
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 00:35:11.41ID:7ShMePuC
>>114
虐げられた侯爵夫人は逃亡を決意しました 〜破滅しようが知りません〜

元がアルファポリスだから細切れにしたんだと思う
アルファはインセンティブ稼ぐために細切れにしてPVの数稼ぐ作者が多いから
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 00:47:49.73ID:xMIGvP4+
>>129
すごい露骨だよね
普通は感想全無視か誤字報告にだけ反応するか
あるいはアンチ無視して応援してくれる感想にのみ反応だと思う

レイラ作者はレイラ嬢気高いふんわりした可愛らしい令嬢!って褒める感想以外はいらないっぽいな
表面だけ綺麗事並べてるけど自分に都合のいい相手の声しか聞かないのは主人公のレイラそっくりだと思う
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 00:51:57.18ID:ujQshJhN
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

ほとんど悪い所無い王太子を無理矢理悪役にしようとしてるせいで凄く歪なことになってる
取り敢えず主人公に対する不快感ヤバい
あとヒーローらしい魔術師も非常に不快
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 01:46:17.19ID:hGq2ynO/
>>131
どうでもいいけど気高いとふんわりって普通両立しなくない?
ヘリウム充填された毛玉風船みたいな表現に笑うんだけど
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 02:25:43.41ID:5Q064vtB
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

作者が自キャラの糞ヒロインマンセーなのがうんざりするほど伝わってくるんだよな
しかも普通に読んでたら登場キャラの中で一番気の毒に感じる王太子を
クズマンセーのために強引にsageまくってドアマットにしてるから
作者自身にヘイトが溜まりまくり
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 02:42:50.19ID:SbjdOcNT
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

王子の非として無理やり首絞めとかで何とかヘイト稼ごうとしてるけどその前の段階だとなんの落ち度もなくて心底かわいそうなんだよな
2年前ヒロインに対して反応が冷たかったという点は公爵家の矜持()があるなら政略結婚なんだから受け入れろで済む話だし、
目覚めて妹が婚約者になってそっちの肩持つのもその時点での王子としては正しい対応でしかないし

そして首絞めとかに関しても国家転覆を狙った大逆一家の一員であるヒロインが
恥知らずにも主犯の妹を庇おうなんて頭の可笑しい発言をしても受け入れて温情を与えてくれてるんだから
少しでも公爵家の矜持()があるなら何されても罪への贖罪と思って甘んじて受け入れろって思うわ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 02:54:11.99ID:1Ut43SJl
>>135
自分はもう飽きてかなり前から読んでないけどそもそも公爵家の人間としての責務を全部放り投げて修道院行こうとした時点で
公爵令嬢の誇りもクソもなかやろって思った
しかも理由が妹と王太子の結婚生活を間近で見たくないっていうクソな理由
それと2年前に王太子がヒロインに冷たかったって言ってもヒロインの方こそ王太子に心大して開いてなかったんじゃなかった?
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 03:05:20.34ID:5Q064vtB
>>135
>王子の非として無理やり首絞めとかで何とかヘイト稼ごうとしてる

マジでこれが心底クソ
読者の同情が集まってるのが気に食わないからって
王太子sageにムキになってる感がありあり
そんなことしたって糞ヒロインの評価は上がらないっつの
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 03:40:31.36ID:6xWdUr+1
傷心公爵令嬢レイラの逃避行
救いようのない王家→この件に関して王家完全に被害者では?を否定するために、王太子首締めマシーン化した時みたいに後付け設定として今後王家の不正モリモリ出てきそう
主人公が自分だけ罪免れるつもりでいるのがすごいわ
それもう王家への忠誠じゃなくて、自分を蔑ろにした実家への復讐でしょ
殿下が私を愛してるなら許してくれるはず(そしてリーンハルトさんとの仲も認めてくれるはず)とでも思ってるのかな?
本当に償うなら、王家に托卵しようとした挙句事故の責任も押し付けたことを王太子でなく国王に言うべきだよね
托卵は伏せられてるけど事故のことは表沙汰になってる訳だし
魔術師に頼めば連れ出してくれるんでしょ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 08:17:53.79ID:BmyTrkOS
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

攫われたと思っていながら「穏便に会うために」のんびり情報収集し
ヒロインの名前すら知らない下っぱ使用人の考えを読んだだけで王子に謎の信頼を寄せてヒロインが安全と信じ込み
首に陶器のカケラぶっ刺して気絶してるヒロインを「遠目に」見守り
「いつまでたっても誰もこない」と言うほどの時間を置いてから駆けつける

本当にヒロインを好きなのか魔術師…
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 11:33:51.88ID:u8jdW3B9
>>139
冒頭に「過去に最愛の女性と死別しているにもかかわらず」も追加で
口ではなんとでも言えるけど行動を抜き出すと魔術師からヒロインへの愛が一切伝わってこないのほんと草
魔術師がヒロイン奪還のために派手に凸ると今後の展開や風呂敷の規模的に作者にとって都合が悪かったから仕方なく(わけのわからない)弁明を述べさせることにしたのか
それとも作者的にはこれこそ「優しくて強くて頼りになって気も使える理想のヒーロー様」なのか…
この作者なら後者も普通にありそうだから根本的にファンタジー風恋愛ジャンル向いてないのではと思う
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 12:29:07.61ID:5wpAQ+ph
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

リーンハルトがそもそも初代レイラ絡みで王家に恨みがあって、それをほとんど関係ない王太子にぶつけそうな展開なのほんと胸糞
作者が完全に「こいつはヘイト対象役」って決めて作ってるヘイト創作脳
しばらくは毎日更新らしいけど、感想欄にまだまだ王太子可哀想ってあるからまたすぐsage描写入れるために更新止めて書き直ししそう
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 12:30:33.53ID:5wpAQ+ph
>>140
病みヒーロー病み展開が好きみたいだから好きな人向けの作者なんだろうとは思う
個人的には鬱展開とか胸糞タグ付けて投稿して欲しい作者だわ
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 12:33:13.49ID:5wpAQ+ph
>>129
これ確かに笑った、あれ王太子は早く死んで!の人だよね?
ああいう感想で埋め尽くされる予定だったんだろうね
気に入らない感想でも全返信してる他作者の方がマシに見える
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 12:38:16.42ID:QlXFQOd9
>>143
不思議なのは好意的な感想にも返してないとこ
ホントにその人にしか返してないのが目立ちすぎるよね
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 12:52:17.12ID:s7erpiiU
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

主人公のメンタルって美味しい所(この場合不幸に酔える要素も含む)だけ見て
貴族ごっこしている平民のお嬢さんで現代物のヒロインぽく
実際の行動ではちっとも心優しく気高い貴族してないんだよね
周囲の人間にはなんちゃって貴族要素がそれなりに適用されてるのに
主人公が関わるとガバガバで判定が甘くなるので歪な仕上がりになり違和感出まくり

作者は王家がどうとか貴族の仕組みや義務や責任とかあんまり分かっていなくて
主人公のスペック盛るためだけに王家の次に身分の高い公爵家の令嬢!
だけど将来王妃になるため厳しいお妃教育もこなしている完璧な子なの!
と軽い気持ちで設定したんじゃないかな
だから物語を進めていくとナーロッパ世界であっても貴族の在り方とか
王家の位置付けやお妃教育されてるはずの主人公の脳味噌がアレとかツッコミが入る
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 15:20:04.67ID:Xgk7EGBA
公爵令嬢レイラの逃避行

これ一部がレイラ様のサイコ無双物語で
本番の二部でレイラ姉妹が残したヘドロが裸足で逃げ出すような盤面を男爵令嬢が片付ける物語か何かかな?

応募するレーベル的にさ
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 16:26:21.48ID:5Q064vtB
公爵令嬢レイラの逃避行

レイラと魔術師の被害者ぶった話し合いが薄ら寒い
なんでこいつらここまで自分に酔える訳?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 16:36:13.12ID:Iw1HVq3Z
公爵令嬢レイラの逃避行

「この国の連中は君を傷つけすぎた」に草
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 16:44:24.21ID:L1tG8kw+
>>148
王子は公爵家に何やっても許されると思う
レイラたん()、徹底的に王家を舐めて遊んでるようにしか見えないわ…

×幻の王都を巡る小さな恋の物語。
○王城の中心で大爆発する真実の愛()の物語。だわこれ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 16:51:52.56ID:lUlO4rmO
>>146
サイコ姉妹の乱から10年、心を壊した冷たい青年王と
平民育ちながら誰よりも貴族の責任を理解している誇り高く聡明な転生男爵令嬢が出会い
王の心の傷が癒えハッピーエンドに辿り着くんですねわかります
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 17:03:55.01ID:wwrlFUr0
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

>>150
確かにタイトル間違えちゃだめだよね

例え中身が「傷心王太子に唾吐き貴族の矜持(笑)公爵令嬢のピンポンダッシュ」でもタイトルは正確にしないとね
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 17:20:26.40ID:Z375MM+w
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

レイラはモノローグやセリフで
王太子がわからないレイラ怖いのそれに比べて魔術師様やさしい!!
って徹底的に魔術師age王太子sageしてるけど
レイラって王太子が初恋の人設定のはずなんだよね?
恋愛感情があったからこそ婚約破棄に耐えらえれず逃げ出したはずだけど
王太子への恋を言い訳にして責任投げ出したようにしか見えない
元婚約者sageする作品はよくあるとはいえ王太子は被害者側でレイラの初恋相手なわけだし
王太子sageればsageるだけレイラ株もsagesageなんだけどね………

王太子の首絞め監禁は褒められたことじゃないけど
レイラ側が罪の帳消しと引き換えに監禁を受け入れたくせに
王太子に歩み寄る気zeroで魔術師ageを隠そうともしないから
王太子踏んだり蹴ったりでそりゃ病むよねって話

>>146
作者にとって王家や貴族設定ってレイラ嬢のハイスペ設定のための小道具と
王家より由緒正しく国さえ亡ぼせる魔術師sugeeeのための踏み台程度にしか考えてないと思う
王家や貴族のしがらみにとらわれるレイラ嬢を解き放ってくれる超ハイスペ魔術師様がやりたいんでしょ
客観的に見たら現代王家サイドは完全なる被害者なんだけど
恋に酔ったレイラやこの作者に理解できるわけがない(断言)
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 17:21:51.11ID:5Q064vtB
>>150
申し訳ない
全然気づかなかった

タイトルって他の住人のレスからコピペしたり
作品ページからコピペしたりしてるんだけど
レスコピペは間違いが連鎖するとやばいね
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 17:47:36.48ID:/qGMPToP
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

公爵家の罪を露呈させて修道院入りして、自分は魔術師と幸せになるつもりの主人公の図太さに引く
妹の件に関して、もちろん、感謝というほど晴れやかではないとか言ってること変わってるし

主人公は監禁生活の憔悴とハンストで痩せたはずなのに、魔術師が来た時に「こんなにやつれて……!」とかそういうやりとり一切なしで王太子は君を愛してるから酷いことをするはずがないだろうって節穴すぎない?
矛盾解消やヘイトコントロールしようとしすぎて色々破綻してる
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:00:45.21ID:72b+MvQq
>>156
読んでないけどそんなことになってるの
主人公屑過ぎない?
謝罪の気持ちが一欠片たりとも見当たらない
屑ヒロインとはじめからあるなら別に気にならないんだけど
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:03:45.56ID:5Q064vtB
>>156
一行目、同じこと思った
普通のヒロインは「修道院に入ったフリ」とかしないんだよね
修道院に行くって決意する展開のときは、本当に骨を埋める気でいくのがデフォだし真っ当

それを修道院に入る入る詐欺とか、クズ以外の何者でもない
おまえは酒井法子かと
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:06:51.47ID:ONRe+uOH
>>158
前世王女と魂が根っからのド屑なのホントそっくりw
ガチで悩んで修道院に駆け込んだ人に殺されろ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:12:47.96ID:WKzffVRO
>>159
ガチで悩んで修道院行く人を犯罪者にしてはいかんw
ましてやあんなクズのために
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:17:51.93ID:m7dS3bct
>>156
えっ、男と結ばれる前提で修道院行くの?
何その修道院ロンダリング
政治家の病院入りかよ
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:27:54.39ID:s7erpiiU
>>156
常識的に考えて公爵家の罪を明らかにして修道院に入るなら
公爵家の一員としてその罪を償うために神の名の下奉仕活動に身を捧げ
一生男と無縁の生活を送るとなるはずなんだけどね…
魔術師とは家族が国家に対して犯した罪の償いに人生を捧げるわ来世で会いましょうエンド
それが男といるために修道院に入る詐欺計画とかどこまで心が汚いんだ
自分の欲望に修道院を利用するなと言いたい
煩悩にまみれ過ぎ

公爵家の罪は家族にだけ背負わせ自分はちゃっかり逃れて幸せになる気満々だけど
そのポジは物語だと汚職に塗れた肥え太ったおっさんが請け負いかつ失敗するのがお約束なんだけどなあ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:28:15.22ID:5Q064vtB
>>161
その通り>男と結ばれる前提

なにせ「全てを清算したあとに、修道院で落ち合いましょう」
「最後には必ず、あなたの許へ参ります」だからね
修道院に行くのは形だけ、公爵家の罪から逃れたり、王太子と手を切るためだけ
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:30:32.29ID:9QfNzpk2
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

王子との取引を踏み倒し魔術師と生きるため修道院に行くとかクズすぎwww

と思ったけどよく考えると
そもそもレイラが公爵令嬢としての責任から逃げるために修道院入り目指したことで話が始まったわけだし
ある意味そのクズっぷりは最初から貫いてるんだなレイラ
それこそ前世の女王も政略結婚から逃げるため修道院使おうとしてたわけだし
修道院は義務から逃げるための便利アイテム、って認識がレイラの魂に刻まれてるんだろうな
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:44:26.02ID:NQsilpyg
>161
修道院ロンダリングww
まさしくその通りだよね
罪から逃げ新しい男との生活のため修道院入りするってどう見ても悪役の発想だわ
クズすぎるから天罰が当たればいいんだけど
あの修道院の神様って魔術師一族みたいなもんだから
魔術師に溺愛されてるレイラには意味ないというね

なんかレイラって
外付けのチート能力を使ってわがまま放題に生きる
噛ませ犬聖女キャラにしか見えなくなってきた
王太子はそんなレイラに振り回される悲劇のヒロインポジだな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 18:48:15.93ID:SbjdOcNT
傷心公爵令嬢レイラの逃避行

そもそも王子とは妹の待遇改善の対価として身をささげる契約してて
なおかつ心の準備のための猶予期間までもらっていたのに当然のように踏み倒そうとしてるのなんなんだ?
レイラと王子の間のコミュニケーション不足でこじれた関係と、
公爵家とレイラが起こした犯罪行為への応報は別の話なのに
同列かのように扱って「つらい思いをした私()が許すから全部帳消しにしましょう」と言わんばかりのお花畑恋愛脳対応全く意味が分からん

レイラを吹っ切れた自己中の下衆として書いてるなら全然問題ないんだけど
これで誇り高いみたいな扱いしてるのサイコパスかよって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況