X



【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 325f-LZkN)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:07:38.96ID:qCa6uVXU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイト、小説家になろうに投稿されたVRゲームを題材とした作品について語るスレです。
 おすすめの作品の紹介なども、気楽にお願いします。
 気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレへどうぞ。

 『ユニーク装備が存在するなんておかしい』など、VRMMO作品と実存のMMOと比較した際の不満点を議論されたい方は、下記のスレでお願いします。
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561199882/

※前スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558845597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-9NVx)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:27:42.78ID:gGxx2osa0
そもそも課金額が強さと面白さに直結してるMMOが存在しないんじゃないか?
拡張倉庫みたいな便利な機能が使えたりビルドの手直しが出来る程度で、カネみたいに課金剣でぶん殴るようなゲーム自体があんまりない気がする
ソシャゲならいくらでもあるんだろうけど
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-9NVx)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:53:12.36ID:gGxx2osa0
>>25
「課金剣でぶん殴る」ってより「ぶん殴れる」が正しいか
RMTは別として、リアルマネーさえあれば凄い無茶出来るってゲームがそもそもないじゃん?
強いて言うならその場復活系のアイテムでゴリ押しゾンビアタックが出来たりするくらいで
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ 696b-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:07:40.53ID:C2MoPJPE0
課金アイテムで便利なのは
取得経験値UPやアイテムドロップ率上昇みたいなので
効率よく強くなれる手段はあってもすぐに強くなるみたいなのはあんまないような

課金装備とかは基本ゴミ、よくて序盤だけ使えるか見た目重視のネタ系だろうし
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:34:39.34ID:lVnI6tRF0
そもそも課金制がタダゲ厨を呼び込む基本無料専用のオプションだろ
高額でほぼ専用のVR機器使う時点でタダゲ厨お断りデザインなんだから相性が悪すぎ
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a55-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:42:53.03ID:Qup5V2SG0
メイプルストーリーっていう廃課金と無課金の火力差が比喩じゃなく100倍くらいあるゲームがあってぇ・・・
0034この名無しがすごい! (スププ Sd1f-9dh2)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:23:40.37ID:OqOzmQhFd
鳥使い読み終わった
掲示板回の作り方が上手いな
製作者が近接職を気合い入れて作ってないからこそが自由度が高く強いってのは良いバランスだと思ったわ
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 09:35:54.64ID:1ERDS9Gm0
>>7
完全新規スコップは見つけられるかどうかも運だからね
ここのスレや他のスレ、他サイトで話題になったり目立ったりしないと
定期的に読むようなものを見つけるのもなかなかむずかしい
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3d-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 06:44:48.80ID:WFGTpovA0
過疎りすぎぃ!
0041この名無しがすごい! (スププ Sd1f-9dh2)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:38:53.29ID:PwQ56Eu4d
てか、鳥使いのヒロインか知らんけどメインの女の子が度々雑談とかの話題で出てくる歌手のクビになった方って最初っから答え出てるようなものなのに全然気が付かなかったわ
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f55-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:16:52.37ID:t0tc120F0
神鳥獣使いそんななろうVRMMO感あるか?
だいぶマシな部類だと思うんだけど
0043この名無しがすごい! (スップ Sd1f-Hd2o)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:22:42.28ID:RhkYf2Hfd
どっちかって言うとその辺のMMOからネタ持ってきた感が強くて、VRじゃなくてもいーんじゃねって感じだよな
今時持ち逃げ詐欺を見ることになるとは思わなかった
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3d-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:46:29.60ID:WFGTpovA0
シャンフロの信者とアンチの抗争に他作品、しかも先が楽しみな作品を巻き込むな。せっかく数少ない未来ある作品なんだから潰してどうする
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:13:01.47ID:bhawHDYE0
このスレの連中は何が何でも難癖つけてくるからな
内容で文句つけるところがなければジャンル論争とかに持ち込んでまで潰そうとするし
応援したい作品ならここで紹介しちゃだめ
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-hesA)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:15:05.25ID:HFFVTztS0
これは文句じゃなくて純粋な疑問なんだけど
オープンベータのまま製作者が放置するって有り得るんだろうか
やる気ないし今プレイしてる人数でそこそこ儲かってるからこのままでいーやみたいな感じ?
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-aDMn)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:35:18.67ID:0d1qHloG0
>>48
鳥使いのオープンベータ放置は単に放ったらかしたと言うよりも、
事件のせいで過疎って50000人登録に届かないからヘソ曲げて意地になった、
というフィクションならではのインディーズ製作者の特殊性によるところでは
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-r3es)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:43:16.90ID:0ruafFwP0
「βテストです」て言い張ればバグやロールバックも許されそうだし
無料βテストだとインフラや維持費で死ねるけど、どんな形であれ
稼げているなら正式サービスにしたくない開発者も多いんじゃない?
いつまでたってもバージョン1.0にならないアプリとかあるし
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f55-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:12:33.92ID:t0tc120F0
神鳥獣使いはインディーズの過疎ゲーだから!って言い訳が便利すぎていろいろ納得しちまう
いやいいんだけどね?
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-hesA)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:02:48.43ID:HFFVTztS0
神鳥獣使いとここで叩かれるVR物の一番大きな違いは
ゲームとして変な所を作中人物達が普通に「変だ」と認識している所かも知れない
製作者がプレイヤー達にサイコパス呼ばわりされてたりしてる
0067この名無しがすごい! (スププ Sd1f-k3zL)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:05:43.04ID:7meBXaRcd
ただ、ある意味で純粋で無邪気な思い付きではあるんだよな
なろう系VRMMOの主人公優遇って

だって俺、初めてMMORPGに手を出した時に
思い描いた記憶あるし
プレイヤースキルで格上PK返り討ちとか
誰も知らないダンジョンを見つけるとか
あまつさえ、そこで高速レベル上げとか

…ユニークスキルと装備は思い描かなかったし
当時は、まだガチャとか無かったから
作成段階で最強とかは発想出来なかったが

MMORPG初めてすぐに気がつくんだけどなw
他にも大勢のプレイヤーがいるからこそ
そんな安易な特別とか無いって

俺に出来ることは大体誰でも出来る
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ cf34-TJcY)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:31:00.32ID:xcpauU+v0
かつてのネトゲは超低確率だの三日に一度の奪い合いだの必要アイテム3万個だの狂った前提条件の特別な要素が実在したけど
当然正気の沙汰じゃないので自分が運良く手に入れられる訳なんかないしそれが原因で人間関係もギスるし良い事がない

運営が正気に戻った現在の正常なMMOでは簡悔精神で客を敵に回すとか馬鹿じゃね?
1%未満のプレイヤーしか楽しめない要素に開発コスト掛けるとかアホじゃね?って当たり前の理由から一定の平等性が確保されている
そんな今のある程度平等なMMOでも個性を追い求める事は出来るし
アプデの度に積み重ねられるコンテンツ・プールの規模の広さがネトゲの特徴だから
ロードマップ通りのメインコンテンツをこなして余った時間的リソースでサブ要素の何をやるかで一定の個性は出る
それが戦力に直結すると遊びじゃなくなるが
ファッションとかハウジングとか実績とかそう言う強さに無関係なゲームとしての面白さは小説では描写しづらい
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:40:39.52ID:mXkYl/E70
ランキングの上位に載っているような作品は正直食傷気味だけど
かといってスコップしてるとランキング上位作品はまだ読める作品だったんだな……
って感じることのジレンマ
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:58:57.70ID:FWoP+yCV0
面白いからっていうより、わかりやすさだけが求められてる気がする
オリジナル設定が凝ってる物より、どこかで見たような舞台のどこかで見たゲームで、理由はともかく主人公がTUEEEすればいいって感じで
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3d-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:42:29.40ID:Amt1aazN0
だから某インフィニットと違ってシャンフロは信者がうるさいんだからシャンフロの名前出すのやめろよw
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-hesA)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:32:56.41ID:67YbslVw0
>>66
逆にそれをやらない作者は頭が悪いか知識が足りないんだと思う
作中人物達に突っ込ませておけばゲームとしておかしな所もある程度は「変り種のゲームなんです」で済むのに
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 09:56:36.21ID:RDPZ0kxl0
出遅れテイマーのコミカライズが楽しみなんだけど
なろうVRMMO物はコミカライズの方がより楽しく読めるものが多いと感じる
コミック2巻早く出ないかな
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3d-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:29.81ID:j8C1Aj1w0
>>86
俺達の戦いはこれからだ!的な展開で打ち切りENDも結構多いぞ。狂斧もあれ打ち切りだったしな。まあ、その分ちゃんと完結にしてくれるからエタるよりかはマシだが
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ f3ec-2so1)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:48:03.27ID:voveuQ4l0
SF系じゃない限りVR系の終わらせ方はこれからだENDにしかならないからな
真っ当にサービス終了まで書こうとしたら長すぎる
話が進めば過疎化が進んだり、他ゲーの移住を誘われたり考えたりになって面白いかも微妙だし
結果ゲームが盛り上がってる所で切るしかない
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ cf34-TJcY)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:23:07.48ID:2bj8HA/c0
ギスギスの国別サーバーで各国ストーリー分岐して別ゲーになるシステムが好きなんだが
自分で真似できる気も真似た作品が今後出てくる気も一切しない大長編前提だし…
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-mVAd)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:26:15.08ID:X+Mj3Top0
創作として云々とか架空だからああだこうだってより
公平性の無いゲームなんて全くと言っていいほど魅力がないから、ゲーム題材の小説としてスーパーゴミって話なんだよな
サッカー漫画で特に理由もなく「主人公だけ手使ってもOK」とか言われたら、サッカー漫画が読みたい人にとってはゴミクズになるのと一緒
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ e34f-Q+FS)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:53:13.62ID:2ifQHdL50
>>102
そうなんだよな、実在の競技やゲームを題材にして主人公が活躍する話なんていくらでもあるんだから、架空のVRモノでできないわけがない
昔Arcadiaで読んだVRFPSモノは、青春スポーツ小説的なノリで完全に公平なゲームとして書けてたし
MMOなら実在のエピソードとかをネタ元にできるのにな、エランシア末期のPK団とか、ほぼ独力でサーバー経済を牛耳ったドルアーガのプレイヤーとか
0113この名無しがすごい! (スップ Sdba-V87+)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:58:46.99ID:rj96VUAYd
サモナーさん話が動いてる時は面白いんだよ
拠点防衛戦とか竜の巣争奪戦とか王女様ブートキャンプとか魔神ががっつり噛んできたあたりとか
ただ話が動く間にひたすらレベル上げが続くからな
ステ羅列が文中と後書きで二回あるので読み飛ばしが面倒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況