X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【141】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/05(金) 20:44:27.44ID:EuxdaPAi
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【140】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562043116/
0301◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/07/06(土) 14:59:10.17ID:ZaloQNSb
また始まったか。
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 15:02:40.17ID:VjJ24tm7
>>287
勘違いするなよ
林家小虎じゃなくて、もっと上にいた人が上手いって言ってるんだぞ
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 15:05:02.98ID:VjJ24tm7
設定は世の中にちゃんと書ける人が存在するということが我慢できないんだな
0306シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:05:31.86ID:lBSo5Lnz
>>228
商売うんぬんではなくて、料理にしても、自分が食べるだけなら、多少不味くても手抜きでも許容範囲だが、他人に食べさせるなら、出来る限り美味しく作らなきゃダメだという話であろうな
そんなことすらわかってないのが、君のようなうんこもりもりくんなのであろう
0307シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:06:13.01ID:lBSo5Lnz
>>229
それは、たかもりくんことうんこもりもりくんなので、ただの馴れ合いであろう
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 15:10:59.37ID:6qqIdKpJ
>>298
主人公をそうするのが単純でわかりやすい
ホームズとワトソンみたいにニコイチでも良いが
0312シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:11:36.94ID:lBSo5Lnz
>>244
君のはオマージュではなくて、イチイチキャラクターすらも実在の人間をモデルにしてるだけであろう
そうしないと、キャラの一人も作れないのであろう
0313シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:14:14.73ID:lBSo5Lnz
>>264
そんなことは、無いであろう
ジコマンオナニーは、べつに必要な物ではないので
むしろ、他人に対する奉仕の心が、必要なので
0314シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:17:55.12ID:lBSo5Lnz
>>273
ワイくんの作文は、小説の文章では無いな
ただの、状況の小難しい実況行為であるといったところか
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 15:22:23.10ID:VjJ24tm7
狂ったような連投
0319シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:23:24.41ID:lBSo5Lnz
>>294
山に死体を埋めるときは、斜面を掘るんだぞ
ファブルを読めば、その辺がよくわかるわけだが
0320シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:25:18.06ID:lBSo5Lnz
>>303
いやいや、リーマンくん以外のうんこメンの名前が出ない中で、林家小虎くんの名前はちゃんと出ているわけなので、実は上手いと認めているのだわな
0321シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:26:59.21ID:lBSo5Lnz
>>305
いやいや、君らはちゃんと書けてないから、言われているだけなのだが
私はちゃんとした物は、ちゃんと認めているので
0324シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:32:07.03ID:lBSo5Lnz
>>273
何々やった。何々した。何々する。何々であった。
とかの短文のぶつ切りのつまらない実況がただ連続しているだけの、駄文であるな
これが、君の今の作文能力なのか、なるほど
これでは、小説家は勤まらないのではないのか
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 15:33:29.04ID:6qqIdKpJ
>>322
どこをどう直して良いかわからないぐらい酷い
小説に関して根本的な思い違いがある
書くことばかりでちゃんとしたものを多量に読んでいないのだろう
0326シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:34:34.79ID:lBSo5Lnz
ワイくんの文章では、ラノベには合わないし、エンタメ小説も書けそうに無いわけだが
そうすると、やはり、小説家というのは自称なだけなのであろう
0328シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:35:27.01ID:lBSo5Lnz
>>325
それは、そうであろうな
巷のエンタメ小説家の文章とは、まるで違うので
0329シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:37:22.48ID:lBSo5Lnz
で、純文学系なのか、というと、それとも全然違うであるしな
ワイくんのは、ただの短文ぶつ切りの、おかしな実況なだけなので
0330シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:46:01.80ID:lBSo5Lnz
ワイくんのこんな作文では、どこにも需要は無さそうに見えるのだが
0333シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 15:54:49.78ID:lBSo5Lnz
696 ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE 2019/07/05(金) 09:38:19.46

この時のリーマン君はうんこ!
0334◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/07/06(土) 16:03:30.02ID:HYfnGC36
やれやれ、みそっかすの連投がやっと終わったか。
0336シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:05:25.85ID:lBSo5Lnz
リーマンくんは、うんこ!

猫くんは、チンカス!

とかってワイくんは影でやってそうではあるわな
0337◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/07/06(土) 16:08:14.13ID:HYfnGC36
もうね、幼稚過ぎて笑うしかない。
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 16:08:21.56ID:6qqIdKpJ
>>330
小説の文章というのは特に努力しなくても
眺めているだけで、入って来ないといけない
あなたのや自由さんのはそうなっている
ワイのは読もうとしも脳が拒否する
0340シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:13:23.30ID:lBSo5Lnz
チンカスの猫くんも、ワイくんのようにいつも発狂しているしな
0341相模の国の人
垢版 |
2019/07/06(土) 16:13:23.94ID:sx1qXUrN
>>275
お前さんに否定されるってことは、それなりに高いレベルの文章の裏返しなんだろう。
それなら、納得だ。
0342◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/07/06(土) 16:14:44.66ID:HYfnGC36
>>339
でた。困るとそれだな。
添削のほうがまだマシだな。
0343シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:14:49.41ID:lBSo5Lnz
チンカスの猫くんは、文章の雰囲気作りだけに必死になっているだけで、肝心の内容がスカスカなので、全然ダメなのであろう
0344シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:15:47.79ID:lBSo5Lnz
>>342
いやいや、事実を言っているだけなのだが
ここはネットなのに、発狂するといつもリアルでとうたら〜とか言い出すのが、幼稚過ぎるので
0345シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:17:13.69ID:lBSo5Lnz
チンカスの猫くんが書く物は、いつも、内容が無いようwって感じの作文なので
0346◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/07/06(土) 16:18:37.51ID:HYfnGC36
まあ、いいや。
引きこもりの暇つぶしに付き合うほど、俺の時間は安くないんでね。
じゃあの。
0347シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:18:53.14ID:lBSo5Lnz
結局は、自分が伝えたい物が明確に無いので、そうなるのであろう
ただ、雰囲気だけで、何か書きたいってなものなのではないのか
そんなんだから、まともな物が作れないのであろう
0349シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:23:08.97ID:lBSo5Lnz
チンカスの猫くんとかは、ただ、雰囲気やその時のノリだけで、適当に書き始めるので、いつでも途中で書けなくなるのであろう
結局、頭が悪いアホの子なのだわな
0350ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/06(土) 16:23:22.21ID:Eeti1ZBB
ちょっと晴れてきた!
今日の執筆はここまでとする!
久しぶりに七輪を出して乾物を焼くか!

まずはビールで!(`・ω・´)ノシ
0351相模の国の人
垢版 |
2019/07/06(土) 16:25:44.34ID:sx1qXUrN
凍死家は暇だなw
0352シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:27:34.56ID:lBSo5Lnz
>>351
死体は海に捨てるほうが大変らしいであるぞ
で、山に埋めるときは、斜面を掘るのが一番良いそうである
0354シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:28:49.87ID:lBSo5Lnz
あとは、人を失神させるには、頸動脈失神を使うのが良いらしいな
腹パンチや、なんやらでは人は失神しないので
0357シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:30:59.86ID:lBSo5Lnz
まあ、結局はそういうリアルでマニアックな詳しさが、創作にもリアリティを産むわけだが
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 16:34:07.48ID:3U9X30wt
>>357
まあ、あんなすぐには失神しないだろうけどな
その辺りがやっぱりマンガなんだげど
0359シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:37:49.72ID:lBSo5Lnz
>>358
いやいや、ちゃんと入れば失神はすぐであろう
チョークスリーパーとかで落ちるのも、結局は一緒のことなので
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 16:41:11.80ID:3U9X30wt
>もがく元気も無く

命がかかってんのに抵抗しないやつぁいねえだろw
0368シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:45:48.50ID:lBSo5Lnz
>>365
ファブルにしても、失神させてるだけなので、命のやり取りではないのだが
0369シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:46:32.10ID:lBSo5Lnz
>>363にしても、ちゃんとチョークスリーパーが入ってから、数秒で落ちてるので
0370シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:47:59.21ID:lBSo5Lnz
まあ、普段何かのきっかけで、気管が詰まったことがあるならわかるのではないのか
そういう時は、ただ苦しいだけで、もがくとか無理なので
0374シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:54:04.97ID:lBSo5Lnz
頸動脈が締まると、脳に血液が行かなくなるわけなので、耐える耐えないの問題ではなく、ただ失神するしかないわけであるな
0375シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:55:49.93ID:lBSo5Lnz
まあ、実際に不意を突かれて頸動脈を絞められたら、思考すらも止まって、ただ何これ苦しいってなって、そのまますぐに失神するだけなのであろう
0377シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:57:13.51ID:lBSo5Lnz
>>376
また、そんな妄想をしているのか
どうやったら人が失神するのか?とかに興味を持って、調べるのは、創作者の基本ではないのか
0378シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 16:58:04.24ID:lBSo5Lnz
>>373
知りたくもない、では、君にはリアルな創作は無理だということであろう
0379シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 17:00:51.19ID:lBSo5Lnz
と、いうことで、うんこ食いのワシコくんも、ただのアホの子なのがだいたいわかったであるな
0380シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 17:01:33.53ID:lBSo5Lnz
ワシコくんの名前は、うんこ食いなだけに、もぐもぐうんこくんにするか
0381シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/07/06(土) 17:02:52.10ID:lBSo5Lnz
これで、うんこメンの名前が、三人確定したな

たかもりくん=うんこもりもりくん
美世のガイジくん=うんちくうんちくん
ワシコくん=もぐもぐうんこくん
0383ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/06(土) 17:06:13.17ID:Eeti1ZBB
小学生かな!
庭に糸トンボが飛んでいた!
池にはどこからきたのかアメンボがいる!

冷酒にしよう!(`・ω・´)ノシ
0384ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/06(土) 17:22:19.33ID:Eeti1ZBB
八十八ヶ所巡礼の新曲がきてたあああああ!
ノートPCを縁側に持ち込んで聴きながら冷酒を呷るか!

ワイもJOVE JOVE呑むか!(`・ω・´)
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 17:33:33.26ID:6qqIdKpJ
サルでも書ける小説教室【1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561713581/

その1 「凄い作品を書こうと意気込まないこと。適度ないい加減さが反って好結果を生む」
その2 「キャラクターや世界に思い入れし過ぎない、適度な距離感を保つこと」
その3 「既存の価値の尺度を捨てよ、文学者とは永遠にそれを疑い続ける者のことである」
その4 「現実を直視せよ、それを自分の願望や理想で捻じ曲げてはならない」
その5 「小説の創造された世界とは、存在と非存在の間の存在である」
その6 「とにかく、既存の小説を破壊しましょう、ヘンテコを心掛けましょう」
その7 「創作とはスタンスである、まず自分の正しいそれを獲得しよう」
その8 「小説におけるボケの重要性を認識しよう」
その9 「小説の表現の鍵は明瞭さではなく、不明瞭さの中にある」
その10「セリフはその都度そのキャラクターになり切って考えよう、中に入って」
0386相模の国の人
垢版 |
2019/07/06(土) 17:41:59.48ID:sx1qXUrN
天龍川沿いは結構、武田方の城があったのを知って驚いた。
川沿いに南から北へいくつも城が連なっている感じで。
もし浅間山の噴火という事態がなく、士気もあったなら、僅か一ヵ月で武田が崩れることもなかったと思う。
一つの城が失落しても、まだ城がいくつも控えているので、攻めての織田徳川は苦戦したと思う。
というのは城の一つである大島城には兵は一千、兵粮、鉄炮も玉薬もかなり備蓄してあったからだ。
こうしてみると国主としての勝頼の運がホント無かったと実感する。
武将の才覚で武芸、指揮、統治能力は重要だが、ホントは一番大事なのは運ではないかと私は思う。
信玄に関しては第四次川中島〜三方ヶ原、勝頼は東美濃攻略戦〜田野まで描いていますが、
国主、武将としての資質は勝頼の方が高かったと思います。
東美濃攻略戦では瞬く間に十八の城を落とし、父信玄すら落とせなかった高天神城を落とす力量を見せた。
しかし、諏訪四郎から武田勝頼になったという経緯から、重臣から甘く見られていた。
更には御親類衆が勝手に退却して長篠では惨敗とホント運がない。
しかし、勝頼は兵を立て直し、織田徳川が対峙する西部戦線では互角に渡り合い、北條が対峙する東部戦線では
北条領を侵食し最大版図を確立した。
しかし、岡部丹波が守る高天神城を見捨ててしまったことが響き、滅亡へと突き進んでしまう勝頼の悲劇を見ると、本当に運が無いと思う。
田野の戦いは、さらに加筆して力を入れていきたいです。
既に一回、田野の戦いはワイ師匠にも見て貰っているんですが、それより良いものが出来ると思います。
其の際は宜しくお願いします!
0387ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/06(土) 17:42:54.05ID:Eeti1ZBB
枝豆入りのかき揚げが肴に合う!

抹茶塩が最高!
ジャンジャンバリバリ♪(`・ω・´)ジャンジャンバリバリ♪
0388ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/06(土) 17:46:21.15ID:Eeti1ZBB
>>386
その熱い思いと下調べが小説に活かされることを期待する!(`・ω・´)ノシ
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 17:54:58.42ID:6qqIdKpJ
ま、聞く耳を持たない人にアドバイスすることはない
その熱い思いと下調べが小説に活かされると良いですね
0391ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/06(土) 17:55:48.16ID:Eeti1ZBB
よし、豚トロも焼くか!(`・ω・´)
0392相模の国の人
垢版 |
2019/07/06(土) 17:56:18.23ID:sx1qXUrN
>>388
下調べはしましたよ〜。武田氏家臣団人名辞典、これはamazonで19万付いてましたからね!
それはキツイってことで、横浜市立図書館に通いましたよ!
執筆者の一人、平山先生はフォロワーの一人ですが、さすがにクレとは言えない……。
「武田家滅亡」「天正壬午の乱」はゲットしましたが。
0393相模の国の人
垢版 |
2019/07/06(土) 17:59:07.87ID:sx1qXUrN
>>390
ワイ師匠のアドバイスで文体は確立されたと思うけど……。
季節に合わせた季語を使って、戦闘描写をすればいいと言ったのも、ワイ師匠で無かったかな。
三方ヶ原の戦い、虎落笛の下りでは
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 18:02:36.31ID:6qqIdKpJ
>>393
じゃあ、それで良いじゃん
どうせ趣味、お遊びなんだから
自分が楽しく書ければそれで良いんだろ?
読む人が別に楽しめなくても
0396ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/07/06(土) 18:05:24.19ID:Eeti1ZBB
そう云えば以前、戦国時代をモチーフにした小説を書いていた者がいた!
それなりに文章を書けるのだが、言葉選びが少し甘いと云うか現代が混ざり込む!

○○は眦を決し、ストレートな物言いで捲し立てた。

このように時代に合わない言葉が挟まる!
やはり物語の雰囲気は大事にして貰いたいところ!(`・ω・´)
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 18:05:37.90ID:6qqIdKpJ
俺だったらワイだけじゃなく
色んな人の忠告やアドバイスに耳を傾けるけどね
なぜワイ一人なのかがわからない
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 18:08:57.76ID:6qqIdKpJ
> 物語の雰囲気は大事にして貰いたい

こういうのは何の役にも立たないアドバイスだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況