X



【セブンス】わい/三嶋 与夢総合スレ 15ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 04:46:45.53ID:Us9ZGkKK
わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆テンプレは>>1まで。
◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980が立てる

◆関連リンク
ヒーロー文庫 『セブンス』
https://herobunko.com/books/hero29/

MFブックス 『ドラグーン〜竜騎士への道〜』
http://mfbooks.jp/books/series/dragoon/

フリーダムノベル 『脇役勇者は光り輝け』
http://freedom-novel.com/

GCノベルズ 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
http://micromagazine.net/gcn/mobuseka/

作者Twitter
https://twitter.com/kazukurai

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 14ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554377457/
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 06:39:43.24ID:QaOw7qdA
わい先生、暴言は許さないとか言いながら、敬語口調のまともな感想までたくさん消さないでください

暴言暴言と言いつつ純粋に作品を批判されるのが嫌だっただけでしょう?
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 20:30:41.70ID:FFQpAXVk
文字削りより作品を読者が納得出来るように面白くする努力をしてほしい
人の好みは十人十色だからどんな出来でも批判が出るのは当然だけど、大量削除を強行したくらいなんだから、エリカエリヤの描写がまずかった事は分かるでしょ?
好きなように書けるネット小説の旨味をわけわからん自縄自縛で潰してどうするんだ
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 01:25:01.22ID:2iMOhqtU
感想欄でエリカエリヤ批判を削除しまくりだから無理だろうけど期待したい

1000 名前:この名無しがすごい! [sage] :2019/07/08(月) 01:01:45.66 ID:q9TNMYoG
>>1000ならエリヤは平民落ち
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 01:50:30.95ID:rcO3sQsV
になる点
この章で一番気になったところはエリカの存在です。
エリカがメインになる話が自分はあまり好きになれませんでした。
この6章を何度も読み返して思ったことを書かせていただきます。
この章の新登場したキャラたちは描写の量の差はあれ、自分の意志をしっかり持ち、望むもののために足掻き苦しんでいました。
ジェイクはアーレのため、エリヤはエリカのため、フィンはミアのため、オスカルはフィンリーのために皆必死に行動していました。それぞれの心情も掴みやすく、理解しやすかったです。
一方エリカはどうだったかというと、周りの人間が過剰に持ち上げ、そしてエリカのために過剰に行動しました。
結果彼女は何もせずに望むもの全てを手にしました。
にもかかわらず、これだけ皆から尽くされているのに彼女から「幸せ」という感情をほとんど感じることができませんでした。
ミレーヌの嫉妬の内容が彼女を表す全てだと思いました。
結局私は、彼女の心情等を掴むことができませんでした。
そして、6章終盤に大事件の引き金を引いたエリカ本人は安全な医療カプセル寝ているだけです。リオンも戦争終了まで出すつもりがないといっているので、現状7章での活躍の予定は見えてきません。
5章のエピローグにアンジェがエリカのことを魅力的な女性のように語っていましたが、引き付けられるような具体的な部分がなかったように思います。
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 01:52:30.82ID:rcO3sQsV
エリヤ
リオンに決闘を挑み、NTRされる前にエリカをお情けで奪い返すも以降は何もしないのに頻繁に出てきた無能
奪い返したことにより、「リオンが王族見捨てたなら内乱起こしても平気じゃね?」的な感覚でクーデターに繋がる。簒奪狙ってた優秀貴族ギルバートすらも近い意見で歓喜していた。

クーデターが起こった途端に突如出てこなくなり、終わった途端にまた頻繁に登場する。エリカを守らず逃亡する無能っぷりを発揮である。


さらには作者の加護が加わり王様になる杜撰な展開が巻き起こる。

・1章と比較すれば不自然さが分かる「処罰は全て有耶無耶」(平民落ちや廃嫡は王様になれないため)
・側室取れば問題ないのに「王太子があっさり王位を蹴る」
・女王が直前まで騒いでいた「王族処断が有耶無耶」(唐突に思い出話で時が進むキングクリムゾン)
・ロストアイテムが面識のないエリカを主人にしたいと言い出す(下僕にできれば女王の地位確定→自動的に旦那のエリヤは王様になる)
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 04:09:32.76ID:XkBIiApg
デブ、不細工、無能な脇役が、主人公に多大な負担を背負わせて自分は女に欲望をぶつけるだけで、助けてくれた主人公や女の為にすら何もしない…こんな展開を楽しめる奴はマゾヒスト君かな?
で、こんなクソ野郎が作者の加護で次期国王(又は王配)の最有力候補とか…
作者が感想欄でエリカエリヤ批判をする読者を大量粛清したしいよいよエリヤ王様説が現実味を帯びてきた。まじでエリヤ死ねばいいのに
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 11:04:53.28ID:aGrc2QVU
作者的にはリオンの強さを知っているのにもエリカを求めて戦うエリヤカッコいい
そしてリオンも絶望的な戦力差を理解しているのに挑むエリヤ凄いやつじゃないか
そして兄貴と慕う可愛らしい弟分
と読者が思ってくれると考えていたんだよ
まあ、無理なんだけど
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 11:29:26.96ID:a2Xpj1Pd
勝つための戦略も無く闇雲に突っ込むだけの愚か者なだけだよな
それなのにフレーザーの親父に騎士、マリエ、5馬鹿、アンジェ、リビア、ノエル、リオンにまで接待してもらうゲロカス展開

そしてリオンは醜い太った男とお人形王女にずっと願ってた平穏を捨ててまで無償奉仕する意味不明な奴になった
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 12:39:53.33ID:EFwxDKP9
そもそも脇役のために主人公を全面的に踏み台にしてるのがまずおかしい

絶望的な戦力差を理解しながら挑む奴にしたかったにしても、その相手がリオンである必要性ないっていうか、そこは別の悪役を当てるべきだったというか
クーデターというおあつらえ向きの舞台があったんだから、エリカを守るために単身で軍に向かっていくとかそういう展開にして、
リオンから戦友として認められてエリカを譲られるとかそういう展開にするべきだったよねと
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 12:52:40.68ID:i/fX7boj
エリヤは初期雑魚の成り上がり系主人公のつもりで書いてたんかねえ?
でもエリヤをリオンで例えると、ルクシオンを手に入れてないけど何故か変態ババアとの婚約は無くなって、感情だけで飛び出して決闘を引き受けてノープランだったけど何故か勝ちを譲ってもらえて、公国戦では逃亡してたのに何故か英雄になってた・・・というくらいのアホさ
友情・努力・勝利の友情と努力がゼロ
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/09(火) 01:04:28.89ID:hRK0vGmj
エリヤぼっち説浮上wwwwwwwwwwwwwwwwww
デブで不細工で騎士として並以下で友達いないとか、エリカはこいつのどこを好きになったんだ?
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/09(火) 09:29:13.33ID:c99v1uP/
>>16
まず戦争に参加すらしてないからな
俺は当初はエリヤは婚約破棄が一因で発生するクーデターや内乱では、自分のした事の責任を取る意味でも死に物狂いで戦うと予想してたけど大ハズレだったわ
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/09(火) 19:02:47.92ID:Qj76mbTJ
書籍はいよいよ共和国編に入るけど結末変える言っていたが
ウェブのボロボロになった共和国を右も左も分からぬ者達が
背負う結末事態は問題はなかったからどう変えるつもりなんだろう
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 00:24:34.45ID:GBnRJuIb
>>22
パッと思い付いたのが

・6章EPで前振りしてた王国と共和国が共闘しやすい結末にする
・アルベルクをラスボスにして処刑シーンのザマァ度アップ
・アルベルク処刑シーンを立体映像にして生かす展開
・セルジュがエミールの代わりに聖樹に飲まれる
・セルジュが前世マリエの死亡原因になったDQNヒモでザマァ展開
・イデアルがクレアーレみたいに仲間になる展開


やっちゃいけない系
・6章開始前にエリヤの好感度を上げるために何故か共和国まで来て活躍するシーン挿入
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 00:26:25.11ID:GBnRJuIb
>>21
これだね!分からない人用に前スレからコピペ

Q.
ダニエル・レイモンドはクーデターの時に5馬鹿の指揮下に入って戦ってたけどエリヤはそのとき何してたっけか?

A.
6章クーデター部分でエリヤ検索してみた
134話 クーデター 0件
135話 それぞれの戦場 0件
136話 本気 0件
137話 バルトファルト兄弟 0件
138話 バルトファルト姉妹 0件
139話 勝者 0件
140話 神聖王国 0件
(ここで内乱終了。141と142話はエロ回)

逆にそれ以降は143話、145話、146話と頻繁に出てくる
(147話はエピローグ、148話はルクレポなので流石に出ない)


コイツ、戦争中はどこかに隠れて終わった途端に出てきやがるな
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 01:00:09.94ID:YRSMt6pe
突然の不戦主義
皆真剣なのに主人公一人だけふざけた態度
不用心にリビアを連れ出して拐われる

この辺を何とかしてほしいわ
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 01:22:52.17ID:UtmAOuWF
頭聖樹はキャラを馬鹿にするワードとしては悪くないけど
この展開は頭聖樹だからこうなったとやっぱりだめだと思う先生もこれに甘えてしまったね
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 02:25:09.17ID:IRnTJ+OI
まぁ確か先の問題3点だけじゃなくリオンは
初対面時のセルジュの安い挑発に怒り
せめてレリアとはちゃんとよく話し合っておくべきだったのにそれを怠って
挙句話し合ってもイデアルが邪魔していただろうなとと言い訳しているし
留学期間中は協力するとか王国上層部はノエルを連れて帰るつもりだけどリオンとしてはノエルの意思を尊重したいとかそういった方便使わなかったし
五章は火をつけたのはイデアルとセルジュ達だけど火薬や石油など火種をばらまいたのはリオン
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 02:56:26.51ID:NIwc/JAk
セルジュをアホにするんじゃなくて
イデアルが洗脳、権力を握るなどの方向に持っていくべきだった
セルジュだと強敵、ピエロにもならず。ただのアホだった
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 03:06:25.82ID:UtmAOuWF
それなイデアルがセルジュを強化人間施術を施し精神の安定性を著しく欠いているがバンデル以上の戦闘力を獲得か
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 04:20:24.84ID:lpcf3y7s
5章はある程度読者も納得出来るような修正がなされそうだけど、6章はエリカエリヤ批判を全削除という暴挙に出たから更に酷くなりかねないな
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 10:56:04.22ID:m2lyjs/R
五章は作者も批判を前向きに捉えてそれを反省材料にする旨のコメントをしてる
六章は全く活躍してないエリヤをまるで活躍してるかのように描く事に拘り過ぎて真っ当な批判にも逆ギレする

淑女の森やダニエルレイモンドのような初期メンの話は面白かったけど、エリカエリヤの話は主人公を利用しつくして持ち上げられる展開でかなり不快になった
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 13:26:32.76ID:IRnTJ+OI
てかリオンは共和国に留学した目的の1つは
ゲーム通りの話進んでいるか転生者の有無とそれが無害か有罪の確認の為だったのに
セルジュとレリアがポカやらかさないように監視あるいはフォローしなきゃならなかったのそそれを怠り
三人の顔合わせ時点であの2人はまだ無害だったのにリオンの非協力的な態度で敵対する羽目に

リオンはウジウジ考える割には作中で言われてるように見通しが甘く結局問題を軽く見て後手後手に回っているし
第一部の頃は話を重ねれば精神面は成長するだろうと思っていたからそれが通じたけど似たような落ち度だと話を重ねるごとにそれが通じなくなる事を作者理解して欲しいね
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 14:22:05.96ID:GBnRJuIb
>>34
書籍版は知らないけど、web版は目的が少し違う
攻略失敗で世界の危機が訪れるから成功させるために留学した

それを忘れたかのように協力もせずにいい加減な行動を取ったのでより悪質
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 14:38:48.29ID:Ab1OKip7
4章の後手回りは納得出来たのにな
ルクシオンが無能化して二度も同じ手を食らってるし、イデアルはイデアルで聖樹が大切なのに聖樹の近くでルクシオンに喧嘩売って聖樹を燃やされる馬鹿にされてる
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 17:34:09.65ID:BoUBOjfi
四章であれだけ暴れといて五章の突然の不戦主義はあれはほんとクソだよね
今までのリオンだったら「戦争はしないでもセルジュとイデアルにぶん殴ってノエルを取り戻す」位ことは言って
ルクシオンを餌にしてお得意のセルジュを煽り挑発して決闘に持ち込むイメージがあったのにそれをぶち壊すとは
ついでに言うと主観だけど真の不戦平和主義者ってのは争いを回避する為に根気よく交渉や根回し平和の為に行動する人の事だと思う
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 17:45:01.68ID:HXq6aze+
つか不戦主義と平和主義は別物だしな
不戦に固執してやりたい放題蹂躙されてちゃ平和でも何でも無いし
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 19:02:31.27ID:UtmAOuWF
歳食った影響に趣向の変化で露骨に相手をクズ化させ「俺の所為じゃない、あいつらが悪いんだ」って言い訳が気に入らない時がある
無論全面的にダメとは言わないけど使い分けて欲しかった書くのは楽かもしれないけど
クズアホ敵はピエールで腹8分でそれなりに満足していたのに同じ味のカップ麺出されても微妙
セルジュもイデアル同様何か譲れない理由で戦う相手して例えばどろろの多宝丸ように愛国心が強く領民思いなキャラにして
何かと引っ掻き回しそのくせ役割や責務から逃げ腰のリオンの事を快く思っておらず
イデアルの教唆でリオンを倒すのを決めたとか
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/10(水) 19:19:23.12ID:YRSMt6pe
5章は最悪そのままでもクズへの鉄槌があるからまだいいが、6章は無能クズの脇役が主人公を踏み台にして幸せになる物語だから5章より更にクソだ
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 01:10:17.99ID:gppO3+WC
エリヤが天才的なハニートラップの使い手だったら手のひら返しで歓迎するわ
決闘でもわざと同情を引くようなことをして好きな女のために泥臭く頑張れる熱血漢を演出して王家とバルドファルト家を切りはなそうとしてたとかな
クライマックスで「楽しかったぜェ!エリカとの恋愛ごっこォ!」とでも言ってくれねーかなあ
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 02:04:03.21ID:N+QNWolR
ぶっちゃけリオンにその気がなかったからかろうじて決闘が成り立ってただけで、主張してる事はただの駄々っ子だしなー
これでどこに熱血漢らしさを見出せば良いのかというのかと…

4章までのリオンだったらお前の事情なんか知るか!と頭が足りない事をネチネチ煽って叩きのめしてるところだよねと
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 03:36:23.35ID:8lbV7iAM
エリカが姪でさえなければ、エリヤは遠慮無くボコられてたか、わざと敗北されて義務を全て丸投げされてたよな

てか作中でエリヤに同情してたのはアンジェくらいしかいなかったよな
下級貴族男から見ればエリヤの受けた理不尽なんて理不尽の内に入らないし、女から見ても「落ち目のデブより英雄に決まってるでしょ」と思うに決まってる
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 06:59:38.26ID:lI1SryQy
>>42
強大な相手なのにも関わらずへこたれずにエリカの為に立ち向かった勇敢な男にしたかったんだろうなとは思う
つか強大な相手と戦うなら淑女の森や神聖王国兵にしろよ。リオンに接待試合してもらっただけじゃ何の覚悟も見えてこねえよ
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 10:29:51.91ID:L4auP0hD
作者は脇役を活躍させるのが下手なんだよ
多くいながらキャラを活躍させるオーバーロード、デュラララなどで勉強した方がいい
凄く細かい設定があるのが伝わってくる
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 11:03:31.74ID:Ry2eVGBn
エリカエリヤだけおかしいんだよ
同じ脇役でもダニエル、レイモンド、オスカルあたりはそれなりに活躍してるし、その活躍度合い以上の過剰な持ち上げはされてない
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 11:22:49.50ID:L4auP0hD
>>46
キャラの設定は大切だぞ
適当にしているから、リオン、マリエの性格が変になる
そして、アンジェも間抜けだった。誰が読んで面白いと思えるんだよ
リビアも良い子過ぎて、微妙なキャラだしね
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 13:18:41.21ID:mdTYkYHh
>>45
良作の条件は敵味方ともに設定がしっかりしており魅力的なキャラがいることだよな
特に敵役悪役重要比較対象がハガレン、ジョジョ、ワンピ、ダイ大とか凄く良い敵役悪役がいたからこそ名作が名作たる所以
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 16:32:53.57ID:SF6Jyo1y
味方として登場したはずのエリカは足を引っ張るだけ引っ張ってそのまま退場してしまいました〜
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 05:39:21.77ID:/wMqnRc8
しかもエリカは一切面識の無いロストアイテム達にマスターになりたいと言われる優遇っぷり
戦争中は寝てるだけで何もしない癖に戦後はエリヤと一緒に王様になりそうな茶番だ
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 07:53:37.97ID:lVA3cxWX
本人特に何もしなてないのに、無条件に周囲から慕われるとかは乙女ゲー補正でよくある事だから…

まぁそれだとエリヤの方はやっぱりツッコミどころになるんですけどね
コイツも乙女ゲーのモブの一員のはずだろと、なんでコイツだけ優遇されるんやねんと、
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 08:02:17.26ID:vJdg/8L8
前スレよりエリヤの過剰な優遇が分かる例


婚活でわがまま言った奴らの末路は以下の通り

5馬鹿→廃嫡
マリエ→貧乏暮らし
エリク→廃嫡(貧乏国家になった後に廃嫡取り消し)
下級貴族令嬢→離婚祭、婚活苦戦
ジェイク→廃嫡

エリヤ→ 王様!
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 08:52:15.68ID:vJdg/8L8
前スレよりエリヤの過剰な優遇という名の作者の加護がわかる例2

公爵令嬢のアンジェですら部屋を荒らされたりして嫌がらせを受けたのに、落ち目の侯爵子息のエリヤが一切嫌がらせを受けなかったのも不自然
しかもアンジェが真っ当な決闘理由だったのに対して、エリヤは極めて自分勝手な欲望のための決闘だったから部外者が罪悪感無く嫌がらせするにはもってこいな状況だった
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 08:55:14.04ID:nhRFBtCR
乙女ゲームの主人公はそれなりに努力してチヤホヤされるんであって、主人公が全く何もしてないのに攻略対象が国より主人公個人を優先してくれる事は無いだろ
エリヤに説教するやつや覚悟を問いただす奴はが一人もいなかったのもムカつくわ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 13:34:56.06ID:HuqOOqYT
>>54
荒らされたのは人気者のマリエファイブの取り巻きが勝手にやらせたわけで
今回の決闘は誰も嫌がらせをする必要なんかないじゃないか
1年時代のいかれた学園からずいぶん変化しているわけだし
わざわざ嫌がらせする嫌がらせ好きな奴なんていないだろ
仮にエリカファンが暴走したとしても矛先はまず略奪した外道騎士に向くだろ
エリヤに勝ち目なんかないことわかってるんだからむしろ支援されるくらい
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 14:20:21.70ID:/wMqnRc8
英雄侯爵と爵位も持たない落ち目のデブなら、どっちが王女の婚約者に釣り合ってるか考えられないの?
そういやエリヤは、結局友達のいる描写は最初から最後までなかったね
以前の学園なら下級貴族が苦しんでる中でこんな何の取り柄もないクズがチヤホヤされてたと思うと虫酸が走る
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 17:03:42.32ID:GZvG8rXX
男子生徒のクズ度は一年時より上がってると思う
今まで押さえ付けられてた反動で横柄になったやつらがいると語られてるし
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:10:16.04ID:HuqOOqYT
なんでそんなに決闘に際して嫌がらせが欲しいんだよ
外道騎士の取り巻きなんていい奴ばかりなんだから嫌がらせなんかしないし
仮にするとしても外道本人にだろうよ
そもそも力の差が歴然としていてひどいことになるのわかってるんだから
エリヤなんぞ叩く必要はないんだよ
それにエリヤに大金賭けたやつがいるおかげで賭けが成立してみんな金儲けに夢中だからね
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:14.82ID:zLDYooqp
わい先生、エリヤを庇うのに必死ですね!
エリヤが妨害受けなかったのがおかしいという話から苛めてほしいという話にすり替えですか?
エリヤを叩かれたくないなら最低でもクーデター鎮圧に参加させるべきだったね
エリカもエリヤもただ主人公をピンチに追い込むために登場したムカつくだけで中身の無いキャラだったわ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:29.69ID:D3s/t/+p
1章とかアンジェの取り巻きだった連中も裏切って嫌がらせ側に回ってたし、悪役令嬢もの小説読んでれば取り巻き以外も嫌がらせをするってのは分かるんだよなぁ

1年時代と変化があったとしても、女性側は鬱憤溜まってるから憂さ晴らしに丁度いいはず


あとは凄く悪い貴族の跡取りで変わる前はエリヤも悪い貴族の見本みたいなやつだったので恨んでる奴もいるだろう。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:50:59.22ID:D3s/t/+p
前スレ見たらエリヤが決闘挑む愚かな行動した際にミレーヌが動かなかったのは不自然って意見あった
学生の嫌がらせと一緒で作者の加護発動やね


354 名前:この名無しがすごい! [sage] :2019/05/15(水) 21:31:52.57 ID:1h0gmHvv
作中にエリヤを叱責するキャラが一人もいなかったのはどういうことだ?
ぶっちゃけエリヤは国と王家を第一に考えるミレーヌや王党派が暗殺者を送り込んできてもおかしくない状況だったぞ


427 名前:この名無しがすごい! [sage] :2019/05/19(日) 15:26:40.98 ID:SGPjyOLn
>>423
ヴィンスさんやフレーザーの親父は子供が決闘騒ぎを起こしたらすぐに何らかの動きを見せてたのに、ミレーヌはエリヤに都合良く何もしてなかったな
5馬鹿の時はせいぜい貴族の力関係が多少変わる程度だったけど、エリヤが起こした決闘騒ぎは国や王家の存立危機を招く事態なのにミレーヌが何も動きを見せなかったのは不自然過ぎる

てかその時はフレーザー家の騎士どころかリオンの嫁達もエリヤに対する配慮ばかりでバルドファルド家のメンツを一切考えてなくてこれも不自然だった
一般人育ちのリビアやノエルはまだいいけど公爵令嬢のアンジェがそれじゃダメだろ
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:35.54ID:67sN4rPG
>>61
そして、アンジャの実家に逆襲くらったけどね
王家の娘を貰うぐらいだから、エリヤの実家も力があると推定する
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 20:31:39.18ID:D3s/t/+p
>>63
6章でのアンジェの言い方『国境守ってるのにいつ裏切ってもおかしくない』やミレーヌのやり口『婚約破棄の際に2人を合わせない』からして恐らくは落ち目

1章の決闘で公爵家のアンジェに対してあの嫌がらせだから、侯爵家のエリヤに対して緩くなることはないでしょ
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 20:37:17.51ID:D3s/t/+p
侯爵家と書いたけどマリエのゲーム知識であって、6章では地位については出てきてないから降格してるかも知れんね

悪役貴族なら公国戦後に煽り受けてる可能性もあるし。
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 20:51:05.99ID:67sN4rPG
>>64
国境を守ってるこそ、重要な位置にいる貴族ともいえる
だからこそ、エリカの婚約者で、攻略者の一人だろ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 20:52:11.02ID:7ThKT+NA
リオンは上級生同級生には目の敵にされてるけど下級生にはちゃんと評価されてるって描写あるし、
仮にリオン憎さで上級生同級生はエリヤに嫌がらせしないにしても、下級生から嫌がらせされない理由は何もないよなと

強いて辻褄を合わせるとするなら、村八状態で周囲から無視される方向の嫌がらせを受けていた可能性が有り得るって感じかと
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 21:02:22.18ID:67sN4rPG
嫌がらせの背景が違うだろ。妻、婚約者を捨てる男が多いんだぞ
しかも、使用人禁止、制裁をくらった貴族多し(迂闊な事が出来ない)
今更、婚約者を掛ける試合だけで嫌がらせするか?
エリヤが何もして批判なら分かるけど、嫌がらせ〜は違うと思うぞ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 22:26:59.79ID:5N0y+Gwi
醜いデブが自分の欲望だけで英雄相手にあんな騒ぎ起こして普通ならいじめの対象だぞ

お情けでエリカを譲ってもらった後もなーんもせずにリオンが離れた数分後には既にダンジョンで危険に晒してる始末だ
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:07:24.50ID:HuqOOqYT
エリヤは醜いデブではなくなっただろ
エリカに浄化されて真面目で一生懸命なぽっちゃりになったと書いてあった気がする
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:30:06.19ID:D3s/t/+p
>>68
簒奪や内乱抑制のために女王主導で行われた国策に近い婚約を自分勝手な理由で破棄しろと責任も取れない愚か者エリヤが仕掛けたわけでしょ?
それを今更はないでしょ

公爵家令嬢のアンジェレベルすら嫌がらせを受けてたのに、立場も彼女未満で大義名分もない、むしろ国を亡ぼす愚かな行為に至ったエリヤが嫌がらせを受けない時点で作者の加護フル発動だよ


処罰有耶無耶、王族処断有耶無耶、第二王子が側室取れば問題ないのに王位蹴るとかなければスルーされてだろうけどな

5馬鹿→廃嫡
マリエ→貧乏暮らし
エリク→廃嫡(貧乏国家になった後に廃嫡取り消し)
下級貴族令嬢→離婚祭、婚活苦戦
ジェイク→廃嫡

エリヤ→ 王様!
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:50:37.29ID:xMRWSvzc
>>70
真面目で一生懸命になったとか貴族、それも侯爵なら当たり前のことだし、エリヤの努力なんてダニエルやレイモンドに遠く及ばんわ
パッとしないぽっちゃり君が落ち目の貴族の癖に既に縁が切れた王女に見苦しく粘着とかきめーんだよ
そんなに納得出来ないならエリカを説得して駆け落ちしろよ。エリカの気持ちを確認しろよ。国を危機に晒す癖に次期公爵の立場もエリカも欲しいとは図々しいにも程があるわ
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:49.79ID:gMe5pjDj
本当に真面目で一生懸命ならクーデターをリオン任せにしないだろうしなぁ
エリカ譲ってもらったことが原因で起きたクーデターだし、ぶっちゃけここで何もしないとか責任放棄とか恩知らずでしかないっていうか…
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:59:01.47ID:67sN4rPG
>>71
どうゆう背景なのか、価値観が変わったのか理解しないとダメだろ
その時は王家の威光が失われているのに等しい時期
なぜ、生徒達が国の事を考えて嫌がらせをする
一方方向にしか物事を考えずに広い視野で見てみよう
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:07:19.44ID:L/wZeT1K
王家云々はまぁ分かるにしても、下級生からリオンがわりかし正当に評価されてる事を考えると、
それに喧嘩売るとか何考えてんだこの馬鹿!と総スカンされても不思議じゃないって結論になるんだよなぁ…
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:12:27.72ID:tbDQwUA0
>>75
ただでさえ、使用人が好き勝手にしたせいで処分されたり、一部の貴族が罰を受けたりしているのに
色々とグダグダしているのに、総スカン出来るのかね
しかも、噂が多いリオン関係でね
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:12:43.77ID:H2UOhKO1
王家の威光が失われてエリカを含めた王族の命が危ないからこその政略結婚を、身勝手な欲望で潰してそれから起きたクーデターの鎮圧戦も参加せず
こいつエリカを欲望の対象としか考えてないんだろうなと思った
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:28:43.90ID:L/wZeT1K
罰を受けたり使用人が好き勝手して処分されてるのは上級生・同級生が中心だし、
そんな騒動に関わってない下級生が、その状況を考慮して行動を控えざる得ないとか、ちょっとないんじゃないかな…

仮に下級生が全員イイコで表だった嫌がらせはないにしても、決闘を辞めさせようと多少強引にでも引き留める奴が出てこないとかあり得ないよねと
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:40:14.80ID:tbDQwUA0
普通の学校ではなく、お家騒動になる貴族の学園だぞ
上級生、同級生関係なく警戒するわ
ただでさえ、貴族の地位を失った人が多いのに、君の想像の生徒は、警戒心が足りないんだよ
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:40:26.51ID:E6tMqUuz
使用人の好き勝手と改易処分は全く関係ないぞ
使用人がクズだったことが理由で罰を受けてるなら女子生徒はほぼいなくなってる
使用人(亜人奴隷)が禁止になったのは刑罰じゃなくて国策
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:58:26.23ID:9WkIPzZs
>>74
価値観を変えようって段階なだけで根本的には変わってないでしょ
むしろ女性側のストレス発散で嫌がらせ増加しそうな段階

変わってない部分
・ジェナはゾラ達見るまでは旧時代の考えのまま
(女尊男卑時代の平均的な女子であり、偏った考え方ではない)
・フィンリーは奴隷欲しがる
・決闘で賭けなど根本的な部分は変わってない
・女先輩達に絶対に騙されるな!手を出したら責任問題と忠告される状態
・取り繕った女子も多く、結婚後に豹変

変わった部分
・男は選り取り見取り
・男によるヤリ捨ても多い
・本妻との離婚ラッシュ!
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:12:28.63ID:9WkIPzZs
>>79
1章の公爵令嬢に嫌がらせや取り巻きが裏切る方が余程警戒心ない

1章の愚か者たちでも
「アンジェを裏切った行為を公爵家が黙ってるはずがない」「寄子や同じ派閥の整理、後始末」「取り巻きとして送り出した子供や兄弟が主人の娘を裏切ったら大問題、連日謝罪の訪問ラッシュ」
といった形で書かれている。
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:13:34.49ID:tbDQwUA0
>>81
どんだけ、bkが多いんだよ
大きな事件が起こった後なのにね
しかも、女生徒は使用人がいなくなったから大した事は出来ないだろ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:19:46.75ID:Wf7i0xnn
一章の決闘はアンジェ側に大義があった
片やエリヤの決闘は欲望任せの身勝手

アンジェを叩いて損をしたのは派閥の奴等だけ
エリヤはぼっちっぽいし実家も落ち目だしで、フレーザー家以外の奴が「国の決めた婚約にケチつけるとは何事だ?」という建前で嫌がらせしたところで大した仕返しも無いやろ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:27:38.49ID:Cq0V6CFx
エリカエリヤのやってることは淑女の森とまんま同じだよ
好みの相手と贅沢暮らししながら、関係ない男に見返り無しで莫大な支援をさせる
支援者が大変な時は知らん顔で逃亡ってとこもそっくり
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:34:47.63ID:9WkIPzZs
大義名分あるアンジェに加担したリオンでも地位を捨てる+学園去る覚悟だったしな
しかも大金を積んでヴィンスさんに家族に被害が及ばないようにして欲しいと頼んだくらい

国策を台無しにしたエリヤはというと…全部リオンに任せて学園生活を満喫し、クーデター時には逃げ出しちゃう始末
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:39:25.38ID:tbDQwUA0
そこら辺は否定しないよ。自分もそう思えるしね
しかし、嫌がらせが無いのは何も違和感が無かった
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:50:42.43ID:Cq0V6CFx
これからもエリヤはエリカを通してリオンを利用しつくすんだろうな
何かあればすぐにエリカを出汁にして面倒事を丸投げ ローランドもその辺を分かっててエリカエリヤの婚約復活にGoサイン出したんだろう
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 02:03:13.22ID:kAfnPQBd
むしろエリカがマリエ化して苦労するくらいのことがあっても良い
押し寄せてくる厄介ごとをなんだかんだで何とかするのがリオンだろ
王妃さまとも結婚してほしい
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 02:15:30.83ID:BqTtf7AI
押し寄せてくる厄介事を何とかするのはエリヤの役目だろ…
こいつ結局エリカを泣かせないという約束も守る気無いだろうな 結婚する為の常套句くらいにしか考えてなさそう
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 13:40:13.41ID:BCG8jOkS
ユリウスかジェイクが廃嫡を撤回されて王太子になるか、ヴィンスさんが現王家を廃位させて王朝乗っ取りをかますかしてほしい
とにかくエリヤ王朝開闢だけは嫌
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:37.01ID:p/5U1uXu
5章でセルジュの行動を見たマリウスの覚醒イベントがあるなら良いけどね
反省の無いマリウスが王になるのは微妙だな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 15:33:08.64ID:93UevMf2
エリヤ王朝www
お金がなければリオンにせびれば良いじゃない?とか名言出てきそうなダメ王朝

リオン亡き後に一気に崩壊するんだろうね
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 15:39:27.05ID:3ks9ZFRj
ユリウスは王家の直系男子だから馬鹿でも血筋という権威があるからエリヤが新王朝の始祖になるよりはるかにマシ
ユリウスは我が儘言って一度しっかりざまあされた後だし、学業や鎧騎士としての訓練もまともにやってた
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 16:50:44.13ID:Cq0V6CFx
>>93
エリカが子を残さずに死んだ後に、リオンを自分の下僕と勘違いしてたエリヤが調子こいた発言をしてリオンに「エリカのいないお前を助ける義理は無い」と言われて見捨てられる展開の方が面白そう

またリオンが死んだ場合も普通に考えればバルドファルト家が何の恩も義理も無い王家に無償奉仕し続ける理由は無くなるからエリヤ王朝は崩壊しそうだよね
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 17:47:29.09ID:93UevMf2
>>95
盾の勇者の豚王みたいに側室用意して毎晩ハッスルしてそうなイメージ
「ありがとう!兄貴!」が通じなくなっても懲りずに腰振ってそうなイメージ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:32:54.23ID:w5Rnzlrk
直接王家の血を引いてるのはエリカなのにエリヤが側室取る意味あるの?
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 20:39:28.91ID:93UevMf2
内乱防止のための国策レベルの政略結婚を婚約破棄させた性欲の化身王エリヤだぜ?

何の罰則も受けず学園に通い続け、クーデター発生した途端に逃亡しちゃう無責任王エリヤだぜ?

王族処断を作者の加護でキングクリムゾン、王太子が側室取れば問題なく継げるのに王位を蹴ってしまうとんでも展開を引き起こす未知なるパワー使えば誰も違和感覚えない


恐らくは誰もエリヤ王に文句も指摘もしないけど、例えばエリカが子供できない身体になってたら「エリカがダメなら妹に産ませればいいじゃない」と手を出しても誰もそのおかしさに気が付かない

国策ダメにして内乱のキッカケ作っても処罰なし、王族処断も何もなかったかのように出来ちゃうんだから何でもありなんだ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 22:11:57.83ID:YLbQXCk5
エリヤは文章が足りないだけだと思うんだよね
それより、エリカが女王になるのが嫌だ
全ての元凶はこいつだぞ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 23:10:30.02ID:r2n3eN47
リオン唯一人が勝手に盛り上がってエリカエリヤを王様にしようとするだけで他に支持者は一人もいないだろうな
リビアやノエルなんて「リオンがそう言うなら」という理由で賛成してるだけなのが容易に読み取れるし、5馬鹿も同じようなもんだろう
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 23:56:42.12ID:H32G5tFG
王候貴族の癖に国より性欲を優先させて国を危険な状態にして、クーデターが起きたら一切責任取らずにとんずらして、その後も平気な平気な顔して学園生活を満喫し、大勢に結婚を祝ってもらう・・・とんでもないクズだな
クーデター中の闘わずの逃亡に関しては「だってリオンの兄貴が面倒見てくれるって言ったじゃん」と思ってるのかな?
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 00:07:51.38ID:sMFzUgSY
ズル賢いから「ありがとう!兄貴!」で済ませる予定

だったんじゃね?
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 01:56:02.99ID:GzDv6tAw
決闘前に配下の騎士が自発的()に配慮のお願いに来る辺りもその片鱗あるよね>ズル賢い
エリヤがやらかしてるって意識はあれど、対価も何も提示せず同情を誘う事言って、後遺症あるケガはさせないって言質取ってるんだもの・…
第三者の口約束とは言え、ぶっちゃけそういう要求がある時点でかなりリオン舐められてるよねと
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 06:37:28.26ID:KIw2L7cF
>>104
1章のリオンは自分が決闘の勝利者で恩を着せた相手なのに大金払って(工作資金ではあるけど恩を理由にレッドグレイブ家に出させる選択肢もあった)便宜をはかってもらったのに、エリヤは自分から身勝手な喧嘩吹っ掛けて対価も無しで配慮させてたもんなアレ

エリヤは対価という概念を持ってないんか?
決闘でも「僕が勝ったらエリカを寄越せ」と言うばかりで自分はコストもリスクも提供しない
互いにエリカを賭けてると思ってるのかもしれんが、決闘しなくてもエリカが手元にいる相手に「エリカを賭けろ」は賭けが成立してない

決闘の約束のエリカを泣かせないも反故になったしとことん対価というものを舐めくさってる
それでリオンにもローランドにも責められないのがおかしかった マリエが終盤で一応叱責してくれたくらい
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 08:09:03.86ID:f+3KJJk0
エリヤがエリカに抱いてるのは愛情じゃなくて執着、劣情、性欲
とりあえずエリカを思い通りに出来れば国もエリカの家族もどうなっても構わないという頭精液の思考回路
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 11:58:34.46ID:z+0LCfzY
>>105
交渉にのったリオンも悪いだろ
賭けを成立させなかったのはリオンだよ
叩くならリオンも叩かなきゃ。あいつも原因だろ
(5,6章といい、リオンの性格がおかしくなっているんだよな)
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 12:25:18.19ID:KIw2L7cF
6章のリオンはセルジュに関して「俺は武力での押し付けは悲劇になると知っている(キリッ」と考えてたくせに、真っ当な不満を抱えてる貴族達を武力で無理矢理脅して意味不明な説教したとこが一番うざかったわ
結局これの根本原因もエリカエリヤなわけなんだがな
ついでにこの場面によってエリカに派閥を越えるカリスマがあるという話は嘘っぱちだとよく分かった
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:26:18.48ID:FWPs5Jfu
>>104
言われて納得のズル賢さ
あの使いの騎士もエリヤの差し金だったオチか
内乱始まった途端にエリカ見捨てて逃げちゃうのも頷けるわ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:42:24.40ID:K1dfokdW
何言ってんだこのパラノイアは…
まずリオンがチート補正もらいまくりの含蓄のないキャラなんだから
そんな奴差し置いてその他キャラを俎上に載せようとするのがフェアじゃない
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:58:43.37ID:FWPs5Jfu
そのチート戦力があるからこそ、内乱抑制のための政略結婚に繋がったんだが?

それを破棄させようと決闘を挑むこと自体が愚かな行為なわけだ
しかも内乱起こった途端にエリカ見捨てて逃げちゃうくらいだから、あるのは愛や覚悟じゃなく性欲だけだったというね
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 15:00:14.68ID:6D8Zn9hs
エリヤは当の決闘でも同情引くような真似をしやがってうざかったな

クーデターに関しても「俺のせいで…」と思い悩む描写ゼロで、ぜーんぶリオン任せで本人なりに出来る事すらしない弩級のクズだった
公国戦でのユリウスは自分のせいってわけでもないのに「俺も出陣したい!」と懇願してたってのにクソエリヤときたら…
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:50:41.98ID:TgFa6TGF
エリヤ「鈍かフリするのも大変だな。バルドファルトの性格なら同情引くような演技をすれば引っ掛かってくれるとは思ったがあそこまで上手くいくとはな。王家とバルドファルトを切り離す作戦だったが、哀れなエリカは数回抱いたら捨ててやるか(笑)王家なんて死ねばいい」

この展開ならエリヤの評価は逆に上がる
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:50:42.65ID:TgFa6TGF
エリヤ「鈍かフリするのも大変だな。バルドファルトの性格なら同情引くような演技をすれば引っ掛かってくれるとは思ったがあそこまで上手くいくとはな。王家とバルドファルトを切り離す作戦だったが、哀れなエリカは数回抱いたら捨ててやるか(笑)王家なんて死ねばいい」

この展開ならエリヤの評価は逆に上がる
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:50:42.96ID:TgFa6TGF
エリヤ「鈍かフリするのも大変だな。バルドファルトの性格なら同情引くような演技をすれば引っ掛かってくれるとは思ったがあそこまで上手くいくとはな。王家とバルドファルトを切り離す作戦だったが、哀れなエリカは数回抱いたら捨ててやるか(笑)王家なんて死ねばいい」

この展開ならエリヤの評価は逆に上がる
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 07:41:36.42ID:DUWdwXMu
フレーザー侯爵「よくやったエリヤ。これで合法的に王国を我が物にできる。フレーザー王国の誕生を祝おうじゃないかガハハハ」

エリヤ「無茶ぶりにも程がありましたよ、父上。リオンの馬鹿の心理分析をして周囲から私の味方になるよう工作したとはいえ絶対に成功するとは確信出来ませんでした。それに『僕のエリカを返せ!』と見苦しく喚くのは演技とはいえ恥ずかしかったですね。」

騎士「あの時は私も苦労しました。同情を誘う作戦とはいえエリヤ様を無能扱いするのは大変心苦しいものです」

フレーザー侯爵「それで…バルドファルトは今後どうするつもりなんだ?」

エリヤ「奴は利用出来ます。エリカの名前を出せば何でも言う事を聞かせられます。奴は何故かエリカに入れ込んでますからね。まずはエリカを身も心も私に心底捧げさせます。そうすれば私達に逆らう勢力もリオンが勝手に抑え付けてくれるでしょう。」

騎士「エリカ王女はテキトーに同情を引くような事を言ってりゃ勝手にエリヤ様のために動きますもんね(笑)」

フレーザー侯爵「エリヤは本当に賢いな。これでフレーザー家…いや、フレーザー王国も安泰だな!」
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:36:24.59ID:Iy8JoPWi
あと数年でエリカとセックス出来ると思ってたのに、社会情勢の変化でそれが叶わなくなると癇癪を起こしたエリヤ君
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:05:42.59ID:J6rfuYZ8
>>118
クズに相応しい辺境小島の下級領主貴族にでもなってくれればいいのにな
平民落ちが一番いいけど
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:08:59.07ID:ypPalEYL
結局、エリヤの評価変わるとしたら「実は悪人でした」くらいしかないんだよな
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:27:14.09ID:GK4w7IKN
洗脳されてたとか脅されてやってましたとかで、今までの悪行の責任を別キャラに押し付けて身綺麗にするパターンもなくもないけど
その場合過去にやらかしてる事実は消えないから、どうやっても嫌われキャラの評価からは逃れられないのよねと
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:31:51.77ID:pM8g/qvi
>>120
エリヤが反王国思想のテロリストなら超有能なエージェントということになるもんな
てかそのほうが愚かな婚約破棄騒ぎを起こした事に合点がいくってもんだ
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:41:06.69ID:ypPalEYL
性欲の化身エリヤから悪役貴族エリヤにパワーアップ

侯爵の嗜みのアイツみたいな感じだけど、あの展開は熱かった
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:51:07.81ID:pM8g/qvi
>>123
そいつは最後にミスったけど、それまでは見事に国を腐敗させてたしな
序盤の頭お話畑の(演技をしてた)時は読者に叩かれてたけど、敵国の間諜と判明してからはほとんど叩かれなくなってた
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:01:24.52ID:ypPalEYL
>>124
アイツ叩かれてたんだw
完結してから読んだから知らなかったわ

でも確かに主人公が懸念するレベルで頭お花畑な言い出して後から実行に移そうとしてたもんな
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 16:00:46.02ID:feCPIdWs
>>125
嗜みの感想欄を軽く見てみたらエリヤポジションのクズヒロインは叩かれてたね
前世が頭の悪い中学生なんだろ、王子と結婚まではゲーム知識で上手くいったけどエンディング後に化けの皮が剥がれたんじゃね、無能過ぎて敵国のスパイかと疑うレベル(←その通りでした!)、巻き返した主人公に徹底的に潰されろ…などなどの感想があった
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:58.04ID:SBX7doL/
クズだから王様向きだと言える
自分でやらず他人にやらせる
周りを巻き込む能力も必要だぞ
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 17:24:34.91ID:w0zuH6yD
エリヤに他人を巻き込む力など無い。他人を意味無く災厄の巻き添えにする悪癖があるだけ。

こいつは淑女の森と同じタイプのクズ。カリスマも指導力もローランドの百分の一以下。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 18:28:36.07ID:Y2b7LJrr
ローランド→「何?ユリウス達が問題起こしただと?ミレーヌ、何とかしろ!」

エリヤ→「僕が隣国の姫に無理矢理キスしようとしたら問題になった。リオン、何とかしろ。僕に何かあるとエリカが悲しむんだぞ!」


同じクズでもこれくらい違うイメージだわ
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 18:43:31.43ID:ypPalEYL
作者の加護が付与されるからね

ローランドがリヴィアをナンパして誰も止めずに翌日から側室入り、お腹大きくなるまでリオン気付かず

このくらいは余裕で展開してくる
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 18:54:49.00ID:Y2b7LJrr
エリヤは病気なんじゃないかと思えてきた

【反社会性パーソナリティ障害】の特徴一覧
1.法律にかなって規範に従うことができない
2.自己の利益のために人を騙す
3.衝動的で計画性がない
4.喧嘩や暴力を伴う易刺激性
5.自分や他人の安全を考えることができない
6.責任感がない
7.良心の呵責がない
(15歳以上において3つ以上呈している)
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 21:08:45.79ID:Lo2MRi3l
戦争で一切責任取らずに逃亡してただけなのに、戦争後にも厚かましくエリカやリオンの近くにいられるってことは罪悪感の欠片も無いのかな?
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 11:40:45.74ID:vBKm2gxr
エリカエリヤは自分で戦争の原因を作って対処も責任も全て他人任せだからクソだわ
公国戦の時にエリヤが国王だったら民の事も考えずに一番最初に王都から逃亡してたと思う
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 16:15:14.79ID:cZqPKQ39
幕間でも活躍させないってエリヤ終わってんな…
エリヤが王様になったら段々調子に乗り始めて、また貴族いじめを開始して
「僕朕に逆らう奴はリオンに言いつけてやるじぇ!リオンは僕朕の言いなりだえ!おい、リオン!偉大なる指導者の僕朕に娘を差し出すことを拒否した愚かな貴族を殲滅しろ!僕はエリカの夫だぞ!早くしろ、このバカチンが!!」などと喚くような横暴な性格になりそう
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 18:35:07.78ID:9XANIOMB
何故、学生の分際で戦争に出なきゃいけない?
他の学生はリオンに脅されたからだぞ
5人衆はマリエのため
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:18.70ID:Ni5fJZVE
学生だから戦場に出たらいけませんってわけじゃないだろ
自分勝手な欲望で事の発端を起こした身の癖に一切責任を取らなかったから嫌われてんだろ
前も書かれてたけど負担を全て主人公に押し付けて脇役のデブが幸せになるってのがおかしい。一応言っとくが、これは主人公が勝手に負担を引き受けたとか関係無いからな。結果としてエリヤが一切苦労せず全てを手に入れてるのが駄目なんだよ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:07.30ID:AGKJJ8GC
ダニエルやレイモンドも戦争に参加してるし、恐らくはリオンから飛行船貰った新入生達も実質強制参加だろうから「戦争のキッカケ作ったエリヤだけ逃亡」ってのは印象最悪だよね
(頻繁に出てたエリヤが戦争中だけ全く出なくなったソースは>>24)


内乱からの他国との戦争にも発展しそうな状況、それとは別に貴族達による簒奪の動きもあったのを抑えるための政略結婚
それを性欲のために決闘を挑んで破棄させたエリヤ
決闘までの間に嫌がらせもなければ、何故か処罰もなし。戦争になった途端にエリカ見捨てて逃亡。
こんなやつが作者の加護の元、不自然で無理矢理な展開で王様ルート突入したら荒れて当然
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 20:49:31.86ID:cICE7hP2
ついでに決闘もさ、ただ勝ちを譲ってもらっただけじゃないからね?
リオン自らが退いて責任被って貰ったお陰で、王家から睨まれないで済んでる訳で…普通だったら王女を不当に奪ったとして王家から報復される事やってるんだよねと
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 21:04:09.00ID:w0EyGyRU
スレが分裂する勢いで滅茶苦茶荒れたんだから「毒者が騒いでる」で済ませずに、書籍版で修正するなり、7章でエリヤは実は左翼過激派だったとかにするなりして、多くの読者が納得出来るようにしてほしいよね
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 22:04:08.23ID:fwRHuxAe
>>139
エリカもクーデター鎮圧会議で当たり障り無いことしか言わずに憎まれ役をリオンに押し付けてたよな
エリカエリヤはヘイトを他人に押し付けて欲しい物だけ得るズル賢い奴らだわ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 08:04:47.15ID:fkkZ0QDi
エリヤが頭のキレる悪人でフレーザー家による王朝交代を狙って決闘騒ぎを起こして、ジェイクにも影で「王位を捨てれば必ずアーレと一緒になれるよ」と言いくるめてた
クーデターで逃亡したのは死んだら合法的に王位簒奪できなくなるし、リオンのチートアイテムがどうせ何とかしてくれるし、エリカを楯にすれば全てが許されるところまで計算してたから


こういう悪人なら悪役の仕事をしてるだけだからムカつかないんだよな。が今のところエリヤはクズの癖に良い奴みたいに描かれて主人公を完全に踏み台にしてるから最悪だ
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 13:27:56.93ID:fkkZ0QDi
もうこうなったらポッと出の第三王子が王太子になってくれ
エリヤ→王様!より万倍マシ
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 19:12:53.85ID:Ixo5ln3f
>>142
感想欄のエリカエリヤへの批判はまともなものでも全て削除、尺が明らかに足りないってので絶望的

公爵令嬢の嗜み的な展開ならジェイクの王位蹴ったもそれで辻褄合うし、戦争時に出てこなかったのも事前に避難って感じに出来るんだよね
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 19:38:56.24ID:+q29AjrC
公爵令嬢の嗜みは、悪役ヒロインの取り巻き(恋愛脳の馬鹿)の一人が王配になったけど、こいつは心から反省して実績を積んだ上でなんだよな
で、他の恋愛脳の取り巻きは処刑か暗殺という末路

エリヤは覚悟も無けりゃ実績も皆無、クーデターのきっかけを作っておいて逃亡という汚点しかない。あるのは下卑な性欲だけ
エリカを無視して逃亡したのにも関わらず、誰もそのことを突っ込まず、エリヤ自身も何の恥ずかし気も無く再びエリカの隣に立つとかコイツはどういう神経をしてるんだ?
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:08:58.85ID:Ixo5ln3f
>>145
エリヤ=その悪役ヒロインポジション=投獄エンドって考えてたわ
ちょうど男女の立場を逆にした感じになるし。

獄中でのセリフを少しパロって
「ねえ、どんな気持ち?可愛い婚約者寝取られて興奮しちゃった?僕のお古で中古ビッチを引き取るってどんな気持ち?悔しい?憎いでしょう……!」
くらい言いだしたら6章の汚点完全消滅
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:23:27.74ID:MyL1Z+WF
>>146
リオンはエリカを婚約者としては全く執着してないし既に他に嫁がいるから逆にエリヤがピエロになるなw

エリヤは次章では共和国貴族のように知らん間に死んでてほしいわ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:31:35.36ID:MyL1Z+WF
悪役令嬢作品で例えるなら、エリヤ→性悪ヒロイン、エリカ→馬鹿王子
そして今やってる事は、性悪ヒロインと馬鹿王子が悪役令嬢(主人公)にタカってるという…
悪役令嬢作品が好きな読者はエリカエリヤの話は嫌いだと思う
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:33:28.08ID:Ixo5ln3f
>>147
その辺込みでパロディ化も可能だねw

6章決闘前のエリカに対するリオンの行動を客観的に見たら異常なくらい惚れ込んでるように感じるからフラグとしては完璧
童貞卒業で処女厨じゃないです展開も可能w
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:33:33.27ID:ookWzd6+
作者は作品自体捨ててるでしょ
普通にエリヤが王様になって終わりだよ
早く終わらせる事しか考えてない
珍しい人だよな
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:36:42.66ID:Ixo5ln3f
ノクターン行き案件だから無理だけど、ノエル非処女でこだわりなくなった。
むしろテクニックの差に「これはこれでありかな」って高度な返しも可能!
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:41:37.21ID:Ixo5ln3f
>>148
明らかに天罰受ける立ち位置だもんな

>>150
もったいないことしてるよな
モブの漫画版が角川のComicWalkerの広告に使われてたけどすぐに別のに変わってたし、その辺察して見切りつけた人も多いのかも知れない
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 21:16:52.29ID:Ixo5ln3f
エリクは手を出してないはず、紳士的だし。
姉貴もまだみたいな感じがする

って曖昧な表現だったわ

一学期潰して2人一緒、宝玉は愛の証からの「愛が足りなかった」発言、(紳士的なのに)DV、ノエルに首輪付けてる、姉がこんなになってると思わなかった様子を見て「少し問題あるけどゲーム通り」発言

上記からレリアの予想は当てにならず、肉体関係ありって認識してた
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 21:48:47.26ID:Klg3ifO6
7章は戦争だがエリヤは参加するんですかねえ?それともまた逃亡かな?「エリカの為にお前は生きる必要がある」とか言われて不参加とかしてこないだろうな?
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 22:47:56.89ID:rRosHol5
でもぶっちゃけ7章にエリヤが参戦されても今更感がなー
新人類との争いにエリヤが参加する理由って特にないし、単に読者に対する点数稼ぎにしか映らなそうというか…
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 01:48:31.18ID:nzvzOmyK
恋人同士で常に一緒にいてあれだけ執着そているんだからノエルは非処女だろうな
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 09:07:42.44ID:+4NqDy0d
ミレーヌ「エリヤ、あなたはエリカの夫で次期国王なんですよ。戦場に出てはいけません」

エリヤ「は、はい(逃亡する大義名分ができてよかったー)」
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 10:00:17.26ID:we6579Dh
>>157
エリヤは「まだエッチしてないのに別れるなんて嫌だ!」とゴネて国を滅ぼす勢いでエリカに執着してたわけだが
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 10:51:45.41ID:Oq3hXgqE
>>159
そこは少し違ってる

エリクは貴族が一般市民に彼女奪われたと思い取り返しに行った

後から戦争のキッカケになりそうなヤバイ奴と知らされて命をもって償い収めようとした


エリヤは性欲のために内乱抑制のための政略結婚を破棄させようと決闘を挑んだ

奪い返した後に戦争勃発、童貞のまま死にたくないからエリカ守らず逃亡

国を守るために恋人と諦め、死ぬ覚悟もあるエリクさんとは真逆なクズがエリヤ
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 13:25:43.85ID:n0YeesMa
>>131からしてエリヤはサイコパスかもしれん
特に責任を全く取れない、良心の呵責が無いってのが明白
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 14:03:04.06ID:NrStetQ1
エリヤは織田信長や豊臣秀吉じゃなくて、牟田口廉也や富永恭治タイプのクズ
責任を取れない、罪悪感が無い、敵前逃亡あたりが似てる
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 00:53:39.30ID:0vPqoDd7
エリヤ極悪人展開希望
エリカは実に名器だったから一度孕んだ後はアナーキスト仲間にも貸し出してやったが王女様の輪姦なんて一生にいちどあるか
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 00:57:16.95ID:0vPqoDd7
〈続き〉
ないかだから実に盛り上がったぜ
リオンが何のつもりかエリカをしてください譲ってきたときは散々笑わせてもらったぜぐひゃひゃひゃひゃ。ま、俺がそう仕向けたんだけどな



↑エリヤがこんな事言ってくれたら面白い
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 06:29:48.82ID:RaPbwRce
感想欄のエリカエリヤ批判はまともなものまで全削除してるから、その路線はなさそうなんだ

極悪人エリヤ物語なら辻褄合わせもしやすいのにね
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 09:51:16.56ID:Ci9MbULm
エリヤは物語から完全にフェードアウトさせるか、極悪人にするかしたほうが話が通りやすそうだよね
極悪人なら正体は敵国内通者、王朝乗っ取り願望者、左翼過激派あたりが辻褄が合うね
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:42.37ID:BLS727LB
モブ
「文章削りすぎたわ。でも、7章で終わらせる」

星間
「文章削ったよ。駆け足でも勘弁ね」

まったく、反省しない。それが、わい先生
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 11:46:42.72ID:IGGOYQfU
文字削るより内容の質を上げる努力をしてほしいわ
文字削ったせいでエリヤというクッソ不快なデブが出来上がった
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:34.39ID:wtFnXUfC
過去に感想欄でもスレでも「戦争になったらエリヤは死に物狂いで頑張らないと評価は荒れるだろうな」って書かれてたけど実際にそうなったな
もちろん感想欄ではそのコメントもわい先生によって削除済み
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 13:13:54.87ID:tRXlBaAD
まあ、モブは書籍買わないのはほぼ決定しているからいいさ
3巻までなら楽しめたし、話としては終わっているし
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 16:25:01.01ID:S7X1l6rL
文字数削るなら星間かそれ用の新作でやればよかったのになんでもモブでやっちゃうのかな
星間は裏設定は多いけど半ばギャグだから構わないけど
モブは話もシリアスだし裏設定が多いから文字数多いほうが良いのにそこら辺の区別はわかってると思ってたのになぁ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 16:36:40.76ID:sf1NRHfS
先生の得意分野で書くのが楽なマリエと5馬鹿に逃げてアンジェ、リビアとさぁこれから仲を深めなきゃならない時に一旦離れさせたのは失敗だったな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 17:59:09.61ID:sf1NRHfS
まあマリエと5馬鹿ついでにエリクに尺を取りすぎて本筋や他のキャラ達を適当に扱ったのは事実なんだよね
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:55:21.87ID:mkVBShpv
努力しなくても家柄だけでロイヤルセックスが出来ると慢心してたのに、国が転換期を迎えてそれが叶わなくなりそうになると駄々をこねるエリヤ君
性欲狂いのこいつが国王だったらメルセみたいな女にたぶらかされた挙げ句死んでたな
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 20:26:44.47ID:0ldP1Apb
現国王のローランドも割と放蕩ではあるけど、毒を飲んだフリして状況を誘導したりと有能な面があるからなー
ついでに愛人を口説くのは自力でやってたり、ゲーム本編だと仮面の騎士として活躍してる訳で…
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 20:42:18.64ID:sf1NRHfS
ローランドはまぁあの余裕を見る限りリオンが参加しないことを分かり切った上で
公爵簒奪派が反乱しても自分やミレーヌさんと子供達を逃す算段はついていたんだろうね

けどローランドはまじめにミレーヌさんやアンジェパパとクラリスパパと仕事仲間として連携して
淑女の森や悪徳貴族の取り締まりや歪な女尊男卑を改革をやっていれば
地方貴族達ぱ多少の不満はあれど反乱までは至らなかったのに
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 22:48:31.19ID:ILMEPtj5
価値観を変えるには外敵、大きな事件が必要なんだよ
あの当時に手を出せば、内乱が一気に燃え上がり止まらなくなるだろうね

それに、王家は一部の貴族と中央集権を目指していたから無理
頭悪い計画だけどね
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 23:18:09.84ID:sf1NRHfS
本人やリオンは絶対認めないけど実はルクシオンや身内以外でリオンの事を理解しているは
ローランドなんだよね
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 00:39:31.76ID:TWVlgHdp
>>179
リオンが簒奪に関与しないだけでは駄目なんだよ
リオン(ルクエもン)が参加しなければ数の暴力で貴族側が勝つ。何故かエリカがリオンの絶対的な庇護を受けてるのまで知ってたんじゃね?
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 00:56:15.79ID:YtIIXdn4
アンジェパパはリオンを錦にしようとしたけどリオンが権力争い完全に嫌気がさして逃亡していたら
リオンが欠いた状態での算段後は多分各貴族が軍閥化しそして裏で周辺諸国が各軍閥を支援して代理戦争などドロドロの内ゲバ勃発は目に見えている
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 01:55:41.64ID:UXAmvAdi
伯爵以下の奴らは最初から自分が王になるなんて考えてなくて王家に復讐出来ればそれでいいんじゃない?
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 12:29:34.06ID:D6ag6kq+
やばいのは本来味方になるはずの国王の親戚筋の公爵にも見捨てられてれところ

レッドグレイブ家はルクエモンが云々は関係無く、モットレイ伯爵にやったみたいに伯爵・子爵達に対して侍女や騎士家娘を養女にして嫁入りさせる面倒を見てやって勢力拡大かな?
これなら女尊男卑政策に関して無関係面も出来る
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:34:42.82ID:d7kyhEDg
ミレーヌさんの能力の高さもあるけど他国の外様に政務を任せている時点で王国がガバガバなのがわかるね
ホンマにミレーヌさんと実家の故国は思いっきりとばっちりくらってるなまさかここまでヒドイ国とは思ってもみなかっただろうし
公爵も私人としてはミレーヌさんとその実家には同情し彼女の能力の高さも惜しいなと思ってそう
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 14:10:49.48ID:hbCIJe4N
初期から面倒を見ていたし正室が自分の娘な点を見ても
リオンが公爵の派閥に見えるのは当然
王室の為とはいえ散々、苦しい時に助けてくれなかったのに
後から横やりで自分の娘を押し付けてくるのは鬱陶しかった
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 14:39:00.60ID:Nzdqs694
大丈夫、エリヤが王になって、エリカの後ろにはリオンと戦艦たちが味方するよ
全てが上手くいくよ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 16:05:48.44ID:D6ag6kq+
悪人エリヤ「ぶっちゃけエリカはお姫様ってだけでつまんねーんだよな。話してても自分の考えを話さないからただの人形と変わらねえし。
今日も可愛い側室ちゃんと子作りに励もうかな。もう50人妊娠させたが費用は全部エリカとリオンの馬鹿に押し付けてやるぜ。エリカは王朝を簒奪する為だけの借腹でしかないんだから出しゃばらせないようにしないとな。」
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 23:11:40.12ID:YtIIXdn4
わい先生は既存キャラの再利用が上手い時と下手くその時の落差が激し過ぎる
既存キャラの再利用や活躍は「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」を見習って欲しい
最初の転生系悪役ヒロインがマリエの上位互換と言うべき厄介だけど有能な曲者キャラでいい感じなんだよね
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 02:56:59.07ID:i3P1OG+v
わい先生はキャラ設定の推敲してほしい

逆にすごすぎて参考にならないかもしれんが成田良悟とあざの耕平を見習ってほしいな
この二人の作品には無駄なキャラなど誰1人いないちゃんとそれぞれの責務と役目を果たしている
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 11:37:29.94ID:LrLUl7Du
ヘルトルーデとか追加ヒロインらしい雰囲気出してたのに、
敵として再利用してそのまま退場したあたり、ぶっちゃけ勿体無いと思ったのは俺だけじゃないと思う
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 13:30:29.24ID:pJ2Jk1tV
ヘルトルーデもだけど死ネタの為に出た妹のヘルトラウダも勿体無かったよねわい先生も後書きで勿体無かったと言っていたし
決して無意味な死では無いけどその役割は黒騎士だけでよかったんじゃないかなぁと思う
ヘルトルーデは書籍版で何かワンチャンか姉妹揃ってはマリエルートで期待するしかないな

後、書籍版ではどうなるかわからないけど結局クラリス先輩とディアドリー先輩ついでに言うとノエルも持て余したな
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 13:36:39.90ID:kroOzhng
クラリス先輩は獣姦させたくらいだから最初から大して使う気無かったんじゃね
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 16:36:37.61ID:3D1cgH8h
ノエルは影が薄い。リビアはピーチ姫。アンジャは政治オンチ
役立たずのヒロイン達。アンチヒーローとしてヘルトルーデは必要だったかもね
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 16:45:10.49ID:4P92qPdN
ヘルトルーデは、ルクエもン持っててもお前じゃ宝の持ち腐れってハッキリ言ってくれたのぐ良かった
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 18:52:55.86ID:1KgVQUex
確かにヘルトルーデにはリオンに厳しい言葉でケツを叩くヒロインポジおさまって欲しかったな
それと三章で師匠がリオンに騎士貴族の矜持を語ったように
色々背負っているミレーヌさんかアンジェパパにリオンに「君はその歳で楽隠居できる甘い立場では無い少なくともやることやって少し歳をとってから隠居は遅くないと」まず自分の責務と役割果たしなさいと厳しい言葉を投げかけて欲しかった
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 18:57:07.14ID:1w7DjDNQ
序盤からお世話になっていたアンジェパパならともかく
加害者側のミレーヌにとやかく言われたくない
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 19:10:23.61ID:Jntb2nf3
隠居したいなら勝手に隠居すりゃいいのに、自分から厄介事に首つっこんでるだけなんだよな
共和国にしてもリオンが介入しなくても案外セルジュとイデアルが何とか出来てたんじゃねえのか?
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 20:07:34.20ID:1KgVQUex
>>201
けどミレーヌさんも王国の被害者なんだよね
政略結婚でこんな内外に問題を抱えた泥船に王国に嫁がせたんだから
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 21:00:53.56ID:JJfhT8TQ
クソ政策は宮廷男爵も被害受けてたのか、王都住みだからある程度マシな相手を選べたのか気になる
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 00:18:37.38ID:BkHp1dMR
実力も権威も無いエリヤ王(笑)を支えるためにリオンがいちいち問題処理の為にスローライフを捨てる羽目になってたら、「これエリヤの臣下になる意味ある?忙しさが王様と変わらないなら主人公様が王様になれよ」としか思えなくなる
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 10:55:05.08ID:AG8cQ/0Z
>>203
次の政権を引き継いだからって被害者とは言えないよ
それが、王家というものだ
マリー・アントワネットが被害者とは思えないな
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 15:11:24.02ID:C0AglApy
中央集権とやらの為に地方貴族を苛め抜いて恨みを溜め込ませる
中央には利己的な目的で敵国と内通して王国を攻撃させる貴族がいて、王族はそいつら相手にはほぼ確実に容疑を固めててもまともに拘束一つ出来ない

こんな国、滅んだ方がよかったんじゃね
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 15:59:09.12ID:mMWhAcWU
国自体がもはや末期で色々とツッコミどころ満載なのはなろう乙女ゲーならよくある事だから…
隣の大国に吸収されて歪みが是正される流れになるのも婚約破棄テンプレの一つだし
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 16:44:05.71ID:VYdL7glC
エリヤは奇をてらって婚約破棄モノのテンプレから大幅に外してみたが、ただの不快な豚に成り果てただけだった
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 19:50:27.64ID:n9UQLTyH
まぁこの場合わい先生が考えてるようで特に何も考えず思いついた案だし
というか女尊男卑は中央集権の布石と言う理由もあるけどもう一つの理由は
王国生まれの女性は差はあれど大半は回復魔法の使い手で私達が直してやっている優越感からくるある種の限定的な選民思想であの惨状とかこういった辻褄が合う理由が欲しかったな
そんでリビアは聖女の末裔の本家で最高クラス使い手で実はマリエの実家は枝分かれした分家の聖女の末裔でそれ故に聖女関連のアイテムが使えるとか
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 20:27:38.75ID:4MUyS19k
浮島貴族が公国戦よりずっと前の時点から亡命しない理由も弱かった
国に借金を背負わされる、正妻がゴミクズで托卵のガキまで育てさせられる・・・等々貴族でいるメリットが無いし、不幸中の幸いで冒険者としての技能は身に付けてるんだから生活にも困らんやろ
亡命すれば借金は踏み倒せるし、金目のものを持ち出すことも可能だろう
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 20:33:50.18ID:lHt1bZEz
例えば共和国に亡命していってもまぁ冷や飯位で肩身の狭い思いをするけど
少なくとも王国にいるより気楽だと思うわ
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 20:51:47.27ID:mc/B5/W9
言語が同じで移住しやすそうな公国もあるしな
公国なら「王国の政策の横暴さに嫌気がさしたので亡命したいです」と言えば喜んで受け入れてくれそうだし、戦闘スキルの素地があるから兵士として雇ってもらえる可能性すらあった
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 21:25:21.09ID:n9UQLTyH
ミレーヌさんの実家の国も王国の女尊男卑も軽く見ていたっぽいけどその内情と実情を知っていたら
王国では無く公国に嫁がせた方がマシだったかもって思いそう
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 21:55:18.68ID:7RaFyy6c
ミレーヌは20年近く王国に住んでるのに「学園の女子がここまで酷いとは思いませんでした」だから現状認識をまともなできてなかった
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 22:14:59.61ID:l8M8vhCj
獣姦流行ってるとか報告できなかったんじゃね?
クラリス先輩クラスの令嬢でもヤっちゃうとか、それを公言できちゃうくらい手遅れな状況だと報告する側もキツイっす
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 22:22:21.74ID:lHt1bZEz
ミレーヌは公爵と並ぶ改革派のはずなのにそれを知らないと言うのがおかしいんだよなぁ
少なくともあの時点ではローランドよりは上手く連携していた公爵もしくはクラリスパパに一部を除けば貴方を想像を二倍を上回る酷さと教えられてそうなんだけど

まあメタい理由は先生はなろう作家の方ではプロットは割と練るタイプだけど
本文は基本的にライブ感で書いているからキャラ設定に矛盾が発生するだよなぁ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 22:38:35.71ID:FAWUzvjI
男性差別、女性優遇が滅茶苦茶酷いってのを大前提にするまではいいとして、何故それで下級貴族が逃げ出さないのかがあまり上手く説明されてなかった
あと三章までのリオンもルクエモンなんてチートアイテムを手に入れ、且ついずれ戦争で大きな変化が来るとわかってるはずなのに、婚活ガー婚活ガーと嘆いてる不自然さがあった
ぶっちゃけルクエモンがあれば周辺貴族全員に村八分にされても何の問題も無いだろ
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 22:43:10.39ID:l8M8vhCj
婚約破棄された嫁入り前の娘が奴隷の獣人に処女捧げて毎晩ガンガンに突かれまくってますよ
先日はその亜人が童貞(リオン他)達相手に勝ち誇ったような笑みをしてたとか

言えないです(´;ω;`)
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 22:55:39.09ID:K3DjDrQY
>>217
ミレーヌも公爵も改革派でもなんでもなかっただろ
公国戦という外部衝撃があって今の社会システムではダメだと痛感したから戦後に方針転換しただけで、それまでは搾取搾取搾取に肯定的だった節すらある
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 22:58:45.12ID:lHt1bZEz
ファンタジーもリアルもクソもない辻褄合わない女尊男卑の反省で
ある程度辻褄が合う聖樹信仰の設定はよかったけど
今度は頭聖樹というワードに頼りすぎて話が雑になっちまったよな
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 00:58:19.63ID:P30Gif2V
クラリスパイセンは獣姦女のイメージが一生つくな
リオンは気にしないけど獣姦する様な女は気持ち悪い
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:34.75ID:VGNGGQbF
それは読者視点だから言える事
奴隷の鎖自慢を知らないのか?
だから、色々な風習が生まれるんだよ
日本の昔の風習も酷いものだぞ
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 01:14:20.17ID:cKQQR36H
>>222
中央集権に地方貴族の力を削ぐ為にと言われてもあの女尊男卑はいくら創作とは言え無理がある
共和国は頭聖樹なった理屈がしっかりしてた分を粗が目立つよね
>>210が言うように王国の女子は回復とか特別な力を持って生まれやすい傾向故に当時の王族と宮廷貴族がそれを利用しあの女尊男卑を広げたとかだったらまぁある程度は合理的で辻褄合う
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 07:12:04.36ID:jf2ptrSr
>>224
方針転換した後の王国だと、今までの鬱憤が貯まってた分だけ獣人関連は良く思われなさそう
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 09:07:09.45ID:l1e+uGlU
戦前の獣人奴隷は女達のステータスの一部で獣人達との乱交三昧は自慢ではあっても恥ではなかった
戦後の獣人奴隷は王国政府直々にクズ扱いされて忌むべきものとされた

多分戦後は獣人奴隷を持ってるだけで「あいつマジ無いわ…」と言われるレベル
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 09:42:04.28ID:P30Gif2V
戦後、獣人と関係を持っていた連中は獣姦経験者扱いされんじゃね
リオンの姉と結婚した奴は頭悪そうだからそういう事考えてなさそうだけど
大半の下級貴族は獣姦経験者を拒否するんじゃね高確率で地雷だし
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 09:49:30.33ID:l1e+uGlU
オスカルは以前の女の酷さを知らないし、ジェナはリオンの姉だから上手くいった(そこらの獣姦令嬢なら両親に反対されたかも)
あとついでにジェナはゾラとメルセによるショック療法である程度更正出来たからってのもあるか
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 10:38:27.99ID:sUiWFktp
今更どうでもいいけどエルフには肉バイブ稼業快く思っていないユメリアさんみたいなまともな感性持った人はいたから
獣人にも良心的な性根を持った獣人はいそうなんだけどなぁ
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 12:38:06.78ID:hmIgu7uB
いやいや、男たちもヤリ捨てしているし、
女性達もヤリ捨て男は危険だと忌避される
同じ穴の狢同志くっつくさ
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 13:02:10.51ID:4yrBFP3n
>>231
男と女は環境が全然違うのに同列に扱うなよ
男は、小さいコリンですら既に狙われてたり、学園で馬鹿にされまくってたダニエル・レイモンドの茶会にさえ十数人も女が集まるくらいに過剰需要なんだから、多少のクズ行為くらいは許されるだろ
逆に女は過剰供給だから少しでも気に入られるように努力する必要がある…というのは地の文にも書かれてるね
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 15:34:25.69ID:sUiWFktp
わい先生は人のメンタルの強さと成長はやさぐれしたたかになると勘違いしている節があるよね
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:57.20ID:cKQQR36H
そういえばLINEノベルでの新作どういうのが来るんだろうな
個人的にはタイトルを変えたせぶんす・あふたーでも構わないけど
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 21:07:38.36ID:B5Nc7dil
昔の作風も変わらんぞ
脇役勇者と同じ失態を起こしている時点でね
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:55.86ID:GCiusO5V
>>238
前スレで知ったけど終盤がいつも駄目らしいね


>この作者さんの特徴で最序盤ではそれがテンポの良さに転化して良いツカミになるけど
>ある程度初期キャラの積み重ねが出来た中盤以降ノリが合わなかったりしてふと熱が冷めると粗さが目についてしまうってのはどれも一緒
>セブンスもパンドラも終盤登場のヒロインとか描写ほとんど無い


553 名前:この名無しがすごい! [sage] :2019/05/29(水) 23:32:28.31 ID:IwsOCqG0
この作者終盤になるといつも叩かれてない?
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:28.94ID:GCiusO5V
具体的なのがあった

768 名前:この名無しがすごい! [sage] :2019/06/12(水) 11:39:38.23 ID:p0CB67KT
セブンスはエピローグで栄えた帝国は滅亡したとの記載
パンドラはエピローグで主人公たちの記憶消滅
ドラグーンはエピローグで主人公たちがいた場所がサクヤにより滅亡
なぜこの作者はわざわざエピローグで滅んだとか書いて読者をなんとも言えない気持ちにさせるのだろうか?
話のオチが数百年後〜やっぱ人類は愚かで主人公が建てた国は滅びました〜とかいわれても
読破後にすっきり感がないっていうかモヤモヤするんだよな
もうこの作者のお家芸とかしてるよね
終わり方がほんと下手くそというかなんというか
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:49:33.55ID:cKQQR36H
新たな世代の主人公で次の物語が始まる的なシメは嫌いじゃないけど
なんというかのスッキリしないんだよなぁなんて下手に数百年後じゃなくて普通に孫かひ孫世代とかでよくねと思うわ
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:39.15ID:Tj3YiTSI
終わり方については趣味が合うかどうかだと思うわ。少なくとも俺はなくなったものがあっても受け継がれているものがある終わりはいいと思う。
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:54:03.36ID:mY964lKv
パンドラはあれだけセブンスとの繋がりを匂わせてしまったので
現実世界と電脳?世界を分離させて、電脳世界がセブンスの世界とする方向にしただけだとは思う
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 00:35:47.77ID:b5yxFXPj
ふと思ったがなろう繋がりでナイツマのエルくんがナイツマ世界では無くモブ世界に転生していたらシリアスがシリアルになり職人達の協力でアロガンツに匹敵する機体を作りそう
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 15:49:34.98ID:aHzV5gL7
次の作品がどうのよりも目の前の作品を出来るだけ良いものにする努力をしてほしい
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 16:53:29.63ID:y1sXoam6
シリアスやりたきゃ自分で作った設定くらい遵守しろ
ギャグシーンやらで有耶無耶にしたけりゃ最初からシリアスやるな
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:03.81ID:6Km/4nb2
エリカエリヤ批判コメント全削除の暴挙はまじでやばい
暴言云々はただのこじ付けで、結局は自分の贔屓キャラが批判されるのが嫌だっただけだろう
キャラを贔屓するならきちんと活躍させた状態で持ち上げてくれ。エリカエリヤなんてただのお荷物キャラでしかなく活躍度合いはジェナ・フィンリー未満
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 17:44:06.41ID:4Gyag+BT
文字数縛りは出版、編集関係があるかもしれないけど
文字数はともかく章数を増やしてもよかったのではと思う現に割烹でも五章は三部作にすればよかったと言っていたし
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 18:02:48.48ID:eKWBmjr6
書籍化作者でもここまで頑固に文字数縛りしてるなろう作家って他にいる?
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 18:19:20.44ID:UY0dD+pL
してる奴はいなくもないが、展開を端折って出すとかはまず見ないな
大体そういうタイプはもっと話を作り込んでから持ってくる印象
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 19:24:51.11ID:b5yxFXPj
リオンも最初の頃は元は少しずる賢い一般人に高望みは酷だから彼の落ち度は仕方ないし三章での師匠とのやり取りで覚悟を決めて吐きつつも頑張ったところはかっこよかったと思えたし
4章もマリエ一家と一緒にきっちりはやることやって相手に落とし前つけたところも爽快感もあった
それ以降はルクシオン頼りとは言えリオンの相変わらずの情けない言動が鼻につく
特に5章はやることもやらずにぐだぐだ言って確かに先に手を出したのはイデアルとセルジュだけど
四章であれだけ暴れて周りにどう思われているかを自覚も弁明もせず守護者という2ストーリー上重要な役割に対しても俺は関係ないと逃げて
何もやらなかったからあの結果で
その後も話し合ってもイデアルが妨害しただろうなって言い訳してる
今自分が出来る事を尽くした末の失敗と何もやらなかった末の失敗でははいはい読者の
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 19:30:50.72ID:gEnYgOHP
俺のエリヤに対する不満コメントも削除されてたわ
丁寧に敬語で書いたのにも関わらずだ
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 20:37:08.93ID:nyol1T5S
>>254
「俺は関係無い」と言うのはそれで結構だけど、そのあとも他全員が早く帰国しようと言ってる中で、無関係を決め込んだ癖に一人だけ無理矢理居座ろうとしたり、謎の不戦主義が始まったりしてクソだった
「人殺しは悪いことで〜」なんてウジウジされても見てて面白くねーんだよな
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 20:48:34.24ID:b5yxFXPj
>>256
殺し対して気にしなすぎもダメだけど気にしすぎもダメだから罪悪感を感じる事は正しい反応で正常の証だと思う
そこら辺の匙加減を完全に失敗してしまったな

周りに対して無関係をきめこんで無理矢理座ったのは皆を巻き込まない為に単身ノエル救出に行っていたらカッコよくピンチになり皆が助けに来る展開だったら熱かったのになあ
ご覧の通り不戦主義(笑)だぜ見てらんねーよな
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:59.41ID:MImKqTpu
6章もエリカが前世の姪って設定は不要だったと思うし3作目の登場人物達を生かす形で話に組み込めなかったんだろうかとは思った
今章の展開上のキーマンである皇帝とピタゴラスイッチにされたミア以外は名有りのモブ程度の存在感だし
フィンは攻略対象者への転生じゃないので除く
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:32.89ID:KQNcp+0g
2章でアンジェ助けるために単騎駆けした時のリオンはどこに行ったのかと…
お前そういうキャラじゃないだろと、やられたら必ず倍返しでやり返すようなアンチヒーローだろと
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 23:06:51.09ID:nyol1T5S
エリカエリヤは主人公側に対して何のメリットも寄越さず莫大な負担をかけるだけの足手まといな存在でしかなかった
存在意義が無いとかの次元じゃなくて、存在しないほうが良いというくらいの酷さ
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/25(木) 23:17:26.16ID:b5yxFXPj
>>258
ぶっちゃけ3のキャラでキャラが立っていたのはオスカル位だよな
3のラスボスのヘルトラウダを死亡したけど歴史の修正力の見えない力が働いて某デラーズみたく過激派の公国残党がそれを裏に操る神聖王国に魔笛と魔装を提供されヘルトルーデが巻き込まれそれをリオンが救う展開とかならキャラの再利用できたのに
それと書籍版でもヘルトラウダ死亡させたのは書籍の今後の展開を考えると死亡させたのは痛いよね

>>259
相手方にDLCアイテムのイデアルがいたとは言え
リオンなら戦争はしないでもノエルは取り戻すついでにセルジュはぶん殴る的なキャラだよなぁ
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 00:56:01.45ID:7gaPbAez
オスカルはジェナの妊娠テロを食らった
ヤり捨てしてる男子がいるのに「手を出したら責任取らされるぞ」はおかしいと思ってたけど、男子を誘惑して中出しさせて妊娠して結婚に持ち込む女子もいたってことか?
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 12:00:43.78ID:19TMa4AI
女子側も男親がいる事を忘れたらいけない
下手したら貴族の戦いになるぞ
マリエ集団も元は家の繋がり婚だからね
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 12:02:37.02ID:COlVcWg1
本来3のボスがヘルトラウダが操る天と海の守護者だったという設定はどうするのかと思ったら
そんなことを考えさせない位にあほなキャラと展開が待っていた6章
ある意味凄いと今さらながら思った
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 13:32:19.02ID:zV7bvlUe
モブのラスボスはアルカディアとかじゃなくて守護者の親玉とかにして旧人類対新人類の生存競争の重たい展開ではなくもっと単純で軽めの展開にしとけばよかったのに
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 13:53:16.91ID:n8fKY4bX
エリカはユリウス・ジェイクをはるかに越える馬鹿娘。性欲に狂ったエリヤの押し付けがましい未練に感化された馬鹿娘
兄二人は婚約破棄したところで貴族の力関係が変わって本人が廃嫡されるだけだが、エリカの婚約破棄は外患と内乱を引き起こす…あげくに敵国にアルカディアプレゼント
ユリウス・ジェイクが廃嫡になったのにエリカが何の罰則も無いのはまじで頭おかしい
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 15:08:40.87ID:/KfKWhcr
>>263
戦前もそうだったけど立場が下の下級貴族の婚活者は相手の家柄なんて余程問題がある場合を除いて大して気にしてなくて結婚出来ればそれでいいって風潮に見えた
立場が上の戦前女子はイケメン、金持ち、本土住み(出来れば王都)、より高い爵位を求めてて、戦後男子は優しさ、おしとやかさ、過去が汚れてない事(現三年生以上の女はダメということ)を重視してる
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 16:44:40.20ID:19TMa4AI
戦前は女性優位だけど、直接、男性には危害を加えてはいない(風潮)
嘘の依頼も貴族同士の約束なら逃げれなかった
しかし、戦後は直接的に男性が女性に危害を加えている(ヤリ捨て)
一部の男子たちは危ない橋を渡っている
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 18:46:36.42ID:gZAy8ZUA
>>268
女子による直接被害なら大量にあったやろ
獣人奴隷による暴行、結婚を餌にしての金銭搾取、足元を見ての屈辱的契約等々
戦後は仮に男子が責任取らされてもクソ女は妾待遇、最低限の生活だけの保障、別居、我が儘言ったら離婚であまり負担にならなさそう
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 18:58:41.67ID:zV7bvlUe
その辺ことを考えると戦前戦後でもマリエルートで出た引きこもり系女子は
ものぐさ娘はともかくあと二人は宝くじで言えば前後賞競馬なら三連単レベルだね
緊張している子は本買う代わりに領地の事務職を手伝って位の条件なら引き受けてくれそうだし
芸術肌はギャンブルぽいけど結婚という形のパトロンなれば上手い事作品が売れれば懐が温まるし
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 20:20:51.54ID:/KfKWhcr
戦前なら「ずっと我が家の一部屋に籠ってればいいから」が通用するだけで神扱いじゃね?
王都に豪邸、贅沢三昧、愛人認めろが標準で酷いと托卵までされる
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 23:27:02.32ID:ip1ilfnh
本編では収まりきれなかった細かな描写設定や王国の周辺諸国など開示にマリエルートはマジで書籍化しないかなー
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 23:27:49.66ID:aPRb8Npc
>>270
戦前ならともかく戦後では男にアピールしない引きこもり女なんて論外だと思う
心入れ換えた演技をして男に媚を売ってる元獣姦女のほうがまだ可能性がありそうなくらいだ
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 00:10:48.42ID:eaUnnwM1
男子達も今更媚び売ってアピールされても腹が立ち必死な姿を面白がって1部の男子達のやり捨て事案が発生しているよね
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 00:43:09.88ID:xfgWQ3Qu
一部の男子たちで収まってるのが凄い
今までの仕返しとばかりに半分以上の男子がヤり捨てや貢がせをしてもおかしくないと思ってた
下級貴族男子は女子と違って質実剛健に育てられるから自制出来る精神があって無視するだけに止まってんのか?
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 01:00:43.23ID:eaUnnwM1
>>275
まぁそんな感じだろうなぁ男側の両親が良識ある人だったら気持ちは分かるけど責任が取れ息子に言うと思う
例えばニックスとリオンがやり捨てなんかやってみろバルカスが確実にブチ切れてボコボコに殴った後に一緒に女の実家に謝りに行くと思う
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 01:10:02.70ID:UQkjtoPY
ある程度良識があるなら、今まで苦労してきた分、
相手の苦労も分かって少しは手心を加えようって気になってるんじゃないかなとは思う>男子

まぁ下級貴族にもクズ系がいない訳ないし、一部にヤリ捨てする奴がでてくるのは既定路線じゃないかなーと
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 01:17:39.18ID:PB0rswFg
やり捨てが半分以上だったら流石に師匠が黙っちゃいないだろうなぁあの人男には厳しいし
一部を目をつむっているのもふるいをかける意味もあると思う
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 01:39:03.70ID:W97yjgqt
師匠は別に男に厳しいわけじゃないだろ
「騎士道は女だけを守るものじゃない」「お茶会開きたくない者は開かなくていいよ」と言ってるし
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 02:29:41.25ID:KYaIG4nh
>>276
バルカスはジェナが性奴隷を買うのを容認したり、改築工事でジェナ用の部屋を作ってやったのに文句しか言われなかった時もタジタジしてただけだったから、貴族男子に甘い環境ならニックス・リオン・コリンが女子をヤり捨てたり金蔓にしたりしても放任するんじゃね?
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 13:57:44.02ID:2h7eEJ1G
女余りなのに男が茶会やって接待ってのも変な話だな
今の男だと学園が茶会を強制してもテーブルと椅子と安いお茶だけ置いて終わりの奴も出てきそう
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 14:53:27.68ID:RB1Jk817
外国人による感想

To the writer, I came from Thailand, and I like your novel very much.
I enjoy reading this story every day when new episodes come out.
But this time, I would like to say that the Elijah character that wrote in this chapter is a very bad character design.
He did not lose anything. But what I hate is that he has everything without doing anything. Then Leon became difficult.

作家の方へ。私はタイから来ました。私はあなたの小説がとても好きです。
私は新しいエピソードが出る度に、この作品を楽しく読んでいます。
しかし今回は、この章で登場したエリヤという人物は非常に悪いキャラクター造形だと言いたいものです。
私が嫌いなのは、彼が何もせずに何も失わず全てを手に入れたところです。 そしてリオンはよく分からないキャラになりました。
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 16:42:31.69ID:8IQOpqwJ
>>281
戦国時代なら茶道をなめるな。それは、茶道の冒涜だと発展するんじゃないか?
茶道の先生が権力を持てる時代があるなんて凄いよな
土地より茶器を欲しがる人もいた
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 17:11:23.41ID:QxnrBMf3
>>283
それまでの女尊男卑が酷かったから反動であんまりごちゃごちゃ言われないんじゃね

まああまり角がたたないようにするなら茶会の準備は業者に任せて、「茶会を開くので参加希望の方は連絡を下さい(*準男爵家、騎士爵家の方限定)」の誘い広告出すのが一番無難かな?
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 18:18:37.47ID:PB0rswFg
それは茶道と言えば感想欄に
>リオンがしきりにお茶の道を語ってる割にお茶の作法、技術、銘柄による味の違いなどについての具体的な解説が一切ない点。いくらお茶がメインの話ではないと言っても、これだけ主人公がお茶お茶言っていてお茶に関するうんちくが一切出てこないのはどうかと思います。

リオンのお茶はキャラ付の飾りでメインでは無いけどこの指摘は的を得ている事は確かだね
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 21:27:47.19ID:LNbQAkor
まぁそもそもお茶会自体が乙女ゲーらしさを出すための一環でしかなく、
モブにしわ寄せが来てる事を示すために存在してたからようなもんだからなー

師匠に感化されてお茶が趣味になるのは良いんだけど、実際にお茶会を開いてどうこうするのが1章以降ほぼないから
ぶっちゃけフレーバー程度にしか意味ないよねって感じはする
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 23:12:15.80ID:hYDR1x6G
>>282
何もしない男エリヤ
彼がエリヤ王朝を築いた際の迷言が「嫁をダシに使えば英雄が動く、そして全てを任せてただ腰を振っていればいい、それが成功の秘訣さ」

他作品と同じく最後が滅び系なら、エリカ死亡と同時にロストアイテムが離れて王朝終了ENDなんだろうけどエリヤザマァって思える発言が欲しいね
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 00:09:06.41ID:8ZU0LRCJ
エリヤ「おかしくって腹痛いわー(笑)お前、本当に俺の事をククク…リーオーンンン!!!!
ホルファート家?何それ?王様、俺。鈍いなあ、お前。俺は最初から王国を乗っとるつもりだったんだよ!!
馬鹿げた決闘挑んだ時も、正式にエリカの身体を手に入れた時も、ずーっと王位を簒奪するつもりだったっつーの(笑)
しかしお前は単純だよなあ!俺の言う出任せを全て信じちまうんだからなあ!『エリカを守る〜』?『君さえ幸せになってくれれば〜』?ぐひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!
しっかし苦労したぜ、お馬鹿なデブを演じて性欲猿の演技までしてさあ(笑)楽しかったぜえ!!エリカとの恋人ごっこおおお!!!!」
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 00:22:51.83ID:AdK5sw5o
>>286
まあ一応ジルク本来のスペックを発揮できれば
師匠が太鼓判を押しリオンが血涙流して悔しがり敗北を認める手ずから見つけた見事な茶器とブレンドした美味しいお茶を淹れてくれだけどね
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 01:05:18.21ID:8ZU0LRCJ
>>288
エリヤ王朝になった途端に調子に乗り始めて、事ある毎に俺様に逆らった奴はリオンに処刑させてやるえ!と大勢の貴族を脅して娘達を性奴隷として献上させたりするんじゃね(妊娠したらポイ)?
万が一エリカが死んでもその子供をダシに出来るようにする為に性欲処理も兼ねて毎年エリカを孕ませては出産させるというズル賢さも披露してくれるかも
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 01:46:16.51ID:5Ku2lo+8
>>291
何かワンピースの天竜人みたいなイメージ
エリヤの子孫が正にそんな感じになりそう
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 02:09:59.89ID:VDROKXCe
>>292
リオンがエリヤに「何故俺がお前の欲望のために動かなきゃいけないんだ?俺はテメーの下僕じゃねーんだよ」と言ってくれればいいけど、5章以降の知能が退化したリオンならエリカのためと曲解してエリヤの性奴隷狩りや苛斂誅求や理不尽な粛清の命令にも唯々諾々と従いそう
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 02:39:47.87ID:AdK5sw5o
まぁけど今はエリヤなんぞより書籍共和国編がどうなるかだな
四章まぁ特に問題は無いだがモブが凋落したのは五章からで五章は書き下ろしといっても今の惨状を見ていると期待もできないし
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 02:51:47.40ID:J4aHfI9E
5章は不戦うじうじは該当部分のセリフを変更するか削除するかだけだからそれは簡単に出来そう
不注意からのリビア拉致は…イデアルが情報艦機能をフル稼働して全力で拉致ったとかか?
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 03:05:18.04ID:3TTZdn3a
リビア拉致は元よりノエルはおまけぽいのにイベントのせいでさらにそれが強まり
その後のノエルへの告白も微妙なったから個人的には削除してほしいなぁ
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 06:53:39.15ID:J/s/GnXI
そっちはノエル拉致の方で十分満たせるでしょ>開戦理由
ノエルの身柄自体、共和国の賠償の一つとしてこっちが持ってた訳だし、それを無理矢理奪ってった時点で王国へ喧嘩売ってるも同然というか
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 07:08:23.64ID:3TTZdn3a
ノエルが拉致されたから助ける為でいいんじゃないのかなてか無理に戦争展開に持ってくる必要なかったかもな
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 13:12:32.09ID:3TTZdn3a
共和国編のメインヴィランはイデアルだけど
やっぱ一章頃の5馬鹿と売国侯爵やピエールの噛ませ踏み台キャラしての完成度が高いからセルジュを適当に作った感が目立つなぁ
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 16:20:07.38ID:WYM599Rn
>>288
エリヤ王は二言目には「よきにはからえ」しか言えない愚鈍な王で、エリカ王妃は主体性が無いから物憂げな顔を見せてただその場で座ってるだけの王妃なんだろうな
あまりの無能っぷりに貴族達もムカついてるけどルクシオンがバックにいるから何も言えない
で、エリカかリオンが死んだら無能な王家の後ろ楯はなくなり廃位か処刑だと嬉しいな

エリカエリヤの支持は所詮周囲が理解出来ないリオン個人の考え(5馬鹿やリビア達ですらエリカエリヤに何の思い入れも無くリオンの言う事だから合わせてるだけ)で大勢のコンセンサスがあるわけじゃないから、エリヤ王朝はリオンがいなくなれば手のひら返しされる
国中を敵に回してエリヤ王朝を支えるメリットがあればいいけど皆無だからリオン死後のバルドファルト家すら手を引くだろ
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 19:34:24.59ID:+MdG9v/9
>>298
ノエルの身柄は賠償じゃなくて宝玉との交換
まあ一度成立した交換約束を一方的に破ってノエルを誘拐した挙げ句苗木まで奪っていったんだから対抗措置として武力行使→戦争の理由にはなる…か
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 20:23:18.05ID:AdK5sw5o
まぁリオンは戦争嫌がっていたけどルクシオン餌にしてイデアルを釣り上げ口八丁手八丁でセルジュ挑発すれば決闘には持ち込めそうなんだけどね
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 23:31:22.86ID:v3U4+ztV
自分の方が立場も力も上と思ってるセルジュが決闘受けてくれるだろうか?欲しければ奪えばいいじゃんの理論でまた不作法に襲撃してくるんじゃね
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 00:25:20.70ID:ogdqHnsx
でもあれ馬鹿だから挑発には引っかかると思うんだけどなぁ
セルジュはウェブ版では散々だったけど個人的には書籍版では復讐に固執したバンデルみたいに「力」異様に執着するヤベー奴して
もっと強敵感出して最後の最後までイデアル共にリオンとルクシオンに立ちはだかって欲しいね
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 03:36:52.04ID:tiIi0CDY
共和国が敗戦後に今までのツケで屈辱的な外交を強いられてる様子を描いてほしいわ
6章じゃわけわからん理由で普通の外交をしてるみたいだったけど、あれだけ横暴の限りを尽くした国が周辺国から不平等条約も無しとかありえんだろ
ルクえもんとクレアーレは聖樹がなくなれば恨みを買いすぎた共和国は血の雨が降るとか言ってた
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 10:41:53.82ID:ogdqHnsx
けど共和国編後編が後味悪いのってルクとクレアーレこの予見なんだよねザマァにもいいザマァと後味悪いザマァあるから
上がいくら被害を受けようが構わないんだけどジャンとか一般市民が被害を受けるのはどうもすっきりしない
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 10:56:49.86ID:mzzjFrdQ
>>306
確かリオンが復興に関わってるのもあって迂闊に手を出すのは憚られる状況になってるんじゃなかったっけ?
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 11:04:08.45ID:fAbkAazS
一応対外的にはレリアはリオンの義妹なるから下手には手は出せないだろうな
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 12:13:12.51ID:6Drnm/Pb
やっぱりレリアは4章見る限りやらかしはノエルとエリクの件位でマリエと違って主役になるつもり無くリオン同様山あり谷ありの人生望んでいない感じだったし
なんというか両親は親としてはダメな方だしセルジュと共和国上層部は頭聖樹だからついでにこいつもクズにしとこって感じでクズにされ気がする
少なくとも当初はクズにするつもりはなかったと思う
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 18:17:13.39ID:2lrM5aeT
>>308
最初はそれで納得出来ても、リオンがどう思ってるかもよく分からん共和国には一切手を出さずに、本国のホルファートに正面から喧嘩売るってのはなんか釈然としないんだよなあ
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 20:25:58.55ID:fAbkAazS
見方によって共和国編はツッコミどころや被害が大きすぎて読者にあれやれこれやれと言われる羽目になっちゃったよね
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:06:56.33ID:TaLmI30C
>>310
しかし活動報告を見た感じでは4章書き終わり時点では既にレリアのクズ路線は出来てただろうさ
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:33:57.03ID:fAbkAazS
>>310
けど軽いノリでクズ路線にしたと思う書籍では修正されると思うが4章では記憶を思い出したのは両親の死亡時と記載されてたけど
五章ではゲーム知識や精神年齢を利用して両親やクレマンはじめ周囲の大人達に媚を売っていたという生い立ちの矛盾が
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 00:44:19.39ID:DrJMxmNr
まぁ1から4まではリオンの落ち度や行き当たりばったり行動や敵の策に引っかかる展開は
演出として機能しさあここからどう逆転するのかとワクワクしたけど
それ以降はちゃんとプロット立ててるの疑ってしまうほどリオンのみならず他のキャラ達も馬鹿にして文字通り行き当たりばったりなっちゃってるよね
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 00:55:02.26ID:lBYeemk8
6章の淑女の森の乱はきちんと伏線あったし盛大なざまあが出来ててから良かった
エリカの売国侯爵より酷い最後っ屁は行き当たりばったりで強烈にヘイト稼いだだけだった
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 01:25:26.65ID:DrJMxmNr
淑女の森に関しては不自然さもなく説得力あったかな満足しているけど
だからこそ個人的に六章は破綻したゲーム3の話では無く淑女の森残党とそれを裏で操る神聖王国や公爵と簒奪派を火種にして嫁達との進展やヘルトルーデはじめ王国編に出たキャラ達の掘り下げ回にして
エリカも悪役系ではなくあくまでも設定上いるモブキャラに転生にすべきだったな
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 01:37:16.43ID:MD/BPGef
確かに下手に新キャラ増やすより既存キャラの掘り下げや進展をもっとやって欲しかったな
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 02:27:29.13ID:wtZG19jF
やっぱ散々叩かれてる六章も淑女の森の話は読者の評価が高いみたいだなー
てかエリカエリヤ以外の話は普通に面白かったわ、フィンやバルドファルト兄姉妹の話とかな
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 13:31:30.01ID:7CQyd1vZ
淑女の森とバルドファルト姉妹は例えるならディズニー映画を見てるような安心感があって
フィンとリオンはテンポの良いアクションバディモノ映画見てるようで楽しかったけど
逆にそれ以外は作者の中で完結していて読者が置いてきぼりにされていて歯切れの悪いサスペンス、政治系映画を見てるようだったな
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 22:59:14.81ID:Nd7HKHhZ
誰かエリヤの存在意義教えて
あいつ主人公の役に立つわけでも、かませになって引き立て役になるわけでもなく、主人公を踏み台にして幸せを満喫するだけ
こんなやついないほうがいいだろ
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 01:11:46.41ID:jhwKVOeG
コードギアスで例えるなら扇、俺屍で例えるならヌエコ、ARC-Vで例えるなら親父
これ反論できる奴いる?
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 01:43:57.88ID:7mUTuR1Y
コードギアスの扇は視聴者からの反発があまりに大きかったからか、劇場版では大分まともに修正されて(主人公に対する裏切り扇動を削除、無能な癖に首相になったが短期間で辞任など)それまでの罪が精算された感じったな
アークソファイブの親父は監督の自己投影キャラだから最後まで無能で元凶の癖にやたら有能扱いされたり主要人物達からマンセーされててうざかった

エリヤは婚約破棄騒動を起こして災いを呼び込むきっかけを作った事と、嫁のエリカが敵国に最凶の戦艦をプレゼントして世界規模の大災厄を引き起こした事の責任を取って死刑か最低でも廃嫡くらいにはなってほしい
エリカは市中引き回しの上で投石刑でいいだろ
エリカのしたことはレリアより悪質だし
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 15:14:50.08ID:Y++om26q
なろうだし好きに書けばよくねと思う反面宣伝兼ねてるならもうちょっとちゃんとしたもの書けと思う
少なくともアレ読んだら買う気しねえわ
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:17:41.70ID:Xu0UJ7u8
技量上げる為や編集者に何か言われた可能性があるから文字数制限は理解できるけど
いきなりではなく徐々にやるべきだったな
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:57:58.07ID:4y6iIbNB
プロなので文字数を一定いないに収めて物語作ります
まあ当然

webでわりと好き放題に駄文垂れ流しつつもファンを獲得した奴が
いきなり文字数制限で辛いんです、分かってくださいなんて泣き言を連ねていて出来るわけ無いだろうがwww
で、反論貰ったら酷すぎるので編集さんと相談して法的対処出来るかどうかとか
頭とち狂いすぎて流石にどん引きしたよ
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:57.97ID:mTQZd1J8
暴言は許しません(キラッ ではなく、お気に入りのエリカエリヤを叩く事は許さん(ムキーッ ってだけだった

字数足りねーなら足りねーで、せめて幕間でフォローしたりできんのかよ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 20:09:52.17ID:RGF0cH3m
書籍化していない星間で文字数がとか嘆いていたらまぁ頑張ってくださいと思えたんだけどね
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 21:02:03.92ID:RGF0cH3m
文字数云々より章数事態足りてないよね
現に割烹で共和国編は三部構成にしとけばよかったって言ってるし
先生の作品は流れは単純に見えて複雑な設定が絡んでいるから文字数や章数は割と必要なタイプなのに
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 07:34:25.29ID:1H4i7vHA
シメ纏めに入る為の繋ぎ章でワンクッション置かなかったのがなぁ
王国編1〜3章の3回に分け腰を据えじっくりやったからうまくいったのに
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:32:42.60ID:Mknbsmmo
ふと思ったけどリオンの性格的にケツに火がつかなきゃ動きださない所のケツを叩くのと落ち込んだところで元気出せって
背中叩きながら笑って元気づけてくれる感じの肝っ玉母ちゃん、世話焼き女房気質の強気で面倒見良い女が合いそうだなと思った事はある
例えば破滅フラグの野猿やラスボス飼ってみたのアイリーン様ようなヒーロー系ヒロインとか
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 19:53:41.64ID:ozSq4IUh
モブのヒロインは

リビア→ピーチ姫
アンジェ→政治オンチ
ノエル→置物
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 20:06:02.12ID:Mknbsmmo
一応この3人はシメるところはシメてくれるけど
ただリオンがホントに求めているのは自分を引っ張り助けてくれるヒーローのような人なんだよなぁ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 22:12:52.31ID:1H4i7vHA
性格的に相性悪そう見えてリアム様とリオンは案外相性良さそうな気がする
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 19:57:08.46ID:ou8JZHZG
リオンはトップに立つより能動的なトップを脇で支える中間管理職の方が合ってるからね
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 21:49:48.90ID:A+Te88/C
リオンは「面倒だから王はエリヤがやってくれ」と言いつつ、結局エリヤがカリスマ皆無な上に無能だから仕事(特に軍事系)のほとんどはリオンがやることになりそう
そして読者から見たら「リオンは凄く忙しそうだけど王様にならなかった意味あるの?もう自分自身が王様になるか、エリカエリヤを完全放置すればいいのに」という状況になりそう
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 23:16:50.13ID:Kgdq/LNy
いやホントにモブの世界にリアム様と案内人&犬がいたら公国姉妹を救えたり共和国も上層部に被害が出るだけで一般市民にはほぼ被害皆無でことが収まりそうだから居たらいいなと思う
リオンは事後処理やらリアム様に色々振り回されるけどただ精神的な負担がだいぶ軽減しそう
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/03(土) 22:09:40.92ID:eaUDVyyG
コミック版見ると、この頃は面白かったなーと思い出す

そしてユリウスは我が儘を言いながらも廃嫡される覚悟はちゃんとあるからエリヤよりはマシだと思えてしまった
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/04(日) 00:28:12.73ID:jXn1pHWD
感想欄に
>主人公の自分から知識を学びにいこうとしない所とか、消極的対応をギリギリ迄して事態が悪化してからチートアイテムで力ずくで終わらせる所は凄く微妙な気分に陥ります

ほんとそれだなルクシオン頼りなのは仕方がないとして失敗から学ばないよやめてほしいよねそこから学んで色々対処するけど「これは仕方がない敵の方が上手だった」的なちゃんと読者に納得できる失敗を提供してほしいよね
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/04(日) 01:06:56.33ID:3eRFFMeG
4章はまさに危機に陥った(ように見えた)のも仕方ないと思えたから良かったんだよな
個人的には4章は2、3章より好き
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/04(日) 01:46:20.15ID:jXn1pHWD
スカッとしたのは1、4章で漢気見せたのは2、3章は危機に陥ったけど根性出し決めてくれてかっこよかったよね
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/04(日) 06:12:13.90ID:CafENdLt
5章はどう修正するんだろ
あまりにも馬鹿展開だったリビア誘拐が無しになって、共和国がいきなり宣戦布告してくる感じか?
でもリビア誘拐くらいのことを共和国がしないと、リオンは一般人を巻き添えにした大戦争を起こすふんぎりが付きそうもないっていうのが…

セルジュの戦闘データは解析済みで余裕で勝つところや共和国が傲慢な理由の聖樹を焼却処分したところはスカッとした
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/04(日) 07:02:42.62ID:jXn1pHWD
いやそこはノエル奪還為によくねというかかわざわざ無理して戦争展開に持ってくる必要ないんだよなぁ
最初はリオンとセルジュの小競り合いレベルだったけどリオンに敗れたセルジュというより共和国そのものに見切りをつけてたイデアルが聖樹融合して大騒動に発展とか
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/04(日) 13:56:27.40ID:WWuG3sYV
共和国編はそもそも二部作したの無理があったな二部では尺が足りず巻き巻きの展開になっちゃったから書籍版は三部構成にしないと
五章はセルジュがリオンに喧嘩を売り一度は勝つがリベンジされ廃嫡から清貧マリエ学校入学して5馬鹿とエリクの同級生になり
レリアは自分のやってたことが前世の姉と酷似していることに気づきノエルとの和解の兆し見せエミールともっと話し合ってみようと考えるけど
終盤イデアルがレリアを失うんじゃないかと疑心暗鬼焦燥感に駆られるエミールを誑かし聖樹と融合するとこで五章終了とか
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/04(日) 18:34:57.74ID:jXn1pHWD
一応五章は書き下ろすと言っていたけど3部構成に関しては賛成だな
王国編も1〜3章に分け起承転結したから全体にまとまりがあったし
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 02:37:54.62ID:Dcn+JS4j
文字数制限かけるとしてもその文字数に合った話をもっとじっくり練るべきだったね
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 16:55:47.99ID:nB1g9M3n
5章で終わりにしてくれないかな
6章は一切面識の無い元姪現他人と付属品のデブに莫大な負担のかかる無償奉仕をする主人公に共感出来なくて読むのが辛い
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 18:00:59.72ID:f8o6pYnB
マジで五章。書籍版共和国編後半の出来次第で今後も購読するかどうか決めなきゃならないね

五章の共通する不満点はリビア誘拐や寒い働きたくないギャグやそれ以前のリオンの怠惰態度もだけど個人的にはレリアとセルジュを露骨にヘイトキャラにしすぎたな
そういったキャラは共和国のその他キャラで飽和状態だったのと
王国のヘイトキャラや前回のピエールの完成度が高すぎて中途半端すぎたこれだったらマリエと5馬鹿ようなお笑いキャラにしたほうがまだ良かった気がする
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 22:22:01.76ID:f8o6pYnB
メイン敵役イデアルの一応は相方のセルジュはピエロ役としては及第点だったけど
物足りないのはわかる気がする書籍版では敵役として何かテコ入れは入れてもいいね
俺的にはワイスピのスピンオフと鬼哭街久々にやった影響もあるがどうせならセルジュをサイボーグ化するサイバネネタやってもいいと思う
ガチTSネタをやっちゃったんだからそれぐらいやらないと
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 00:55:27.77ID:BnvF9VCs
>>130
個人的なことで動いでくてる友人はしっかりいるし
なんだかんだのらりくらりやってるから
ローランドならそれくらいやってのけそう
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 01:19:38.64ID:qPVAgmzF
てかローランドは腹芸・腹の探り合いに関しては作中トップクラスの能力を誇っていらからね
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 01:41:45.62ID:DJ/OcQdC
リビア誘拐は無しか、読者にこれならされても仕方ないと思わせる共和国側の強かな戦略があったかにしないとね
くどい不戦主義の述懐や働きたくないギャグもいらない
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 01:58:57.16ID:qPVAgmzF
あのさぁふと思ったんだけどまぁ単純にけじめとザマァ展開の為だと思うけど
共和国に対して不動平条約を結んだが
ぶっちゃけ泥舟でいつ火が着いてもおかしくない火薬庫状態あの国に関税も貿易クソもないと思うんだけどな
しかも六章は王国は王国で導火線に火がついた火薬庫状態だし
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 04:59:19.77ID:Y6xDWSED
>>354
不平等条約は今まで散々調子こいてきた共和国に対する分かりやすいザマアになってくれてる

6章は導火線に火がついたじゃなくて、エリカが導火線に火をつけただな
エリカは足を引っ張るだけでホント存在意義皆無だったわ、エリヤ共々イライラするだけの害悪要素だった
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 12:04:26.65ID:CzyvFH/m
>>355
その通りなんだけど、あまりに考えてなさ過ぎてなあ
政治体制や国家体制がストーリと関係ないならともかくがっちり食い込んでるのにねー
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 12:38:21.04ID:79c/YnTw
聖樹が暴走して燃やされて苗木で再出発するのは原作乙女ゲの描写からして既定路線だから…
王国に喧嘩売って共和国の貴族がボロボロになった以外は、ゲームとそこまで状況は剥離してない可能性ワンチャンあるのではなかろうか?
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 13:36:20.91ID:Ka5piKTS
正史でもクソ外交のツケはあるだろうな
本編と違うのは、聖樹の宝玉が王国に接収されてない事くらいか?
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 13:46:33.19ID:l7Ieuugq
>>357
あの不平等条約は王国側に一見かなりメリットがあるように見えて取らぬ狸の皮算用ぽいよなあまず共和国がその後も存在しているか否かでだいぶ変わるからな実際ルクえもんがいずれ内乱が起きると予言していたし
あのザマァもしたいが為に特に考えずあの顛末したのが丸わかりだよなあ

>>358
乙女ゲ話だと一見本編よりマシに見えるかもしれないけど裏でイデアルに支配されるからある意味本編より悲惨かもなぁ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 20:51:40.65ID:xw/Xi7kJ
>>360
イデアルは追加要素のアルカディアがなければ発狂しないだろうから何とかなる可能性あり
本編では切羽詰まってる様子だったのに結局は数ヶ月の猶予が有ったから犬死に感が酷い
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 21:01:47.81ID:qPVAgmzF
けどイデアルの最優先事項は聖樹だから正史共和国の未来は良くないことは目に見えるね
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/06(火) 21:14:07.30ID:M0HSDg/k
そう言えば乙女ゲーの世界って、パンドラで別れた電脳世界の方なんだよね?
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/07(水) 11:54:49.25ID:riWwHcl4
4巻のあらすじ見てわかるけど共和国に来た最大の理由は乙女ゲー2話は世界レベルでやばいから
ちゃんと正常になっているかの確認と場合によって自分達で解決するために留学したのに
五章では流れで守護者になったとは言え俺は関係と非協力的な姿勢だし
転生者同士の最初のやり取りで話事態はもうめちゃくちゃになっているけど問題に対して解決の協力的な姿勢や今の自分の事情をちゃんと説明すればさぁ多少何か違ったんじゃないかと思う
リオンのケツに火が着かないと動かない性格が先生今まで以上にヒドク書いたせいで不快感ありすぎてすっきりしないよね
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/07(水) 13:22:02.04ID:f5YOStNZ
非協力的になった展開は、セルジュ自身も煽ってくるような奴で、その時点では転生者のレリアの知識とイデアル持ちのセルジュが居れば問題無いと思えたから、個人的にはそこまでイラつきはしなかった
それよりも無関係を決め込んだくせにいつまでも意味無く共和国に居座ってどんどん王国の立場を悪くしてるのに、「俺は働きたくない」ばかり言うのがうざかった
リビア誘拐も自業自得以外の何物でもない
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/07(水) 14:14:52.88ID:2CD+HpRj
非協力的・無関係を決め込んだのはいらっとしなかったけど
まぁセルジュともかくレリアには自分の事情と現状を説明して信用も信頼されるように姿勢を見せるべきだったかもな
エリクの件でやらかしているけどあの時点では少なくとも現状を客観視できたはず
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/07(水) 15:10:59.52ID:Up0NMaNO
てか五章はリオン含めて殆どの登場人物が頭聖樹というか馬鹿しすぎ
寧ろボケポジであるはずのマリエと5馬鹿達の方が賢く見えた
後、個人的に終盤アンジェが戦いを拒否するダニエルとレイモンドを叱咤激励したけどそれをリビア誘拐前にリオンにやって欲しかった
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/07(水) 15:11:37.35ID:gZ+LjFQ+
レリアにはもう4章で説明してたじゃん
セルジュはいちいちムカつく発言をするような奴で、そんな奴に主人公がした手に出て理解してもらおうとする…なんてやってたら感想欄は荒れてたと思うぞ
セルジュはなろうにありがちなイキリ主人公を敵にしてみたって感じのキャラに見えた
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/07(水) 19:16:19.63ID:uqIfyelA
というか改めて読み直してみるとイデアルもセルジュに勝るとも劣らないイキッた馬鹿だったなあ
後付けと言う原因もあるけどアルカディアの件はある程度は時間はあったのに勝手に騒ぎ暴走して半ば自爆だったしマジで無駄死にだな
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 01:51:39.25ID:FuJjrQgI
共和国は王国の女尊男卑みたく聖樹信仰で通常ではありえない言動や思想行動をとると言う理由があったがいくらなんでも馬鹿にしすぎたね

>>369
セルジュはリオンの対比キャラとして劇中でも能動的か受動的の違いこそ説明してたけど不真面目と言う点では共通しているんだから能動的でクソ真面目にしてもよかった気がするなクソ真面目で融通がきかないからイデアルの口車に乗せられたと言うこともできるし
というか元々リオン事態がある種のアンチテーゼ的な主人公なのに
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 04:38:20.76ID:NquP7v0L
共和国を舞台にして戦った時点で負け確だってのにイデアルはそれが分かってなかったな
聖樹というデカイ的を守りながら同等以上のスペックの相手を戦うのは不可能
アルベルクではなくセルジュが国を滅ぼした事は貴族や軍にはバレバレなのにセルジュはよく殺されないね
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 07:28:56.64ID:8omqC0vB
とりあえずザマァの為に被害を出して国をボロボロしよう以外特に深く考えてもなかったんだろうね
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:03.51ID:mMt/j4za
ここに投稿予定の新作の運命やいかに

>LINEノベルがマジでやばそうで草

136 この名無しがすごい! sage 2019/08/06(火) 22:37:43.41 ID:vtkXcqw8
Androidだから自作が読まれてるかどうかすら分からないなんて
さすがに想定してなかったわー

137 この名無しがすごい! 2019/08/06(火) 22:45:16.16 ID:HaTTQYF0
アンドロイド勢は書き手がログインできないとか想定外すぎて草はえるわ
たぶんダメだなこれは。
立ち回りを変えないと。

142 この名無しがすごい! sage 2019/08/07(水) 00:00:18.27 ID:DokSr58p
新着が深いところにあって集客効果がない。

ランキングとは別のジャンル別ピックアップの基準が謎だし、全く変わらない
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 18:30:34.56ID:9ZoEds5X
モブ7章、全く音沙汰無いね
エリカエリヤの扱いに困ってるのかな?
全く登場させず王様にせず地方貴族やっててくれればいいわ。出来れば平民落ちや男爵落ちしてほしいけど
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 19:21:43.54ID:j9MCdudn
5馬鹿が良いタイミングで参戦して、その功績でユリウスが王太子に戻る展開で良いよもう
エリカも普通に降嫁で良いし
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 19:33:08.87ID:ledscizM
新旧どちらかの人類しか生き残れない的な悲壮感を醸し出そうとしてるけど、曲がりなりにも混血しつつ共存出来てたんだから、過去の大戦後に何が有ったのか記録が残ってれば問題解決できそうな気もする
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 19:51:07.16ID:FuJjrQgI
共和国と王国にある苗木をアルカディアと融合させて新旧の健康に害さない循環器とかありだなだな
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 12:09:32.53ID:wSyNoY4I
イデアルが対話を選ばなかった理由が、リオンを見ていて無理だと判断とかさー
理性的な判断してないよねー、演算能力人間の数億倍のAIさんの考える事じゃないなあ
流石後付けの言い訳
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 13:09:32.84ID:/RjsuOW5
対立するのは労力の無駄と判断してリオンとルクにアルカディアと国の要塞化を話しリオンとルクがその案に難色を示す的な流ならともかくいきなり対立だしね
対立するとしても明確に敵対する理由が欲しいよね
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 13:27:01.76ID:RmuW9zck
5、6巻がwebから離れたストーリーになる事を期待はしているが
虚しい期待だろうな
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 13:42:51.24ID:/RjsuOW5
というか改めて思うとリオンはアンジェやリビアみたいなタイプより
悪役令嬢ラスボスのアイリーン様みたいなケツを叩き周りを引っ張るヒーロー系姉御ヒロインの方が合ってるんだよなぁ
もし自分にそういうのが書ける技量があれば世界観クロスでアイリーン様の影響を受けたアンジェとリビアがリオンに前よりスパルタ気味になる話を書きたい
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 17:33:19.86ID:/Sa8tKRr
>>378
帝国が全力で旧人類側を潰そうとしてるのにまた主人公が人殺しガー共存ガーとか言い始めたらストレス溜まるわ
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 18:16:32.97ID:9XSBaal4
>>383
その作品知ってるけど作風や主人公の属性の違いもあるが
純粋な作家としての技量は永瀬先生が上なのは認める
わい先生は基本キャラは使い捨てに対して逆に永瀬先生はキャラに一人一人にちゃんと焦点を当てその後も活用し付けるから無駄遣いがなく
ちょっと言い過ぎかもしれないがキャラと世界観を借りて永瀬先生が書いてくれたらヘルトラウダ、バンデルやエミール、アルベルクを死亡させず
見事な落としどころを見つけてくれると思う
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:42.60ID:NGApkEAl
ヘルトラウダとバンデルは死んでくれてよかったわ
バンデルは王国に売国奴がいなきゃとっくに朽ちてた存在だし、ヘルトラウダは逆恨みでやりたい放題してたから、完全に因果応報

エミールとアルベルクはひたすら可哀想だった
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 19:44:46.92ID:9XSBaal4
バンデルはあの場で死なせてやるのが最良のだと思うがラウダは生きてお姉さんと一緒に辛い道のりだけど頑張って共に歩んで欲しかったな

エミールとアルベルクは同情できるけど
逆にフェルナンや嫁さん亡くしたナルシスは余り同情できなかったなぁ
ユーグがセルジュに罵詈雑言浴びせながら殴っていたけど
気持ちは分かる喧嘩売ったセルジュ悪いがこの頭聖樹を諌めて止めようとせず逆に調子に乗らせて一緒に喧嘩売ったお前の兄貴は超頭聖樹で共和国のあの惨状の一翼を担っていて自業自得
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 10:20:44.50ID:5d8heyGK
マリエルートどうなるか楽しみ
原作がそうだったとは限らないが
暗黒リヴィアにはワクワクしてしまう
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:43.49ID:KazJSvox
>>387
ユーグやナルシスは知らん間に戦争が始まって気付いたら聖樹が燃えて敗戦してたんだと思ってる
セルジュばかり責められてレリアが陰に隠れがちなのがいまいち釈然としない
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/16(金) 18:11:32.80ID:5X9vpFUs
かなりどうでもいいことだけど果たして師匠のフルネームは最終章では明かされるのかそれともマリエルートで明かされるのか
というか作中ではこの人が1番謎に包まれているよね
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 11:26:53.73ID:OgzmglwE
作者はリビア人気無いと言ってたし
(天然系は叩かれやすいけど女向けには多いし人気はあると思う)
聖女系ヒロインが本当は嫌いなんだろうな
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 20:14:17.60ID:h1XvhixM
リビアはわい先生=ヒドインの印象があるから微妙なキャラに見えちゃうんだよなぁ
それにリビアタイプは他のキャラに押されて没個性になりやすい
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 12:22:54.37ID:YQeE0iVD
2章でペット扱いと指摘されて悩んだりしたあたりはわい先生らしさとヒロインらしさが十分出てたやろ
ヒドイン要素を薄めて面倒くさいキャラ要素を全面に出したことでヒロインとして成り立たせつつ持ち味を活かしてたと思うんだ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 17:36:00.74ID:HFNLubqu
ただ三章以降はリビアはノエル程ではないが若干持て余して使い所が難しくなったよね
本来ならピーチ姫の役どころはノエルがやらなきゃならんかったのにリビアが半ば割り込む形入れたのもだめだったし
おそらくマリエ√でやると思うけど聖女関連の謎の回答の開示も本編では今更やっても遅すぎるし
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 11:03:33.00ID:wXDp4NRm
正統派なヒロインを書けなくて、頭お花畑って誤魔化すしか出来ないのが能力の限界かな
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 13:27:55.14ID:VFmMYobr
読者の殆ど分かっているけどヒロイン力はリビアよりアンジェほうが高い
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 17:40:21.21ID:6h2pYyM/
リビアは不人気ヒロインだから…
特に3での不人気な理由は榊遊矢みたいなものだろう
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:44:01.57ID:uI2JY3ps
ノエルは話の都合上扱いは悪かったけど
ヒロインとしてのキャラ性は悪くはなかったから惜しいなぁ
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 00:18:04.11ID:GmXckPcV
しかし未だに割烹に4巻のあれこれについて何もないなぁあったと言えばツイでマリエルート前回より多いです位だし
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 01:13:45.43ID:huiHQluc
コミック版更新日にも幕間書かなくなったよね
叩かれ過ぎて書き直してるかやる気なくなったんじゃない?
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 01:00:43.84ID:1Yp7UCxu
>>369
本編は理解を求めて下手に出る以上にヤバイんだよなぁ
一回殺されかけたのにそんな奴を周りやAI達の忠告より何故か信用して録な対応せずヒロイン拐われてるんだからな主人公は
もともと録な付き合いない上、殺されかけたあげくクレからまともな判断できる状況じゃないと言われてるセルジュを信用するとか何処から生まれたの? その信頼は……
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 01:32:58.24ID:QIgVAhxG
五章は無理矢理あの展開と顛末にしようとリオンも頭聖樹にして中途半端な対応で事態の悪化を招いたからね
ついで言うと留学する前にマリエのうろ覚え情報のみを鵜呑みにして王国で共和国の情報を事前に収集してなかったのはリオンの落ち度だよね
というか後付けと言う原因もあるけど共和国のヤクザ外交は有名なはずなのに
リオンの性格やよくも悪くも目立つ5馬鹿が行くのに誰も共和国貴族には気を付けろと忠告してなかったのも違和感ありありだよな
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 05:15:12.63ID:gEa5mw88
リオンが頭聖樹になったのは6章から
5章では4章とうって変わって不戦主義者になってしまった
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 17:08:07.06ID:lLXlwXUz
まああの時は共和国の設定が特に固まっていなかったこともあるけど
目立つ5馬鹿とその引率のリオンが上がタチの悪い選民思想に染まっている国に留学するのに
アンジュパパもミレーヌさんも注意や警告を促していないのはまぁ多少違和感があったね
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 19:08:36.85ID:QIgVAhxG
先生はリオンを成長させたいのか成長させたくないのかどっちかはっきりしてほしいよね
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 00:28:17.70ID:xlxogTFA
成長させないんじゃなく展開の都合でキャラがおかしくなってるだけよ
四章リオンは5馬鹿が嵌められたの見た瞬間に下手に出ながら水面下で対応と反撃の計画進めてた
五章リオンはいつの間にかセルジュ信者になって録な自衛もしない頭聖樹以下になってるわ、不戦主義というが戦闘回避の為の努力も録にしてないからただのサンドバッグに甘んじてるだけ
主人公をここまで劣化させなきゃあの状況にはならないからな
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 00:57:39.22ID:Oe59r8OP
ルクえもんがあっちゃ成長できるわけ無いけどな
ニートが親から毎月100万円のお小遣い貰ってたら働き始めるわけがないってのと同じ
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 01:11:21.05ID:x8P6ApDP
それが絶対に駄目じゃないけどこういう話だから○○はこういう行動とった
話でキャラを回す手法はまだキャラ固まっていない時はいいけど
キャラが固まった頃でもり続けたら矛盾や粗が目立ちおかしくなる
固まった頃にはこういう話だけどこのキャラの性格と信念を持っているから
この流れ対してこう行動しこのように対処したキャラで話を回さなきゃならないに
リオンは表面的なキャラは固まっているけど根本的な譲れない伸が無いからブレが激しく
それ釣られて他のキャラ達もおかしくブレブレだよなぁ
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 01:28:51.37ID:Kp3CoIcn
>>414
けど精神的な成長の余地はあったのにそれをしなかったのが痛手だったな

415
キン肉マンが悪い例でもありいい例だな例えば二世のタッグ編とか能動的なダメな話でキャラを動かしていたから
ゆで理論も通用せず作者も認める大失敗だったけど
逆に心機一転して始めた新シリーズは編集の働きもあり信念を持ったキャラが話を動かしているから面白い
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 02:03:26.15ID:xlxogTFA
>>414
曲がりなりでも三章までの出来事で学んで四章でピエールにきっちり対応して完勝してる姿見せてるから成長してないとは言えないんだよなぁ
そして、いくらニートでも既に一度襲われて殺されかけた状況で再犯する気満々の強盗の方を自衛を勧める友人や恋人や親より優先して信じないでしょ
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 02:16:18.82ID:Kp3CoIcn
>>417
成長したかと思ったら退化しちゃってるからね
ピエールみたいにリベンジ方法考えてるかと思ったら
戦いを回避するための努力も何もしていない不戦主義だし
これで戦争はしないでもノエルを取り戻しセルジュとイデアルにリベンジするとか
みんなを巻き込まない為ににわざとあんな態度と言動をして単独でノエルを奪還する為にとかしていたらかっこよかったのにあんなアレだもんな
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 03:12:09.23ID:oZGF+d6X
苗木は複製出来るしノエルは所詮会ったばかりで大して思い入れ無いし…とドライな考え方で帰国することも予想したが、長々と不戦主義を語りはじめてイライラしたわ
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 07:33:43.03ID:Kp3CoIcn
>>419
そうやって自分に言い聞かせているが納得できない自分もいてイライラしているけど
リビアにケツ叩かれてノエルとの短いながらも楽しい日々を思い出し戦う決意をして
アンジェも予見していたかのように既に戦の準備をしていたとか
こういう割と王道的な話ができたのになぁ
待っていたのは中途半端な不戦主義とリビア誘拐と言う読者を、なめたような展開だったし
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 12:12:29.47ID:BlQBi/PK
リオンのキャラ的に考えて、あんな見え見えの不意打ちをそのまま食らうのがぶっちゃけ有り得んっていうか…
もっとこう、不戦主義を建前に周到に罠用意しておいて、正当防衛扱いで返り討ちにするんだろうなど思ってたというか
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 12:51:17.91ID:mN+Ig0Uq
4章はまあそういった感じだったのに5章ではいきなりトラウマ、PTSDですーだから仕方ないんですー
っていう超糞キャラになったからな……
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:16.44ID:ZkJg443d
わい先生割烹とツイに4巻についての情報や宣伝を何もしてないのは叩かれたことがかなり響いてるみたいだな
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 18:44:13.15ID:xMb3rcLG
5章でも叩かれまくったけど、6章はスレが分裂するくらいに荒れに荒れたしな
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 20:52:51.12ID:d571oRgT
リビア拐われて蓋を開けて見れば
出てきた理由が「セルジュを最後まで信じた」だからなぁ
根拠なく身内よりテロリスト信じ続けるとか、身内大事にするキャラ的にも人間的にもおかし過ぎる
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 21:22:52.29ID:x8P6ApDP
4章以降は書き下ろすらしいけど今の体たらくを見ていると共和国編できっぱり完結させて
本格的にマリエルートの書籍化を検討しといたほうがいいと思うよね
あとセブンスの新刊はよ
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 22:42:15.87ID:U61C+Mjm
セブンスでも一部合わない人がそれなりに暴れたけど
一応主人公のギミックの話があったし
らいえるさんは強かったし
ただ書籍版は購入をやや後悔している
ヒロイン増やしても何の意味も無いどころか他のヒロインが更に薄味になってるし
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 23:41:25.44ID:U61C+Mjm
お前らが話題にしていたら割烹来たぞ
モブ、4巻から内容変えるってさ
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 01:02:33.86ID:WHler+BR
変更点はいきなりセルジュと対決しピエールはセルジュの腰巾着的な存在でマリエにボコられるとか
もしくは書籍版独自の敵を登場させるつもりなのかな?
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 04:08:36.80ID:kSdJWdhF
内容変えるってどの程度変えるんだろ?
全くの別物なのか、大筋は同じで3割くらい変えてくるのか
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 05:59:41.16ID:xRroHWaX
個人的にはアンジェとリビア最初から同行して巫女が三人になるくらいはやって欲しいところ
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/25(日) 17:30:17.53ID:/qy+xARH
一切面識の無いエリカに仕えたいとか言い出すロストアイテム達…導き出される結論は…
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/25(日) 18:32:13.45ID:fG0h7rAi
乙女ゲ世界なら割と見ないでもない展開だから…
なんか重要そうな立ち位置の一族が一言二言程度の交流しかないのにヒロインに肩入れして助けてくれるとか割と良くあるし
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/25(日) 20:40:06.45ID:uxgEyi/9
>>437
それも問題だけど一番の問題は、
「帝国に最凶のロストアイテムをプレゼントして王国を危機に陥れてそれ以降は医療カプセルで寝てるだけのエリカ」と「我儘な決闘騒ぎが一因で起きた戦争ではエリカを守らずに逃亡し主人公に莫大な負担をかけ続けるエリヤ」が国王夫妻になることだ
こんな奴らが主人公を踏み台にして一番権威ある王様ポジションにつくのはおかしい
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/25(日) 22:08:07.12ID:+yTPd/JW
てか6章はこう言っては悪いが読者からしたら話も既存、新規キャラも適当に書いたとしか言えない
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 01:19:43.01ID:3+OkR6x8
今まで通りリオンがゲームのシナリオに巻き込まれそれに解決する話すればよかったのに
そんで最終章は前世マリアの死後発売された帝国が舞台の4の話とかして新人類が生み出したのはいいけどヤバすぎて封印したアニメゾイドのデスザウラーみたいなモノをラスボスにすればよかったのに
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 02:12:36.61ID:8ToWyH+4
エリヤ「俺様に逆らう愚民を殺せ!あいつらは俺」
リオン「あ?そんな命令きくわけ…」
エリカ「エリヤは私の夫よ」
リオン「その命令承った!浮島ごと破壊消滅させてやる!」

エリヤ王朝ではこうなりそう
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 02:12:36.77ID:8ToWyH+4
エリヤ「俺様に逆らう愚民を殺せ!あいつらは俺」
リオン「あ?そんな命令きくわけ…」
エリカ「エリヤは私の夫よ」
リオン「その命令承った!浮島ごと破壊消滅させてやる!」

エリヤ王朝ではこうなりそう
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 02:12:36.94ID:8ToWyH+4
エリヤ「俺様に逆らう愚民を殺せ!あいつらは俺」
リオン「あ?そんな命令きくわけ…」
エリカ「エリヤは私の夫よ」
リオン「その命令承った!浮島ごと破壊消滅させてやる!」

エリヤ王朝ではこうなりそう
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 15:50:12.66ID:2U68jf2S
イリス・レティクラータはまだふに?
ふにイリスという名前が好きふに
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 16:02:33.14ID:EdF3tluj
4巻の挿絵が…
おい、ピエール…あんなだったっけ?w
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 22:08:34.71ID:EdF3tluj
試し読み来てた。
って、これは思っていた以上に内容変わってるぞ?w
誰だよ、あの乳のでかい女は?もしかしてレリアとセルジュが消えたのか??ww
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 00:07:34.78ID:tpH4RvrJ
ミレーヌさんが簡潔ながら共和国ことを説明しているけど
ヤクザ外交に関しては説明入っていないから
高圧的だけどまだ常識範囲内ではウェブ版よりマシになっているのか?
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 23:28:18.33ID:tehx4Gzx
しかしピエールは弩クズのまま
ピエールは結局実兄に処刑されたんだっけか?
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 01:05:03.41ID:Sy7qpj9n
ノエルの髪型がワンサイドアップにしか見えないのは置いといて、ピエールの鎧の棘って邪魔にしかならないようなw
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 05:13:27.08ID:WmrYqVPr
アンケートページにマリエルートの続きが来たけど王国的にもリビア的にもマリエさんはマジで聖女だと判明
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 14:53:29.58ID:E/Z8DDTa
成る程、逆ハーレムはリビア自身の意思じゃ無かった訳ね。
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 20:05:27.29ID:HOAEkzXV
ピエールは心底救えないドクズなくせにそれでもイケメンなのはさすが乙女ゲーだと思いました
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 02:27:32.03ID:ndsF+rSk
>>456
イケメンっぽいのは絵だからだろ
ブラッドの気持ち悪くした感じの面って設定だったはず

王国学園女子全般なんて女尊男卑の環境に甘えてまともに身だしなみを整えてない設定なのに、漫画版だとリオンの茶会に割り込んできたブス二人以外はクズ女も含めて全員そこそこ美人に描かれてる
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 12:04:07.04ID:UHQQbh9e
試し読みの範囲内でまだ本格ネタバレは控えるけど、なんとなくWEBがBad Endで書籍が
True Endの仕様に思えてきた
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 14:28:28.52ID:yjmRb7ZN
WEBよりリオンとルクシオンが慎重になってる上に経済関連についての補足が増えてて、書籍版だと共和国は崩壊し無さそう
ノエルとジャンが役割も立場も全然違うほぼ新キャラになってる
新キャラ悪役令嬢のセルジュの姉が多分書籍版での共和国編ラスボス
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 18:49:16.72ID:2fwY9Lbb
2の攻略対象の共通点はどこか病んでいるとリオンはアルベルクの亡くなった息子の生き写しと言う点を鑑みて
セルジュは義理のお姉さんに恋をしているけどそれが叶わぬことだと分かっているから
冒険と言う形で逃避していて久々に帰ってみるとリオンとルイーズが仲良くところを見て嫉妬心が爆発しそこにイデアルの教唆で事を起こす
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 20:28:18.85ID:pPIkmZFL
書籍版の共和国編ほぼ別物やなこれ
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:02.79ID:ZdhaQSrB
第4巻はWeb版から大きく変更しております。「小説家になろう」で読んだ、という読者さんも書籍版で
新しい展開を楽しんでいただけるようになっています。また、少し先のお話になりますが、第5巻は
完全にWeb版と別物になる予定です。

希望どうりだな?編集が仕事したおかげだなw
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 22:39:48.30ID:YE96Lktu
3巻までは買っていたけど、webのストーリーなら買えないというか、買うのが無理な位酷かったもの
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 22:48:22.85ID:cRB2EfPp
>>460
共和国を崩壊させるのでは無く、崩壊から救う事になる気がしなくもない。
どっちにしろ、共和国側には屈辱だろうがw
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 03:32:03.94ID:5bMb1i33
2部は後半の不殺主義がうざかった以外は不満は無かったけどなー。4章はweb版のままで良かったくらいに好きな章だった
5章は敵がとんでもないクズだった分、共和国がボロボロにされてかなりスカッとした

それより3部のが心配だ
作者の加護が強すぎて批判コメントすら受け付けないエリカエリヤという巨糞はきちんと修正してくれるのだろうか
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 10:55:56.57ID:gw7U2xWC
多分書籍版でもWEB版同様聖樹は倒れるけど人的被害が少ないと言う感じになるのかな
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 11:42:48.98ID:/jeBFRhD
5章もアルカディアは要らないからモブ以下だった3作目のキャラ達を生かす形でプロットを組み直して欲しいとは思う
上級貴族が反乱を企てたり淑女の森の残党が跳梁したりと、公国との戦争を経ても足元見れてないんかって展開は微妙だったし
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 12:06:06.84ID:8tAkyNVP
淑女の森の残党とそれを裏で操る神聖王国はギミックとしては良かったけど
上級貴族の反乱はちょっと余計だったな
どうせならジェイクとアーレの恋物語とオスカルを巡るバルトファルト姉妹の婚活バトルとか
ドタバタコメディー話して欲しいな
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 13:21:42.52ID:/fAKjje4
エリカかエリヤの存在を抹消してほしい
あいつらの存在のせいで主人公がよくわからん生き物になった
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 15:15:24.51ID:gw7U2xWC
書籍版とマリエルートでは師匠の名前と彼が何者か明らかになるのかな?
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 09:29:22.56ID:+jewkN91
大筋はweb版とそこまで変わってない
ノエルが腹黒くないミランダみたいな性格になってレリアは性格変更なし
エリクはヤンデレからただの嫌な奴になった
セルジュに姉が増えてその姉がヒロインになってるのが一番の変更点かな
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 11:58:52.34ID:N4/LJ0ie
>>472
茶会描写減ってるし、マリエルートは関わりが減ってそうじゃない?
早目にマリエと関わったおかげで茶会に費やす時間減った上に、女友達紹介して貰える伝ができたから茶会に力を入れる理由も薄い
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 13:47:04.01ID:dcxWpLFo
>>474
セルジュは変更点があるとしたらウェブ版と違ってイキリ野郎ではなく
姉に恋したヤンデレのシスコンか
頑張ったけど名家の跡取りと言う地位のプレッシャーに耐えきれず冒険と言う形で逃げたコンプレックス持ち変更かな
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 02:15:15.80ID:DZNezDMT
7章のプロローグと第1話ができたそうな。さて、いつ更新されるかな?

5巻も待ち遠しいなぁ…。
聖樹の暴走と共和国の壊滅フラグは消えていないが、リオンの嫁が増えそうなのは笑ったw
後味悪くないといいけど
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 02:43:05.15ID:DVPagkkV
書籍版は>>465言ってたように崩壊から救う話になり新世代もトゲはあるけど前向きな感じで復興を頑張るして欲しいね
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 03:15:47.34ID:REgZ3aj7
エリヤ王様ルートだろうから書籍の売上に影響ないように公開だろうね

初動の売上が続刊に影響するらしいしな
(共和国編は書籍化確定でも6章は未確定だろうし)
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 01:20:12.91ID:EG8y+2ya
5巻からはウェブ版とは別物になるらしいから
ウェブ版がビターノーマルエンドで書籍はトゥルーエンドかな
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 04:41:09.74ID:ksqMxJ0h
>>472の予想が当たりそうな件

>そういえば自分はゲマズで4巻買って「リビアの休日」が特典だったけど、これ聖女関連の結構重要なこと載ってる内容なのかもしれない
>あと師匠がリビア(聖女)と何か関係ある?っぽい
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:49.69ID:w+dyNVJz
マリエルート読んだ
いつの間にか聖女セットに後付けが入ったのか
本編と矛盾しているが、まあ平行世界なのでいいかな
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 13:37:06.70ID:paXmDqSS
連載終了後マリエルートの続き書けば、もっと人気が出るかも
双子編以降評判悪いから書籍の方では内容変更あるんだし
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 13:44:31.31ID:EG8y+2ya
それこそマリエルートは変更追加を加えた書籍化するのはありだと思う
いし
書籍本編も連載中だけど魔弾のほうもスピンオフ連載中なのに別のスピンオフ出しているしいけるかも
今の人気だと今度メカ担当とキャラ絵師も分担できるかもしれない
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 14:20:09.11ID:paXmDqSS
誰かが前にした予想が当たっているかも
正史のリヴィはIFルートだと幸せそうなマリエに5人を押し付けたとか
パーティで本気で仲が良さそうな2人に目を付けたか
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 17:36:04.50ID:EG8y+2ya
ルクシオンの反乱はゲームリビアがルクを誘導して自分ごと王国を滅ぼす為の無理心中説の予想もほぼ当たっているな
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 18:00:39.70ID:TBrxX1RH
>>483
本編の聖女セットは全部マリエが強奪したけど、マリエルート見る限り聖女フル装備のマリエでも無意識ブラコンパワーで
聖女さんの悪霊追い払ってたんじゃね?
多分聖女さんはマリエには憑り付くこと出来ないよ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 18:45:42.26ID:sBr17Jpd
しかしフル装備の悪霊をブラコンパワーで追い払うとは
鬼哭街のルイリーかなわないと思っていたけどキモウト度はいい勝負しているわ
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 21:28:08.24ID:0oFoNLe9
どっちかというと血筋だから相性が良くて乗っ取りやすいとかじゃないかなあ
モブなのにしゃしゃり出たからこそのファインプレー
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 22:07:09.34ID:XByvverr
マリエルート見る限り、取り憑く事は不可能だとしても消し去る事は出来ない感じ
リビアが戦いを停止させたときは聖女セット装備していたっけ?
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 23:33:37.58ID:YPi8hi32
本編とマリエルート見比べるといかにリオンがリビア相手に無意識に最適解繰り出していたわかる
これは間違いなくラノベやギャルゲの鈍感系主人公だわ
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 03:26:25.29ID:Sstk6ABJ
5巻が出るのは来年1月末くらいかな?
しかし、一名重要な新キャラ増えたがどう収まるのかな?
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 12:45:21.39ID:9s3Qhx93
5ヶ月間隔で出てるから5巻は1月30日だろうね
書籍版はルイーゼもだけどリオンが5歳のバルドファルトのリオンに転生する前にラウルト家のリオンだったっていう可能性も出てきたから
設定的にだいぶ変更になりそうだね、セルジュは義兄になるしルイーゼとか元実姉じゃん
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 13:23:48.69ID:D7N4JmSq
ルイーゼがノエルに突っかかっている理由は
おそらく弟のラウルトリオンの死の原因が聖樹の怒りを買ったレピナス家にあるだろうな
あとルイーゼはレリアの本質を見抜き眼中になさそう
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 13:29:50.41ID:IDNXS1hz
今更だけど、前世のマリエの名前って「まりえ」っていう音じゃないの?
エリカだけ「えりか」って音なの?
おかしくない?後付け設定?
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 13:38:39.43ID:9s3Qhx93
そもそも転生者は前世の名前を綺麗さっぱり忘れるから前世の名前は不明だよ
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 17:31:20.06ID:cNi1yc3i
>>492
でも、マリエルートの方がリオンが幸せそうなんですよね
本来、最高の相性なのはマリエじゃないんですかね
盾のサディナやオバロのキーノみたいに
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 17:53:24.12ID:cNi1yc3i
>>500
真ヒロインルートなら皆、通常ルートよりも苦労するでしょうよ
でも、主人公とそのヒロインは幸せなんですよね
マリエなら精神的負担を見事にカバーしそうです
盾もサディナがヒロインの場合はフィーロの人化の時微笑んでるけれど
サディナは無理矢理ハーレム作らせようとするし
オバロでヒロインがキーノの場合は過去の仲間からの妄執から解放されつつある
下手をすればナザリックと揉め事が起こりそう
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 18:00:26.92ID:D7N4JmSq
>>501
まぁ確かにそうかもな
ついでに言うとマリエの次にリオンと相性良いのはアンジェでは無く実はディアドリーパイセンはだと思う
彼女は飴と鞭の使い方がきっちりできて優しいけど甘くは無いからリオンの為になりパートナー嫁ぽさ強そう
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 19:49:15.72ID:IDNXS1hz
>>498
そそ
前世の名前覚えてないってマリエルートで言っていたので
何故マリエがエリカをみて娘だと分かったのかが引っかかった
名前もあってるし
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 20:44:30.70ID:y0uHNeJt
マリエとエリカって転生前後で名前同じなの?
名前じゃなくて親子だから顔付きで互いに正体が分かったんだと思ってたけど
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 21:03:53.95ID:SI2ld+Cl
>>504
その場合は王女様相手に
「エリカ――あんた、もしかして――」
「エリカ――エリカァァァ!」
みたいなセリフは若干不自然

あと気が付いたのはマリエ側のみでエリカは口調と質問で気付いたと思われる。

ついでに>>494みたいに前世の名前と近い名前になってる可能性もある
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 00:36:17.43ID:+NFuDVHM
>>506
不明。
大体、マリエルートもあくまで「本編よりも正史に近いルート」ってだけだしな
リオンもマリエも他の転生者達もいないゲーム本編は、本当に酷い世界の可能性大
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 01:27:44.34ID:kJvm/iPL
>>506
ルクシオン登場の夢とマリエルートの展開からの導かれる推測、ルクシオン自体が課金アイテムで入手必須でないのに持ってた理由の後付け
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 01:43:28.02ID:fmx2HuiV
ゲーム正史でもアンジェは追放後にモブのリオンと結婚する運命らしいから恵まれてるよね
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 01:52:44.75ID:En/tuJTl
マリエルートでもアンジェは妾としてリオンの嫁に行く可能性はあるよな
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 09:18:10.85ID:amb1YI+v
ゲーム正史のリオンは変態ババアと結婚してるかうだつの上がらない冒険者をやってると思ってたわ
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 11:46:07.05ID:GUSw3yLt
わい先生か編集はこっちのスレも見てるっぽいなあ
こっちでしか書かれてなかった「エリクはエリカエリヤに名前が似てる」という意見を受け止めて名前をエリクからロイクに変えたのかも

不満ですらないネタに近い指摘を考慮してくれたのなら、一番荒れた原因のエリカエリヤの扱いも修正してくれるかも…!
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 22:50:29.27ID:ojdLMQOe
地方住みだから店舗特典読めないわ
ルクシオン無しで学園にも入学してないであろう原作リオンもアンジェと結婚するかもというマリエの推測の根拠が知りたい
ルトアートやニックスならまだ分かるんだけどなー
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 02:45:07.36ID:C28rU1o4
辺境の田舎の知名度もない貧乏貴族の冴えないモブ顔の次男だしなリオン
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 06:03:51.00ID:QgJkItM4
アンジェはゲームでは田舎の醜男に押し付けられるとあるし、推測自体が当たってなさそう

リオンもプロローグ見ると記憶なくなる前と性格もだいぶ違ってそうだから変態ババアから逃げることはあっても条件取り付けて回避は至難の業

ストレスで体型変化してゲームエリヤみたいになる可能性もあるが…。
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 09:05:09.08ID:HBnnAMzH
ゾラのせいで貧乏なんだからエリヤ体型ってことはないだろ…
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 09:56:55.48ID:XXSOyJUK
比較対象が攻略対象であるイケメンなんだからモブなんてどいつも醜男だ
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 10:37:42.82ID:Oi2VEFm7
エリヤがわざわざ醜い太った男と表現されてるんだから、モブ=不細工ではないだろ
あとはランベールがキモ男っぽく見えたくらいか
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 12:44:29.81ID:F4fJnW92
漫画も今のところ上手く描いている
もう少し丁寧でもいいと思うんだけどね
あっという間に原作に追いついてしまうから
書籍1巻分、web1章を2巻で終わりだし
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 12:52:05.26ID:7kmTAypc
しかしリオンは「時間をかけて周りから認めてもらいそして幸せな結婚へと繋がるわけだ」
「偽物が本物に成り代われるはずはないそれこそ自分自身として偽らずに勝負していたら」言っているけど
ゲームシナリオに忠実なマリエルートのリビアの惨状と楽しそうしているマリエを見ると皮肉が効きすぎているな
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 13:26:29.54ID:UgvDJOtS
>>522
もっとペース早くてもいいくらいなんだが
今のペースだと絶対原作に追い付かない
ダラダラ引き伸ばすと中身の無い話になるからスピーディーに詰めてやってほしい
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 14:11:14.75ID:C28rU1o4
漫画は恐らく書籍3巻までで終わりだろうから今のペースで良いんでない?
恐らく共和国編以降までやらないでしょ
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 14:24:40.62ID:LMP47ByH
せやな
原作一巻が漫画二冊として共和国が7巻から
7巻もでてるコミカライズなんてあんまないし
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 17:08:26.92ID:QaDycl+F
>>524
はしょり過ぎるとオーバーロードのマンガ版初期の頃みたいになる気が
シャルティア(原作三巻)の話の詰め込み具合は酷かった…
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 17:24:53.67ID:5b7LW4T4
私能力は平均値でって言ったよねのコミカライズもはしょりが酷い…というかあれは物語構成がおかしい
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 19:59:27.76ID:oPOFVAQh
マリエのキャラの立ち具合と人気を見てIFルートを書くわい先生の有能さよ
同じ準主役級の女性キャラがいても
あくまでハイエルフに拘った某作者は融通が利かなかったよ
メディアミックスの最終段階後にやっと認めらしいが手遅れだった
マリエはオバロのキーノ並みのヒロイン力
このままIFルートが進めば、俺とマリエの絆は断ち切れない鬼滅のヒノカミ神楽みたいな展開もあるかもね
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 20:29:49.34ID:F4fJnW92
モブは幕間か
続きを6話分まで書いたと言ってるけど、webのあれそのまま続けているのかな?
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 20:38:11.21ID:7kmTAypc
>>529
>俺とマリエの絆は断ち切れない鬼滅のヒノカミ神楽みたいな展開もあるかもね
俗ににまみれているけど実に人間臭く親しみあるヒノカミ神楽なりそう
それと鬼滅といえば炭治郎がわい作品の世界にいたらライエルさんやリオン、マリエ、5馬鹿達は天然ボケによる天然煽りの被害は受けるけど脅威の長男力に絆されそう
あとリオンは童麿は相性は最悪そうだな煽っても逆にあおられそうだし
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 21:25:18.66ID:F4fJnW92
駄目な言葉

今日は大丈夫な日だから

俺は今まで生でも出来た事無いよ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 00:12:53.36ID:ra1dWzoP
ジェイクが王位を蹴った理由にやはり納得出来ないな
一応「アーレは愛人枠にして他の女を嫁にすりゃええやろ」という言及はあったけど、結局エリヤを王様にする為に無理矢理おかしな理屈で王位を蹴らされてるようにしか見えない
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 00:45:34.33ID:KG2Ms0XM
書籍版セルジュはリオンの転生関連もあるから非転生の現地キャラになり
あと書籍版イデアルは既に聖樹と融合していて共和国勃興時はあれこれしていたけど
安定した現在は休眠状態に入っていてピエールの件で休眠状態から覚めたとかありだな
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 02:40:59.65ID:KG2Ms0XM
聖女アイテムが所有者を転々としていたことを考えると
ヘルトルーデのご先祖様の大公が暴れまわったのは秘めていた野心を聖女亡霊が誑かし増大させた気がするな
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 04:14:47.22ID:xPpixZt7
>>535
結局、エリヤ王様化ルートを続行か
WEB公開を書籍発売から1週間程度ずらしたのも売上に影響あるの分かってるからなんだろうな


>初週の売上で続刊の可否が決まるそうだよ
>オリコンではなく、実売数が肝
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 08:42:15.50ID:p6xqYXb/
エリヤが王様だとリオンが仕事押し付けられまくって多忙になるから、スローライフしたくて王様にならないという言葉と矛盾するから「王様になってないのにそんなに働く羽目になってるなら王位について親政しろよ」と指摘せざるを得ない
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 09:19:27.17ID:HpfU2Y1t
ジェナは子爵は恩を売るという意味でもそれなりに優しくしてくれそうだけど、姑は何かある度に「これだから酷い時代の獣姦女は…」「孫は本当にオスカルの子供なんでしょうね?」とネチネチ嫌味を言ってきそう
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 10:26:50.11ID:xPpixZt7
ホーガン家を存続させるための最終手段だからリオンが生きている内は安心なんだ
そう、帝国との戦いで先生お得意のバッドエンドやらかさなければ…。
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 11:06:56.13ID:p6xqYXb/
リオンが親戚になったホーガン家を支援するのは理解できる
他人で役立たずのエリカエリヤに莫大な支援をし続けるのは意味不明
バルドファルト公爵家の代が変わったら王朝簒奪して欲しいわ。あるいはエリカが子無しで早死にしてエリヤは速攻で見捨てられるか
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:11:53.09ID:p6xqYXb/
>>541
バッドエンドでいいんじゃね
転生者一人に頼り続けないと存続出来ない国は本来滅ぶべき運命ってだけのことだし
俺にとってはエリヤ→王様!が一番バッドエンドだが
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 23:23:01.71ID:kNjcpE8s
ところでバルカスってなんで売れ残り候補のジェナの引き取り相手が見つかったのに頭抱えてるんだっけ?
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 23:23:01.72ID:kNjcpE8s
ところでバルカスってなんで売れ残り候補のジェナの引き取り相手が見つかったのに頭抱えてるんだっけ?
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 07:27:15.13ID:4OzY91s6
フィンリーから略奪みたいになった事は置いとくとして
正式に婚約を結び普通に付き合っていれば特に問題なかったけ意図がないデキ婚既ならともかく意図的な妊娠テロだぜ
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 11:05:11.49ID:85Hw+mIg
>>544
パッドやろ
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 12:30:00.73ID:DJu/OrUN
ジェナは孕まされて捨てられたならともかく結婚してもらえるんだから家族からしたら万々歳だと思ったわ
子爵家との付き合い云々も既にリオンが公爵家の嫁を貰ってるから今更感がある
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 20:30:12.11ID:xYUZOFEE
そう言えばリュースが10年で太ったとか言われてたけど、ただの作画ブレで最新話では痩せてたね
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 23:06:45.23ID:7Nq7rDCf
>>549
孕まされたんじゃなく、孕まさせたわけだからね
高校生相手に婚期逃した「酷かった時期の子」が騙す形で。

これがフィンリー相手だったら少し違ってたかもしれない
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 23:46:53.81ID:LazXLgwO
親父とリオンの金で一生生活の心配が無いジェナでこれだから、旧世代女子がいる学園では妊娠テロが横行してそうだよなー
まあ仮に妊娠テロ食らっても男側は子供の親権だけ奪って女は捨てるか、「俺の子だという証拠がどこにあるアバズレめ」と言って責任逃れしそうではあるが
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:03.79ID:DLzyE91G
フィンリー可哀想だけどコネ有り、膜有り、クズバレ無し、改心済み(?)だから男爵以上の男をゲット出来そう
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 19:45:13.97ID:z/vS2X3B
本編リオンがゲームシナリオとそれに準拠のマリエルートのリビアと5馬鹿の本当の状況と関係を知ったら
何も言わずにマリエに物凄い大金を渡し5馬鹿を一人一人丁寧に殴りリビアを強く抱きしめそう
マリエだと今まで以上に5馬鹿に厳しく接してハートマン軍曹ばりにスパルタになりそうだな
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/09(月) 23:53:51.66ID:elTY2k/4
>>554
オスカルは子爵で扱いやすいやすかったのにな

wiki見たら貴族の称号最下位が男爵なんですってね
(準男爵は世襲称号の中では最下位で、貴族ではなく平民)
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:16:54.03ID:dz+1u6qt
>>559
騎士爵は世襲権を持たない準貴族だから、貴族の最低爵位は男爵になるんじゃね?
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 03:02:55.16ID:LtnNSVjM
ちょっと話題変えてみるかモブの世界にナイツマのエル君がいたら
リオンはエルくんに振り回されるが大体の荒事をエル君が引き受けてくれるからリオンの精神的な負担は減りそう
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 14:05:16.93ID:tkzJM8qs
メルセによると女は男爵家でも伯爵家の男を狙えたっぽいな
メルセの誇大妄想の可能性もあるが
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 18:32:31.20ID:LtnNSVjM
特殊な事例を除けば男爵家の女だと伯爵クラスの正妻はまず無理だからよくて妾か愛人が位がせいぜいだと思うからただの誇大妄想だろうね
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:59.46ID:6ZOH2wZb
淑女の森の動向を探る目的込みとはいえローランドのお眼鏡に適う程度には美女なのに行き遅れてたのはほんと謎
高望みしすぎたのか本人もしくは母親の性格がアレすぎて逃げられたのか
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 19:14:05.54ID:k30NMP0X
結婚する予定だったけど、戦争後の方針転換で御破算になった可能性もある
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 19:29:21.40ID:LtnNSVjM
>>564 >>565
両方かつようやく決まったかと思ったら戦後の方向転換と貴族のお取り潰しで御破綻なら爆笑ものだね
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 21:18:54.61ID:dnF3VvXk
なお結婚してた正妻達はほぼ全員叩き出された模様
貴族に留まれてそれなりに美貌のある女なら妊娠テロという手もあるけど…漫画版のリオンの茶会に勝手に来たブスな女子達は終わってるな
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 23:37:47.83ID:CRyiEAFw
パーティで好き勝手やってた下級貴族令嬢はそこそこ美人に描かれてたのに、お茶会のやつらのデザインは物凄く悪意を感じたw
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 00:28:04.60ID:jTQeInOY
モブとクロスしてほしい作品挙げてみる
キャラも濃く有能の奴が多いからモブ側のキャラが食われるかしれないけど
世界観クロスで「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」リオンは半強制的にアイリーン様の愉快な下僕軍団の仲間入りして 重い腰もできずこき使われるけど
そこらの男より男前で頼れる上司だから出来る限り責任を負いたくない立場になりたくない
リオン的には精神面では楽になりリオンは文句は言いつつもルクシオンと自分の能力をフルに発揮できると思う
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 14:38:59.16ID:KIzun6Zb
ジェナは相手を上手く騙して孕んだから結婚できたというよりも弟のつてで上手くいった感がある
ジェナが何の特徴も無い酷い世代の女子ってだけだったら、オスカルの母親が破談にさせてそう
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 16:32:46.08ID:pOIKl1aG
分娩の技術が発達してなさそうだからはらませた時点でオスカル側はかなり不利じゃないかな
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 20:33:15.70ID:7pLBccFZ
各主人公及び悪役令嬢の関係

リビア&アンジェ
マリエの介入により、出会い方が変わり無二の親友に
結局同じ男を愛するが、共謀して押しかけた末に揃って婚約

ミア&エリカ
エリカの中身が別人になった為、良好な関係を築く。

ノエル&ルイーゼ
ゲーム通り対立中。
しかし、リオンの介入で良い意味で険悪だった関係が変化しつつある。

エリカ…は、転生者じゃなかったら普通に悪人だったのかね?
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 21:08:55.41ID:VjML3/bs
>>573
願望妄想だけどゲームのエリカはローランドとミレーヌさんののいいとこ取りでアンジェ表した前評判通りの人物で
エリヤに対しては何ら感情も抱いておらず寧ろ放置して不穏分子を集め纏めて取り潰す為に理由を探っていたけど
聖女に乗っ取られたリビアに感づいたけど
自身もまた聖女の血を引く子孫だったためリビアに分霊を憑依させられ
抵抗するけど全盛期を超える力を持っていたリビア(初代聖女)の前では抵抗むなしく乗っ取られ悪役令嬢化
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 22:20:46.07ID:njQ1xKoS
エリカの為がミレーヌがリオンの女として尽くしたり関係を深める口実になるじゃないか
これまではリオンにも良かれと思ってエリカを薦めてたけれど
リオンの気持ち知ったし
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 01:40:10.99ID:mD7TZDhd
エリカエリヤが全く努力も苦労もしてないのに王様になるのが最悪だ
最新話でもくどくど「ユリウス殿下もジェイク殿下も王位を蹴っちゃった、どうしよう?」と言われてたから、大戦犯エリカとその夫のエリヤが王様になる強引な伏線にしか見えなかった
わい先生の本名がエリヤで自己投影してんじゃねえだろうなあ?
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 03:19:45.93ID://6g5qRB
てか共和国編以降の書籍版はweb同様改革後王国のゴタゴタ話はいいけど
生存競争とか無駄に重たくややこしい話は入れないでほしいね
書籍ではエリカも転生者ではなく現地キャラで性格もナイチンゲールような文字通りお仕事大好き人間して
ゲーム三作目の話とマリエルートように聖女の悪霊を絡ませるべきだな
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 06:49:33.50ID:eRJ0aGg7
エリカエリヤの話は8割はいらんね
必要な部分だけひろって組み直した方がいい
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 13:19:56.00ID:U+Bu4tP9
こいつら敵でもない癖に主人公の足を引っ張るだけ引っ張っておいて終盤には弩級の最後っ屁をかまして退場だもんな
あとエリカからはカリスマの欠片も感じなかった
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 15:12:23.75ID:bS4DF6Oi
>>580
エリカエリヤで必要な話って何があったっけ?
徹頭徹尾お邪魔虫だった 特にエリヤ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 16:04:32.52ID:h32OD6Lq
強いて言うならエリカが帝国戦の引き金を引く役割があったけど、わざわざこんな大災厄を味方側(しかも王国を守るべき王族)の独善的過失で起こさせるよりも、バルトルト皇帝がミアを上手く言いくるめてアルカディアを復活させるほうが道義的にはるかにまとも

婚約破棄は「エリカは何があってもてめえで守れ。あとのことは知らん。」で終わりであとはエリカに一切関わらない、或いは戦争で逃亡したエリヤを半殺しにして追放する…とかだと面白そうだ
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 17:08:47.26ID:AF7wumO2
モブは最終章だしここまできたらエリヤエリカはもうどうでもいいから
マリエルートの今後の予想の展開か
モブにあの作品のキャラがいたとかあの作品の世界観とクロスしていたらとかクロスさせたい作品語る方がまだ有意義なような気がする
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 17:43:19.26ID:n0wAiL1Q
最終章はリオン死亡バッドエンドにしてタイトル変えて死に戻り2周目やると予想
そこでマリエと接触して断罪イベントを未然に防いだり公国の姉妹の命を救ったり世界の秘密に迫って欲しい
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 18:21:44.43ID:XVrl9G3j
最後は戦争終わった頃にエリカエリヤがのこのこ現れて王様宣言してリオンが無償奉仕・過剰支援・他貴族恫喝をするんだろうし、永久に7章が来ないほうがいいかも
ぶっちゃけホルファート王族もクソ政策の責任を取らされる形で処刑まではされずとも廃位させられるくらいのことはしてほしかった
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:06.53ID:iQ44y2jv
まさに作品をクソにした呪いのキャラだよ
いてもいなくても変わらないキャラじゃなくて、いないほうがいいキャラだもん
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 22:04:14.71ID:/+93ydG3
イライラするキャラは敵としてなら後にストレス解消できる機会が望めるけど
味方だったら大体手の出しようがないからなー
因果応報で自滅する展開を期待するにも、作者の加護があるから望み薄という…
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:24.13ID:bS4DF6Oi
エリカエリヤ共に王国にとって害になる事しかしてない
エリヤが王国を滅ぼそうとするテロリストの一味で今までの間抜けな言動が全て演技だったのなら手のひら返しして一生わい先生についてくわ(笑)
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 02:15:00.27ID:kh9GrhFO
とりあえずこっちのスレではネタに困ったらエリカエリヤの話題出せば勝手に火病する人達がいっぱいいるのは分かった
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 03:49:21.10ID:llkqcr7q
エリカが悪いエリヤが悪いとギャーギャー騒いでいるけど
この際言うけど悪いのはエリカとエリヤでは無くなろう歴が長いのに叩かれそうな展開にもってきたらわい先生なのに
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 04:57:34.10ID:/tlVM4Ul
悪役令嬢モノが好きな読者を釣っておいて6章のあの展開はいかんでしょうよ
どう見てもエリカは外国のやもめの爺貴族に嫁入り、エリヤは廃嫡&炭鉱送りが妥当なキャラ設定だもん
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 15:44:34.75ID:ZHIVQMKN
一般的な悪役令嬢モノに逆張りした結果がエリヤというそびえ立つクソなんだろうな
エリカエリヤが天罰を受けない為には主人公が無償奉仕し続けるしかないからあんなクソ展開になった
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 20:37:31.94ID:/07nnquS
>>599
一章はもろ悪役令嬢系の話
前世の記憶を持つ女が調子こいてまだ何もしてない悪役令嬢を嵌めて逆にざまあされたり、攻略対象の王子達が恋愛脳で元の婚約者を無下にして廃嫡されるのも定番中の定番
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 00:23:12.37ID:ynN9Haws
モブは元々三章で終わる予定だったのもあるけど
王国編はなんだかんだで歪んだが世界の修正力と言うべきかゲームシナリオに巻き込まれなぞるような形だったけど
それ以降はまぁよくも悪くもどこにでもなろうのストーリーになってたからなあ
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 01:10:37.50ID:cXdwJPDv
6章を1章で例えるなら、アンジェ→リオン、ユリウス→エリカ、マリエ→エリヤ

更に言うなら6章の展開を1章で例えると、ユリウスとマリエが次期国王夫妻になってアンジェ・レッドグレイブ家に支援させ続けて、文句を言う貴族がいたらレッドグレイブ家がその貴族達を粛清するという意味不明な物語

以前誰かが言ってたけど、エリカエリヤはワンピースの天竜人みたいもの
だーれもこいつらが国家元首とは認めたくないのに、反対するとルクエモンを差し向けられるから恐怖で何も言えない
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 01:19:58.97ID:ynN9Haws
というかエリカとエリヤ関係なしに1〜3の頃のリオンはひねくれ者のお人好しだったのに
それ以降は性格が悪くなってセルジュの事を言えない位イキてると思う

ついでに言うとアルカディアの事は置いておくとして
エリカとエリヤは何もしてないんじゃなくて
エリカは婚約の件は仕方ないと諦めていたし
エリヤのあの決闘も負けると分かっていたからエリカの事を諦める為にけじめの禊ぎだったのに
リオンとマリエが2人に何もさせずあの兄妹が勝手に暴走しているだけ
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 01:29:26.56ID:YgLduxRy
色々と指摘されている問題点やら不評点
1年後くらいに出るであろう書籍版では、どう描かれるかな?

書籍版でも3作目のキャラについては触れられているし
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 01:51:48.63ID:cXdwJPDv
わい先生は、5章については叩かれたことについて「不十分なところもあったと思うので書籍版では上手く修正します」と前向きな事を言ってくれてたんだよな
しかし6章では「俺様を批判する奴は出入り禁止!」という対応でエリカエリヤ批判のコメントはほとんど削除という暴挙に出たから、書籍版は特に批判の的になったエリカエリヤについてもweb版とあまり変わらない気がする
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:29.19ID:ny/mos10
多分こっちのスレにいる住民は書籍版買ってる人いないだろうし、Web版完結したら永遠とここでエリカエリヤ対して愚痴ってるかスレから去るだけだと思うよ
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 01:55:27.03ID:ny/mos10
>>608
6章も書籍版だと内容変えるって記載されてるぞ
そもそも肝心の共和国編が思いっきりWebと別物になってるのに帝国編がそのままになるわけないやん、Webと状況も設定も変わってるし
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:38.39ID:ynN9Haws
書籍版では6章は3の話ではなく乙女ゲーのシリーズ4作目の話で帝国を舞台する可能性があるかもな
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 03:42:23.01ID:8uwUAsMW
>>609
WEBの内容見てから書籍版なんて買うわけないじゃんよ・・・
正直モブって書籍出すレベルじゃない作品だし、無料だから見てるだけだからな?
あんなの金出して買う奴の気がしれんわ、エリカエリヤ以上のキチガイじゃん
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 04:47:29.65ID:0pqNVmln
仮にエリヤが極悪人でエリカのことも利用してるだけなら、俺はわい先生を崇拝する。そして今まで叩いてたことを全力で土下座して謝罪するわ(笑)
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:49.64ID:nnSu99rK
別のなろう作品では、最新話の展開がクソすぎて作者ブログ大炎上したから編集が全ボツにさせてたな
モブではどの程度修正が入るのか
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:07.27ID:DGotiy76
>>608,>>610
とりあえず書籍ではエリヤも転生者でエリカの前世の幼馴染か恋人にしてくれればいいよ
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:15.67ID:k/jVnGHg
>>615
どの作品?以前話題に上がってた無職転生?

>>616
それだけだと一切努力してないのに我儘言っただけで全てが望み通りになったクソという流れは変わらないぞ
最低限クーデター鎮圧に参加する、「この婚約を破談にさせる意味を分かってるのか?」と覚悟を問う奴が現れるくらいはしてほしい
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 01:02:29.04ID:AAnf6Q0m
>>617
日本国召喚
ブログに投稿された最新話で突然自衛隊幹部や兵器が謎の無能化起こして批判殺到、編集がTwitterで即日対処するはめに
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 02:35:14.37ID:2J3Oku2w
>>606
今のリオンは頭聖樹ならぬ頭ロストアイテム
「ルクシオンで脅せばいいだろ」で無理矢理人望も実力も無い(人望が無い以前に憎悪されてるレベル)王家を成り立たせてる

まあこれも結局はエリカエリヤに原因がいきつくわけなんだがな
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 20:26:06.61ID:wmsql+Es
登場間もない頃のエリヤのイメージ→アクセルワールドのハルユキ

今のエリヤのイメージ→ワンピースのチャルロス聖
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:17:06.27ID:ku1uZyJR
×登場間もない頃のエリヤのイメージ 〇作者の予定していたイメージ
こうだろ
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:25:01.70ID:kenl51lp
エリヤ「エリカはわちしのものだえ!わちしは偉いんだえ!王様のわちしに文句を言う貴族=下々民はリオンを使って粛清してやるえ!」
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:48:13.21ID:OSROv/5D
作者の中でのエリヤ像は、
『以前はワガママな侯爵子息だったがエリカに惚れて何事も一生懸命な努力家に変わった。
エリカには深い愛情を抱いており、彼女の為なら極めて勝ち目の薄い英雄リオンとの決闘をする事もいとわない熱いハートを持った影の主人公。』
こんな感じでしょうな
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 01:07:43.12ID:tD3kuMe7
・転生エリカの影響で少しは頑張るようになったが、だらしない体型なままだから努力の程度はたかが知れてる

・国際情勢が変わってエリカとの婚約が解消されたら、国と王家の安全保障のことなど考えもせず、既に王家にとって無価値なただのデブの分際でエリカの身体に執着してゴネる

・対価を提示せず自分勝手な要求だけしてリオンに決闘を申し込んだが、勝つための作戦もなくただ同情を引くためのパフォーマンスをしただけ

・我儘言ったら親父や騎士が勝手に動いてくれて、更には何故か喧嘩売った相手のリオンやその周囲の奴らまで感化されて、接待決闘になりわざと負けてもらえた

・決闘の後はリオンに寄生して見返り無しで莫大な支援をさせ続けて自分達に文句を言う貴族はリオンに睨ませて無理矢理黙らせる

・我儘でエリカを手に入れる事には成功したものの覚悟なんてものは存在するはずもなく、ダンジョンでエリカを守らず危険な目に遭わせるし、挙げ句の果てには自分の身勝手が一因の戦争が発生した途端に責任も取らずに逃亡

・あれほど王位に拘ってたジェイクが不自然な形で廃嫡されて、今や一切の努力もせず何の取り柄も無いカスの癖に次期国王最有力候補になる
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 07:13:33.58ID:V+QPMK+J
【セブンス】わい/三嶋 与夢アンチスレ 15【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界】
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 08:01:31.48ID:zfXbXL6U
たまたまエリカエリヤの批判が多いだけでアンチスレではないのだが?
まあエリカエリヤへのヘイトが爆発してスレが分裂したんだからその類いの話題が多いのもある意味当然かもしれないが
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 10:11:38.74ID:ZP1hho5+
ワイモブは3巻まで購入しているけど、この先買うかどうかはまだ未定
4巻は悪くないという感じだけど、5巻以降が心配で
特に6巻からどう変わるか分かるまでは保留かな
話としては3巻で纏まっているので尻切れ感もなく、不満も無い
延長部分の練り込みが足りてなかったのが問題だったわけだし
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 13:35:33.25ID:x91bTtDD
共和国編はウェブ版と違って3部構成になりそうな気配はあるし
WEBとは別ルートに突入したから書籍版にはひょっとしたら乙女ゲー4が出てそのシナリオで進むかもね
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 17:03:26.06ID:qERvcRj3
書籍版で共和国編がどうなろうが3部はWEB版のままでもほとんど矛盾しないと思う、面白いか否かは別としてね
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 18:48:09.28ID:WkywM1hC
6章はエリカかエリヤ又は両方の存在を抹消してほしい
あるいはエリヤはアンジェに懸想してリオンに絡んでくるクズにして決闘に敗北した代償で廃嫡・追放だとWEB版での鬱憤を晴らせる!
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:20.85ID:6d/QmheK
>貴方様はいずれ――大事なものを失い――過酷な――
この占いってシリアスなオチじゃないよな
リオンが新旧人類の問題解決して世界の調停者みたいな立場になって
俺は隠居したいのに〜 もう面倒事はコリゴリなのん
諦めてくださいマスター みたいなギャグオチでしょ
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 01:12:02.15ID:z8pTT6Bm
6章は主人公がルクシオンの力で驕りが肥大化して不快な言動が多かったからルクシオン失ってくれていいよ
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 04:07:18.02ID:0gJ3LjvV
共和国編で聖樹が崩壊しなければ魔素が濃くならないし、6章の流れにはならんよ
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 05:06:06.31ID:zAHeUTXs
大切なエリカを失い、全くの役立たずだったエリヤを排して、リオンが王様になる!
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 07:43:38.90ID:j8MiZCfK
出涸らし王子の姉とくっつけようとしてた奴もぽっちゃり系だったな
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 17:47:39.02ID:ljESI8Sj
1.ダンジョンでエリカを危機に陥れる→結局助けたのはリオン
2.戦争が起きた途端に逃亡
3.戦後にエリカが仮死状態→面倒を見るのはリオン

クソエリヤまじで何もしてない
ほんまもんのクズやでコイツ
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 22:05:05.95ID:IQawYkO5
エリヤ王朝云々は今はまだ冗談半分や予想でしかないけど、七章が来たら確定してしまう…
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 00:52:14.94ID:8zWsMnWZ
4章・馬鹿貴族が喧嘩売ってきたんで返り討ちにし、船をいくつか落としたりして大暴れ
5章・共和国と本格的に戦う羽目になり、その結果、暴走した聖樹から共和国を救う事になる
6章・婚約騒動の最中、淑女の森のクーデター兼自滅劇発生。

4巻は色々変わってたけど、大筋自体はそんなに変わってなかったよな。
これから書籍版じゃほんとにどう描かれるんでしょう?
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 01:02:53.90ID:72qVW+me
Webは共和国の人に親しい人物がおらず
怒りに任せて世界にどういう影響を与えるか深く考えず躊躇なく聖樹を爆破したけど
書籍は聖樹が無くなれば世界に与える影響が大きい事をweb版より深く理解しているのと
ノエルとルイーゼ、web版より親しくなったジャンとの関係は重要なことだと思う
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 01:29:20.47ID:sd+cJ1c/
正史でも聖樹は無くなるんだから別に怒りに任せて焼却処分しても良かったと思うけどな
主人公が「聖樹がなくなると世界に影響が…」とか言いながらずっとサンドバッグに甘んじてるのを見て楽しい読者はいないだろ
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 01:45:16.64ID:72qVW+me
まぁそれもそうだけど
正史のほうも正史リビアに裏側あったようにこっちの方にも何か裏側があるような気がする
あとセルジュもWEBとはキャラが変わりそうだよなWEBはただのイキリ噛ませだったけど
書籍は前世の生い立ちや養子になるまでの境遇が明かされリオンとの関係含め変わりそうだな
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 05:04:05.39ID:vn3yk644
6章ってエリカが姪じゃなくてミレーヌが不細工だったら王国は内乱起こされてたんかねえ?
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 07:44:13.42ID:Tx321AgY
仮に共和国編が聖樹が倒れないエンドなら、6章にどう影響するの?
淑女の森が不穏な動きをしてるのは変わらないしエリカエリヤの関係も同じ
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 14:00:32.54ID:jRuKrLYV
共和国編は巫女と守護者の力が聖樹を倒すのに役に立ってないのがweb版を読んでて気になったかな
レリアに原作でどうだったか確認すらしてなかったし、ヒロインと攻略対象を結びつける理由付けでしかないなら速攻で聖樹を燃やせば良かったように思える
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 14:50:30.84ID:4sDsfzIl
そもそも書籍版じゃ6章以降も描き直すって宣言されてるんだからいくら予想したとこで無駄でしょ
共和国みたいに設定自体変わるだろうからウェブでは〜とか言っても意味ないよ

>>646
書籍じゃ共和国の経済が死ぬから聖樹破壊するのは論外って最初に却下してるよ
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 16:37:34.40ID:5dzXdE5s
思ったんだが書籍版で設定変更とかしてるならWebの方も書籍版と同じにしてくれればいいのに
Webと書籍で話変える必要あるのか?
書籍版見てないから知らんけど、書籍版の共和国がそんな変わってるなら4章を書籍4巻と同じにすればいいのに
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/19(木) 18:06:09.08ID:F5S4Ftlf
>>646
「これはゲームじゃなくて現実だ。そんな国際問題まっしぐらなことは出来ない」と説明されてたし、開幕早々理由も無く聖樹焼却をやったらレリア、セルジュ以上のクソ野郎だと思う
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/20(金) 06:52:21.72ID:2KPO5KGQ
ざまあ展開好きだから書籍版でも共和国をクズ国家にして盛大なざまあをしてほしいよ
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/20(金) 13:29:06.81ID:axw0tNYd
ただ度が過ぎたザマァはやられる側もやる側も見ていて不快でしかない
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/20(金) 14:46:22.31ID:VEOl8RoQ
WEB版の共和国制裁は国際問題軽視やこれまでのヤクザ外交の事を考えるとまだ足りてないくらい
指導者層全員逮捕・処刑されても何らおかしくない
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/20(金) 14:56:37.65ID:mXJ19331
>>648
WEB版を書籍版と同じ構成に描き直す行為はなろうの違約違反になったはず
やったらカクヨムの作者勢みたいになろうのアカウント消されるよ
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/20(金) 15:32:53.05ID:/0Lr1WGY
>>653
書き直してなろうで書いた内容を書籍化ならOKでしょ
書籍先行(続きは書籍で)がNG
書籍出るたびになろうも書き直されたらなろう読者にとっては迷惑な気がする

話としてなろうが先行するから書籍出たらそっちに合わせるってのは書籍出す度に先行部分を書き直すっていうメチャクチャなことになる
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/20(金) 19:07:08.73ID:QFF+KJUR
>>654
例えばアルキマイラだと三巻出る頃にはweb版抜きそうというか止まってるのですが、この場合だと別ルートなら大丈夫ということでしょうか?
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 00:46:42.70ID:e6s1t6Mi
7章のエピローグまで行ったとツィートが・・・
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 07:43:21.48ID:LjZciqJ/
違ってたら4巻買おうと思って様子見してたけど、結局エリヤ=王様!ルートなのね
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 08:29:01.40ID:CiFTKFpY
書籍は書籍で別ルートと主張しているけど
まあ登場人物を増やす事はあれ、減ることは無いとは思う
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 09:48:00.73ID:B4w2FRtP
結局幕間でもエリヤのフォローは一切無かったな
「嫁を出汁に使えば英雄が何でもしてくれる」を地で行きそう
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 19:32:32.62ID:CiFTKFpY
マリエルートの続きを読む為に4巻を買うのは邪道な気がしてまだ買ってないけど
半額来たら買ってしまうかもしれない
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 20:35:12.52ID:aq7JYs43
そもそもエリカエリヤと共和国編に何の関係が?
共和国は4巻だけ見てもWebとはほぼ別物になってるのに
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 21:03:32.30ID:2hFXUZ0k
7章はエリカエリヤの扱いをなんとかしてほしい
エリカは美少女だから好きだという頭精液は一定数いるだろうけど、エリヤを好きになる読者はいねえだろ
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 21:47:42.00ID:3aRsAqcP
ピエール一味がジャンとブラッドをボコる
ピエールが貴重な宝珠を横流しする
ピエール一味が酒場の母娘を輪姦する
ピエールがボコられる

webとほぼ同じ
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 00:51:20.80ID:M376TVlb
さて、再開されたけど・・・
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 01:23:03.62ID:eKDHorJs
何が帝国がアルカディアを手にしてしまっただよ
役立たずのエリカがプレゼントしたんだろうが
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 04:25:49.26ID:DOJ8jUec
モブは言っちゃ悪いんだけど話を動かすために問題ある性格の転生者達ばかりにしたのが
失敗だったと思うそもそも無駄に転生者が多すぎたな
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 04:30:38.97ID:DOJ8jUec
転生者に頼らず画面外でのゲーム設定とゲーム内における現実の違いの乖離とちゃんと表現して欲しかったなぁ
マリエルートではその辺がうまいことできていたから本編が残念でならない
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 07:22:51.97ID:Svy20WQS
気になる点
この章で一番気になったところはエリカの存在です。
エリカがメインになる話が自分はあまり好きになれませんでした。
この6章を何度も読み返して思ったことを書かせていただきます。
この章の新登場したキャラたちは描写の量の差はあれ、自分の意志をしっかり持ち、望むもののために足掻き苦しんでいました。
ジェイクはアーレのため、エリヤはエリカのため、フィンはミアのため、オスカルはフィンリーのために皆必死に行動していました。それぞれの心情も掴みやすく、理解しやすかったです。
一方エリカはどうだったかというと、周りの人間が過剰に持ち上げ、そしてエリカのために過剰に行動しました。
結果彼女は何もせずに望むもの全てを手にしました。
にもかかわらず、これだけ皆から尽くされているのに彼女から「幸せ」という感情をほとんど感じることができませんでした。
ミレーヌの嫉妬の内容が彼女を表す全てだと思いました。
結局私は、彼女の心情等を掴むことができませんでした。
そして、6章終盤に大事件の引き金を引いたエリカ本人は安全な医療カプセル寝ているだけです。リオンも戦争終了まで出すつもりがないといっているので、現状7章での活躍の予定は見えてきません。
5章のエピローグにアンジェがエリカのことを魅力的な女性のように語っていましたが、引き付けられるような具体的な部分がなかったように思います。
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 14:57:36.50ID:eKDHorJs
四章は評判悪くないから書籍で大筋を変える必要ないからなぁ
四巻はリオンが情報収集に能動的になってるし、ノエルとは転入開始から出会い仲良くなり
セルジュは実子の姉ルイーゼとの不仲と実子から養子に設定変更されてWebより立場や親との関係が薄くなり
リオンはラウルト家の亡くなった実子と同名かつ瓜二つな雰囲気からルイーゼに贔屓にされたりアルベルクに家に招待されてたりと交流が濃くなってる
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 17:03:02.23ID:jnWN7sLx
エリヤとエリカの問題にリオンが出しゃばりすぎなのよな
エリカに貢ぎまくったりダンジョンで過保護なのとかギャグとしても気持ち悪い
今後エリヤの領内で問題が起こってもリオンが姪可愛さに乱入するだろうしエリヤのヒモっぷりがすごい
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 17:58:28.24ID:qGV+2psx
気持ち悪いというか、前世で会ったことすらなく現世で他人の元姪に、人生計画を台無しにしてあそこまで過剰支援する事に全く共感出来ない
共和国でジャンにしたくらいの支援ならリオンは優しいんだなくらいで済んだのに
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:35.46ID:DOJ8jUec
というかリオン自身にも問題があるのに露骨に他の転生者はバカにしてsageすぎなんだよなぁ
話を動かすのに転生者に頼らずゲーム設定とは齟齬がある実際の現実に生きるこの世界の人達で話を動かしそんでリオンがそれに巻き込まれそれを解決する話にして欲しかったな
例えば悪役令嬢なのでラスボスとか1〜3章は敵役転生者との対決だったけど
それ以降は転生者ではなくその世界に生きる人との戦いになっていた
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/22(日) 19:48:28.70ID:Svy20WQS
エリカを姪にしたのは多分「主人公がデブの為に美少女との婚約を破棄をする」という展開を読者が受け入れやすくする為だったんだろうなと思ってる
婚約破棄自体はよくても、エリカエリヤが全く努力も苦労もせずに主人公に寄生しっぱなしで甘い汁を吸いまくったのがダメだった
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 00:56:46.95ID:ND9YpD/o
リオンが王国が団結して戦争出来ないのを領主貴族のせいにしてるけど、王国以外の国は部下がトップの指示をきちんと聞く者ばかりの国だから、ホルファート王族に実力もカリスマも無いのが悪いだけだよな
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 01:09:49.93ID:1IR/JySV
エリカとエリヤはなんでこんなの出したのか
主人公のエリカに接する態度もちょっと酷すぎて擁護できない
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 02:29:19.09ID:17BO3vGw
・奇をてらって悪役令嬢モノではありえない展開にして、リオンが引き裂かれた恋人達の仲を取り持つ美談にしよう

・エリヤは冴えない見た目の凡人だけど、エリカはエリヤの熱い心意気と愛情ある中身を見て惚れたんだ

これらをやりたかったんだろ
あと多分無様な接待試合もエリヤのカッコいいシーンとして描いてる
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 03:35:03.60ID:mkXreLBc
エリカもエリヤも活躍・貢献ゼロだもんな
エリカに至っては外観誘致しちゃう始末
例えるなら、眞子さまが金正恩に核爆弾を献上したら北朝鮮が日本に宣戦布告して原爆を落としてきたとかそういうレベル(ついでに言うと、悠仁親王を廃嫡して小室さんを次期天皇にしようともしてる)
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 13:58:05.14ID:MMjbTjdN
同じ乙女ゲー転生モノの公爵令嬢の嗜みと悪役令嬢なのでラスボスは今までの積み重ねや利害の一致関係もあるけど
仲間や周囲の人達を信頼信用してその人達からも信頼信用され絶望的な状況から逆転するけど
モブは今までの積み重ねゆえに巻き込みたくないと言う理由で嫁達や誰も信頼も信用してないのはちょっと寂しく感じるね
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 16:57:32.00ID:vnP3YUzo
エリカエリヤの為だけに大勢の王国貴族に喧嘩売ったりしなきゃまだ何とかなったかもしれんね
あんな意味不明な説教されたら誰だってムカつくしいざという時も見捨てるわ

ロストアイテムに胡座をかいて大変なときに助けてもらえないという王家の二の舞を演じてる
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 17:26:37.47ID:MMjbTjdN
逆にマリエルートではまぁ問題の状況や規模の違いはあるが
あの頃の王国は婚活は死活問題だったとは言え
マリエに婚活の手伝いをしてもらったと言うだけの理由でリオンの招集に応じた辺境貴族男子達が本編とのギャップの差も何とも言えないな
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:45.24ID:gOAvCbSG
エリカを猫可愛がるのは姪補正として百歩譲って有りとしても、エリヤまで持ち上げるのは正直ないわーとしか言いようがない
むしろ、コイツにエリカはやらん!って叔父バカ発揮する方がリオン的には自然だったと思うんだ

まぁエリカ自身もキャラ薄くて読者側は全然好感持てないという問題は残るんですけどね
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 21:02:38.64ID:1IR/JySV
親の面倒見てくれただろうって恩があるにしても
一度もあったことない相手なのに他の全てより優先するのはちょっと
しかも小さい子ってわけでもなく人生一回終わらせて実質年上で今の世界でもそこそこ成長した姿なのに
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 21:15:47.19ID:p8RHDFp+
結局アンジュが言ってたエリカのカリスマとやらも発揮する機会がないままだったな
お婆ちゃんと孫的な感覚でエリヤを可愛がってたらガチ惚れされてたくらいか
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 23:32:00.80ID:ww4WD9fD
作者的にはシリアスよりギャグがやりたいんだと思う
でも展開がシリアスなのに5バカとかブチ込んでくるから白ける
初期のギャグ展開をやりたいなら占いの通りにヘルトルーデを助けてリオンに不殺ルートを貫かせるべきだった
今のリオンは自分が殺戮者だからと肝心なところで一線引いてるしヒロイン達ともわかりあえてない
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 23:49:07.42ID:/lyJlAVB
まぁなろうでは不殺=覚悟ができてない腰抜けの風潮が強いからねぇ
ただ殺す覚悟で苦しむより殺さない覚悟で相手が何度来ても自分や自分の周りの人たちを守りきる苦労して不殺を貫いて欲しかったな
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/23(月) 23:56:17.86ID:/lyJlAVB
そんでルクシオンが殺してしまったほうが早いのでは言い
リオンが馬鹿トラウマを抱えて苦労するよりそういった苦労の方が楽だしお前をとことんこき使ってやる
なるほど度し難い傲慢でワガママなマスターですねいいでしょうその命令受諾しましたな的なやり取りをやって欲しかった
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 00:08:40.34ID:uPNrIYdw
これで5馬鹿がまともに機能するようになればいいけど
コメディ要員だから難しいかもな
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 00:13:49.92ID:VuQJaUKD
リオンは5馬鹿をディスりつつもそれだけの能力と才能がありながら何故マリエに誑かされたと惜しんでいるから実力は一応認めているからね
現に決闘時は能力が上がっている2年か3年の頃だったらもっと苦戦していたと言っていたし
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 00:16:34.73ID:JaaR+YhF
ん?もしかしてアンジェ妊娠してる?
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 01:49:05.85ID:aVtXXW3c
せっかくエリヤ王様展開が回避されそうなのまたリオンが「俺は王様やりたくない!エリカエリヤがやる!」とゴネないことを祈る
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 02:53:22.05ID:XAPivXvq
エリヤの息子とアンジェの娘を結婚させてエリヤ王朝は存続です
アンジェの子を王にする?義理の息子が王だから問題ないでしょ♪
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 07:04:58.04ID:4egq0Ny2
エリヤとかいうしょうもないデブとエリカとかいうカリスマの欠片も無い馬鹿娘を何よりも優先した事が、今の状況を招いたんだよなあ
そして相変わらずこの大変な状況でもエリヤは一切出てこない
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 07:21:24.01ID:mVYpb+xu
>>200
リオンにとっては前世で働きすぎで若くして過労死したから面倒事は避けたいし早く隠居したいという思いがあったんじゃないか?
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 14:17:07.21ID:GT2qbTab
ミレーヌは事務的な話し合いだけで主人公とのまともな交流が描かれてないからハーレムの一員になっても違和感ありまくりだわ
しかもミレーヌはルクシオンをどう取り上げようかばかり考えてたし
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 18:13:33.95ID:gmi/3++5
エリカエリヤは邪魔しかしてないなマジで
こいつらが居なきゃ領主貴族達に不満を持たれる言動をリオンがすることはなかったし、そもそもアルカディアプレゼントが無いからこんな戦争起きてなかった
エリカは大勢に「お前が余計なことしたせいで一体何人死んだと思ってるんだ!?」と罵倒されたりして天罰受けてほしいわ
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 20:21:40.45ID:HcCaHysf
リオンは家族思いだったり、王家や貴族に恩のある人たちがいるので
お茶会の師匠のように逃げずに残る為にも
バルトファルト派閥の皆を連れて宇宙船で逃げるという選択肢がとれない

ルクシオンを手に入れたら他国に亡命してスローライフする事も可能だった
リオンとマリエの家族の絆が今回の章では仇になって、
エリカはミアと友達になった故に外患誘致罪に近い致命的なミスを犯したな
結果的にアルカディアを敵にプレゼントしてリオンが苦労する事になってしまった
これならフィン達が最初からミアが元気になる方法を知っていた方がまだマシだった
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 00:13:37.51ID:lvXK+NmR
ローランドは喜んで王を辞めるだろうけど
どう外堀を埋めきるのやら
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 00:37:30.36ID:o7FApoul
とりあえずミレーヌさんとユリウスは王都に住むけど
ローランドは特に仕事は無いけど監視付きで辺境に飛ばされ王都への出入りは制限か
王都に住む代わりに名ばかり役職を押し付けられ事務書類仕事に追われる2択とか
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 00:41:19.04ID:4uEP7HM2
師匠が王様になりそうな流れ、と油断させて不意打ちでエリヤ王誕生が怖いね
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 00:45:41.23ID:IiGsaVpl
王国は良く今まで存続できてたなってくらい貴族達が酷いな
公国との戦争を経てある程度は篩にかけられたはずなのに保身に走る連中ばかり目立ってるのは何なの
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 04:01:02.63ID:dn9Yh4NG
>>717
フレーザー侯爵が邪魔なリオンを帝国に引き渡して排除してエリヤを新王にしようとするかもな(笑)
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 06:20:00.29ID:4uEP7HM2
>>720
一度師匠が王様になるが後継いないのを理由に最終的に血筋でエリカが抜擢されて旦那のエリヤが王様昇格かなって。

>>721
6章の最初の方は悪くなかったので、そういう意味では似たような流れなので油断は禁物
(6章はエリヤ絡みのおかしな展開が続いて不評だった=決闘後に少しずつ片鱗を表しクーデター解決後に糞展開)
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 06:51:23.07ID:dEgifAM3
王国はこんなにまとまれないなら、共和制か立憲君主制にすりゃいいのに
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 10:40:11.29ID:TtjvybBU
>王弟である師匠
この流れで名前は明らかにならないって最後まで師匠は名前は明かされないのかな
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 10:50:18.74ID:OoAuTYWt
>>722
アンジェが親父に「あなたの孫を王にする」と交換条件を出してやっと協力してもらったのに、エリヤ王朝樹立したらアンジェが平気で約束破る弩クズになってしまうからそれはないと思いたい…
しかしリオンが「エリヤを王にする!文句があるやつは潰してやる!」と喚く可能性もあるか…ハア…
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 13:21:12.65ID:GgWf5TYN
>>727
1.リオンが王になり、子が次代の王になる
2.エリヤが王になり、その子供とリオンの子を結婚させて王にする
3.「エリカ様はカリスマ」「フレーザーを敵に回すと厄介だ」と同じ流れ。
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 15:40:35.20ID:5hQejUGB
>>728
1なら文句無しだけど、2ならエリヤ王即位が気に入らない事は敢えて触れないとしても次代でバルドファルト王朝になってくれないとな
3はクソ。そんな国滅びてしまえ
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 18:46:48.18ID:3tdfqw3R
国を危機にさらした奴等の末路

売国侯爵→処刑
ミオル→処刑
ピエール一味→暗殺
レスピナス夫妻→暗殺
セルジュ→親父が処刑、自身はサンドバッグで最底辺のクズ扱い
レリア→屈辱外交の矢面、エミールの呪い
淑女の森→処刑

エリカ→超絶VIP待遇
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 19:45:48.15ID:o7FApoul
>ローランドはローランドで平時で直近の部下のストレスさえ無視すれば『余計なことしない、適切な人員に仕事振る』という理想の王と言えば王なんだよなぁ。元姉のハニトラにもひっからないどころか利用して(国としてではなく自分のだが)目的を達してたし。
この感想で指摘され言われている通り決して無能な人じゃないんだけど普段の態度のせいで周囲から全く信用も信頼もされておらず疑問視され
そんでもって彼の能力を知る者からもあまり信頼信用されてないし普段の態度って大事だな
こいつがもう少し真面目な態度だったら今よりも多少まとまっていただろうな
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 20:04:46.61ID:x0w/h3+K
>>731
盾の勇者のクズ(王様)が聖人君子に見える位に性格が悪いと中々評価されてもらえないね
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 20:30:58.63ID:o7FApoul
>>732
ローランドもクズ(王様)ように過去の悲劇と挫折ゆえに歪んでしまったとか今更やられてもね

まあ自らの行いを反省し改心して尚文達の頼れる味方となったクズ(王様)と
リオンとはどっちもどっちもだけどあくまでもリオンを利用して出世と言う嫌がらせをするのローランドでは月とスッポンだね
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 00:08:26.38ID:L6MEsHgz
クリスが成長したかと思ったらそうでもなかった
頭ぐらい下げろよ
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 00:23:09.38ID:tdqVGAXE
>>735
まぁクリスは父親がどういう人間がわかったから言葉より実力で示す方が手っ取り早い
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 00:24:13.45ID:b0TxkXlQ
まあ普通にリオンを国王にって流れだよね
本人は寝耳に水な気がするけど
あとローランドは最終回までに何らかの報いを受けてほしいってくらいにはイラっとした
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 00:26:40.27ID:tdqVGAXE
ローランドは最低でも去勢して共和国の空いている議席に座らせて
帝国戦後もあの国は泥船なのは変わらないから復興の手伝いでもさせないと溜飲が下がらないよね
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 00:28:14.41ID:C9+A3bf6
むしろ王としてでなく仮面の人としてだが頑張ってる本来の世界線のがえらい目にあってる辺り
ローランドはこれでいいんだよ
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 02:55:11.98ID:EIcAtLkn
ローランドは国王を引き継ぐ前に裏工作してくれるっぽいからまだ有能じゃん!
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 05:19:52.14ID:+lOxnbwN
あとはまた王様になりたくないギャグが出ないこと祈ろうではないか
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 08:48:39.01ID:L6MEsHgz
ローランドからすれば今回のアンジェは遅いなんだろうな
公国編の時とかもっと早く動けただろって
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 11:18:01.39ID:/da/F7EG
王子以外のローランドの子供を全員殺したい
お家騒動の元になるのに何で避妊しないんだあの馬鹿
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 11:55:15.99ID:410krHm1
酷い扱いを受けたわけでもなく力が無い王家に従いたくないと言う奴は、じゃあテメエが新王家になれと思う
ダニエル・レイモンドら下級貴族が文句を言うのは今まで散々嫌がらせされてきたから理解出来るが、甘い汁吸ってきた侯爵以上の連中や宮廷貴族が文句を言うのはおかしい
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 13:50:29.88ID:4+6no+34
>>744
逆に言わせてもらえばアンジェというか周りからしたら
女遊び使う時間と力を内外政治に注いでくれれば国は少しは良くなったのに思っている
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 13:59:48.20ID:4+6no+34
悪役令嬢なのでラスボスのクロード様とバアル様はローランド同様フリーダムなところがあって部下の頭を悩ますけど
ローランドと違って妻に対しては一途で有事の際は自ら矢面に立つタイプだから
比べてみるとローランドのクソっぷりがわかるな
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 14:10:03.99ID:EIcAtLkn
てかリオンって出世したくないのを目標にやってたのに国王とか絶対やりたくないだろうから、エピローグで嫁たちと共に逃亡ENDになるんじゃないか?って気がするけどね
結局師匠が王になるんじゃないの?
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 14:20:38.97ID:j2G2kCHI
>>752
また「力の無い王家に従いたくない」とゴネる奴が大量に出てくるだろうし共和制に移行するんじゃね
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 17:53:22.52ID:uRiYwjYt
>>752
エリヤ王誕生という不穏分子がまだ残ってるんだ
今の展開ならジェイクが王位を蹴る話をしつこくやる必要はなかったわけだしな
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:59.71ID:UdI3sXS9
ローランドざまあをするとしたら、

1.王位を無くしたローランドについてくる女は一人もおらず、軟禁は実質的に生涯セックス禁止令
2.たくさん子供を作ったつもりだったが、愛人はほとんどが托卵クソ女で実子は極少数
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 19:01:29.59ID:tdqVGAXE
ローランドはミレーヌさん含めて女達は誰もついて来ず
子持ちに至っては養育費と生活費を払えといわれ
その結果ローランド用に組まれた予算はそれに消えて
当面の生活費のためにリオンに頭を下げその後は農作業で自給自足とか
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 19:06:51.09ID:L6MEsHgz
あの国の女がどうだったか考えたら王様補正がなくなると大変だろうなと思いつつ
まともなのだけを好んで愛人にしてそうなのが困る
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 19:11:29.78ID:YcRYutrO
まったく誰も付いてこないってことはないだろうし無い袖は振れないから愛人の支援しなくて今さら評判落ちようが実質ノーダメージで終わりだと思う
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 19:16:42.00ID:MfzBU8nr
それより大戦犯エリカの裁きをしろ
こいつのやった事は売国侯爵一派よりひでーぞ
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 19:20:51.12ID:tdqVGAXE
ローランドよりゲーム準拠マリエルートの改心してない5馬鹿がマトモに見えてくるのが恐ろしい

師匠はおそらく責任ある地位や立場につけばローランドは変わると信じていたけど
師匠や周囲の人達の想像を上回るほどローランドの根性がねじ曲がっていたのは予想はつかなかったんだろうなぁ

リオンとローランド似たもの同士だけど最大の違いは
リオンは与えられた仕事に対して文句は言いつつもあらゆる手段を使って成し遂げようとするけど
ローランドは与えられた仕事に対してあらゆる手段を使って誰かに降り自分はあくまでも裏方で徹しようとする
ローランドはクズで最低だけどバカでは無く有能なのがタチ悪いんだよなぁ
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 20:01:44.62ID:MfzBU8nr
何言ってんだコイツ
エリカが帝国にアルカディアをプレゼントしたせいでこんな事になってんだろ
文字読めねーのか?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 20:32:06.71ID:C9+A3bf6
>>759
王家の船でのやりとりから伺えるミレーヌとの割り切った付き合い的に逆にそうでない愛人とは愛情育めてそうなのはあり得そうよなw
まぁ案外銀英伝のヤンの親父みたいに本業じゃ能力あっても趣味では抜けていて逃げられるのも美味しいけど
ユリウスの親父だし
でもそこ考えたらローランドは宮廷政治の立ち振る舞いじゃ上手くやってるか
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 21:24:37.34ID:tdqVGAXE
ローランドは愛人は別に今構わなかったけど
騒動の元にはる私生児落胤がちょっとアレが駄目だったな
その辺はちゃんとわかっていると思っていたのに避妊とかしておらず株が大暴落
後、リオンとはお互い嫌っているけど能力は信用しているぞムーブもう少し入れてもよかったよね
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 00:16:59.91ID:fZtfO2p7
5馬鹿がやっと成長した感じを見せているが
遅い上に迷惑かけっぱなしなの置いといて戦わせてくれとかなかなかできることじゃないよ

それくらい厚かましくないとリオンの本心を暴けないんだろうけど
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 00:31:34.03ID:2MiU9kAH
クリスとグレッグが無自覚とはいえ銭湯でホモ向けのサービスしてたり
転生者の攻略キャラを性転換させたりギャグだとしても気持ち悪かったんだけど読者には評判いいの?
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 00:41:48.25ID:Xh1tQLyh
>>768
けど性根ねじ曲がったまま成長しているゲームとマリエルートと比べたらね

厚かましいと言うよりリオンは突撃思考で純粋にリオン個人を助けたい思いでぶつからないと心開かないからね
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 00:57:02.78ID:bp2pzzHK
>>769
個人的には5章のホモ風呂は嫌い、アーロン性転換から6章で大活躍は好き
共和国編の5馬鹿の話はやや不評だから嫌いな人は多いかも?
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 01:08:27.64ID:xTO6FNcw
>>772
5馬鹿に尺とられてWEB5章は駆け足気味になりガタガタなった一端になってるからねぇ
ただ5馬鹿が清涼剤の役割を果たしているのは確かなんだよな
あの話もキャラ付けの為でそのおかげでユリウスは串焼きと言う属性を手に入れたし
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 02:23:16.74ID:xTO6FNcw
まぁ不評というか共和国編は駆け足なりキャラや話がブレブレになり
5馬鹿の話事態は悪くなかったけどそれに力を入れるんだったら
本編に力を入れて欲しかったと言う感じだな
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 08:24:25.54ID:bgoA+V38
戦争してるのをユリウス達のせいにしてたけど、完全にエリカのせいだろ
作者の加護で地の文でも作中人物の誰にも全く責められないんだな
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 09:01:33.68ID:fZtfO2p7
共和国の5馬鹿の話は王子がやっと成長したんだな…って感動しそうだけど
エリク並みにやる気あるなら今まで成長する機会いくらでもあったよなってなるのが
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 09:32:27.27ID:q0RtqHeS
>>777
大金持ちの御坊っちゃんでこれまで周囲からチヤホヤされまくりなら、誰だって自惚れて成長しなくなるわ。むしろ一年かそこらであれだから凄いほうだよ
エリクだって頭聖樹から解放されたから更正した
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 00:25:33.14ID:Y3FRIP7x
>>もし、俺が帝国に勝利したら、きっとエリヤは次の王様候補だな。

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 00:38:13.18ID:0zFI/pvB
既に外堀が埋まってるのに気づいてない主人公に笑う
更に援軍も来て勝率アップかな
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 00:46:04.54ID:ItBlxxVx
てかフレーザー家はなかなかカス
あれだけリオンに迷惑かけたのに、エリヤに説得されるまで戦うのを渋ってたわけだろ?恩知らず過ぎだわ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 01:06:47.85ID:UGOKhU3T
リオンが王様になる事はローランドが茶化しながら報告するんだろうなぁ
そのローランドもやる事はやってくれたけど最後に今まで王としての責務と義務をサボったツケを支払う羽目になりザマァされそうだけど
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 01:39:49.24ID:gxbevQGm
>>784
1.リオンが端から王様になる事を拒否してエリヤを王様に据えてエリヤ王朝樹立

2.一端リオンが王様になるけど、戦後にエリヤに禅譲してエリヤ王朝樹立

3.リオンが国王になり、リオンの娘とエリヤの息子が結婚し、事実上エリヤ王朝樹立


さあどれかな?
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 02:21:03.90ID:RC1W5PXp
実はエリヤも転生者ってオチあるかな?
転生して小悪党やってたら超美人の王女様に惚れられた上に保護者の最強公爵が後ろ盾になって王様になった件
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 02:35:39.83ID:xhI4btk+
本当にエリヤが国王になると信じてる奴多いんだなここ
どうみてもリオンが国王になること本人が気付いてないだけなのに
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 07:59:38.43ID:hZkbgwCR
エリヤ→王様! に対する有力な反証として一応アンジェの「レッドグレイブ公爵の孫を国王にする!」がある…
が、アンジェは政治音痴だし、ジェイクを不自然に廃嫡させる、ロストアイテム達が全く面識の無いエリカをマスターにしたいと言い出す、次の王様候補はエリヤだな(←new!)などの要素もあるから超不安だよな

流石に今すぐエリヤ→王様!はないと思うけど、戦後がその最大の危機だわ
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 11:30:25.29ID:6ONxdNhJ
仮にリオンが国王になる展開になるとしよう
だけどリオン自身がそもそも隠居したがりなので、次の候補にさっさと譲るのが目に見える訳で…
その時の筆頭候補と言えるのが、ユリウスでもジェイクでもなくエリヤな訳で…
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 11:54:53.18ID:/t+dsqR+
>>789
普通ならリオンは何もせず義父のヴィンスさんあたりが権限代行したり、リオンの息子にすぐに地位を渡して摂政させたりするものだけど、何故か不自然な流れでエリヤが王様になりそうだよな
今まではエリヤ→王様!は状況から想定される読者の裏読みでしかなかったけど、今回は作中の文章で明確にエリヤが次期王様筆頭候補になりやがった
頼みの綱はアンジェと親父の約束だけど、リオンがルクシオンでエリヤ→王様!を強行したら誰にも止められないよね
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 12:39:27.24ID:xhI4btk+
そんなにエリヤに国王になって欲しいんだな、良かったなお前ら
勝手に嘆いてろ
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 12:52:18.71ID:9zSobI5A
勝手に来ておいて勝手に嘆いてろとは頓珍漢な事をおっしゃいますね、わい先生様

望みはエリヤは戦死、エリカは大戦犯として処刑かなー
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 12:58:09.06ID:PIF2CAOF
>>780
これ意味不明だったんだけどういうこと?
ユリウスの次ってジェイクが王太子じゃないの?
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:08:46.70ID:6UDuJTih
>>785
1のバッドエンド濃厚

>>793
エリヤを王にするためだけに何度も尺を割いてジェイクを下げる描写があると前スレで指摘されてた

ジェイクsageは
「126 理不尽な世界」
ルク考察でユリウスとかジェイクは駄目
(ただし内乱後に懸念されてた王族処断の件は有耶無耶)

「131 婚約破棄」
ジェイク殴ってなきゃなぁ
ジェイクに話を付けて駄目なら、他の王子を王太子にすればいい案を示唆
(話を付けた描写なし)

「143 思い出」 +閑話
ジェイク殿下が王位を蹴ったとまで書く


なお、エリヤは頻繁に出てたのにクーデター中は全く姿を現さなかったことも同時に指摘された
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:08:47.70ID:JA3yMOnD
>>793
ジェイクはアーレと付き合いたいからということで王位を蹴った
オスカルの母親が「その子は愛人にして正妻は別にとればいいだけじゃない」と突っ込んでたけど、「俺は真実の愛を見つけた、だから王位なぞいらん」と宣言した
だからスレでも散々、エリヤを王様にするためにジェイクを無理矢理引き摺り落としたと叩かれた
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:10:26.99ID:xhI4btk+
このスレの希望通りの内容になってきて良かったんじゃないの?
良かったね
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:14:22.89ID:SFg2E5F1
つかわいはそもそもエリヤのことなんて何も考えてないと思う
変に勘ぐって発狂してるのはなんなのか
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:19:47.63ID:iC7Av+Na
>>795
戦時中の今エリヤが王様になるのはほぼあり得ないと思うよ。エリヤを王様にしてリオンが軍のトップになって指示すればいいのなら端からローランドが退位する必要が無い

問題は戦後だ
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:25:36.69ID:PIF2CAOF
そうなのか覚えてなかった
ジェイクとアーレで子供作ればジェイク王太子で問題ないのでは
子供産めずにアーレが死んだら継承者問題再発するけど
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:36:47.51ID:QCqYxwL9
国王になるための絶対に近い条件に強さが求められてるんだからリオンがどう思ってようとエリヤ王はないだろうね
仮にリオンが戦死してアンジェが懐妊してなかったとしても、リオンに準ずる戦果をあげてなきゃ他の貴族が認めないんじゃないかと
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:38:17.00ID:f/Go2qBD
その可能性もアーレが男の娘という点で潰えてるんだよなぁ…
元々結婚できない相手なのに王位蹴るとか、正直こいつもどうかしてる感はある

ぶっちゃけ、結婚はしないけど王位には付く、次代は関係者血族からの養子取る、じゃダメだったんかと…
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 14:17:55.26ID:PIF2CAOF
最高ランクの医療ポッドでも外傷で瀕死の人間をなんとか助けられるくらいだから男を女にするのは技術力的にも無理そうね
勝手に中身も女になったと思ってたは
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 14:24:15.48ID:6UDuJTih
>>799
当然、帝国との戦いが終わってからだろうね
終わってからリオンが王様になってた事実を知って一悶着あってエリヤが王様になるバッドエンド
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 14:32:40.01ID:xhI4btk+
ここの住民は何があってもエリヤを国王にしたいみたいだから何を言っても無駄
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 15:27:13.46ID:6UDuJTih
なろうの感想板が大荒れになって作者が編集に相談したくらい非難されたエリヤが原因で分岐したスレだから、むしろ逆でしょ

エリヤ→王様!なら見切りつける的な
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 16:10:10.74ID:VO9/Mepd
>>802
リオンが戦死したら後ろ楯を無くしたエリヤは、エリカの巻き添えでホルファート家に恨みを持つ伯爵、子爵、男爵に新政権安定の意味も持ちながらなぶり殺しにされそう
どこぞの海賊漫画みたく、今までルクシオンで抑えられてた貴族達に「こいつらを殺してもリオンは来ねえ!泣き寝入りかと諦めてたがこいつらに恨みを刻め!」と言われながらエリヤは惨殺
こうなったら胸がスーッとする(笑)
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:28.95ID:5IlrxHWy
リオンのエリカへの異常な溺愛っぷりを見るとこれぐらいやりそう
・最初こそリオンが王様をやるもやっぱりめんどくさい
・そうだ エリカの旦那なら王様ぐらいの地位がないとな 箔をつけてやろう
・めんどうな王様の地位も譲れるし可愛い姪も喜ぶし一石二鳥
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 19:44:24.65ID:9zSobI5A
>>811
俺が一番恐れてるのはまさにそれ
エリヤ王朝エンドを避けるにはアンジェの息子に全てを託すしかない
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 20:16:26.89ID:wrZ6EF1t
このスレみてようやく腑に落ちた
やっぱりエリカでてからの主人公おかしいよな
エリヤは影うすすぎてどうとも思わないけど
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 20:25:27.42ID:5IlrxHWy
ぶっちゃけ初めてエリカが出てきた時は C.C.の「愛されるギアス」みたいなの持ってるんじゃないかと思ってた
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 21:09:49.75ID:VO9/Mepd
>>813
主にエリカに違和感を感じる読者は>>677を見ると考えがスッキリ整理出来そうだよね
俺もエリカに形容し難い不快さを感じてて気持ち悪かったけど、>>677の感想コピペを見てようやく明確に言葉にして不快さの正体を表現出来た
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:10.15ID:3lzsGAgl
エリヤはコードギアスで例えるなら扇

扇はクズ過ぎたから劇場版では修正されるほどだった
エリヤも書籍版ではもっとまともな奴に修正するか存在自体を消してほしい
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 21:51:43.15ID:QCqYxwL9
エリヤは作者の都合で動かされた上に終盤は描写不足で何もしてないように見えただけでレリアとセルジュみたいに屑な行動した訳じゃないからなあ
どうでもいいというのが正直なところ
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:34.46ID:9zSobI5A
エリカエリヤの話は全く必要無いんだよな
全てカットしても全く問題無いし、むしろカットしたほうがスムーズに話が進むわ
結局主人公が散々セルジュに対して批判した力にモノを言わせて傲慢な態度を取る嫌な奴になっただけだった
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 05:19:10.62ID:1S+XvIua
リオン王即位は簡単な即位式も無く、本人が知らん間に既に王様になってるのか?
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 06:32:27.23ID:hXrCzLPg
クズセルジュですら死に場所を求めるかのように国を守るために必死に戦うくらいの誠意を見せてるのに、エリカは戦争中はずっと寝てるだけで戦争終了後もリオンの過剰支援を受け続けて外患誘致の失態は全てうやむやか?
7章はエリヤよりもエリカに対するヘイトのほうが大きいわ
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 18:03:51.83ID:vxikPFA6
>>817
エリヤはまともな描写が無いから、散々状況を引っ掻き回しておいて後の処理は知らん顔で厚かましく利益だけ享受するカスに見えるんだよ
なのにまるで良い奴や凄い奴かのように描かれてるのが鼻につく
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 19:04:36.36ID:nICMrZXS
原作で婚約破棄されたアンジェが結婚したのはリオン説は
特典小説とかのメタ以外だと推論が成り立たないことはないけれど
作品内要素だけで考察すると有力な証拠は無いって塩梅にしてあんのかね
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 21:01:26.81ID:0NwHsXB/
肉体年齢十代の主人公が40前後の女に夢中なのは生理的に受け付けない
これは生理的な問題だからどれだけ理路整然と説得されても気持ち悪さは改善されなさそうだ
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 00:33:13.08ID:nbRhmKqQ
作者はエリヤをもて余してそう
もて余して描写を省くから何もしてないのに利益だけが転がり込んでくる構図になってしまってる
7章でもダニエルやレイモンドと違って命懸けで戦う描写が無い
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 11:18:56.74ID:kVnL42zf
ヘル姉ちゃん追加嫁になって欲しい。
風船おっぱいは苦手なんだよね。
ぺったんこの魅力があるヒロインを。
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 15:42:39.41ID:mlC9nbe8
リオン偽装死orルクシオン故障になって、エリカが全く面識の無かったロストアイテムに仕えたいと言われて、夫のエリヤが王様になったら最悪だ
仮にエリヤがエリカのロストアイテムの力で王様になるのなら、それはエリカの血統が必要だから側室は取れない……はずだけど、エリヤは性欲の化身だから意味無く側室を取ったりして
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 17:45:56.49ID:rbzATvT0
わい先生「エリカもエリヤも活躍するよ!戦後は王様になりたくないリオンの代わりに王様に就任するからねん♪」
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 18:49:01.57ID:/JcdVqHV
ゲーム上での帝国設定ってどんなだったんだろう
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 20:14:14.76ID:NwsehRau
書籍はルートが違うから書籍ではゲーム4が主軸になるかもしれないし
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/01(火) 01:25:13.65ID:KOjnBrWj
web版はリオンと王国の互いの信用が無い
13人の魔装騎士がいる上、周辺国にリオンの脅威を皇帝が伝えて協力を得てる
唯一あったミレーヌ王妃とレッドグレイブ家を裏切ってしまった時点で致命傷
レッドグレイブ家にユリウス、ミレーヌ王妃、エリカの助命を試みるべきだった
ルクシオンならクローンを作って偽装する事も不可能ではなったはずだ

そうなると1リオンがアルカディアと心中END
2リオンがかろうじて勝利したが、ルクシオンが弱体化した為、
嫁達と一緒にルクシオンで宇宙へ逃亡
ヴァイスを従えたエリヤ王家が誕生するが作者の癖で数百年後に滅びる
3リオンが嫁達が王国を説得する条件に王にする事を約束した為、
リオンは王にされ観念する

マリエルートは本編病みリビアが逆ハーレムに走る条件が、屑貴族らによる
リンカーンに遭う事なんだろうね(ダメンズだけじゃやっぱり守れませんでした)
そうなると本編病みリビアがルクシオンを使って王国ごと心中させた意味もわかる
本来課金アイテムがないとクリア困難な世界観なのでリオン達は用心深くルクシオンを使って監視しつつ、
必要最低限の手助けを影で支援すべきだったが、別に王国滅びても
ルクシオンに乗って他国や宇宙に逃げればヴァイスからもアルカディアからも
逃げられるので王国を救う事に拘らなければ
家族とリオンとマリエの逃げるが勝ちハッピーエンドは可能

書籍ではエリカが友たちにアルカディア献上は辞めた方がいいだろう
とても寿命まで人生経験した人とは思えんからな
エリカとエリヤをただの脇役にするか、最初からいない事にした方がマシだろう
マリエは借金王子達に苦しめられて罰を受けたが、
本来のエリカの悪役令嬢の小悪党行為に比べると
転生エリカの外患誘致罪は洒落にならない
web版は1回だけ失敗できるプロトタイプ、書籍版が成功すればベターにはなる。
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/01(火) 06:48:53.31ID:VeWafHW8
エリカの外患誘致は事の重大さが売国侯爵やセルジュ以上のクソ行為だからなあ
セルジュは一応周囲のコンセンサスを得てた分マシか、ただ失敗したから責められてるだけで勝利してたら大英雄だった
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/01(火) 08:30:29.26ID:2CdBpjEg
本編の初代聖女は五馬鹿が決闘で負けて廃嫡されてざまあされたのを知ってスカッとしたりしてたんか?
マリエが聖女の魔具を身につけても平気なのは、マリエの貪欲で邪な人間性が聖女の影響力を相殺してるとか…
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/01(火) 09:40:10.02ID:9SoZ6qKk
単にマリエルートのリビアに影響力を跳ね除けるほどの個がないだけだと思う
憎しみよりもどうでもいいの方が強かったんだろう
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/01(火) 15:39:21.04ID:3LDnX6g8
>>841
リビアは良くも悪くも人よって影響受けやすくメンタルの強度も変わってくるからな
もしマリエルート1の時にマリエがリビアの事を連れ出してリオンの実家に一緒に行っていたら
マリエの影響受けてリビアは本編よりずぶとくなりお金にうるさい性格になったかもね
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/01(火) 21:46:38.83ID:6v4eLmQ2
大戦犯エリカはざまあされろ
正式に王族・貴族の身分を剥ぎ取られて平民落ちしやがれ
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 10:00:31.55ID:n6qL/19T
エリカエリヤが原因でスレが分裂したのに無理矢理話題にするとか何言ってんの君

少し前に1日で5回も「お前らエリヤが王様になるのを望んでるんだろ(笑)」とアスペな書き込みを繰り返してた奴と同一人物だろうな
いつもスレで一人だけ浮いてるし
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 10:13:50.68ID:D8MRw6EW
流石に無理矢理出す必要は無い
話の展開からどうのこうのというのは構わないが
何もかも無視していきなり言い出すのはキチガイ
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 10:20:50.25ID:mRkzncBg
エリヤエリカのせいで、なろうの感想欄が大荒れになって作者が編集にそれを相談までし、ID制になった上でエリヤエリカの批判だけまともな内容でも削除されるようになったからね

さらに5chはスレ分裂、未更新時にもエリヤ→王様!ルート考察で盛り上がったスレなんだから止める必要性はない
話題にされて嫌なのは信者くらいなんだから、棲み分ければいい
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 10:28:34.82ID:mRkzncBg
ちょっと勘違いしそうな書き方だった
悪い意味でエリヤ→王様!考察が盛り上がっただね
歓迎されてないし、逆ザマァ胸糞展開って感じてる人多いしな
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:57.41ID:YaCbaAcM
帝国にアルカディアを献上したエリカを擁護してる奴もエリカが美少女じゃなくてブスやオサーンならボロクソに叩いてそう(笑)
これから先、王国兵や王国民が悲惨な目に遭う度にエリカへのヘイトが増加する
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:55.64ID:HOAr0uQk
ミアが石版?に触れる=帝国がアルカディア入手
ていう認識はエリカにあったの?
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 15:40:08.42ID:hJCq+zCl
>>851
知識が有っても判断力が年相応の美少女ならまだマシだったと思うんだよな
なんで寿命まで生きた婆が中に入ってるのにガキみたいな馬鹿やらかしてるんだと
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 15:51:48.67ID:ELS7O8p6
帝国が魔素濃度を下げる方法を入手するという認識はあったはず
ただ濃度が下がった結果、自分が死ぬだけだと思っていたという感じだが
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 17:13:36.13ID:ITPZkeM4
セルジュ「あんな事になるとは思わなかったんだ!」



・罪を被って表向き主犯とされたアルベルクは民衆に許してもらえず処刑
・事実を知ってる奴等からは最低のクズ扱い
・命懸けで周辺国の兵と戦って償ってる


セルジュ見て分かるように、これだけ重大な悪影響を及ぼしておいて「知らなかった」は免罪符にならないからな
そしてセルジュが周囲の合意を多数得てたのに対して、馬鹿娘エリカは独り善がりの独断
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 17:18:40.03ID:BUpNWtYX
初期のセルジュは家のことより冒険に出てる自由人だからリオンと対等の友人になれるキャラだと思ってた時期がありました
なお…
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 17:30:19.26ID:GFjEUFAs
>>855
セルジュは考えなかっただけでルクシオン見てるし余裕で予見できた(イデアルに誘導されて考えなかったって説明はあるけど)
エリカはゲーム内でわかるように説明あったならともかくストーリーをガッツリ考察したりゲーム外で説明されてたら予見不可能
プレゼントとか外患誘致とか言ってる意見はとんでもない見当違いになる
と思う
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 17:30:27.73ID:r3QmHffr
まあ書籍では修正されるんじゃないの?
伯父さんやお母さんを殺してって言うのと同じだからな、エリカのやったことって
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 17:44:36.80ID:PNvHh9N2
>>856
書籍では設定変更に伴って書籍版セルジュは名家の跡取りのプレッシャーに耐えきれず
冒険という形で逃避しリオンを通じてユリウスと友人になるかもね
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 20:06:44.58ID:bSqeRke3
エリヤは今の戦争については全く悪くないが7章では完全に空気だね
存在感はセルジュやヘルトルーデ以下
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 20:26:14.92ID:JOehCalt
>>861
エリカがリオンに(相談できるくらい)信頼寄せる前にエリヤが奪ったのでは?という考察がある

6章の平凡にて、エリカの
「伯父さんとお話がしたかったんです」
「あの――伯父さん、正直に答えてくださいね。伯父さんの目的って何ですか?」

という質問から何か意図があって他国を煽って戦いを仕掛けてるor頭のおかしい転生者と警戒してる節が読み取れる。
この誤解が解けかけて親密になる前にエリヤが決闘吹っかけたから魔素の件を相談できなかったという考察
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 21:46:44.88ID:QE2zr0/p
エリカが読心能力者でマリエの心を読み取って娘を装って利用してるって考察もあったな
今となってはその線は消えたけど
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 22:36:24.24ID:JOehCalt
読心能力者説はないと思うけど、>>497から>>505に書かれてる「マリエとエリカは何故エリカの名前を覚えていたのか?」って疑問もあるから隠し球として残ってるかも知れないね

マリエルートで過去の聖女の魂がリヴィアを乗っ取ってるから、精神に入り込む能力が存在するってことだからね
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 00:33:04.13ID:zZvjFw0h
敵が慢心してくれなかったら勝ち目は薄いからな
主人の命令を聞く機械じゃなくて自我のある魔法生物なのが仇となりそうだ
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 12:25:10.90ID:fl4S3KAU
>>866

機械なのか?アレ
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 14:16:07.18ID:iaQ9IRQ2
最新話のクリスかっこよかったわ

6章の戦争でエリヤにああいう活躍をさせれば文句も大幅に減ってただろうに
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 17:38:40.34ID:q79pujtJ
外患誘致エリカのせいで、アンジェの父兄が死にました
エリカ責任取って死ねや、リオンの失う大切なものはエリカの命でヨロ
エリヤはエリカ死亡に伴いリオンの加護を失って周囲から大いに見下されるくらいでいいや
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 18:18:08.18ID:in4bx4o5
>>870
アンジェ「父上、貴方の孫を王にします(だから協力してください)」

リオンを王にする話と察してアンジェパパ了承、直後にローランドから王位を剥奪してリオンに王にする

ここで作者の加護が発動、エリヤを王様にするために邪魔者を排除!
(約束についてはリオンの「王になりたくない」意思を尊重し、アンジェが誰にも伝えずなかったことにするパターン)
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 18:45:23.97ID:7xi5lxzu
貴方の孫を王にしますってどういう意味なの?
アンジェパパは納得してたけど意味わかんない
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 19:14:37.76ID:in4bx4o5
>>872
リオンが王様になれば子供は王位を継げるので次期王様になれる。
まだ子供が生まれてなく、現王の王位を剥奪可能なのでこちらの意味だと思われる。
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:37.79ID:in4bx4o5
アンジェパパに話を持ちかけた段階の表現で書いちゃったけど、実際にはローランドから王位を剥奪してリオンが王様になるまでは至った

アンジェパパ達がいるとエリヤに王位を譲る展開が難しくなるので作者パワーで排除されたと。
(生きている場合はリオンの性格から考えて王様を続けてしまうため)
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 20:37:58.23ID:YTq+1Jw4
モブせかの情報がまとまってるサイトは
ピクシブ百科事典とGCノベルズの特設サイトかね
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 21:55:39.98ID:55aCeBPS
>>871
ヴィンスさんが生きてると「リオン王がフレーザーの小僧なんぞに王位を渡すとはどういう事だ?あれだけ協力してやったのに約束破るのか?」と叱責されて、それを折れさせるにはルクシオンで恫喝するしかなくて、そしたらアンジェが弩クズになっちゃうもんな

またエリヤ→王様!に一歩近づいたか…最悪だ
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 23:09:45.93ID:in4bx4o5
>>876
pixivが詳細にまとめられてて驚愕した

>>877
現状はホラ吹きアンジェだからね
「エリカ様はカリスマ」「フレーザー家を敵に回すと厄介だ」ここに「貴方の孫を王にします」が追加される流れ

アンジェが男の子を、エリカは女の子を産んで婚約させて約束守ったと無理矢理な展開を仕掛けてくる可能性もあるが
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 23:31:13.54ID:kg7GAFvZ
>>878
それならバルドファルト王朝になるからまだマシ
エリヤの息子とアンジェの娘を結婚させてボンクラエリヤ王朝になる可能性すらある

アンジェはホラ吹きというか政治音痴
フレーザー家を敵に回すのを恐れるのに、エリカエリヤなんぞの為に多くの貴族を敵に回すことには何も言わなかったし(まあこれもエリヤ→王様!のための作者の加護だろうが)
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 00:35:00.33ID:85SvoKRp
ギルバート死んだと思ってたけど生きてて良かった、マジで死なないでくれ
ギルバートが死ぬと「約束を知る者がいなくなるからヴィンスさんの孫を王にする約束が反故になる」「アンジェが息子をレッドグレイブ家の養子にする」=エリヤ王誕生という展開になりやすくなる
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 02:55:11.82ID:jErSVEDM
エリヤの息子は両親があんなんだから我儘いっぱいに育ってワンピースの天竜人みたいになりそう

仮にエリヤ王様ルートならエリヤの息子が婚約者のバルドファルト公爵令嬢を蔑ろにして別の女にうつつを抜かして婚約破棄騒動を起こして、ぶち切れたリオンを敵に回してピエールみたいな末路を辿ってほしい
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 06:26:58.61ID:orHA/qJF
結局この話は乙女ゲーの最新作って位置付けなの?

バルドファルト君はなぜわざと名前を間違えるのだろうか
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 13:28:05.20ID:pTAByPPu
リオンはドーピングで廃人一歩手前(後遺症で通常生活が介護必要くらい?)で王様む〜り〜
やっぱエリヤ王決定か…まじか…
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 14:25:58.49ID:3HC8siBr
漫画版更新したが、ルトアートとメルセいなかったわ。大人の姿見たかったのに
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 00:24:01.09ID:S7f9sH54
クラリス「たった一人の女のせいでどれだけの人間が不幸になったと思ってる!?」

ユーグ「お前のせいでどれだけ被害が出たと思ってる!?お前が死ねばよかったんだよ!!」


これまんまエリカに当てはまるんだよね(笑)

リオンは親父まで殺されて(ついでに嫁の親父も死亡)まだエリカを過剰支援し続けるのかねえ?
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 11:49:39.77ID:MlXKBBHN
結局最終血戦は何で戦うことになってるの?
両陣営新旧人類の因子持ってて意思疎通できるのなら魔素の濃度調整で中庸保てば
良いじゃん。
身内一人がちょっと生活しづらいから自分の代で決着つけたいから
人類全部巻き込んで戦争とか迷惑極まりないんだけど
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 11:55:50.27ID:Z6aNSZkV
王国は旧人類よりの魔素濃度が濃くないと活動できないエリカ並の新生児が生まれ始めた
何故かは知らないというか、お話の都合
そして帝国はエリカが外で活動できる濃度では喘息持ち位に具合が悪くなるらすい
空間的に完全に断絶させればいいんじゃね?
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 12:01:59.33ID:MlXKBBHN
>>887
無理やり対立構造にするにしても、それを解決可能な超文明の機材が再生産能力や
使い方を使用者に教える能力込みで残ってるのが致命的だよな。
見えてる解決策を無視して無理やり戦ってる
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 13:37:40.20ID:roBn4rSv
>>890
リオンたち当事者は話し合いは無理だと言っているけど
やっぱ今の段階では無理でも代を経て少しずつ少しずつ進んで解決できるんじゃない思うよね
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 13:43:05.89ID:LYP8auei
リスクが高すぎるのに妥協しないから読んでる側としてはヘンに感じるんだよな
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 13:56:15.75ID:roBn4rSv
言っちゃ悪いんだけど時間をかけて解決できる問題を神によって(わい先生)
強引な方法かつ後々かなり問題ある方法で解決させようと無理矢理進められてる感じがする
これに至っては共和国後編でもやって同じこと繰り返している
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 14:01:33.87ID:LYP8auei
エリカ(ミア)に我慢させるなんてありえない
身内に犠牲が出ようが新人類(旧人類)は皆殺しだ
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 14:33:49.32ID:MlXKBBHN
>>892
あれは話し合いとは言わないんじゃないかな、個人的な都合を言い合ってるだけだし。
一応相手と自分達の双方が話の分かる人間だって設定であって、作品世界遡っても
過去にない好条件が揃ってるにも関わらず突発的な事件とごく少数しか介在しない
短い対話だけで開戦を決めてる。
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 15:29:28.32ID:Jy41que8
地球上に酸素が増えたときもそうだった。

嫌気性細菌は言った。
このまま酸素という毒物が大気に増えたら我々は死滅してしまう。酸素は化学反応が激しすぎる。

好気性細菌は言った。
いや活発な化学反応をする酸素によってより強大なエネルギーが得られ、我々は反映するだろう。

こうして全地球規模での戦争がおこり
好気性細菌が生き残った。
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 16:55:26.89ID:w/R6de54
帝国がガンガン攻めてきてるのに主人公が「話し合いましょう!」と言ってボコられ続けるの見たい奴いるの?
共和国が常時喧嘩腰で話し合いにならんかったのと同じ。ましてや帝国は民族の生き残りを賭けてるんだからな
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 18:04:46.42ID:iUnP1li/
悪徳領主の方も更新して欲しい
わいモブよりもあっちの方が好き
わいモブは書籍版に当たってヒロイン数盛り過ぎた様な感じがする
悪徳領主は実質メイドと公爵令嬢、あとどこに消えたか分からないけど親友の妹の3人ぐらいだし
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 18:08:32.14ID:iUnP1li/
新旧人類の生存を賭けているのなら、確固とした解決法もないのに
安易な話し合いにより妥協なんて、より酷い悲劇を生むだけだろう
そこら辺はダグラムで学んだよ
日本人て話し合いって言葉に弱いよね
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 18:14:10.41ID:U67D8v2Q
並び立つ事など不要と言うことで、功臣を全て斬り殺した劉邦って人が居ましてね
結果国が安定して、実に400年も続いたわけで
まあ、途中で一度潰れますが権威は潰れなかったので後漢できたし
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 21:50:39.53ID:ShmqfA2h
王国と帝国は主と功臣の関係じゃねーし
呉楚七国の乱、安史の乱、三藩の乱あたりをこの作品に当てはめるならば、王国の女尊男卑に耐えきれなくて反乱を起こした領主貴族達をローランドが潰し回ったということだ
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:28.39ID:MlXKBBHN
>>901
お互いを理解しあった分別のある者同士が話し合った結果
それしかないという結末に至ったって丁で話を進めてるけど
どう見たって違うだろってことなんだが
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 00:50:12.71ID:AeS85LJa
>>904
分別あればあの世界の屑の多さ的に将来どうなるか分からないから「相手を滅ぼして後顧の憂いを断つしかない」って結論になるのもしょうがない、悲劇に酔ってる感マシマシに見える描写が問題なだけで
いや、悲劇なんだけど、なんか決闘の時の5馬鹿並みに薄っぺらく感じちゃうのは何なんだろうね
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 01:49:38.94ID:2ela042b
仕方ないのは分かるけど、ミアの「でも…」「だって…」を何度も描写されるとイラっとする
みんな覚悟決めてるのに何やねんって感じ
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 06:08:29.58ID:Xe0MEoeB
自分の意志に反して担ぎ上げられてるからな
やってる奴らはミアのためとか言ってるし
知らんところでやってくれ
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 06:52:27.68ID:J4UOOd96
ミア自身の覚醒と言うか覚悟を決めるのに賭けるしか無い
共存を目指したいなら押し切るだけのポジションにはいるだろうし
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 11:07:43.92ID:tz/VnqGH
>>905
リオンが行く先々で騒動起こして自分の一方的な利益のために
相手を破滅に追いやってる理由が分かったよ。
最終決戦は言ってみればリオン対リオンだしな
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 12:51:02.39ID:pQk2byUY
時間をかけてハイブリッドしてくとかなしに戦争だ!決闘だ!これが転生者の意味だ!ってやってるけどたった数人で出した結論で戦死する民からしたら将来死ぬから今死んでねってぐらいの暴論
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 14:38:20.95ID:X12KVy7p
結果的にエリカの判断ミスでリオン父とアンジェ父が亡くなってしまったな
リオンは生き残ったなら嫁3人と師匠に説得されて王になるしかない
12人の魔装騎士はリオン達6人で戦力分散出来たのは奇跡だわな
皇帝は油断してなかったが、新人類勢力の魔法生物達の方が
油断してたのは一度旧人類勢力に勝っている所為もあるんだな
ロストユニバースの敵マスターが油断してないが、
敵のロストシップがロストシップを警戒して乗っている人に対しては
油断しているパターンを思い出す
人類は弱いのが大半だから油断するよね

皇帝とフィンとミアはいい人だったが、転生先が悪かったとしかいいようがない
皇帝でもリオン一家が王家を見限って宇宙船で逃げてくれるのを期待した位だ
生存戦争である以上、魔素発生装置を破壊するしかないし、
生きても入院生活が関の山だし、黒騎士のような最期を遂げる位しかできん
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 17:24:26.23ID:LSV2HeKM
最近はエリヤよりエリカのほうがムカつくようになったわ
こいつ一人でどれだけの王国民が死んでんだよ?それなのに今だ絶対的な保護対象
まじで命で償ってくれねえかな…それかマリエあたりが「あんたがいると兄貴が無茶するから私と一緒に王国から離れて暮らしましょ」とか言ってくれねえかな?(当然王公貴族の地位は無し)
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:02.35ID:LeVS+SIm
改めて思うとユリウスはローランドとジェイクと比べたらまともになったんだよなぁ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/07(月) 16:01:15.14ID:VBovBhdM
エリカエリヤは登場した意味無かったね
何一つ役に立たずじまいで主人公の足枷になるばかりだった
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/07(月) 16:49:33.41ID:j69WjKgZ
エリカは、周囲が過剰に持ち上げ過剰に行動して、本人は何もせず全てを手に入れ、失態も全て他人に尻拭いさせるとんでもない女
エリヤはそのおこぼれに寄生するヒモ男
こんな奴らを戦後に王様にしないでくれよ作者さんよー…
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/07(月) 23:20:45.15ID:Yj4ijWtr
エリカは転生前が普通に悲惨な人生で転生前に身に着けた忍耐スキルで転生後はミレーヌの傀儡になってたっていう面があるから
実の母親と叔父に溺愛されて転生後の世界で過保護になるのは仕方ないと思うわ、血縁関係って思ったより深いしね

それより単純にエリヤ、セルジュ、エリクがマジでいらねえ
エリヤは未来を賭けた生存競争だけどその競争の影響をモロに受けるエリカのために個人としてリオンに最前線への同乗を名乗り出るくらいはせめてしろよ
セルジュは単純に共和国からの現実逃避したくて死に場所求めてるだけって感じしかしないからへルトルーデに助けてもらえなければ補給も出来ないんなら神風特攻くらいして役に立とうって姿勢を見せろよ
エリクってノエルの件は別に許されたわけじゃないと思うんだがなんで共和国の戦後にちょっといい奴的な扱いになってんのかサッパリなんだけど、ノエルへの仕打ちを考慮してもっと慎ましくしてろよと
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/08(火) 00:16:19.68ID:G6m/6yNu
手遅れになるまで何もしなかったのに手遅れになってから動くなんて
なろうでは評価されない項目ですからね…
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/08(火) 00:30:45.41ID:ldYPoxE2
エリヤはズル賢いから「俺様が死んだらエリカが悲しむから戦闘には参加しないぜ」と自分や周囲に言い訳してんじゃねえの?
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/08(火) 11:24:15.02ID:IRAs1SK6
本来は5馬鹿がしてるような活躍をエリヤもするべきなんだよな
結局こいつがやった事は実家を説得した事くらいで、とても恩に報いたとは言えんな
まあ足引っ張るだけで何もしなかった6章よりは進歩したかもしれないし、外患誘致バカ娘エリカよりはマシだけどさ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/08(火) 15:57:05.57ID:dKZOk1sj
リオン死亡からの、エリヤ→王様!
ルクシオン大破からの、エリヤ→王様!

まさかこうなるんじゃなかろうな?
ルクシオンが無くなった途端にエリヤは手のひら返ししてリオンに横暴な態度取りそう

リオンがルクシオン無くしたふりして様子見してエリヤがクズだと明白になった瞬間に見捨ててほしいものだ
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/08(火) 20:05:39.77ID:TjMULN+o
クッソつまらん駄文を読むために時間使ってしまった
ウェブ版はホントゴミだな
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/08(火) 22:08:55.80ID:wbRAG7Ux
エリカエリヤが登場しなければ大分マシになってた
こいつらに尺使わずにキンクリしたとこをじっくりやりゃよかったのに
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 01:55:13.51ID:zquT3qDl
ミアはフィンの過保護で成長できなかった主人公みたいな位置で終わるんかな
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 11:10:52.69ID:tfG+/QZw
あっちのスレでは今ミア叩きとその擁護で盛り上がってるね

エリカエリヤ論争の時と似た流れだ
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 12:49:50.82ID:LYE/1bUE
>>780読んで書いてあったの確認してから「親を説得したくらいで能力的な部分ほぼ知らない学生を王様推しとかアホか」と思って読まなくなったけど…正解だったか
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:20.45ID:LMi7P9Ou
エリヤはお飾りでもいいから王様になってもらわないと困る
じゃないとリオンは終戦後に生き残ってもスローライフ出来なくなるじゃん
まぁ結局はリオンの意思とは反対に渋々王様やるでしょ、アンジェの顔にこれ以上泥濡れないだろうし
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 13:55:54.17ID:SSJxZk1M
エリヤがラスボスだったら皆んなスカッとするね。
ふはは全ての黒幕は私だって。
陰の実力者的に。
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 15:09:05.49ID:UgTQOiaa
>>929
それがエリヤである必要がないし、ギルバートや他の公爵家の人のほうがよっぽどふさわしい
エリヤは武勲も政治能力も実績も容姿も何もかもが足りない。あるのは嫁という出汁くらいかな?(笑)
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 15:52:53.65ID:6rGOR/7U
なんか6章の時みたいに荒れてんな
どう風呂敷たたむんだろうねわい先生
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 17:53:39.50ID:Xdm/rX1+
>>933
流石に縁もゆかりも無いミアをリオンが永久に過剰支援することはない…よな?
そんなクソ女はエリカだけでお腹いっぱい

ミアはバルトルトと連座で処刑でもいいくらいだ
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 18:12:27.25ID:Unq31qa+
>>935
魔法生物ごと撃破するか処刑するもむっちゃ後悔してるってモノローグ入れて、エピローグでいつもの滅んでから次世代GOやって、「書籍版は別展開(グッドエンド)です(だから買え)」
大体こんな感じじゃね
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 18:37:07.31ID:cRu7lS8S
エリヤ王朝になるも全く支持されずにあっという間に崩壊とかだと面白いかも
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 19:49:54.15ID:/3GOYj/W
>>932
無理にエリヤじゃなくてもいいけどエリヤは確実にリオンには頭上がらないからリオンがスローライフを実現する為にはリオン自身を優遇してくれてなおかつリオン側が利用しやすい奴の方がいいじゃん
ギルバートとか明らかに政治利用してくる可能性大でふりだしに戻るからね、ミレーヌが政治利用しようとした時の再来くるぞ
元々出世したくないのがリオンだけど今までは渋々付き合ってきただけだからなぁ
一番の理想は師匠が陛下の座につく事だな
師匠なら戦後はリオンに責務を負わせないように政治事から遠ざけてくれそう
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 20:05:42.72ID:AfN1vIJa
エリヤが王様だと無能だし何か問題が起きる度にいちいちエリカを出汁にしてきてリオンは休む暇が無くなると思うわ
そんな状況ならリオンが王様をしたほうがまだ楽。エリヤがトップだといちいち貴族に対する根回しや脅しから始めなきゃいけないもん

ギルバートなら貴族達も「まあレッドグレイブ家だし、バルトファルト家とも縁が深いし従ってもいいかな」になるけど、エリヤにはそれが無い。何より憎き元王族エリカの夫なのもマイナスだな
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 20:12:45.04ID:qsgBgTLz
師匠が陛下でいいよ
終戦後なんてリオンは車いす生活かもしれないし、為政者側の一番の理解者としてリオンを政治利用しないと思うわ
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 21:14:31.89ID:eQ45kQAA
そもそもエリヤは内乱のキッカケ作ったクズ
国が内乱を抑えるために結ばせた婚約を自分勝手な理由で破棄させるために決闘を挑むような愚か者

リオンが情けで負けた場合には王家を見限ったとして内乱が引き起こる可能性が上がるし、運で勝てた場合にも国を守る責任が生じる
にも関わらず内乱中は逃亡している。読んでないけど今の帝国戦も逃げてんでしょ?
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 21:27:43.70ID:gJOUK9K/
>>941
一応、帝国戦に参加したくないとゴネた実家を説得したと一行か二行で言及はされてた
それ以外は出番ゼロ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 21:33:52.33ID:cha/C4GY
ヘルトルーデちゃんに幸せになってほしい。
つうか幸せにしたい。嫁にほしい。

つうかエリカとエリヤとエリクの区別がつかんですよ。
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 21:46:08.90ID:eQ45kQAA
>>942
血は争えないね
そういえば設定的に「凄く悪い貴族の跡取り」で「悪い貴族の見本みたいな奴」なんだっけ
そりゃ先頭きって戦わずに逃げ出しますわな

エリヤ王が誕生したら年齢や経験や能力不足を理由に親が裏から操って悪政を強いるだろうね
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 23:36:14.11ID:nSFmuuKQ
エリヤ王朝は上手くリオンを騙してルクシオンを取り上げないと、次代にはバルトファルト家に王位を簒奪されるだろうな
エリヤが王様に相応しいと思ってるのはリオン一人で他は嫁s含めて誰もエリヤを評価してないしさ
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 23:37:20.52ID:c29Exfbj
ちょっと流れ切るようで悪いんだけどセブンスのアリアは書籍とWebでは違うって聞いたけどどう違うの
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 10:48:45.82ID:vEGY/mqy
>>944
裏設定無しでもエリヤの親も普通にクズじゃね?
息子があれだけリオンに迷惑かけて恩を受けて王女まで嫁に貰ったのに国のために戦いたくないとか恥知らず過ぎる
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 22:52:53.53ID:ZtB7XycH
ピクシブ見たんだけど、カーラって実家を勘当されて正式にマリエの専属使用人になったの?
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 01:21:57.34ID:uX/CCpty
ミアとかいうしょうもない逆恨みのクソガキを救うために主人公が死にかけるとか読んでて不快になったわ

まあでもヴィンスさんが生きてて良かった
エリヤ→王様!が少し遠退いた
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:47:25.79ID:/f5o+5Sx
リオンが年単位で気絶して、その間にヴィンスさんが関白・摂政としてエリカエリヤを悪しき旧時代の血筋を理由に下級貴族並の待遇に蹴落としてほしいわ
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 02:58:20.74ID:GEdoXRN5
「アルトリーベ・ー聖女物語ー」
地味に乙女ゲーの題名が判明した。
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:16:34.45ID:ekUap37J
ルクシオン無くなったらリオンJr.王様ルートが消えて、エリヤ→王様!になる…と思ったが、ロストアイテムの脅しが無きゃエリヤなんざ誰も興味も示さないか
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:20:53.94ID:8pFMtur1
リオンが気絶するか植物状態かルクシオン無くすなどして、エリカは後ろ楯が無くなって処刑されればいいのに
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 20:53:10.80ID:WdrqDvqP
7章はミアの扱いで荒れたね
ミアはエリカエリヤと違って特別に作者の加護があるようには見えないけどどうなることやら
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:13.43ID:E+a4Yu/0
最新話はひたすら主人公の全く共感出来ないゴネが続いて不快だった
またエリカ持ち上げもあってクソだった
エリカはこいつのせいでどれだけ被害者が出たか分からんのに最後まで持ち上げられ続けるゴミ女だな
全身ミンチにされて苦しみながら死んでほしい
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 01:16:36.81ID:n92La3nR
第3部はリメイクされていたのだーってのがそもそもアホだから
色々ぶっ壊れているのは仕方ないのさー
じゃあ、1部と2部はリメイクされてないのかよーって突っ込みしようかと以前思った
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 01:24:58.69ID:4Mh/2hKr
結局、どうして未来が乙女ゲー世界になっているのかを誤魔化した感じになったね
5章で地球と表記しておいて今回の話では異世界扱い
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 01:28:21.14ID:n92La3nR
まあ、正直5章からもう色々おかしかったし6章は頭悪いを通り越していたから
7章になって矛盾が増えても特に何も思わないというw
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 01:40:22.54ID:HNNCzAtD
母星を地球と呼称してるだけで、元の世界の地球とは無関係の可能性も…
まあ異世界転生作品はなぜ異世界に転生したのかは明かされてない作品のほうが多いけどな
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 01:48:21.11ID:4Mh/2hKr
流石に未来の地球が乙女ゲー世界になってたことしたからには謎の解明しないといい加減過ぎる
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 01:53:41.81ID:4Mh/2hKr
>>965
異世界転生扱いでもゲーム知識通りに展開するから解明なしはダメでしょ
異世界ものだと大抵はその世界の神が出てきたりで一応説明は付けてる
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:11.30ID:LTN5vDGE
ここで時折悪役令嬢モノとして話題になってた公爵令嬢のたしなみもゲーム世界転生モノだったけどその理由は特に言及してなかったな
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 02:23:12.39ID:4Mh/2hKr
>>968
それは乙女ゲームの世界に転生したって話であって、未来の地球とか異世界扱いしてないでしょ?

素人作家は別として、商業作家でそこまで設定した場合には種明かしとして謎の解明を行うでしょ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 03:41:19.13ID:4z33Nqda
わい先生の限界が明確に分かったな
先生はキャラをフォローしてるようでフォローできてないから賛否両論で浮き沈みが激しい
逆に作風の違いこそはあるけど悪役令嬢なのでラスボスの永瀬先生はキャラに対するフォローはしっかりしているから敵役たちはあくまでも失敗や間違いを犯しただけであくまでもその時の敵であっただけで悪ではなく
歴代ヒロインも悪役令嬢もヒーローもラスボスも、第一印象の良し悪しに関わらず気がついたら好きになっている
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 06:36:17.85ID:wqcUBA/u
わい先生はエリカエリヤを猛プッシュしてたけど、こいつら自身に魅力が無いのはもちろんのこと、こいつらに入れ込むリオンの好感度すらも大幅に下がったわ
エリカエリヤがリオンにやってる事が淑女の森とその愛人男と変わらねーんだもん
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 09:37:06.71ID:DeI06xll
エリカとエリヤことを過剰に叩きすぎだけど描写不足で説得力かけているのは同意だな
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 12:37:25.04ID:n92La3nR
あの二人を自分を削っても助ける行動が理解できないからね
前世で出会ったことも無い姪、ただそれだけで何の積み上げも無く、最大限に保護する対象になってる
エリカの元婚約者でゲーム的には取り巻きの悪人だけど、エリカの教育によってまともになってる
そうしてエリカを諦めきれずに負ける決闘を申し込む
いいんだけど、なぜ決闘?本人も勝てると思ってないのに?
それだけで見込みがあるとして保護対象
これも説得力無い
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 14:43:39.67ID:Gu/T+yU9
>>972
淑女の森は作中で何度も批判されてるけど、エリカエリヤは持ち上げられるばかりで批判される事は一切無いからクソ
特にエリカなんてこの馬鹿一人のせいで一体死んでどれだけ不幸になってんだよ?
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 17:30:29.17ID:8upkIpFD
エリカの外患誘致については信者でもフォローしきれないみたいだな
リオンの性格、ノエルの置物化、頭聖樹、ミアの豹変あたりの批判は納得できるかどうかはともかくそれなりの反論をしてるが、愚か者エリカの事となると途端に「スレから出てけ」しか言えなくなる
信者ですらどう擁護すればいいのか分からないんだろうな
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 18:06:02.65ID:sKZNYR3U
うーん、荒れてるなぁ…
多分、大筋はそう変わらない書籍版ではどう描かれるかな?
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 00:23:00.32ID:Luq2QZb8
さてさて、書籍の方はより長く続く可能性が出てきましたよw
多分
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 01:16:29.59ID:HJtza0Lp
さすがにエピローグあたりで死後世界でリオンがルクシオンにローランドに逆襲したと語って欲しいなぁモブのテーマは因果応報で人を呪わば穴2つだし
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 01:17:48.42ID:8NcCqFMU
>>謁見の間には、エリカと並んでいるエリヤの姿がある。

>>俺の姿を見てうれし泣きしている弟分――くそ! こいつを生け贄に俺は逃げれば良かったのではないか?

>>エリカだって王族だし、俺が支援すればいけたはずだ。いけたかな? 何か無理っぽいな。




最後の最後まで不快なギャグだ
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 02:05:39.86ID:TMpAP9B0
感想見てると褒めてるのが多いけど最終章は出来良かったんだろうか
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 02:30:36.32ID:HJtza0Lp
エリカとエリヤもうめんどくさいからなしの方向で語るけど特に不満点は無いけど敢えて言うなら
ローランドの1人勝ちが駄目だなエピローグあたりでザマァされたと語って欲しい
本編前からこいつが働いていれば少なくとも王国はある程度まとまってたかもしれない

いつまでも子供の様なだだと我が儘をこねないで上に立つ人間に課せられた義務と責任を大人として果たして欲しい
これは大体のキャラに当てはまることだけどその代表格がローランだと思う
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 02:42:45.70ID:eqgMXa9/
ローランドは去勢やセックス禁止の刑に処してほしかった
ミレーヌ側室化は気持ち悪かった
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 03:16:34.16ID:uZehtcU1
リオンがヘタレたり文句を言う事態別に構わないけどわい先生はもうちょっと場の空気を考えて欲しかったなぁ
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 03:20:40.55ID:/12tysbS
>>984
でも6章よりは叩かれてないね
7章はミアの逆恨み大暴れから荒れ始めた

が、とりあえず、エリヤ→王様!が無くて良かったわ
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 03:52:24.50ID:ACbTsjsX
つか三部作の時点でも既に後付け後付けと言われたり展開がおかしくなったりして収拾つかなくなったのに、また一気に六部まで増やすのかよ
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 15:11:41.16ID:hTh9oLKD
そりゃもうセブンス捨ててわいモブは狙えアニメ化だし
アフターで当分続けるでしょ
悪徳領主の方が自分は好きだけれどね
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 17:00:44.10ID:K2nt5N1o
後に原点回帰するみたいだし恒例とやらの滅びエンドは無しか?
バルトファルト王朝断絶エンドなら、ローランドの落胤達が火種になる、王国が以前の共和国みたいな傲慢な国になって調子こいて知識持ちの転生者に滅ぼされる、不倫正室のせいで血統が途切れてエリシオンが制御出来なくなる あたりが原因だろうか
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 18:31:05.00ID:QIKnn8Df
リオンが死んだ後にエリカエリヤは冷遇されてテキトーな因縁つけられてお取り潰しになればいいのに
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 20:06:22.35ID:GagRPxJC
馬鹿娘エリカは登場した意味無かったな
エリヤですら実家を説得するという僅かな働きはしたのに、エリカはひたすら主人公の足を引っ張って元姪という立場で主人公の言動をおかしくするだけのクソキャラだった
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 22:54:11.62ID:FKv6Hxkb
狂信者の擁護と批判を徹底して叩いたせいで、エリヤ叩きよりもエリカ叩きが増えてしまったね

火消し業者がいるスレでよく見る傾向ですな
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 23:14:01.90ID:aZcDVXqo
6章のエリヤは無責任ナマポ野郎だったけど7章ではただの空気だった
エリカも最終章では空気だったけど大戦の諸悪の根源だから戦争が激化して犠牲者が出れば出るほどヘイトが集まる仕様だった
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 00:06:53.78ID:NtT55xlO
>>997
6章の内戦時もそうだったけど、エリヤは戦時中はどこかに逃亡して出なくなる
詳しくは次スレのテンプレにまとめてあったのでチェック!

元が凄く悪い貴族だから内戦時にはエリカ見捨てて逃げちゃうんだ
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 00:26:47.86ID:ktok9aEp
エリヤは「僕はエリカの為なら(他人の)命だって捧げてやる!」を地で行ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 1時間 10分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況