X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ467
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ff0e-XPZl)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:27:02.43ID:mZmT7hWA0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ465
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561578126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ466
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562042580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:46:31.04ID:gx5zgY2dd
>>898危険な兆候だと思う。説明不足ではない。むしろ説明し過ぎだ
説明し過ぎてるから本筋から外側の設定へ意識を向けられてしまっている
設定に興味を持ってもらえたのではなく本筋を見失っている状態の可能性は高い
つまり、散漫。説明不足だからと書き足すとさらに悪化するかも知れない
気を付けてな
0902この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:54:13.15ID:3Fyh20Kxp
>>900
ですので、削る方向に向かうつもりということです
何十話分もの設定を一章で説明しきろうとしたのが無茶だったということで、それをなくしてちゃんとのちの話で回収していくことにしようと思っております

もうそろそろ〆時間ですね
スレは見ているので、なにかありましたらお願いいたします
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-qv3u)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:06:00.80ID:znjzI45k0
ここって初心者スレとかけもっちゃんしていいん?
0906この名無しがすごい! (ドコグロ MM5f-YJ0y)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:37:00.49ID:K+NROt9kM
一週間目にして一気にブクマが3も増えて10超えました。
誉めて
0907この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:47:50.54ID:cmBh9cRDa
>>906
良お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜し
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
0911この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-wifd)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:58:48.25ID:g1GVS/zza
殺伐としてきました(^ω^)
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f61-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:38:54.48ID:VHzq+Sln0
慰めてほしいから甘口にするのも、改善点を見出したいから辛口にするのも晒し主の自由。好きにすればええんやで。
ただ、甘口だと無難なことしか言ってもらえなくなりがちだから、改善したかったら避けた方がいいかも。辛口だとズバズバ言ってもらえる反面、暴言も比例して増えるから作者として辛くなるかも。そこら辺は好みでどうぞ。
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:40:40.82ID:Ud+Si4O50
>>922
そんなこと他人に求めるより自分が完璧に晒しのテンプレちゃんとするように気を付けたほうが良いわよ
過去の晒し見てたら分かると思うけどテンプレ違反しただけで本人の甘口希望とか関係なく辛口スタートになるから
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fad-Jho2)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:45:26.91ID:9c7roFXR0
>>925
ありがとうございます。


【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n3039fp/
【掲載日】 7/1
【ブクマ】 92
【文字数】 41000
【改善点】 初掲載
【指摘点】 一章と二章。どちらがマシか教えていただけると嬉しいです。
【その他】 夜も更けてきましたので〆切は短いですが二時間とさせて下さい。

辛さは甘口〜辛口でお願いいたします。
ブクマペースが落ち二章を畳もうと思った矢先(後書きにて告知)ブクマが増え、悩んでしまいました。
告知したからブクマが増えたのかそれともシンプルに二章を好いてくれたのか、まったくもってわからないのです。
二章でもう少し足掻いたほうが良いのか否か導いていただけると幸いです。
ご教授お願いいたしますm(__)m
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffb-dDYB)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:07:53.71ID:DntdC5ZI0
>>926
悪役令嬢モノを真面目に読んだことはないのだが……

ノリが軽くて普通に面白い
でも、いわゆる悪役令嬢モノって女性読者向けだよね
でもこの主人公の思考は男性
ナゼ悪役令嬢とTSを混ぜた……水と油じゃないか
イマドキな女の子が中身だったらブクマ倍どころじゃなかったと思う、マジで
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fad-Jho2)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:16:45.26ID:9c7roFXR0
>>932
ありがとうございます。
徐々に自我を喪失して二重人格のようにして描いていくつもりだったのですが、コメディを膨らませていくにつれ扱いやすいのが男主人公で……今に至ります。初期設定で男1女4なので、既に失敗していました。
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ ff95-aZqd)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:36:27.83ID:0mOBmBoH0
>>926
ギャグということを差し置いても急すぎる気がする
悪役令嬢といえど問答無用でその場でたたっ斬られないといけないとかついていけないかなぁ
TSと合わせてここで躓いたのであとの展開がついていけない

2章も1章が前提である以上どっちが読みやすいという言う感じではないんじゃ
強いて言うなら1章の方がギリギリなんとなくで読めるのかな
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f07-CMz4)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:50:07.32ID:NCyEsPdv0
甘口なー

たとえて言うとぬるい白湯かな
水分補給したい時にはガブガブ飲めていいんじゃないかな

暇な時間に気楽に読めていつでも終われる
夢中になって寝不足になることもないし続きが気になって仕事が手につかないということもない
そういう読み方をする作品だからそこを変えるのは良くないと思う
あくまでも暇つぶし
スリルもドラマもいらない
ただ楽し気な雰囲気だけあればいい
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fad-Jho2)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:05:38.31ID:9c7roFXR0
>>934
もう修正の余地がないですね……ご感想ありがとうございましたm(__)m
>>935
公園の水道水としての役割は果たしていそうですね!自販機など変に高望みはせず、このまま捻れば出るような軽いノリを継続できるよう精進いたします。ありがとうございましたm(__)m
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa5-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:39:32.79ID:xb/PYgTf0
こんばんは。
こちらでも晒します。
需要に関しては、もうニッチだと分かったので、茨道を進むうえで、せめて、文章として一章が最後まで読めるかどうかだけ知りたいです。
また、出来れば一章と二章だとどちらが読みやすいかも教えていただけると嬉しいです
宜しくお願いします!

【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9687fo/
【掲載日】 6月24日
【ブクマ】 5人
【文字数】 412,057
【改善点】 一回目です
【指摘点】 心の()は必要か。一章中で情報の偏りが起きてないか。(特に一話目)ルビ多用してないか。なにより、これは女性向けなのか。
 一章と二章だと、どちらの方が(まだ)読みやすいか
【その他】 連載中です。連載再会の前に、色々短編も入れようと思っています。
       締め時間は3時間でお願いします。感想など頂けると本当に本当にうれしいです!
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa5-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:48:26.73ID:xb/PYgTf0
>>941
すみませんご指摘ありがとうございます
本文に付けてました。
付けなおしてきます。
可能な限り長めに晒したいので、明日の13時までとかって、出来るものでしょうか?
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f07-CMz4)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:05:43.94ID:IupUYcn60
読みにくい
言葉の選び方が雑だからいちいち引っかかって考え考え読まなきゃいかん
こんなに背伸びしなくても、もっと自分の使い慣れた言葉でいいぞ

あと名前が長すぎる
恋人同士みたいに見えるなら愛称で呼び合ってもいいんじゃないか?
もし愛称で呼び合ってるならあらすじも愛称で書いていいんじゃないか?

あらすじで一番まずいのがこれ
「奇妙で異常でとても誠実な、恋愛物語」

わからん

どう奇妙で、どう異常で、どう誠実なのか
ここがわからんことにはちっとも興味をひかれない
「ものすごく面白い話聞かせてやろうか」と言って聞かされる話はつまらないに決まってるが、それと同じ臭いがする
こんなざっくり抽象的なものはいらんからもっと読者の興味をひく具体的なものを書こう
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f07-CMz4)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:13:03.92ID:IupUYcn60
あと女性向けかどうかということなんだが、女性向けではないんじゃないか?
今の女性はわがままな誰かの世話をしたい願望があるんだろうか?
わがままでも世話をしてもらいたい男性向けなんじゃないの?
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6a-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:31:19.18ID:WQ26SCbR0
とりあえず1話だけ読んだ
これを1章終わりまで読めというのは酷だ
文章内容以前に長い、1話毎も全体も
しかも1章同時投稿だと正直な話手を付けようとは思ってもらえないだろう
更に登場人物の名前が馴染みが無く長いのでよりそう思う

総じてあなたのファンに向けた作品であるという印象
あなたのファンであれば1章20万字がドンと投稿されても読むだろうし
小出しにされた情報もこの先の期待へと繋がるのだろう
しかし普通の読者は20万字書いておいてこのポイント?
長い1話の中でいきなり人物たくさん出て来るし仄めかされた情報も多くて覚えられないなあと思ってしまう

個人的には異世界恋愛のテンプレセットよりはよっぽど時間がある時に読みたいなとは思う
カギカッコの中の改行が気にはなるが文章が悪いとも思わない
でもやはりこれが新着にあっても普通はまず読まない
ニッチな題材とは言え自分が書きたい物を書くべきだと思うが、ニッチな読者に届けたい以上は届け方については気を遣うべき
あなたは(私もだが)実績のある人気作家ではないのだから
0947この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/19(金) 04:38:04.38ID:J3uN7A78d
ルビに造語に固有名詞の洪水。もちろんニッチ趣味
久しぶりの大物底辺だ
女性向け恋愛ものを侮ってたわ
タイトルあらすじスレ民のあの苦労は氷山の一角でしかなかったという事か
とりあえず、私は私はと自分の趣味を押し付ける前に初対面の読者をもてなして招き入れる配慮が伺える導入にしてみよう
俺らは底辺だからそれは上手くいかなくていい。やろうとしている、その姿勢が読者に伝わりさえすればひとまず十分だと思う
ニッチで濃い口の物語には特に必要だ
一品目から強い酒とクセのある料理を出してくるのはキツい
つまりルビや造語や固有名詞を可能な限り(作者の感覚では限定を越えて虚無にするレベルで)排除して、ヒーローと主人公の良い面をアピールする形から入ろう
慣れてくれば匂いの強い品が癖になる(人もいる)から少しずつ慣らしていこう
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffb-dDYB)
垢版 |
2019/07/19(金) 05:29:49.24ID:AaBjSgob0
>>942
昨日も似たようなこと書いたけど、〆時間は次晒していいよの意味なんだから「3時間で〆ますが13時まではスレ見てますのでぜひ感想お願いします」でいいんだ
晒すなら直前の流れくらい読もうよ
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-7xDn)
垢版 |
2019/07/19(金) 05:45:51.05ID:HRAFaNQX0
>>940
タイあらでも言ったけど、「お守り」「お世話」の時点でもう男女関係としては対等じゃないんだよ
女が育児介護の担い手をしてる家庭はまだまだ多いんだ
そういう人らが、ちょっとした息抜きで読んだ小説の中でまで誰かの「お守り」「お世話」をする話を読みたいか?

だからサブタイを「付き合えるのは私だけ」ってしろって書いたんだ
それならスレタイ詐欺にならないギリギリの線だから
少なくとも「付き合う」って言葉は対等だし、「付き合えるのは私だけ」なら、
「しょーもないダメな男で周りから見放されてるけど仕方ないわね私は付き合ってあげるわ」と女の方が上のように見せることもできるから

女向けを書くなら女側が男を甘やかす・尽くしまくる話より、男に尽くされまくる話の方が需要がある
んで1章にはそれがない。「これから男に尽くされる話になるんです!」と言っても読者にそのいつになるかわからない展開を期待してただ女が尽くす話を読めというのは酷
タイあらでも男がダメ男、女向けではないと言われてたのはそういう点

以下は1章にも2章にも言えることなんだが

ルビは多用しすぎ。独自言語のタグはあるが、ルビ多用は読者に読ませる気がないのと一緒
雰囲気づくりの一環かもしれないが、それによって読者が逃げてる
ニッチな需要はあるかもしれないが、初回から乱発されるとルビや固有名詞への理解が追いつく前に、読者が読むのをやめる選択があるのを忘れずに

名前も長い。最初の名前呼びながら探すシーンはフルネームも独自言語二つ名もどっちも要らん。学校の先生じゃあるまいし
ケルッツアがその国で太郎レベルにありふれた名前なのかもしれんが、
手のかかるカレシだと周りに周知されてて、彼女がそいつの名前連呼してたら周りは「あーまたアイツのこと呼んでるわ」と分かるし、呼ばれてる方も声で「また彼女が俺を呼んでる」と分かる
親しい仲でもフルネーム呼びの文化がある国もあるだろうが、1話の途中で同僚がヒロインを名前呼びしてる時点でその可能性は消える
恋人または好きな人をフルネーム呼び二つ名呼びの時点で、作者が作品の雰囲気づくり優先にしてしまってるのがバレてる

改行を入れなさすぎ。文章の塊がいちいちデカイ
他の人のなろう小説は読んだことあるか?特に上位ランカーなど
余白なくびっちりと書かれていたか?改行・余白がないと読みにくい

言葉の細かいニュアンスの違いが理解できてなさそうだと思ったから、タイあらでは「お世話で行きます!」と改悪した時にはもう突っ込まなかった
こいつは何言っても改悪してしまうとね
だからタイあらの晒しの最後もいつもはかなり人がいる時間帯なのに数人しかレスしてなかっただろ
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa5-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:47:52.26ID:xb/PYgTf0
>>944->>947>>949
ご指摘ありがとうございます。まず、女性向けは諦めます。私には難しすぎた。
一回全消しして、細切れに、細切れに再度、改行など手を入れつつ、毎日投稿してみます。
その前に、前日譚として、仲良さげな短編を持ってくるか、実はプロローグを切っているのでそれを載せます。
折角たいあらの皆様に頂いたアドバイスの改稿でしたが、あがけばあがくほど自分は改悪しか出来ないということが分かったので
茨道を突き抜けます。
折れそうになったら、誰かが読みますスレのお世話になろうと思います…。

個人的に、女の子が尽くしまくってる感は出ているみたいなので、後々、女の子が助けられるだけの展開になっても大丈夫そうかなあ
というのが唯一の救いかもしれません。
今ブクマして頂いている方を大切に、コツコツやって行こうと思います。

主婦層ナメてました。確かに日頃世話しまくってるのに創作の世界でも世話してるなんて嫌ですね。

>>948
すみません。ご指摘ありがとうございます。
0951この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:05:56.47ID:J3uN7A78d
世話をする事でヒーローの本業が格段に捗り、その事をヒーローが自覚しててリスペクトと感謝の表現を怠らなければ世話ものはアリ
むしろ多くの女性読者の大好物
ただの飯炊き女じゃん、とか思われたら終わり
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa5-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:29:37.03ID:xb/PYgTf0
>>951
ありがとうございます。
ですがそこまでたどり着いて貰えないと話にならないのも本当です。
ヒーロー側も一話で気がありそうなそぶりも後半に見せる上、一応2話目でヒーローが、かわいい<有能だし楽しいから彼女といると心拍数が上がる?、と独白してる等があっての
流星群観察のサプライズだったのですが
ここも伝わらない上は、もう女性ものじゃないんだろうな、と。
一応、ヒーローはメンタルケア等後半にしてますが、やっぱりそれも読んで貰えない事にはアカンです。
試しに二人が(作者比)仲良くしている短編か何か、挙げてみようかな、とは思います。
0956この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-1Fvv)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:39:34.57ID:Ae5sYCORd
新規読者に読んでもらうおうと思うなら書き直すか新作投稿した方が早いんじゃないか?
今のままじゃ読めないよ
冒頭で頭が?だからけだ
0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa5-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:40:40.17ID:xb/PYgTf0
>>952
悪役令嬢ものはどうにも苦手で…。
まだ聖女系の女の子が苦労して思い詰めてる所を助けたり認めたりするヒーローものの方が好きなので
やっぱり需要のない話なんだろうなってことは身に染みてます。
0960この名無しがすごい! (スップ Sddf-7mms)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:49:50.81ID:J3uN7A78d
欠点が目立つヒーローとの恋愛物語は需要ある
ただ、欠点が目立つのはヒーローと主人公の周囲の人間に対してであって読者に対してではない
一度どうにかしてその思い込みの頑なさと偏りを何とかしないと。確かにフラットな人間なんてそうはいないが……
0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa5-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:58:01.78ID:xb/PYgTf0
>>959>>960
悪役令嬢ものは書いてないです。
書きたいものを書く茨道でも、やっぱり導入部分はもっともっと軽めにしないとだめだな、とつくづく思った次第です。
ルビの多用を止めるのと、文章の塊を砕くのと、投稿の字数を減らす。
固有名詞は後々で、とりあえず流す。
先にいちゃついてるプロローグの挿入。

これで行ってみます。
ご指摘ありがとうございます!
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f07-CMz4)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:58:55.64ID:IupUYcn60
「若さを手にしたバケモノとガラクタ頭の話」って自分で面白そうと思うか?
その二つがどうつながるのかわかんないだろ
「バケモノ」を出すなら片方はそうでないことを強調しなきゃいけないし、「ガラクタ頭」を出すならもう片方は頭がいいことを言わなきゃいけない
たとえば「バケモノとそれにぞっこんの姫」「天才とガラクタ頭」ならまだマシになるだろ
二人の主人公がどういう化学反応を起こすのか、起こしそうなのか、それを読者に想像させなきゃ
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa5-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:16:31.98ID:xb/PYgTf0
>>962
バケモノとなきむし姫、者がわりな姫のお話、とか。
ガラクタよりはマシかもしれない

>>964
どちらかというと、私の感性がずれてるっていう方向でホントアカンって話ですが
言い訳めいてたって事ですよね、気をつけます。
ご指摘ありがとうございます!
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f07-CMz4)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:26:33.79ID:IupUYcn60
>>965
「風変わり」かな?
「バケモノと風変わりなお姫様」だと牽引力はないぞ
かわった者同士では何の化学反応も見られない

「もしもバケモノと風変わりなお姫様が一緒に行動したら」より「もしもバケモノとバケモノ嫌いな女子高生が一緒に行動しなきゃいけなくなったら」の方がよくないか?
自分の考えた予定調和に向けて話を作ってるのが伝わると、つまらなさそうに見える
「もし〇〇だったらいったいどうなるんだろう?」とワクワクさせてほしい
普段見られないような組み合わせを見せてくれる物語は魅力的になる
0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffb-dDYB)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:08:11.02ID:AaBjSgob0
>>950
とりあえずスレ立て乙です

1話だけ読みましたが、感想は全部既に他の方に書かれているので割愛

自分は誰かが読みますスレに晒された作品はほぼ全て目は通して、よかった部分があれば感想を書いてる者です
そのスレはざっと目を通した?
あそこほど読みにくい小説に厳しいスレはないよ
あなたのは、一切レスがこない可能性もあるくらいに
タイあらとここでの人気っぷりでも満足できなくてあそこに行っても、心折れるだけだと思う
0969この名無しがすごい! (ラクペッ MM83-Vaos)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:10:24.77ID:GqhMmEhRM
晒しってどんな指摘を受けても反論しない風潮よね
アンチができる可能性を考えると仕方ないけど
でも納得できないまま直すよりも、とことん議論したほうがいいんじゃないかなー
0970この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f7d-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:13:23.99ID:OROqO2/l0
反論に意味がないからねぇ
ここで反論して、もし多少納得する人が出たとしても
じゃあ一般読者に読まれるようになるかと言ったらそんな事はないわけで。

反論が必要=物語に欠陥がある
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffb-dDYB)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:16:23.62ID:AaBjSgob0
感想などをもらえる機会の少ない我ら底辺が、読まれた結果読者がどう思ったか?を知るための晒しだものね

「いや、それはこう言う意味なんです。こういう設定があって〜」
「じゃあどう書けば伝わるでしょうか?」

そんな議論を持ちかけられても、読者的には知るかよって感じだし
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7d-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:16:31.99ID:h1qUnru30
指摘がすべて正しいとでも思ってるのかね?
こんなふうに思ってる人に反論しても時間の無駄だし荒れるだけだから
ハイハイ言って流しておくだけでしょ
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-rJJt)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:19:31.68ID:6fRlrY1L0
というか意見は取捨選択するものだし反論必要ないんじゃないかなって
納得いかない部分は、自分がそこに至ってなけりゃまだ理解できなくて当然だし、最悪意見自体がズレてる可能性もあるしね
名無しの意見なんて、ありがたくかつ適当に受け取っておけばいいんじゃないかと思う
0974この名無しがすごい! (ラクペッ MM83-Vaos)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:19:31.82ID:GqhMmEhRM
一般読者に反論してもしゃーないけど作家スレならいいと俺は思う。
作品をよりよくするために。反論すりゃさらに掘り下げて議論できるしさ。

主人公の動機がわからない→ここに書いてあります!→それは動機とは言わない。動機ってのは〜。
みたいなさ。
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f8f-yp0d)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:20:34.42ID:3cQBDvEC0
どの意見を取り入れるかも、作者のセンスと才能が問われるってだけだよ
アホな作者が大事な意見をスルーして自分に都合のいい意見だけを採用したりね

ハイハイ流すのも自由、それで行き詰まるのも自由さね
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f07-CMz4)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:25:31.60ID:IupUYcn60
動機がわからないと指摘されたときに「ここに書きました」はおかしいんだよな
書いてても伝わってないんだから
動機を伝えることで面白くなるのか、面白くなるんだったらどうしたら効果的に伝わるのか、そういうことを考えなきゃいけない
最後にどうするかは作者が自分で決めなきゃいけないことだけど引っかかった部分を詳しく聞いてみたら参考になる意見もあるかもな
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ cf3e-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:27:56.00ID:fTfqFIya0
指摘で個人の趣味押し付けてるだけのやつも多いからなー
ここは譲れないんですって主張してるのに、人の意見を聞かないとか言い出すのもいるし
まずお前が聞けよって話だけど、相手にする方がつかれるから流すよね
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f7d-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:32:44.95ID:OROqO2/l0
作者が譲れない部分に、読者が付き合う義理はないわけで
譲れないならそのぶん読まれない事は承知してね、としか……

作者スレの連中は作品作りやってるから、こうやって言語化してくれるけど
一般読者は何かあれば一言もなくブラバして去っていくだけだからな

聞きたくない意見を押し付けだと思うようなら、もうスレに来なきゃいいのさ
0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f40-7MbT)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:33:33.36ID:zAaPW6XH0
晒しは作者の為の物なのに
自分の望む形にならないと嫌だっていう人が結構いる

自分もたいしてセンスないからこのスレにいるくせに
アホ作者とか言い出す人然り
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffb-dDYB)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:35:55.61ID:AaBjSgob0
議論したいなら読み速に持ってって最初の挨拶にそう書いとけばいいんじゃない
あそこは作者より読み専が多い感じで、完全読者視点で書いてくるからここより辛辣になるけど
0983この名無しがすごい! (ラクペッ MM83-Vaos)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:34.19ID:GqhMmEhRM
指摘に対して指摘禁止があるから難しいんかな。

>>976
伝わってないことをそいつの読解力が低いせいと思ってたり、動機が何なのか勘違いしてる可能性もあったり。
でも良い子ちゃんぶって、はい分かりました、で終わらせたらそこが判明しないまま結局改善しないんだろうなと思ったり。
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-rJJt)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:17.05ID:6fRlrY1L0
指摘に対して指摘とかあると作者おっぽり投げのバトル始まっちゃうしね
ぶっちゃけズレた指摘なんか珍しくもないから、ちゃんと見極めて欲しいところよね所詮ここは底辺スレ
0989この名無しがすごい! (ササクッテロル Spa3-7xDn)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:49:45.16ID:YomFL5Amp
星屑の人はタイあらの流れ見る限り、自分の意見をしっかり持ちすぎてマイナー方向へずんずん突き進んだ感じ
というかタイあらを中央値にむりやり寄せても、文と作風がそもそもニッチだからアンバランスになって自分の本来のファンもそうじゃない読者も全部取り逃してる
0990この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-1Fvv)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:50:06.39ID:Ae5sYCORd
>>982
俺も可愛いやつだって分かればそれでいいと思うけど何となくどんな容姿か決めちゃうんだよなぁ
その辺はもう読者の想像に任せてええんかな?
どうしても忘れちゃうんだよね
0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f8f-yp0d)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:52:04.53ID:3cQBDvEC0
指摘に指摘を許すと本当に荒れるからな

>>988
今は亡き全否定おじさんに文句付ける為にハンコテ(…ああもう名前も出てこないや)が勝手に外したんだよ
たしか去年の11月くらいだっけかなあ
誰も気付いてなかったみたいね
俺はレスバトルが面白そうだから気付いても黙ってたけどw
0996この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:57:32.54ID:yXhoc1gPa
アドバイスの取捨選択ができない、他人の意見に左右されやすい、自作の分析ができていない(想定読者層含む)、自分のやりたい方向性が定まってない等々
そんな傾向のある人は晒しても作品が迷走するだけだから晒さない方がいい
特にタイトルですら晒し相談の短期間でコロコロ変更していた>>940は向いてないタイプ
指摘する側は思ったことを適当に書くだけなんだから、自作にとってプラスなこととマイナスなことは自分で判断しないと

とりあえずあっちのスレと合わせて改善するための意見はほぼほぼ出揃ってるから、一度じっくりと時間をかけて改稿に力を入れた方がよさげ
新しくは書かず、相談もいったんやめて、貰った意見を何回も読み直して自分の考えとしっかり擦り合わせてはいかが?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況