X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 18:18:42.74ID:mdD4dY88
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらば
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555327242/



■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557185301/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品
小説家になろうのBL作品を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 03:29:26.83ID:ergXHgo0
本来ならすべての所作がチェック対象だとおもうんだけどなろうではなぜかカーテシーだけが
特別扱いされているようには思う
主にドヤる道具として
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 03:45:45.34ID:FIKMQRTy
ジャンピング土下座や焼き土下座のようなDOGEZAと普通の土下座の違いのようなもんだと思う
ナーロッパのものはいわばカーテシーではなく力ーテシー
(力ーテシーでググったらちゃんとグーグル先生にカーテシーに修正されたよ)
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 04:00:30.22ID:wy04wtQz
>>158
昔サラマンダーに乗った事があって次にドラゴンに乗ったなら速さを比較するのはおかしくないと思うけど
持ってる車=男の価値みたいな感覚なのかな
大人になる云々も無邪気さを失った事を悲しんでるだけじゃない?
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 04:00:34.22ID:sp1trhnp
そういえば前にマリー・アントワネットが優雅なカーテシーをしてみせて
暴徒がなんとなく圧倒される…みたいなベルばら画像を見かけて
いわゆる必殺カーテシーの大元はこれかなーと思った
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 04:11:49.42ID:3Z+FYuFc
誰もが気を張ってるはずの就活時の礼でも人によって綺麗さ違うっていうからカーテシーにも美しさ基準はあるかも
ただ、ナーロッパで完璧なカーテシーで周りを圧倒()してる様を読むと、周りも貴族なんだから誰でも相応のカーテシーできるだろと思う
普段カーテシーなんて目にしない領民にカーテシーして、お貴族様がわしら平民にあんな風に美しい礼をとってくださるなんて…!と感激するならわかるけど
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 09:04:32.20ID:3DOlX+R5
自分はクジャクが羽広げてるような効果があるんじゃないかと思ってる
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 10:17:32.49ID:c6fC/3E0
でもさ、本当はお辞儀したくないんじゃないの?
エリザベス女王に「膝が痛い」って言う理由で、キャサリン妃がカーテシーでのお辞儀を拒んだってニュースになったし。
マリーアントワネットも王の愛人だったデュバリー夫人にお辞儀したないって、揉めるシーンがベルばらにもあったよね。
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 10:25:35.78ID:4U5XjTfh
リアルカーテシーには特に威嚇効果はないと思われるので
(つーか本来は敬意と謙譲の表現だろう)
なろう令嬢の必殺技とはまた話が違ってくるな
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 10:43:56.45ID:KMW5YV+S
魔法もある世界なら何か効果出るのかもね
味方にバフ、敵にデバフ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 12:03:49.42ID:EIf7tMzQ
カーテシーって京都の舞妓さんとかの、伝統芸能みたいなもんじゃないかなー
よく知らん人が見たら、ただキレーって思うだけだけど
お辞儀をする時の視線とか首の角度とかまで厳しく指導されていて
見る人が見たら、この子は完璧、この子はまだまだ、って判定が下されるみたいな
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 12:06:50.78ID:yt0d4i27
イギリスで女同士で決闘した時に、
銃と剣の2回戦で完膚なきまでに叩きのめした後に
負けた側が詫び入れて両者がcurtsiedした後に
お茶を飲みましたって記述があるね

謝罪の後カーテシーを挟んでお茶して和解みたいな
謝罪の後の和解に円滑に移行する為の何らかの機能はあったのかもね
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 12:48:50.33ID:8uG6/mYb
なんかちょっとシュールな話だねw当事者は真剣だったんだろうけど
カーテシー部分は今で言ったらテニスの試合後の握手やハグみたいなもんなんだろうな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 13:18:04.28ID:Avmy5D7H
カーテシーってググったらヨーロッパ風挨拶&お辞儀ってあるんだけど
挨拶&お辞儀なんて国によって作法というか所作が違うんだから
上流階級の女性の挨拶がヨーロッパ風のカーテシーばっかりというのがちょっと腑に落ちない
まぁナーロッパだから仕方ないんだけどなんかこう魔法もある異世界なのにソックリ同じなの?みたいな違和感がある
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 13:22:48.63ID:xcFroK6+
>>173
武道でも前後の礼が必須だもんね…と思いつつ
例に出されてるのがテニスなせいで必殺カーテシーで分身したり隕石落ちてきたりする所も想像してしまったw
テニヌの影響力すごい
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 13:32:14.97ID:Bls7z1DF
カーテシーと言わずに淑女の礼、とかドレスの裾をつまんで礼をした、とかぼかしてるのも結構あるよ
バフデバフ機能ついてるのは大抵カーテシーって明言されてるけど
まあ、ffxのオリジナル挨拶みたいなのを出されても困惑するからいいけどさ
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 13:43:38.67ID:RUD4LEZg
必殺カーテシーが炸裂して背後の岩山が爆発四散したり
海が激しく波打って辺り一面に魚が打ち上げられ最大級の嵐が来たり
聖堂のステンドグラスが虹色に輝いて天の御使いが召喚されたり
地中のマグマが煮え立ち世界が闇に包まれ荒涼とした世界が広がったりしてくれてもいいぞ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 20:40:10.67ID:sPPvYUtm
>>159です。
とても含蓄の深いレスの数々、ありがとうございます。
>>160さんの例えを使わせていただくと、
百貨店の店員さんだって、一店に何十人も綺麗なお辞儀をする店員さんいらっしゃるよなあ?
そんなに希少価値なほど難しいのかな?という感じでしょうか。
お城に上がるような令嬢は小さい頃から皆さんしっかり躾けられてるだろうに、
勿論、庶民育ちの男爵家の養女の人のお辞儀とは雲泥の差、というのは分かるんですが。
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 21:00:48.87ID:pM4tehYX
デキる人達のなかでもさらに差異があるって話よね
玄人同士の判定であって部外者にはわからん世界だけども
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 21:01:34.30ID:2uOoeoGM
カテーシー攻撃の有無はスーパーモデルとスチールモデルの違いみたいなものだとぼんやり認識してる
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 00:38:13.33ID:VkPcsvWo
カーテシーの画像や動画を見るに
優雅か不格好かはドレスというかスカートの形状による面が大きい気がする
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 01:36:44.94ID:DE2hC9LK
膝丈のスカートでの写真見てもあら足丸出しでおもしろポーズね…と思っちゃうな
ロング丈なら優雅そうに見える気はするけども
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 03:35:13.11ID:nLiW/6LZ
>>177
それ理想郷にあるよガチで
技名が「淑女の極み」でカーテシーすると大軍が爆散したり大地が吹き飛んだりしてた
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 09:51:02.90ID:Zsh4SWv1
>>185
なろうカテーシーは魔法陣グルグルのカッコいいポーズ系の魔法なんだろと思ってたけど
攻撃魔法にもなるのなw
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 10:16:11.51ID:V3DHs+u8
>>185
ブラックラグーンの狂犬メイドがカーテシー?みたいな礼しつつ
スカートの中から手榴弾ばら撒いたの思い出した
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 15:29:45.07ID:NdAlAc4u
ワンピースでも慣れてる人のは自然で綺麗だよ
お辞儀もそうだけど慣れと優雅さは比例しないから教育なんだと思う
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 19:28:01.44ID:VkPcsvWo
膝丈タイトスカートなんかだとどんなに高貴な方の画像でもやっぱちょっと変
けっこうきつそうな体勢だなあって印象が強くなってしまう
例えるなら白鳥の水中で水をかく脚が見えちゃってるような感じ
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 00:05:39.11ID:2tF7saxV
高貴な大人のレディが脚丈スカートで公の場に出るなんて
誰も考えもしない時代にできた型なんだろうからなあ…
脚の格好が人目に晒されるのは本来想定外だよねたぶん
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 02:47:58.19ID:5Z7M1iz2
軽いカーテシーをイメージしてたけどググったら深いやつってきつそうだ
なろうだとヒロインちゃんと違って常に勉強してきた主人公の悪役令嬢が人前でお辞儀を綺麗にして
周りの評価や好感度が一気にアップみたいな使われ方だから
姿勢や所作が綺麗ないい人に育ちの良さを感じたり好感持つのはあるけどカーテシーってそんな一撃必殺な技?
ずっと学んできた礼儀作法って他には?みたいなツッコミを入れたくなる感じ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 07:42:55.87ID:4njlrh74
「完璧なカーテシー」については一度で良いから
何がどうなってるから「完璧」なのかを詳細に表現されてるものを読んでみたい
相手や状況によって膝を曲げる深さや上体の角度が異なるとかあるだろうし
タイミングも大事なんだろうからその辺りも詳しく
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 14:29:47.88ID:q2SrbTbB
お辞儀を大事にする日本人目線で見ると
カーテシーが綺麗ってのは育ちが良いとか躾がきちんとしてるのを
感じやすい描写なのかもね
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 14:43:51.79ID:ECBPTXXs
ただ貴族なら周りも皆出来るだろうからそんな段違いの威力は無いよね
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 16:48:59.89ID:Tuqf+svg
大奥か何かの時代劇で見たけど
殿様が身分の低い女性を正式な側室にするため、一旦家臣(武家)の養女にしてから側室に迎えるんだけど
正室や他の側室が新側室の素性を見抜いて、お茶会に招き、新側室にお点前をさせようとする。
もちろん、新側室は身分が低いから出来ずに狼狽え、
正室や他の側室に「武家の娘なら出来て当然」とイヤミを言われて逃げ出す。
カーテシーも、平民出身の出自がバレるとか、平民のふりをしてるヒロインが高貴な身分であるのがバレるとか
そういう使い方をすればリアリティがあるよね
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 17:28:06.56ID:wV2jBT2z
所作のせいで貴族バレの方は最近読んだな
それも「気品ありすぎ」という非常に曖昧というか大雑把な指摘だったけど
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 19:59:00.45ID:kDIseO0j
ベッドの下に挟んだ豆でお姫様だと気付く昔話があるくらいだから物語の貴族バレあるあるなんだろうな
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 20:34:01.13ID:+vYx5Cij
てか、いくらお辞儀が綺麗にできたって
貴族みたいに人脈が物言う世界だったら、コミュ力鍛えてナンボでしょ

必殺カーテシーやってる令嬢って
婚約者の心をつなぎ止める事もできない
婚約者にすり寄る他の女を角が立つ前に穏便に追い払う事もできない

乙女ゲー強制力が働いてるなら必殺カーテシーやっても意味ないし
強制力が働いて無いなら、そんな明後日な努力しかしてないアホは失脚して当然だから必殺技の意味が無い

いずれにしても必殺カーテシーやってる時点でダメだこりゃ
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 20:44:45.44ID:4ciPvo+G
普通なら貴族世界って普通なら当人の対人能力だけで物事決まらないからなあ
家や派閥のパワーバランスもあるし血統がどこかしら繋がってたりもするし

だから貴族令嬢一人の世間の渡り方云々でどうこうなってしまうような国自体が駄目なのよね
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 22:06:57.14ID:Ot9FHMUq
その辺りの問題を力業で解決するのが神の愛し子系の設定
個人的にはあまり好みではないけど、

磨き抜かれた淑女ぱわーで周辺国に強力な人脈を築き上げ
自国の王や王太子や諸侯を上回る国際的信頼を得ている一介の貴族令嬢、
とかよりはまだ納得がいく
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 01:14:50.02ID:UFuag5uj
神の愛子系って割りかし神の威を借りるざまぁに使われてるけど、神殺しで人間が自立する方が本来は王道じゃないかなって気がする
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 02:24:59.36ID:OTo+OiOU
なろうの「神の威を借りてザマァ」は女向けの(ある意味)定番「男の威を借りてザマァ」の亜種にすぎないイメージ
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 03:55:15.17ID:z72LdrLv
神(男)の威を借りてザマァを見るとどうしても反射的に
そんなんだから嫌われるんだろうって思ってしまう
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 08:27:54.37ID:5IdNffUX
姉や妹や原作ヒロインちゃんの方が愛されるのは残当
と思わせる主人公けっこういるんだよな
彼女らの頭や性格をどんなに悪く設定してても主人公の完璧さをどんなに強調しても
なんかそういう問題じゃないというか
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 09:26:12.78ID:t4xLvcOz
完璧淑女だからといって好かれるわけじゃないもんな
愛嬌は大事
婚約破棄()してくる婚約者がざまぁされる確率高いけど主人公が本当の意味で歩み寄ってないことも多い
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 10:38:36.78ID:UFuag5uj
>>213
完璧すぎて男のプライドが云々ならそんな奴は二次元でもリアルでも捨てちまいな、ペッって思うんだがなろうのざまあ主人公、大抵はそれ以前の性根の問題だったりする……
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 10:45:43.67ID:fY6ZquAx
>>213
繰り返し系とか転生系だとさらに「どうせ婚約破棄されるんだから仲良くする必要ないよね」とか言って蔑ろにするパターンあるし
その場合だとざまぁしてもコレジャナイ感がすごいんだよなぁ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 16:14:23.26ID:U0VVsAn2
完璧淑女()って男女逆ならモラハラ男だと思うよ…
自分はものすごく努力したから完璧、お前は努力が足りないからもっと努力しろって
会うたびにこんなんしか言わないやつが嫌で逃げ出しても
能力が劣るコンプレックスとプレッシャーで潰れた呼ばわりされる理不尽
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 16:26:23.47ID:IIfA77nB
こんなに頑張ったのに
相手にふさわしいように努力したのに
○○したのに
何で好きになってくれないの?
っていう完璧淑女
努力や条件で人を好きになる訳じゃないですから
でも超ハイスペをヒーローに据えられてることが多いのは作者も条件で相手を見てるからなのかもな
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 17:21:31.78ID:cl2BVw5a
妹にしか可愛げがなくても親は姉妹を平等に愛すべきだし
主人公の婚約者は主人公だけを愛すべき、というのもわからなくはないんだけどね
人の感情そのものはべき論では動かないからなー

でも「愛してると思わせるよう努力する」のは立場に伴う一種の義務だと思うから
それを放棄してるキャラがざまぁされるのはまあ仕方ない
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 17:27:46.46ID:IIfA77nB
あとなろうでは仲悪い姉妹多いけどそんなに世間では多いんか?w
自分も姉妹仲良いし身近もそういう家ばかりなので結構びっくりする
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 18:38:46.39ID:pwwgeLqa
あさりちゃんはなんだかんだ仲良いし最終的にお姉ちゃん助けてくれるから
あとあれ作者も姉妹二人で共同作業で作者やってるし仲良し姉妹の例よ
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 19:31:42.17ID:z72LdrLv
>>219
ざまあなろう女主みたいによっっぽど自己憐憫の塊であればそうなるかもしれないけど
普通はそれぞれが大なり小なり不満はあれど家族内の役割をロールして
それなりにバランスが取れるようになってる

思春期にとてつもない反抗期とかで親兄弟姉妹を疲弊させる奴がいても
大人になれば家族だから仕方ないと赦されるのでまたそれなりに仲も戻る
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:11:08.81ID:/3ngx8DX
親がちゃんと姉妹の力関係調整してればいいけど
なろう家庭って大抵どっかおかしいし
親がちゃんと親として機能してない家庭で
子供がギスギスするのは仕方ないとは思う。
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:14:50.91ID:vG7ScBvo
結構子供の頃は隣の青芝というか妹ばっかりずるい!お姉ちゃんばっかりずるい!ってお互いに思い合っていたりするから現役でそういう人か当時のままのメンタルの人にとっては姉妹不仲系共感できるかもね
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:22:07.33ID:/utmnXzh
妹いるけど、外面がいいので外での評価が家での印象に比べて妙に高いという不満はあるけど
家庭内では悪さをするのは妹ということになってて、私が悪かった事でも妹のせいになってた事なんかもあって妹は妹で不満をためていた様子

リアルの兄弟関係はどちらかに偏ることなくどっちもどっちな感じになるよね

なろうの姉妹関係は末っ子が可愛がられるイメージに、家庭外の人間関係の恨みつらみがミックスされてる気がする
異性や目上の人に媚びて点数稼ぐ裏表の激しい人とか
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:28:57.48ID:ukRMtPGE
女が嫌いな女を叩いてすっきりしたい
なろうのざまぁは大体それじゃない?
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 22:07:08.25ID:UFuag5uj
>>219
きょうだいは仲良いところは良いけど悪いと本当に最悪になるからな

ただ仲悪いなら悪いで小学生のとき自分と弟がやった痕が残るレベルの噛みつき引っかき腹パン(弟にやられた)金的首絞め(弟にやった)みたいな殺し合い手前みたいな喧嘩をするってわけでも無いのが変に緩くて気持ち悪い
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 22:16:05.94ID:uYc9mu4Y
あー自分の姉妹関係は本当に最悪な例だったな
同じ環境で育ったのにギャル系になった姉とオタク系になった妹(自分)と見事に性格正反対で、とにかく寄ると触ると喧嘩する
会話するとすぐ罵り合いになるし手もたまに出る。理由は存在が気にくわないから(ちな姉だから妹だからでどっちか贔屓される環境でもなかった)
両方短気どころか姉は男女隔てなく仲いいし、私は怒らなすぎと周りに言われるくらいなのに姉妹間となると即ブチ切れ
まともに喋れるようになったのはお互い独り立ちして時々しか会わないようになってから。それでも油断したら怒鳴り合いになるから会話内容は探り探りw

でも親戚含めて姉妹も兄妹も姉弟もいる人達は全員仲良いんだよね
私と姉だけが壊滅的に悪くて周囲から不思議がられたけど、こっちからしたら逆になんでそんな仲良くなれるのかマジで理解できなかった
おかげでシスコンブラコンの創作には全く感情移入できない

まあそんな感じで他のスレ民が言うように一般的には仲がいいんだろうけど、自分や229のような極端な関係もなくはないよ
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:55.99ID:80/VcBFe
なろうの仲悪い兄弟姉妹って毒親や周囲の環境が原因だったりもするからなあ
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 23:26:45.64ID:z+Kl1K4A
王子と婚約してる姉が
私ばっかり厳しく教育されて妹には甘くて不公平!
みたいに思ってると色々と大丈夫かこの子…ってなる
立場から考えて同じ扱いなわけがないだろうと

もちろん病気の時も気遣われないとか、励ましや労りの言葉がないとかは親の配慮不足だけど
それと教育の厳しさをごっちゃにして愚痴ると説得力がなくなる
家柄にふさわしい教養を身につけられないほど甘やかされてるなら
むしろ妹の方が教育面では虐待されてるし
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 09:29:45.96ID:z6IyUam9
扱いの差のある姉妹って言えば思い浮かぶのがガラスの仮面の二人の王女かなあ
リアルタイムで読んだわけじゃないけどこれってかなり前に書かれた話だよね
姉王女のが読者人気ありそう
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 09:40:19.07ID:DtX+xbyE
自分は真っ先に思い浮かぶのが乙一の短編「カザリとヨーコ」だな
エグいけどざまぁが美しく決まってた
子供の頃にあれ読んでたからなろうのいまいち理由も根拠も希薄な姉妹差別モノも
わりとそういうものとして読めてるのかも
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 14:09:09.37ID:ZPvI9+ep
姉妹がそんなに仲悪いなんてってレスがあったから実例なんでしょ
姉妹でも仲悪いっていうと叶恭子兄貴とその実妹思い出すわ
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 14:19:28.65ID:lsr1IjCg
ハッピーバースデーっていう、母親に冷遇されて声が出なくなる小学生の話があるんだけど、確かその母親自身が親に蔑ろにされた経験の持ち主だった。
話の内容自体は主人公に都合が良すぎてあまり好きじゃないんだけど、病弱な妹にばかり親の関心が向かって自分は見てもらえない……と歪む母親にはちょっとリアリティがあった。
なろうの格差姉妹モノって、冷遇される側がただ可哀想なだけて、なんだか納得できないものが多いんだよなあ
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 20:16:46.91ID:WRoqt6KF
病弱な妹は元気な姉が羨ましかっただろうし
親だって金も手も足りなくて大変だったろうし
全部完璧な状態なんてあり得ないのに
自分の健康な身体で享受してるメリットは見ないふりして
親の愛が欲しかった〜って自分の子供にまで当たってるのって
相当ヤバイ毒親じゃないの
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 21:20:15.29ID:9Ox8bCne
そういうのは世代間で連鎖しがちだとかはよく言われるな
親のような大人にはならないぞと思ってたのにいつのまにかそっくりに…
ってのはまあ毒でなくても人生あるあるだ
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:41.12ID:oKknrbeO
婚約破棄物好きでよく読むんだけど婚約破棄から冒険者、はつまらなくなる事が多い
婚約破棄が内政的なもので冒険者ルートは内政全部放り出しちゃって普通の冒険話になるからだろな
期待の方向が違う
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:38.41ID:Acar0E0Q
>>242
ああ、前に読んだことあるかな
確かにつまらなかったんだろう、あまり記憶にない
冒頭の婚約破棄やら貴族としてのしがらみやら、特に後々の話に絡んで来なくて、これ冒頭全部削ってその後から始めても何も影響ないやんけって思った
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 22:27:47.46ID:fWyQ+rWO
>>240
それ「きょうだいじ」ってやつ…

親が病弱な子供を抱えてケアに必死になっちゃって、ついつい健康な兄弟は後回しにする
それで、健康な子が寂しいとかたまには自分の事も見て欲しいとか、ささやかな要望を言うと
健康で恵まれているくせにワガママだとか、疲れている親や病気で可哀想な兄弟に対する思いやりが無いとか叱られる
もしくは、そういう要望すら言えない状況で過ごすんだよ…
しかも親を恨むにも、病気の子供を抱えて親が大変だったのも分かるから恨むに恨みきれなくて心が歪む
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 23:14:14.22ID:dEn5oyVU
病気とはちょっと違うけど最近感想スレでちょっと話題になってた悪魔の花嫁もそんな話だったな
面白い短編だったけど、あれはあれで「きょうだいじ」かわいそう!一辺倒すぎて
明日をも知れぬ命と思い込んで生きてたはずの妹のキャラづけがペラいのが残念だった
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 23:26:25.66ID:pxeH5kCY
悪魔の花嫁読んで思い出したのがタイトル忘れたけど漫画の短編
双子の姉妹の一人が化物の生贄に選ばれて選ばれなかった方がわざと自分の体に傷つけて選ばれた方にその傷が移るのを楽しんでたんだけど
実際は化物の生贄に選ばれていたのはわざと体に傷つけていた方で生き残る姉妹が羨ましくてこんな事をしてた
でも自分が死んだら移った傷は元通りになるからってやつ
普通は生贄に選ばれたと思ったらこの位はメンタル病むよなあって思ったの思い出したから悪魔の花嫁の妹の余裕っぷりは不思議だった
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 19:19:41.81ID:pIzjHfhS
半神クラスのヤバさを描けたら感動するが、流石に無理だしなあ
悪意がないのが怖い話だし
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 20:10:03.38ID:PH/5bhLi
>>246
悪魔の花嫁は面白かったけどあちこちになんかモヤモヤするというか、痒いところに手が届かない感があった
妹キャラがペラいって言うのもそうだし、両親の態度を見て使用人みんなが主人公をぞんざいに扱っていいなんて判断してたっていうのもなんだかね
必死になってる両親と違って第3者として距離を置いて見れるんだから、この状況はおかしいと思ったり、片方の子供が放置気味なのが気になる人が一人や二人いる方が自然だと思うんだよね
それで少数の味方がいたとしても力及ばずで同じオチに持って行くのは十分できると思う
姉不遇シチュにするために周囲の言動を極端にしすぎだと思った
この作品に限らずドアマット物ってそんな傾向があるよね
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 20:43:10.02ID:HfTPXOvf
>>247
チキタGuGuかな
ほのぼのな絵柄でえぐい話が多くて好き

>>245
あれ「私の中のあなた」のパクリじゃないのかなあってずっともやってる
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 21:41:26.10ID:Aant7WVc
>>249
アイス屋さんに連れてってくれなかった!妹とは行ったのに!!ってレベルのうらみが核になってる話に
悪魔だ生贄だ16歳での死だといった大仰な要素を取り入れてしまったために
色々とアンバランスになってしまったのかなって風に見えた
なんかアイス屋エピソードが妙に浮いてたので
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 00:07:52.23ID:xwITqb4L
引くほど敵視する話と気色悪いシスコンブラコン話の両極端が多すぎる
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 00:58:15.31ID:JrLxBLUq
仲良く無いけど互いに無視、没交渉で互いに期待してない、でもいいのにね
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 01:50:44.25ID:53RCFcvm
それだとドラマが生まれないし出す理由無くなるのでは
兄弟姉妹出す理由って、赤の他人よりも愛憎が映えるからだろうし
神話の頃から兄弟姉妹は争ってたし過剰に大事にしあうし
理由もこじつけやすい。
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 03:19:07.07ID:xYT4PtSV
家族内ではそんなに仲良くなくて不満も持ってて貶しあうのに
外部から家族が攻撃されると盾になって牙も剥く
そんなごく普通の兄弟姉妹像でも十分ドラマになると思うよ
ただし極端な憎悪や溺愛の兄弟姉妹とは完全に別ジャンルで書き手も読み手も別だと思う
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 04:11:13.84ID:lbaVvtgs
フィクションはフィクションとして楽しまないと
楽しめないなら見ないという選択肢もあるし
楽しめないけど批判する快楽にハマってますという人は
ちょっと心休めたほうがいいよw
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 09:52:30.93ID:qX5H0eXu
>>249
なんか少し前だと本人に悪いところがあるわけではなく両親に疎まれてる系って、使用人がこっそり優しくしてくれて〜って言うのが多かったと思うんだけど
最近こういう指示されたわけでもなく「ドアマット主人公だ踏みつけろ!」と言わんばかりの使用人増えた気がするし
とにかく冷遇されてたかわいそうなヒロインちゃん!みたいな雑さ
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 10:24:19.91ID:qY2V9byJ
わかる
背景がとにかく雑なんだよね
使用人がヒーローに憧れてて横恋慕とか、ヒロインが敵国から輿入れしてきて民としても割り切れない憎悪からとか、ヒーロー慕うあまりヒーローを苦しめる(大抵誤解)ヒロイン悪として踏むとか
何かしらの理由が全くなくそこにドアマットがあるから踏んでる感じ
虐げられてるとはいえ、天と地ほどの身分差があるのに中高生の便乗いじめ感覚で理由なく踏むの不自然すぎる
主人の指示のもと仕方なしにならわかるけど

類似の現象で聖女主人公だ!ageろー!!って外野視点の雑パターンもある
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 10:36:53.25ID:SYzaShqt
最近は虐げられてもいない、どころか普通に愛されてる王女様を
貴族がみんな平気で踏むような話まで出てきてるからな…

使用人が心ある大人として可哀想なお嬢様にこっそり優しくする系の定番話は
最近ではお嬢様サイコー!女神!一生ついていきます!な感じの狂信使用人に改変されてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況