X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 18:18:42.74ID:mdD4dY88
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらば
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555327242/



■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557185301/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品
小説家になろうのBL作品を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 18:44:07.54ID:vRdGnsBd
>>439
あれけっこうヒーローがクズだったと思うんだけど
ヒロイン溺愛になれば許されるんだな〜と白けた覚えがある
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 21:35:28.50ID:y3A4218l
>>439
誰かこの状況〜は
コミカライズからして旦那がクソすぎて
なんで売れてるのかわからなかったな
ピッコマで見てこの対応で来ててむしろなんで旦那と恋愛始められるのか
むしろヒロイン人の心無いんじゃ?レベルとしか思えなかったな

コミカライズから原作買ったのはなろうではオバロと
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですぐらいで
初めから好きで買ってる薬屋とかなろう作家だけど書き下ろし書く人とかで
コミカライズはコミカライズ絵師マジックかかってて
ハードル上がっちゃうのかな……
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 21:37:33.39ID:3Q+c8cxd
誰かこの状況〜は
漫画を一巻だけ読んでクソ旦那にザマァ展開か?って期待して小説読んだらくっついってびっくりした
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 21:43:54.20ID:2nGdUg9v
エリィゴールデンが絵師ガチャ失敗だったのは……残念すぎる

慰謝料の人は問題行動多すぎで金落としたくなかったけど
絵師ガチャが好きすぎて28で漫画家に金落とすならまあで漫画は買った
払暁は絵師ガチャまぁまぁというか最低限
漫画は動きがうまくないし人物はのっぺりしてて
男女や身体のかき分け出来る人がよかったなぁという感じ
虫かぶり姫は絵だけはすごく可愛いけど
内容と漫画描くのが下手なのか漫画としては面白くない
絵だけは可愛い
隣国の王太子には
内容が薄い薄すぎて引き伸ばしのブリーチかよ……というぐらい内容が薄い

多分私が巫女であると庶民に嫁ぎたいは絵は可愛いけど同人誌かな?というクオリティ
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 21:58:13.75ID:2nGdUg9v
>>446
たしかにザマァか旦那が何かちゃんと
惚れ直すようなことしてくれるのかと思ってたら
まさかのクズのまま恋愛しそうな展開にびっくりだった
愛人との別れも旦那の評価は下がって愛人への好感度だけが上がるという謎の結果だし
金出して買ってる人は何が面白いのか逆に気になる
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 23:42:26.78ID:QAWqgEh/
絵師ガチャは、ヤンデレ乙女ゲーが残念でならない…

当たりは、惰眠、魔法使いの婚約者、ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテ、聖女の魔力、観察記録あたりだろうか

そして個人的に微妙なのは、バスカヴィル家の政略結婚かな
原作が好きなだけに、もうちょいキャラのかき分けというか…これじゃない感がある
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 23:46:59.08ID:2nGdUg9v
>>448
たしかに小室哲哉並みの乗り換えの速さだが
小室哲哉の方が捨てた女と借金には金を払わないというクズだから
まだヒーローの方がマシw
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 00:02:54.60ID:rnVqTsEr
>>450
これで観察記録がアルファじゃなくてなろう産だと知ったw
実況も絵師ガチャ当たりだよね、好き
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 00:03:37.78ID:NlFICehA
>>450
ヤンデレ乙女ゲー書籍版の絵は結構好きだしイメージ合ってたと思うけどコミカライズは残念だったね…
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 00:15:11.88ID:lRt5iA2P
自分は指輪の漫画が微妙…
フェリクスがたまにカッコいい男の人というより可愛い男の子になってて
ヒーローをカッコよく描いてくれないと、どんなに絵が上手い人でもムリ
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 01:03:22.50ID:HpsavkVB
ヤンデレ乙女ゲーの小説のほうって、復讐を誓った白猫は〜のコミカライズの絵師さんかな
あの人がそのまま担当してくれればよかったのにね

起きたら20年後でした〜を本屋でパラパラ見たけど、絵はいいけどやっぱりあのストーリーがダメだわ
面白さがさっぱりわからない
同じ絵師さんの家政婦魔導師〜ってのも見たけど、これとんすきの女性バージョンにしか見えない
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 01:10:59.09ID:SfeYcqLG
でも最近は絵師ガチャ自体は当たりが多い気がする
原作が絵師に負けているのがちらほら…
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 02:24:08.55ID:r9rWUsu6
タイトル忘れたけどドリル頭の悪役令嬢のやつもガチャ当たりだと思う
自転車で通学するやつ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 03:02:24.11ID:rnVqTsEr
>>455
ヤンデレ乙女ゲーのイラストはシキユリさんで
復讐を誓った白猫〜の人はあきさんだね
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 03:13:40.39ID:lRt5iA2P
>>457
アルバート家かな

絵師当たりは確かにあると思う
でもどんなに絵師がよくても原作のキャラ、ストーリーが一般ウケしなきゃ売れないわけだし
人気が出てるのはその原作と絵師がマッチしたやつなんじゃないかなぁ
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 03:23:16.98ID:UCANJJ6D
>>455
家政婦魔導師気になって読んでみたら
絵はいいけど内容が酷いw
とんすきに実はすごいのに追放されました系
更に急に僕の考えた最強のヒーローをブッ込んだみたいな?
実は偉い人だったんですーーってのも???ってなったw
いや続き読んだらなんで偉い人たちが身分を隠してるのかあるのかもしれないけれど
見る気はしなかった
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 04:15:02.82ID:fNCdM8V4
>>450
バスカヴィルコミカライズしてたのか
びっくり


当たりコミカライズ、絵のうまさとかギャグのテンポとかコマ割とか構成とかで
大公妃候補とツンデレリーゼロッテがピカイチだと思う
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 04:21:10.18ID:pRK2ccIo
コミカライズの落差激しいアルファポリスで底辺引いたときの絶望感
泣ける

>>460
なろうでよくあるやつだね
コミカライズしてるなら気軽に読めそうだから私も読んでみよ
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 04:48:02.87ID:rnVqTsEr
>>463
狼領主原作自体
キャラ崩壊したのか?というぐらい内面の描写難しい設定の話で
作者自体描ききれてないのに
コミカライズは難しいだろうなと思ったけど
むしろ絵でやった方が違和感ないのかあれ……
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 05:08:05.27ID:QztrGb35
まあ なろう原作ガチャは当たりが入っていないと言われているけどね
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 07:23:32.18ID:JnhK/pFB
ネット小説じゃないけど
デスノートとか絵師☆5引いちゃってるよね
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 07:51:56.63ID:707U62F0
デスノートは内容自体が5つ星

最近は最初から書籍化漫画化決まってるのに
連載して一ヶ月ぐらいで「皆様のおかげで……!」
やる話が増えたよね
可もなく不可もなくレベルの話ばかりで結局売れてない
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 08:18:31.14ID:707U62F0
>>470
なろうあるあるを詰め込んだ話を
別分野でそこそこ文章書き慣れた人が言われた通り書いてる感じ
なろう書籍化作家が、あちこちからインスパクって書いた二作目三作目とも違う凡庸さ
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 08:28:49.45ID:JnhK/pFB
タピオカが流行ってるからいろんなところがタピオカ販売始めるみたいな感じか

日本って昔からこのパターンが多いね
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 09:51:30.73ID:MxYJ2yF8
>>471
なるほどそう言うカラクリだったのか
人気作家ですらないのになんで?って思っていた
同人とかやってる人引き抜いてるのかね

ウェブ小説は金払わないで楽しめるから読んでいるという人多いと思うんだけど
何でこんなに書籍化多いんだろう
面白くない小説の書籍化乱発したって売り上げの赤が伸びるだけなのでは?
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 12:10:46.22ID:ftGKQiut
>>474
なろう歴もない新人なら持ち込みやっている人かもよ
持ち込みなら編集も内容に注文つけられる
組織票でランキングに乗せて宣伝費の圧縮になろう使用
あと乱発は数撃ちで当たり狙ってるんじゃないかな
全部邪推だけど
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 12:14:13.72ID:UCANJJ6D
>>474
書き下ろし普通に出すよりも売れてるし
あわよくば絵師ガチャ成功コミカライズで更に色々と売れるんだよ
今の本が売れない世の中下手な鉄砲でも数打ちゃ当たる戦法だと思う
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 12:26:13.06ID:JizLLqFA
ウェブ小説で人気か出た、という時点で市場リサーチと宣伝と実績証明を兼ねるのか、思ってたよりは売れる現状なんでしょ
そりゃ大ヒットとか出したの全部黒字なんてのは無理としても
満を持して送り出した新人大作が大コケ、なんて事態を繰り返すより、なろうならこの程度と予測がつくのは仕事してはありがたいのでは
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 12:32:08.53ID:B3T6HeCX
デスノートみたいなジャンプというか最初からプロの作品になると絵だけ上手い漫画家が原作ガチャSSR引いたって感じ
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 12:36:00.62ID:1B46s9Ya
読者も出版社に舐められてるのよな
編集も面白いと思って出版してねぇだろこれってやついっぱいある
面白い作品を世に届けよう!じゃなくてこれ系出しとけばアホなオタクが食いつくだろって感じの適当さ
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 13:49:22.39ID:rnVqTsEr
>>479
男性向けでしか例えられないけど
とんすきや異世界農家原作ははじめ無料だから見られてるけど
この読み応えのなさにさらっと読むにはいいけど
金出してまでは売れないだろうなと思ってたら売れて
(とんすきはコミカライズ絵師ガチャ成功だけど異世界農家の漫画何これ?的な紙芝居だし
最強職から初級職コミカライズはニコ動出始めの時コメントでの不評さに
売れずにすぐに打ち切りになるだろうなと思ったらかなり売れてて
(個人的には金払うならもっと面白いのあると思うんだが
逆に力入れられてるなと思った辺境の老騎士は打ち切りの噂が絶えないほどだったし
何が売れるかわからない出版業界だなと思った
魔王様リトライのアニメなんて逆に作画崩壊が楽しめるレベルだったし

だから適当でも力入れても売り上げは博打
欲しくないものは金落とさないんだし
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 13:54:04.02ID:JnhK/pFB
でも絵が神レベルで上手くても漫画が下手な絵師がいる(一枚の絵は素晴らしいけど動きがないとか構成やコマ割りが下手だとか)
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 14:06:16.21ID:Ojd8YtPV
D通が「広告は偏差値40の人にも分かるように打て」って言ってたじゃん
こじらせたオタには中身がないように見えても
とんすきくらいがちょうどお茶の間に受け入れられるってことよ
しかもとんすきは恋愛もないから男女の区別なく受け入れられる
恋愛が入ると対象読者がいきなり半分になって
辺境の老騎士みたいに文章がこなれるほど読み手の数が減る
なろうの人気作が全部シンプル文章で中身なくてブリーチみたいに引き伸ばしばかりなのはその方が広く受けるから
売れる娯楽も突き詰めると結局は面白いかどうかでなく
いかに多くの人が物理的に読めるかの多数決でしかない
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 14:20:50.31ID:reDg63A8
>>484
大場つぐみってがもうひろし説なかったっけ?
もしもそうなら原作者もアニメ化した漫画の作者だわ
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 14:30:56.85ID:UCANJJ6D
>>485
説というかすでに公然の秘密w
ローマ字バクマン。の下を隠すとラッキーマンと読めたり
主人公のおじさんの作中作がどう見てもラッキーマン
公開されているネームがまんまガモウひろしの絵……
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 14:34:05.43ID:vE0SQwJi
>>481
異世界農家はもともとコアなファンのいる商業ライターだからそこらのファンもついてると思うよ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 14:36:01.19ID:JizLLqFA
ご馳走といつものお惣菜、ってだけの話だと思うけどね
なろうはお手軽お惣菜ポジション
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 14:52:27.34ID:reDg63A8
>>486>>487
やっぱそうなんだ
私がこの情報見た時は有力だけど確定じゃないって感じだったんだよね
調べたら結構前から公然の秘密になってた、情報に疎過ぎる…
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 16:09:36.78ID:OZ/Sb2KV
>>481
異世界農家の人はプロだし話作り上手いなと思うよ
アレは売れるべくして売れてる
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 16:14:23.87ID:OZ/Sb2KV
教会ごはんみたいに
なろうあるある詰め込んで書籍化仕込むのは
同程度の人気レベルの素人に書籍化持ちかけると変なやつ多くて売り上げの割に面倒事が多いから
最初から紐付きでそこそこの稼ぎを狙ってるのかと思う
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 19:44:44.16ID:8hga8KbZ
>>494
なるほど

>>483
なろうとは直接関係ないけどそう言うスタンスだからあそこの手がけたやつは時代遅れだし度々炎上するんだな
納得
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 19:48:46.52ID:OYkI+j9i
偏差値40にも分かるように、でも偏差値40向けとは分からないように、だね
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 21:11:33.47ID:6rg9FbZo
隠し方が雑だから偏差値40にもブチ切れられ炎上するのでは

なろう系含むラノベも売り方が雑なのは何となく感じる
使い捨てだよね、作者も読者も
なろう作家は基本単発だし読者にも長くファンでいて貰える様なの提供しないし
取り敢えず今だけしのげたらいいかなって風
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:38.91ID:CovF6+3x
>>495
つーてもD2って日本国内の広告50%以上手掛けてるダントツ1位の広告企業じゃないっけ?
広告会社2位の創2はバンダイナムコに買い取られて傘下に入ったし
D2はあのファミ通の漫画から見ても社風キモいんだけどさ
縁故入社の永谷園のご令嬢や安倍総理の嫁を暇ーって言わせる一方で庶民出の東大出の女子社員を過労自殺させる日本の最悪な部分が凝り固まった企業だとは思っている
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 21:34:42.78ID:ICXV75AQ
>>483
でもBLEACHも最終的に打ち切らてたじゃん
作者が言ってた構想より大分速く終わったよ
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:56.42ID:JizLLqFA
むしろ偏差値40台くらいまでの人には理解されなくていい、なんて教えてたら異常でしょ
昔はそうだったのかな
時代の差かな
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:18.53ID:OYkI+j9i
ブリーチは余白が多過ぎた
大ゴマ少な目にしてたら話を余裕で完結できる巻数は出たと思う
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 23:18:14.97ID:Ymn3YHSI
>>500
低偏差値の人にも分かるようにキャッチーかつ丁寧に作るか、低偏差値相手ならこんなもんでしょ(笑)てターゲットを下に見て作るかの違いの事を言われてるんじゃない?
前者が理想だけど後者も結構あるからまぁ炎上するよねって
万人に分かりやすく良い広告作って欲しいけどあそこの業界も闇が深いからなぁ

広告業界の女の人の垢たまに見てるけど女性社員が考えた女性向け広告がオッサン女性に「こんなの女にウケないよ」で却下されてクソダサ広告に変えられるってよく愚痴ってる
そして案の定ウケないor炎上
所謂ダサピンク現象だね

でもなろうの女向けはマーベルの女ヒーローや社会問題を扱いつつエンタメする今流行りのタイプってあんまりないし
どっちかっていうとちょっと古い価値観+ヒロイン像がウケるからちょいダサプロモーションの方がターゲットに刺さる気もする
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 23:20:19.11ID:Ymn3YHSI
>>502
消し忘れ
✕オッサン女性
〇オッサン
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 23:32:40.19ID:I+XdlWbk
電…だけじゃなくあちらは比喩じゃなく死ぬほど働かされるもんね
せっかく優秀な人材でも疲れ切って力を発揮出来ないのかもね
所で上に倣って名前伏せてるけどこれ伏せなきゃ駄目なやつなの?

ちょっと価値観古いの分かるわー全部じゃないけどテンプレ系が特にそう
でも楽ちんなんだよね
先進的な作品だと自分の価値観揺さぶられて色んな事考えたり目まぐるしいけど、なろうはマジで何も考えなくていいから……
その代わり得る物も何もないんだけど
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 23:50:51.21ID:XmQdqgaC
女の子はおバカでも愛される方がいいのって何年前の価値観なんだろう
悪役令嬢のざまぁももっといい男に乗り換えましたで終わり
ナーロッパなんだから出てくる小物も適当でいいじゃない
家事得意ヒロインは電化製品より便利な魔法が使えて現代の専業主婦より作業が楽々
主役のヒーローは悪名高いチーレム奴隷ちゃんよりもはるかに乙女思考なので
現代日本人の倫理観で説教されたら洗脳完了、ヒロインに惚れて一生愛し抜く
40-50代の高卒専業主婦の好みから全く外れないよねなろう女性向け恋愛
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 00:03:12.85ID:jQ8/ilFK
なろうではそういうのが需用と供給が合ってるんだよ
他のが読みたければ一般書籍読むしかないよ
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 00:17:07.39ID:2irBiWN3
私は逆に「女性の自立がー」みたいなことを書かれると萎える
それはそれ、これはこれというか、軽い娯楽でまでその手の話は見たくないというか
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 00:31:26.56ID:jMoYqwd6
そうそう
なろうは疲れてる時・何も考えたくない時のお供
笑いや悲しみや感動があってもたいてい全てが予想の範囲内に収まってるから翌日以降に持ち越さない
心の筋肉を使わないんだよね
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 00:32:19.23ID:j6xjtC12
フェミニズムみたいなのはよそでやってよだよw
なろうに何を求めてるんだ
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 00:46:07.40ID:H1rLJ/J4
なろうヒロインの自立って女が仕事なんて!って言われる世界でちょろっと仕事して職業意識高そうなこと言えば激賞される類いのがほとんどだもんね
あと白痴相手にNAISEI
状況が百年以上前だから現代人の考えでお手軽に上に立って気持ち良くなれる

なろうがアホ向けって言われるとうんそうだねって思うし逆に「なろうは新しい日本の文化になるはず」とか言われると(びっくりするけど男オタクで稀にいるんだ)「新しい要素ある???」て思っちゃう
インターフェースが新しいだけで中身は別に新しくないよね
むしろ古さを売りにした方がいい気がする
先進的な作品に乗り切れないあなたにおすすめ!みたいな
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 00:58:24.86ID:HVFwRlr/
だいたい同意だけど「これが分からないとは頭が古い」って言ってくる読者(作者)がいるからややこしい
テンプレの100回見た様な俺TUEEEEや婚約破棄に限ってこういう奴いる
古いけど面白いねって意見に新しいですけど!?て突っかかる
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 01:04:00.02ID:2irBiWN3
まあそのへんは世代の違いというのもあるんじゃないかな
昔流行ったようなものでもそれを知らない人からしたら新鮮だろうし
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 01:11:24.26ID:Yq11IWMo
ファンタジー設定とかも衰退してて
ラノベや漫画からほぼ消えてたのが
なろう系で盛り上がったのでまたよく見るようになった印象があるんで
年代によって違うんだろうね
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 01:16:29.88ID:HVFwRlr/
>>512
読者が言うなら初めてこういうの読んだのかな?って思うけど作者はなんでだよと思っちゃうんだよね
投稿日見ると別に先駆け的な作品でもなさそうなのに
古い=悪口だから反射的に言い返してるのか
もしくは俺が書けばテンプレも新鮮に生まれ変わるはずと信じてるのか
古くても面白いならそこを売りにしてけばいいのに
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 01:23:11.95ID:H1rLJ/J4
逆にAKIRAやスレイヤーズは若いオタクが読むと新鮮さがないって感想になるみたいだね
後続がみんな真似して似たようなの書いたから最近も出版された○○にそっくりなのあるじゃんって
この展開はマガジンで連載中のあれで見た、この手のキャラ付けはもう見飽きたとか
テンプレの源流になるってすごいね
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 01:39:08.75ID:QPixfW2T
>>515
黒澤明の映画を見てただのお約束の塊だと思ったけど
そのお約束の原点だったって話を見たことがある
人に受けるものは繰り返されて陳腐化されるんだろうね
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 06:38:13.26ID:LYdl6jwN
アホ向けのお手軽に気持ちいいなろう小説が好きだっていいけど
たまに自分が読んでるものが何なのか棚に上げて喋る人がいるからびっくりする
チーレム奴隷を飼う男主人公は確かに気色悪いけど
じゃあ都合のいい番設定で主人公以外には去勢されてるスパダリヒーローのことはなんだと思ってんの?って
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 07:19:24.08ID:UPz3b/a5
奴隷の話してるときにいきなり「でも番もキモいと思ってるよ!」とかいちいち宣言しないだけで
どっちもキモいと思ってるかもしれないよ
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 07:46:31.50ID:r6SOc1Jc
番は構わないけど
番設定あるのに政略結婚して、政略結婚の相手を冷遇したり
虐待する話のやつは
番がいるのに政略結婚するその国の国民がまるごと全員バカなんだと思っている

そしてそんな番制度ある国の王族と
政略結婚しようとして王女送りこんで冷遇や虐待させる国もおかしい

ドアマットヒロインしたいからって矛盾した設定もってくるなよ、
もう少し作者は頭使えよ、としか思えない
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 09:01:47.09ID:dCScG4lC
主人公以外愛せないヒーローって番以外でもちょいちょいいるし特に遊び人ヒーローが他の女に興味ない宣言とか個人的には女側に都合良すぎて気持ち悪いと思うけど需要は多いんだろうね
逆に過去や話の進行中に少しでも女の影があると烈火のごとく怒り出してヒーローざまあ要求する読者は多いよね
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 11:17:13.23ID:ySHCxxZQ
ドアマットヒロインっていうか不遇を囲うヒロインの中でも十二国記の陽子みたいなタイプは稀有だよね
内気な女子高生が謎のイケメンに手を引かれて異世界に渡る
すると顔立ちや髪と瞳の色が派手に変わり何やら特別そうな剣を手渡される
そんな如何にもヒロイン無双が始まりそうな要素満載なのに蓋を開けたら人間不信になるレベルのガチサバイバルを経験して成長
なんやかんやで冷たく見えて不器用な美形従者からイケメンで頼もしい王様や優しい癒し系青年まで周りに揃うのに誰もヒロインに恋しない
ひっそりと惹かれる心を隠してるとか無自覚でも大切な異性として想うことすら発生しない
このくらい徹底的にテンプレに沿ってるようでテンプレから外れたキャラってそうそういない
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 14:04:48.30ID:Yq11IWMo
なろうの洗脳魅了されたかのような主人公しか目に入らないヒーローヒロインは確かにうえっとするけど
一般的に主人公以外と恋愛するメインヒーローやヒロインって特殊嗜好に属する気がする
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 14:57:38.33ID:Pika121p
>>523
NTRとまではいかないけど確かに特殊嗜好だな
メインヒロインに元カレっぽいのいたら炎上するし少女漫画とかでも元カノはモブじゃないと文句出るし
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 15:18:02.47ID:Ve196M3k
>過去や話の進行中に少しでも女の影があると烈火のごとく怒り出してヒーローざまあ要求する読者

見たことないけど多いのかそういう人
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 15:27:08.91ID:W92W1Xjz
ただ過去に付き合ってた女がいたり現在モテてるだけならざまぁを求める理由が全くない
他の女に踊らされてヒロインドアマットするとか何らかの理由があるんだろ読者がそんなに怒るなら
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 18:39:28.88ID:R2J6H41y
一途は普通にいいと思うけどヒロイン以外の女を女として見れない!とかわざわざ宣言してると白々しいというか女に都合いい作りだなと思う
そういう宣言なしで一途ヒーローとか遊び人の改心を書いてる作品はいいよね
昔の恋引きずってたヒーローが「当時は恋だと思ってたあの子への気持ちは恋じゃなかった…ヒロインに会ってそれがわかった…」とか言いだしてなんか萎えるのと同じ感じ
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 19:18:57.66ID:5XFYTikP
>>529
萎えるね
これ系の男は結婚しても浮気から本気になって
妻より先に出会いたかった、君への思いが本当の愛だ
とか言い出すだろうと予想してしまうのでほんと無理
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 20:44:28.54ID:EGX27Nsx
惚れっぽいけど毎回全力で恋してる男や
過去の恋を苦くとも良い思い出として大事にしてる一途な男の方が
今までのは恋じゃなかった……!と言い出す奴より信頼できるね
君に会って本当の恋を知った系は、毎度新しい女に同じこと言ってるんじゃないのかと人格疑って冷める
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 22:07:56.19ID:vyyPYtqm
>>529
昔の女は遊びで主人公だけ本気とか昔の恋は恋じゃなく唐突な主人公が初恋とか
ヒロイン以外の女を女として見れない!は遊び人ヒーローや苦手言いつつやることヤッてるヒーローの場合は萎えるな
そうじゃない場合は都合良い設定だとは思うけど舞台装置としてなら受け入れる
でもそういう設定好きな人のが多いから少女漫画でも定番なんだろうなと思ってるの
主人公側の恋に恋してたパターンも多いし
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 22:25:24.76ID:Yd7CCj3U
ヒロインの恋に恋してた系は身に覚えのある読者がそこそこいそうだけど
(共感を呼べる)
ヒーローのヒロインちゃんが初恋系はちょっと違うのでは
(誰の共感も呼べない)
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 22:38:09.16ID:xa7/lUDW
「恋人の初めての相手」でありたい願望を持つ人は
男ならわかりやすく処女厨となり
女なら「君が初恋だ」と言われたがるのかなぁとかぼんやり思ってみた
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 22:56:12.47ID:VlaDpvqU
何度目の恋だろうと、前の恋人をsageて今の恋人をageるようなのはいただけないと思う
内心で思ってる分には仕方ないけど、言葉に出して言っちゃうのは特に

人間だから、見る目がなくて変なのに引っかかる事もあるだろうし
性欲に負けて軽く遊べる相手と付き合う事もあるだろうし
心変わりしてヒロインタイプの女が好みになるって事もあるだろう

でも、そういう自分の悪い点(見る目が無い、下半身直結厨、浮気性)を棚に上げて
前の女がヒロインに劣るから、ヒロインの方が好きってのはね
そういう自分の悪いところを他人のせいに転嫁する男ってモラハラ予備軍だと思う
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 23:01:31.77ID:wlfmSJnL
ヒーローのヒロインが初恋系は簡単にヒロインだけが特別感出せるのとマウント心理だと思う
「恋人の初めての相手」でありたい願望を持つ人は女もわかりやすく童貞厨なんじゃない?
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 00:10:14.62ID:qVY6s4D5
個人的には童貞好きだけど恋人は今までいなかったけど娼婦で経験済ってのがわりと多い印象
初めての恋の相手にはなりたいけどえっちが下手なのは嫌だし童貞ダサいって心理なのかなと
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 00:16:15.74ID:M7EGFrBd
「男は相手の初めての男になりたがり、女は相手の最後の女なりたいと願う」
昔読んだ男女の心理の違いを解説した本に載ってた
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 00:22:21.38ID:s6z2uEx8
個人的には今までの行状はわりとどうでもいいが、くっついてから極端な方向に走るのはちょっと無理だなぁ
異様な独占欲とか溺愛とか
普通に幸せに暮らしてくれろ
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 02:25:00.26ID:ViCVWM2c
ナローシュの飼ってる美少女奴隷って奴隷契約で絶対逆らえないわけでしょ?
主人公が唯一無二の番で魔法的に主人公の特殊な能力が絶対必要かつ呪いのように主人公しか愛せない
ヒーローは主人公がいないと力が暴走するって設定まで過剰につけるのは
逆らえない奴隷ちゃんにあなたとの絆がほしいからと言わせて喜んでるナローシュとほぼ同じだよね
そこまでヒーローの人権奪っておいて主人公がいい子だから愛されてるみたいに書かれてると作者が心配になる
どんだけ修羅の人生送ったらそんな発想になるんだよ
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 02:28:12.58ID:7CibszDP
>>539
相手の気持ちガン無視だなーと思っていたけど、ここだけ切り取るといい男だね。
レミゼラブルのコゼット母ですら、助け出してくれそうだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況