X



web歴史・時代小説を語るスレ 18口目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 231a-MpFw)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:16:08.61ID:OzXDsm9O0

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

・前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 17口目
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560059231/l50

このスレにそぐわない話題のリンク

■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■日本近代史
【疑問】スレ立てるまでもない質問【日本近代史板】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/
■世界史
世界史なんでも質問スレッド161
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/whis/1487839918/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ 13c1-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:03:39.65ID:oEEin4nv0
>>551というかそのキチガイ女房は劉邦と一緒になって粛清を推進していた
むしろ劉邦よりこいつが主犯?のような気もする
劉邦が死んだときは他の諸侯も抹殺しようとしてたし。止められたけど。
0557この名無しがすごい! (スフッ Sd33-ylxy)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:03:46.85ID:XAkZ2Poxd
>>552
功臣には小領で早めに四天王が引退した徳川
まぁ秀吉の反面教師あってのもんだな
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ad-g2bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:11:23.10ID:Afepslc70
権限を裏打ちするほどの功がなかったから身内ほとんど従ってくれなかったから問題ない
実際のとこ二代目が代替わり時に粛清できるなら(できる力なかったけど)問題ない

ほんとでやばい功臣はなんかやらかした時に周りがついてくるタイプ
2代目といわずそいつの代の時点でやばい
0562この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-f/sv)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:17:26.17ID:zswRrN4Ia
秀吉の構想は徳川執権による統治なんだけどね
あのまま豊徳が合体してれば安泰だったのでは
徳川も理解した上で立ち回ってたしね

奉行がこの構想無視して別の中央政権用意しなきゃいけない程豊臣の公儀としての力のなさを世間に露呈させる様な事が起きなければ少なくとも家康の存命中は豊臣政権は維持出来たはず
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ad-g2bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:22:05.59ID:Afepslc70
豊臣の問題は意思統一された家臣団の構築ができてないとこでは
最悪なタイミングで後継者(普通は政敵ではありません。)粛清してしまってるせいで意思バラバラ
0565この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-f/sv)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:29:32.10ID:zswRrN4Ia
>>563
まさしくそれなんですよね、豊臣が最後まで癌として抱えてたのは
譜代の家臣がいないんで秀吉という重しがなけりゃやりたい放題始めるんすよね

特に、秀吉が生きてる間は政務に携われてた奉行は特に顕著で
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ fbf1-dCD9)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:39:48.65ID:ddKTkuRp0
五奉行五大老含む主要大名全員大坂城に集めて自分もろとも釣り天井でグシャーしないと
本格的に「豊臣政権」は始まらなかったのでは。
劉邦のツレがやったのはそれに似たことだしなあ。

後継者? そんなもん知りません(笑)
0573この名無しがすごい! (スププ Sd33-ylxy)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:22:42.28ID:/VSmhahKd
大蔵卿局をどーにかby大河幸村
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ b994-u1Uh)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:22:55.37ID:udxyMvRY0
朱拠、とうとうコメント消しまでやりだしたかwwwww
作者の権利とは言え一線を越えたな
お前ンところの感想の大半は誹謗中傷じゃなくって矛盾の指摘だぞ
0583この名無しがすごい! (スププ Sd33-ylxy)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:29:07.66ID:/VSmhahKd
蝦夷、琉球エタ。
東北(二階堂)弱者のまま
対馬 天下統一!
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-JaCP)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:22:11.37ID:pum2GR+p0
>>586
最近なら「猿飛小助」かな。短編で伝奇。
短編が上手い書き手だから読むようにしているけど、お得意の物語の序盤で終了って感じ。
ま、長編化するとも書いてたけどねー。
奇水先生がTwitterで良い伝奇と言ってたよ
0589この名無しがすごい! (JP 0H55-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:08:38.99ID:/C3AikHgH
>>585
合ってると思うけど三河人の妙な強さはそれだと説明できねぇような
尾張ほど豊かでないかもしれないが三河は食い物も水も相当豊富な地域よ
……攻め込んでくる甲州のせい?

マリア・テレジアの若い頃の肖像画今どきのハリウッドスターやらなまじな萌え絵やらより可愛らしく美しいが彼女ヘテロクロミアだったろうか?
左右の目の色が違う気がする
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ad-g2bq)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:56:26.96ID:t1FnCOdA0
そもそも当時は尾張も兵強いって言われてたぞ(なんだかんだ勝ってるから)

どこぞの地方の兵が強い云々は精神論抜きにいうと下士官の充足率が原因
貧しいとこだと他に仕事がないから下士官率上がるってだけの話
0597この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-R+nV)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:05:53.61ID:23IdndO5a
義龍くらい思いきって史実から変えちゃえば逆に文句も言われないだろうに
義龍で話の展開に文句が出たことってほとんどなくね?(謎の氏真の怨霊がこのスレに現れたくらい?)
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ b994-u1Uh)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:09:16.29ID:Vco2nuLT0
ここにしろ作品の感想欄にしろ歴史改変できない人が叩かれてる感じだね
元の歴史の流れを利用しようと考えてしまうからよけいに展開がおかしくなる
朱拠の三成転生の関ヶ原ワープが典型例
0600この名無しがすごい! (ワッチョイ b994-u1Uh)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:32:23.66ID:Vco2nuLT0
脳内wiki搭載を叩く人間は数多いるけど、それで面白い話を書けるなら瑣末事
結局、設定で早い段階で「あまり詳しくない、知識もない」と決めちゃうと、回りまわって自縄自縛になってしまう
0603この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:45:02.67ID:f43Eq0IJa
>>600
主人公が歴史に詳しく無くてもNAISEIしてたらバタフライ効果で史実改変!でも良いと思うんだけどねー
pixivの戦国BASARA夢な某作品なんかは、史実知識はそこそこあってそれでのフラグ折りもあるにはあったが、原作知識は無い主人公たちが知らず知らずのうちBASARAの鬱ストーリーフラグを折ってたのが印象的だったな
0607この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b60-O2DT)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:27:05.48ID:Axx6H4N70
>>597
義龍は独自にねじ曲がった歴史を他視点で書きすぎる点がくどくてテンポが悪いとはよく言われてる
ここも独自にするのが悪いんじゃなくて、義龍の物語を読みたい読者にとってつまらない話を書いてるのが原因
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ f9e0-tCby)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:28:19.39ID:syt4K4bl0
あと田中はほぼ何も変わってないのは確かだな
范増もそのまま項羽の方に流れそうだし
田中も張良しっていて范増を知らないなんて事無いだろうに接触してないしな
楚の人間だから斉に協力させるのは大変ではあるがやるべき流れだろうに
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ad-g2bq)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:29:52.13ID:t1FnCOdA0
捻じ曲がった歴史書ける力あるならそれを描写したくなるのは仕方ないきも
大半は歴史捻じ曲げる力がない、捻じ曲げたはいいけど説得力がないのどっちかになるし。
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ 411b-UvbE)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:54:20.49ID:+cm1P+020
>>597
信長take3も歴史が変わってるな
そんで、更に強烈に変わる予兆がある
未来人の知識無くても歴史を変えられる話しは作れるんだよなぁ

ろくにバタフライエフェクトが制御できない作品は悔い改めて
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 1308-JaCP)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:54:49.11ID:unrP3M230
そんだけ歴史変えたら主人公生まれてこなくねぇか、みたいな
バックトゥザフューチャーみたいに転移者が消えて歴史が元に収束するだろ
白痴時空の厨二無双が読みたいならファンタジー逝けばいい
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b7c-kta0)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:22:10.89ID:OymZbYX50
441この名無しがすごい! (ワッチョイ 411b-On5y)2019/08/15(木) 20:58:50.40ID:y1B6oTpt0


HJネット小説大賞 一次選考突破 13作品

六芒星が頂に  20647pt
蒼海の魔槍(グングニル)  14993pt
織田信長の天下統一を手助けして  12928pt
逆襲の劉封  12099pt
藤吉郎になりて候う  7652pt
元自衛官が明治時代に遡行転生!  5733pt
【完結】戦国武将の異常な愛情  4717pt
信長Take3  4407pt
新説 転生海賊物語  3142pt
隠密医者  2851pt
葵と木瓜  2729pt
なんか知らないが北畠具教  2139pt
転生龍馬の生存戦争  2079pt


HJ文庫のホームページ見たけど、99%異世界かファンタジー作品しか無かったぞ
歴史作品が入り込む余地があるんか?
出版社の方向性と違いすぎやせんか?
0628この名無しがすごい! (ワッチョイ 0936-MjGq)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:25:58.98ID:zEAfsFi70
楚漢戦争や三国系を読んでると、「戦いは数だよ兄貴」ではないような気がしてくる。

章邯・項羽・韓信が敵じゃ何百万いても何の意味もない気が…

そしてなぜ春秋戦国・五胡十六国・安史の乱・明や清の建国・太平天国の乱などが
ネタにならないのか…
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ f9e0-tCby)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:28:27.17ID:FNjOYFSU0
スーパーインフレーション理論だと宇宙が無数になってしまうのだ

ま、そもそも転生なんて確認されてないし、それ自体が既にお話の設定なんだし
歴史が変わると自分が消滅するってのもその話の設定でしかなく
消滅しないのもそのお話の設定次第だ
時間軸の移動なのか、世界の移動なのか、その作者次第であり
大抵何も考えてない
0632この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-f/sv)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:39:24.03ID:Txg4TtCKa
>>628
その項羽に負け続けても対峙し続けた劉邦も猛将黥布を単独で粉砕してる当代有数の名将だからね
項羽は秦最後の名将章邯を鎧袖一触で撃破してるし中華史上最強の前線指揮官だと思う
0633この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ad-g2bq)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:41:07.20ID:GGIL08Qb0
戦いは数ってのは嘘じゃない、嘘じゃないが女子供引き連れてる武装難民じゃな・・・
下士官レベルの数でいうと大体負けてるが数だけ多い側の基本

そのくせ飯は食うから常に動かして略奪させとかないといけないいうおまけ付き。
0634この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-PqW8)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:29:02.31ID:YDYlwiOXa
戦略家や作戦家は数をそろえるのが仕事
数で劣るということは上層部が仕事をこなさず、無理難題を現場レベルに押し付けてるブラック企業ってことでしかない
0643この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-uw1Z)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:44:11.05ID:KlYTHym5a
青田買いはなー
ちょっとならまぁまだいいけどやり過ぎると白ける

史実と違う環境で育ったら活躍できるか未知数になるのが普通だと思うんだけど、買われた武将みんなが活躍してるとなんだかなーって思うわ
小説読んでるはずなのにのぶやぼのプレイ日記を読んでるかのような気分になる
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ f5e0-/WYV)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:24:26.30ID:aCjudgqC0
竹中半兵衛は対斉藤、対一色のみで有能だったんじゃないかなあと思える
明智光秀は保守的エリートさんだと思えるので、転生者の仕え続けるのは無理目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況