この世界は、タダの異世界じゃない。ゲームの中だ。
ゲームのシナリオがどうなっているかを考えないと未来予想は出来ないと思うぞ。

この「ゲームのシナリオ」は、最初の村への盗賊襲撃イベントで始まっている。
ロクサーヌというチート能力者の存在もシナリオの一部だろう。
ミチオさんは、ロクサーヌを買い取ることに成功したが、普通はあり得ない状況だろう。
つまり、ゲームシナリオ上、主人公と「奴隷商人の元にいるロクサーヌ」に、
継続的に出会う関係が出来なくてはならない。
例えば、主人公も奴隷になるとか。

主人公が奴隷になるのが、「ゲームのシナリオ」だとすると、説明のつけやすい問題がある。
「最初の馬小屋に何でサンダルがあったのか?」だ。
馬小屋までサンダルでやって来て、裸足で出ていく理由なんぞ、普通は無い。
あのサンダルの存在は、普通に考えると不自然だ。
だからこそ、「ゲームのシナリオ」の一部だと考えるべきだろう。

本来の「ゲームのシナリオ」は、こうだったと考えられる。
1.主人公は最初の馬小屋でサンダルと盗賊ジョブを手に入れる。
2.主人公は盗賊襲撃イベントで、盗賊のバンダナを手に入れる。
3.主人公は盗賊のバンダナを防具商人に売ろうとして、盗賊専用の装備であることを知らされる。
4.奴隷商人は防具商人から話を聞き、主人公が盗賊である可能性に気付く。
5.奴隷商人が主人公を奴隷にしてみると、盗賊ジョブがある主人公は本当に奴隷になってしまう。
6.奴隷になった主人公は、チート能力のあるロクサーヌを先輩として慕うようになる。
→以下、奴隷からの成り上がりストーリーが「ゲームのシナリオ」

ということは、近い将来、奴隷が成り上がることが出来るような、社会の大変革が起こると思うね。