X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 246

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9390-/dZp)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:34:19.40ID:4KwiUSni0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546714215/

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559122784/

この下のVIPQ2以下も削除してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0603この名無しがすごい! (ワッチョイ c6da-Umr6)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:35:24.49ID:qVQ2+R7z0
>>588
自分の能力を敵に語って、それが原因でやられる奴なんてのもいるからね
アホかって思うわ

まともな感性がなく、脳みそ空っぽの奴は「売れてるから〜」という的外れな擁護するよねw
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ c9ad-V2nh)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:32.02ID:S0c5U+Jy0
「く…こんな攻撃、どうやって回避しろってんだ!」

「風の息づかいを感じろ。それで予期できる」

「出来るわけねぇだろ!」

みたいな風刺ネタはやめた方が無難かな
0607この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd6-ngKG)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:45:43.68ID:zvRJI9t2M
自分の能力をわざわざ教えるのはそりゃおかしいしお約束なんて言い訳をしてもそれが敗因になるとかもはやギャグだろ
売れたから文句つける側がおかしい、というのもアホ理論
そのお約束をやって売れてない作品だってあるんだから、売れた要因をお約束のおかげと言って語るのはズレてる
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ c6da-Umr6)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:48.00ID:qVQ2+R7z0
>>607
そそ
そーいうこと

例えば君の名は。でもお約束の部分は叩かれてたけど穴だらけだから叩かれたのは仕方ない
それに対して「大ヒットしたんだからそれに対して文句をつける側がおかしい」って論調は実に的外れ
0614730 (ワッチョイ c9ad-Ss1t)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:33:01.31ID:S0c5U+Jy0
葬儀屋に勤める友人が君の名はをボロクソに言っていたな
「死を否定されたら俺は食っていけない」みたいな
0616この名無しがすごい! (アウアウイー Sab1-QcDP)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:35.99ID:vynpHngka
つまるところ、ゴブリンスレイヤーみたいに魔法を含めて治療技術が低く、ひたすら地味に泥臭い戦い方をよしとするか、派手に名乗って技や魔法の名を叫びながら戦うかなんて、作風の違いでしかない。
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ ed90-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:49:13.50ID:6UMrIoG90
「こういう描写はおかしい」って論調の大半が
「もてはやす読者はアホ」「作者が低能」「リアルでは云々」
みたいな市場批判かやたらピントのズレたリアル志向ばかりで
発展性もなく面倒だから売れてるっていう市場原理で流されるんだよ

視点がもう作家志望者じゃなくて自称目の肥えた読者なんだよね
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e61-TEOg)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:08:45.02ID:R38VNIsN0
>>604
新人賞で時事・風刺ネタはやめとけってどっかの編集者が言ってた記憶あり

応募→審査・受賞→手直し→出版で早くて半年下手すりゃ1年かかるから
まず間違いなく風化してるとのこと
0623この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spf1-QcDP)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:12:25.70ID:g7X6QlgUp
話しが代わって恐縮だが、最近のライトノベルは裏の設定がややこしく複雑で、登場人物もやたらと多くて入り組んでるんだな。
まだ盾の勇者とReゼロのアニメを観て、その概要を調べてみただけなんだが、その緻密さに驚いたよ。web小説には批判も多いけど。
0624この名無しがすごい! (ワッチョイ e5b0-7bHr)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:13:33.32ID:WqpXhzUQ0
三部で花京院の死をもってやっと暴けたTHE WORLDの能力をジョニィが一目で看破したのは結構突っ込みが入ったな
まぁあの状況で推理始められてもテンポ悪くなるだけだから良い判断だけど
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ c6da-Umr6)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:20:02.40ID:qVQ2+R7z0
>>620
>>実際、終始無言のスポーツ漫画があったとしてそれが面白いかどうかは微妙

誰も会話がダメなんて話はしていない

例えば野球で例えるなら自分のピッチャーの球種とか能力を相手チームにわざわざ教えないだろって話だ
0634この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:49.11ID:t7kXFI7k0
なぁ、さっきからワッチョイの前半が同じな単発末尾Mとだけ ID:qVQ2+R7z0 が会話してるんだが、
あまりにもバレバレの自演に見えるのは俺がおかしいのかな?
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-VZck)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:42:10.27ID:zdbFZDXK0
ちょっとあれな質問だけど、
たとえばデビューして売れっ子になったとして、名前も聞いたことのない弱小出版社からラノベを書いて欲しいって頼まれたら書く?
0641この名無しがすごい! (スッップ Sd62-TEOg)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:43:05.55ID:wUH5Vc12d
弱小の立場にもよる


でも弱小って『ラノベ流行ってるからうちもやろうぜ』みたいなやる気ないとこばっかだから
相手にすると火傷する可能性のが高い
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ e1a3-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:54:52.20ID:YqoYbu3s0
ちょっとずれるけど、デビューの仕方なら日日日はすごいよなー、とは思っている
今はどうだから知らんけど。ゆめにっきとか持っているがやっぱり受け付けない作風だなあ
狂乱家族日記も現実離れしすぎている気がして、なんか楽しめない
凄いと言われているものは一通り読んでおく派だけどね(分析できるとは言っていない)
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ e1a3-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:59:34.43ID:YqoYbu3s0
ごめん、両方とも俺だわ。なんかスマヌ
ほぼ地の文しか書けなかったり、長編がまず書けなかったりする
どういう文章で、というよりかは散漫と作品を書きまくっている(途中で投げたり、また続けたりが10作品以上)
ADHDとかではないらしい
レスはあんまりしないので、たくさん情報詰め込みたくてそうなっている気がするなあ
わりと反応がほしい感じで書き込んでいる(でもってスルーされとる)
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:42.73ID:t7kXFI7k0
所詮雑談スレだし意図的にやってるんじゃないなら全然いいと思うけど、
結局何が言いたいんだかわからないとレスは貰いづらいわな

全然関係ないけど、一ヶ月間が空いてIDが同じなのはどういう理屈なんだろう(まさかのセルフID被り?)
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-pD81)
垢版 |
2019/09/10(火) 15:30:36.48ID:0x8zIzYR0
ここじゃないけど別の掲示板で、1か月前に書き込んだ時のIDと同じものになったことがある

>>639-643
言われてみれば確かに。
スレイヤーズの作者とかいろんな作品を書いていたけど、誰もがあんな風に出来たら苦労はしないか
これゾンの作者も富士見以外の文庫から本を出しているけど、どれも2巻くらいで終わってしまっているなぁ
売れている内に人気作品を出せるようにしておくべきなのか?
と思ってレスさせてもらった。意外と出版社の意向に任せるって人多いんだな
0653646 (ワッチョイ e1a3-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 15:59:00.57ID:g+ip3I510
>>650
自分のブログにいろいろと晒しているけど、そこのアドレスとか載せてもいいかな?
1日平均1桁以下(0の場合も多し)の超弱小ブログだし、今さら晒して問題になることもないだろう
でもちょっと勇気がアレなので、要望が追加であったら一応書き込むかもしれないです
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-pD81)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:54:49.03ID:0x8zIzYR0
>>653
ワクテカ
0656この名無しがすごい! (ワッチョイ e1a3-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:56:31.11ID:g+ip3I510
NGワードかアクセス規制なんだけど、書き込める?
なにがいけないんだろうなあ。ちょっとお試しで書き込みます
アドレス引っこ抜いてもできないし
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ e1a3-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:58:37.61ID:g+ip3I510
あれ、書き込めた
『書い人(かいと)の小説執筆ブログ』です
『書い人(かいと)のブログ』(書い人で検索すれば一発)のサイドバー(右側)から入ったほうが早いですね
グーグル先生になんか嫌われているみたいで……
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:13:40.70ID:H2Qe0IDT0
>>657
チラッと読んでみた
上の方のはダイヤ王国とか騎士団国家とかなんかテンプレート文みたいなのに対して、
サーティーン・オーファンズは冒頭二行が結構ロマンある良い感じで好き(地下世界の第五層、とかいいよね)
ただ台詞なしで無限に説明文が続くのは小説というか設定資料だけども
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-pD81)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:11:28.82ID:0x8zIzYR0
>>657
見に行ったけどどれが小説なのかわからなくて探すのが億劫になったw
すまんな
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:59:19.31ID:Rkiwe+LB0
おれもだよ
ま、電話がこねえ時点で確定してんだけどなあ
しょうがない、つっても力出し切った感があるからこれからどうしようか悩む
才能がないのは薄々わかってたがホント駄目なような気がしてきた

今後は趣味と割り切って好きなもの書き散らすかねえ
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ 824c-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:13:44.79ID:HR6fm5T+0
>>662
>ラノベ作家になりたいからなろうとしてるヤツは

「ラノベ作家になりたい」と思ってない奴は、
そもそも新人賞への投稿なんかせず、つまり
受賞もデビューも何もできないと思うが。
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:22:28.14ID:H2Qe0IDT0
ラノベ作家<一般作家、って思想の方なんじゃね?
俺はラノベが小説のジャンルの中で一番好きだし、一般でプロになれないからラノベに逃げる、って発想よりは億倍マシだとも思うが
0665この名無しがすごい! (スフッ Sd62-FTiX)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:33:25.28ID:5VrNZOzod
なりたいから書くのか
書いたからなるのか
この違いを言ってるだけ
とりあえず嘆く暇があるならショーペンハウアーの読書についてを読んでこい
0667この名無しがすごい! (スフッ Sd62-FTiX)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:53:23.64ID:5VrNZOzod
>>666
最初から最後まで頭悪い文章だな
俺が現役のラノベ作家だって言ったらおまえは信じるのか?
そもそも発言者が変われば真理も変わるとでも思ってるのか?
愚痴を言うなとも愚痴を擁護するなとも言わないけど自分が醜いことは自覚しろな
0668この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:59:26.68ID:H2Qe0IDT0
>>667
ショーペンハウアーの言葉なら価値があると思ってるのと何が違うねん
俺は愚痴なんて一度も言ったことねーし、俺は俺自身を基準にしてるんだから酷さなんてものはあるわけねー

プロになれてねー奴が「その程度にしかなれない」とかマウント取るのは恥でしかねーのよ
第一、お前は現時点で作家でなきゃおかしいだろ? 俺だってそうだ、「書いた結果としてプロになる」っていうなら、
俺もお前も「現役のアマチュアラノベ作家」だろう

書きたくて書いてる限り、何だろうが全員平等だよ
そこでわざわざプロって概念を持ち出してマウント取るなら、自分が取れるだけの実績を持ってるのは当たり前だよなってだけだ
0669この名無しがすごい! (ワッチョイ 824c-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:17:19.79ID:HR6fm5T+0
>>665
>なりたいから書くのか

ああ、なりたいよ。プロの作家になりたい、と強く思ってる。

繰り返すが、アマチュアの同人作家でいいと思ってる者は、
そもそも投稿なんかしない。一次落ちとかストレスになるからな。
ただ書いて、自分を認めてくれる何人かの読者に称えてもらって、
喜ぶだけだ。

投稿するのは、プロの作家になりたい、という強い意志のある者。
0672この名無しがすごい! (ワッチョイ 3101-GkG3)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:16:37.71ID:G+HKWShq0
創作やる上で一つのジャンルにどっぷりハマるって大事なんだな
学園sfモノ書いてるけど、その手のジャンルあまり読まないから引き出しが枯渇して詰みかけてる
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-pD81)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:36:40.75ID:0x8zIzYR0
正直な話、
大好きなのは自分
一番尊敬しているのは自分
そう思っている人間は他人を認めるなんてことができないから、何を言われても否定しかせんよ
「俺電撃四次落ちたわー」
ってレスがマウンティングにしか見えないのかも
特にネットはその人間の醜い部分が出やすい。顔も名前もわからないだけに気が強くなるからの
杉井がいい例でしょう
0676この名無しがすごい! (ササクッテロル Spf1-QcDP)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:37:07.19ID:nNtmrbtNp
ライトノベルは低俗という評価が多いが、それでもライトノベル作家志望が多いのは、SFでもファンタジーでもホラーでも構わない、ジャンル横断型の自由度の高さにあると思う。
だいたい絵本作家だって、書いてるのはいい歳した大人なんだから。
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 824c-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:43:07.35ID:HR6fm5T+0
>>676
>だいたい絵本作家だって、書いてるのはいい歳した大人なんだから。

それな。30代や40代で、「年寄りだから10代にウケるものは書けない」
なんて甘えでしかない。戦隊だってプリキュアだって、
いい歳したおっさんたちが、よってたかって制作してる。それがプロの仕事。

なら、それを目指して何がおかしいって話だわな。
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:43:40.27ID:H2Qe0IDT0
書きたくて書いてるって点では思想なんて関係ないし、どんなこと考えてても構わんと思う
ただ、それを人に押し付けようとし始めるなら、その場合は意見を実際に結果で証明してからじゃなきゃな
>>672
よくわからんけど、特に知らない分野なら無理に書かなくてもいいんじゃね?
学園SFというか青春SFならハルヒやセカイ系とか青ブタみたいなのかな
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-pD81)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:52:31.25ID:0x8zIzYR0
>>672
作家も全部自分で考えて書いてるわけじゃないからな
編集から「主人公が高校生でユーチューバー目指してるラブコメ書いて?」ってお題もらって各ケースがある(富士見とか)
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 31f7-FTiX)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:26:19.53ID:ylr1rNVo0
>>668,678
まるで会話が成立してないな
適当に自分のなかで決めつけて見えない敵を叩くのやめた方がいいぞ

>>669
ストレスとか言ってる時点でおまえは弱いんだが

>>675
勝手に決めつけて他人を叩くのが趣味なの?

きみたちちゃんと社会で生活できてる? 大丈夫?
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:48:25.36ID:GZeqeWE60
要するに新参なんだな、もしかしたら一作目の投稿もこれからのクチか?
最近アゲキチが大人しいけど、定期的に新しいのが来て暴れるのは恒例だわな
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 824c-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:44:21.70ID:PiQzdGRB0
>>680
ストレスに耐えて仕事をするのは社会人の常識であり、
プロ作家になる=執筆という仕事をするのであり、
そのストレスに耐えられない奴は仕事ができない、プロになれない、
と言ってるんだが。

学生さんかい? 社会人経験ない?
0689この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spf1-i0Zs)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:44:03.17ID:8zVTVvLxp
>>688
というか5chの使い方間違えてない?
掲示板は自分の主義主張を分かってもらう場所じゃないとさ理解できてるかなぁ。
どこの青葉真司かも分からんような奴が打ち込む文字にそもそも価値なんて無いって。俺も、お前もね。
0691この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spf1-i0Zs)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:27:35.37ID:8zVTVvLxp
>>690
論のすり替えすんなよぉ…あんちゃんとお喋りしなくちゃなんないの?てか言葉遣いと知性は相関しなくね?笑
科学的な根拠があるならその論文plz(´・ω・`)

そうじゃなくて、そんなにイライラするなら書き込みやめた方がいいって。
主張が正しくても理解されない事もあるし、理解してても反論する奴もいる。そこのやりとりに価値はないのよ。
ここで叩かれても現実のあんちゃんの価値は下がらないから安心して?
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-pD81)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:41:24.04ID:Hj6fvmDP0
>>688
× 文章を読めない
〇 文章を読まない
◎ つーか他人の長文とかどうでもいい

晒しのスレの作品ですら「流し読みで感想書く」奴がいるくらいなんだからこんな感じのはず
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 3101-GkG3)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:45:54.45ID:apd6Ew270
仮面ライダーエグゼイドや逆転裁判よろしく終盤のどんでん返しや擬似クライマックスのラッシュを描きたいんだが、何かコツとか知ってる人がいれば教えてほしい
自分は伏線の回収は物語の中盤までで済ませて、終盤は予め提示した設定を逆手に利用しまくる戦法を取っている
0697この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spf1-i0Zs)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:05:58.77ID:8zVTVvLxp
現実ではトラブルが生まれるから絶対にやらないけど、頭悪い人にフックを打ち込むようにして
貴方はバカですよ。と伝える事でストレス解消される人もいるらしいからなぁ
掲示板の使い方は人それぞれってことで
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 3101-GkG3)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:15:58.25ID:apd6Ew270
>>698
ミスリードは使うけど、わざとらしくないかと不安になることが多いな
マクガフィンは単語自体初耳だった
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-pD81)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:28:39.92ID:Hj6fvmDP0
人間って虚像のヒーローに憧れるけど、そういう奴でも平気で弱い者いじめとかしたりするんだよな
謎だよなー
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 824c-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:00:47.51ID:PiQzdGRB0
>>695
・凄く強いラスボスを設定する
・「あんな攻撃」も「こんな攻撃」も効かない設定。
・でも一箇所だけ穴をあけておく。
・主人公たちが、「あんな攻撃」「こんな攻撃」を連発して通じなくて絶望する
・穴に気づき、それを突いて逆転

基本はいつもこれ。逆転時まで読者が穴に気づかないよう、
また主人公たちの穴への気づき(あるいは穴の発生そのもの)が
自然な展開になるよう、などが頭の使いどころ。
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ 3101-GkG3)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:11:09.31ID:apd6Ew270
>>701
ゴールを決めて、戦いながら徐々に穴の位置を探る戦法は自分も良く使ってるからわかる
他にも敢えて穴を2つ作って、ラスボスを必死にさせてクライマックスを意図的に伸ばしたりもしてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況