X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行29回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 14:06:35.29ID:ac32IX1f
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行28回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563390980/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI<上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI<下 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU<上> 旧領域接続者
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 20:27:18.40ID:keBDjsam
リビルドワールドの登場人物は育ちや価値観や製造目的で人格がきちんと形成されているから、本人にとっては当然の行動で丁寧にフラグを立てて、生き残ったり・詰んでいる状況に陥るから読んでて凄いと思ってる。
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 20:29:03.90ID:sHx2owMq
アリスは人間の上級幹部すら重用せずトップダウンで回してたのに最後の最後で詰めを誤ったな
現地対応なんて指示しなきゃこんな事にはならなかったのに
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 20:33:21.15ID:TB59TWaw
おまえらもう絶対に余計なことするなよ? するなよ! って命令しても今までの社風が邪魔してフリにしかならない気もする
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 22:46:50.97ID:LjGNCkkp
>>133
オリビアから見たら暴走アリスが人間とかいう低能をメイド業に関わらせるのが一番の間違いだったってなるような
なに人間にまともな判断期待してんの的な
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/08(木) 22:52:31.77ID:uejOrgs9
>>137
メンテを長時間受けないことでアリスちゃんは人間に期待しすぎちゃったんやなって
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 00:26:14.30ID:qYb8LqEE
ツバキの出る場面読み返すとホントにアキラと話したりアキラの事を名前を出さずに話してる時は機嫌が良いの露骨過ぎる
そんなにアキラの事を食べたいのかこの管理人格は…
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 00:31:40.39ID:6H3u908S
ツバキは自分の領域を要塞化して何百年も御人形遊びしてた筋金入りの引き篭もりだからな・・・
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 06:33:55.23ID:vtMjieaj
逆に考えたら機嫌の良くなることばかりして機嫌の悪くなるものは徹底排除してたから今日まで残ってこれたのかもね

なおアキラからはツバキが嫌いなアルファを通してからじゃないと仕事も受けないと距離を取られてる模様、まあティオルけしかけたのアキラにばれてるんだよなあ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 08:43:18.75ID:H/WKKnbh
交渉相手がアキラみたいなのじゃなけりゃ金と脅しの力業で押しきれたんだろうけどな
無理無茶無謀のイカれたハンターを相手にしたことがなかったのが敗因か
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 10:02:25.28ID:xhwMW8eI
ツバキも依頼を断られたのは初めてだろうな・・・

>>142
たぶん無理強いはしないと思う
規約やら何やらで人相手に強制はできないんじゃないかな
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 10:24:59.14ID:4SbiN3U4
裏切りを誘う亡霊の噂があるんだしツバキは断られたことあるだろ
断ったら高確率で死ぬ罠を仕掛けてるだけ
ハンターにも取引を持ちかけるときも基本裏切られること前提に計画立ててるみたいだしな
ツバキに好かれるのは契約を命をかけて守る奴限定だからまぁ普通はいない
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 16:42:47.84ID:yxZE+oSu
レイナとリリナ 最初はどちらもいわゆる痛い奴だったのに何故差がついたのか
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 17:25:43.34ID:q9k2akb9
>>146
アキラと出会ってネガティブ電波を食らったか否か
リリナは出会ったとき死体だったし・・・
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 17:39:00.08ID:HYCqb9X0
自動人形に本体を移す汎用人格や、自動人形を遠隔操作する管理人格などの旧世界勢は、今の所魅力的なキャラクターしかいない。
アリスはまだ少しだけしか登場していないけれど、次の更新で出番が増えたらどれくらい人気がでるだろうか?
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 18:18:22.98ID:q9k2akb9
>>150
確定情報はまだ無い
綾村先生が一月遅れで掲載と言っているので8/26(27)辺り
ただし、マオウの掲載漫画の次回更新日が8/17、8/24が多いのでその辺と一緒になる可能性もあり
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 21:29:56.83ID:HsUCLdIl
あと三週間ぐらいか、リビリビしてきた
多分前までの所を忘れてるだろうから読み直しておこう
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 21:35:00.38ID:QqiAdg1d
>>146
レイナは最初高慢なだけで
別にアキラを敵対視してないぞ
どちらかというと見るからに弱者を守ろうとしてるただ態度が悪い
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 21:38:18.87ID:RmuW9zck
最初はそれなりに大事にされているのかと思いきや
三桁の孫とか爺、張り切りすぎ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 22:10:43.96ID:TC0EAt7V
>>155
口も悪い
死ねばいいとか言っちゃうし
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/09(金) 23:27:28.52ID:/b4ZEHLQ
シオリはトガミのせいにしてるけどチンピラ口調が単なる地なんだよな
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 00:11:29.33ID:eUh8hZ62
まあ血筋でなんかの認証してるから子沢山じゃないと困るんでしょどうせ
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 00:49:06.45ID:T5Xd9joc
>>156
多分旧世界のテックで寿命めっちゃ長いからそれ相応に数も増えるとかそんなんじゃね
それともよっぽどこう…そういう…欲求が凄まじかったりするとか?
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 04:57:12.89ID:S9N1LUCu
改稿事態は書き留め中でもけっこうあるからそれと勘違いしてるんやろ
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 06:22:41.81ID:ai4NIhu6
改稿の通知なんて来ないし文字数見てる人なら勘違いの余地もないからただの荒らしでしょ
黙ってNGよ
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 07:24:43.32ID:C6P9120y
>>162
種付けマシーンに拘束されてるとホラー風味に
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 07:25:13.52ID:JWVIAEpF
読もうリーダーのアプリ機能で改稿でも更新と表記されるがな

改稿されて初読から印象が変わってる箇所も多いから重宝してる
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 09:02:49.31ID:ZFFxImsc
現在の新リオンズは東部全体に支部を置き、直轄の都市も複数ある、東部屈指の一代で成り上がった大企業。
そんな大企業の人間側で一番の権力者がローレンスだから、恐らくは子供の数が二桁いて孫の数が三桁でも世界観的には普通だと思う。

アリスからしたら一族経営で蠱毒状態の方が、ローレンスの血族から出てくる優秀な人材に対して強い権力を持てるし、他所の人間を企業に入れて乗っ取られる恐れも減る感じだと予想。
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 10:55:05.89ID:yUYS2Cgc
爺さんが横島ならアリスはルシオラか
なんだかへっぽこな所を含めて好感度が上がってきたぞ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 16:19:39.70ID:PfuC3EfW
ttps://book-rank.net/rank/data.cgi?all=100&word=9784049123944&mode=rank
ttps://book-rank.net/rank/data.cgi?all=100&word=9784049125191&mode=rank

実本2巻は失速しちゃったか
今後はコミカライズ効果と電書でどれだけ数字出たかだな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 17:23:29.67ID:y67IDJAe
転スラみたいにちゃっちゃとなろうで終わらせて
書籍で丁寧に書けばいいのに
売れないからふてくされて更新止まるパターンだろ
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 17:27:09.02ID:PfuC3EfW
投稿当初から色んなコンテストに応募しては落選を繰り返してたように書籍化の意欲は高かったからな
万が一打ち切られようもんならモチベへの打撃は計り知れないだろう

俺は買うよ。買うのは俺の担当だからな
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 17:32:19.60ID:SSAbAzfa
しかしまあ二次通った頃からずーっと絡み続けてる奴いるなあ
そんなに暇なのか
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 17:38:27.73ID:PfuC3EfW
>>179
リアリスト魔王を見るに電撃マオウのコミカライズ単行本刊行は連載開始から半年は掛かる
来年だな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 18:48:39.72ID:35abQvW0
>>171
爺さん、傀儡じゃなかったっけ? ハンターとしての才と経営の才は別だし
既に大当たりを掴んでるから拘る必要もなし。子や孫が経営に携わってるのは
親としての義務で教育を受けさせただけで、社のシステムを組んだのはアリスだし
目的からしても人間がトップになれるようには出来てないんじゃなかろうか?
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 19:39:22.58ID:PfuC3EfW
新リオンズテイル社が一族経営なのはアリスによる支配を簡単にする為だろうな
幹部ポストを血族で埋めておけばアリスに逆らわずコントロールも容易い
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 19:40:11.26ID:QOMGHtMo
早く更新きて
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 19:42:54.17ID:ncA4Gjmy
>>183
アリスの稼働条件にも関係しそう
買い取りした自動人形の相続権がどうなってるのか判らんけど
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 23:08:50.15ID:KCGcIpSN
現代の強化服はなんでエネルギーパック式なんだろうな?
機械モンスターの残骸からジェネレーターも取れるだろうし原理不明の拡張マガジンとかも
普通に使ってるのにジェネレーターは小型化が難しいのかできるけど出力が極端にショボくなるのか…
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 23:17:03.61ID:OvRvgd8x
リビルド世界の戦車のイメージどんなもんかなって最新の戦車の演習見てきたけど色々凄かったわ
リビルド世界のイメージの補完にも繋がるし動画でもなんでも一度見るべきだねシェリルちゃんかわいい
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 23:28:12.87ID:G6qejEgx
今後も兵器は実在のものをベースにしたものが出てきそうだ
A2Dとかどんな感じになるのやら
AAHのモデルになったAKは傑作すぎて上位互換って言われてもパッと思いつかない
グローザとか?
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 23:38:05.44ID:PfuC3EfW
リビルドの戦車はキャタピラ式じゃないんだよな
履帯って単語自体暴食ワニの腹でしか出てこないし

>>187
銃とかにも互換性あるっぽいから取捨選択じゃないかな
容積がある重装強化服なんかはジェネレータ式が優位だろうし

>>189
A2DはAAHの再設計モデルだからIMI ガリルとかじゃないか?
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/10(土) 23:59:45.07ID:ZFFxImsc
>>187
東部企業製の高性能な銃・ブレードにはエネルギーパックを必要とする機能が多いから、ある程度強化服・銃・ブレード用の互換性や規格が合うエネルギーパックが売られているのでは?
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 00:11:36.45ID:vJV1u3vL
>>190
多脚ってそんなに接地圧カバーできるとも思えないんだが刺さっても引き抜けばいいの精神か
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 00:21:27.11ID:4hXcBJu8
>>192
足場を作っちゃう力場装甲があるから万一埋まっても接地圧何それ状態だからな
多脚と言わず安価な装輪式でも力場装甲で解決できる

モンスターに至ってはキャノンインセクトは14脚の力技だし、ツバキ指揮下の多脚戦車なんて空飛んじゃうし
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 00:23:39.10ID:vJV1u3vL
でも作中の描写みてると防御以外を力場に頼るのはやはり出力上あまりよくない感じはある
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 00:40:47.25ID:TUiMgGzd
シルフィードA3はあとどれ位持つだろうアキラのバイクは平均寿命どれくらいだっけ…
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 00:53:31.19ID:4hXcBJu8
使われないことで廃車確定の因果を免れるというウルトラCなのだ…
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 01:00:17.92ID:zeDyLZgC
185話の主任と部下の会話で出た飛行機能付き旧世界製ナノマシンが有るから、突然変異するか規約や規制や防衛システムが許せば旧世界関係は何が飛行してもおかしくない。

近い将来、超人強度を上げたアキラが東部の空を飛行してもおかしくない世界なんだよなぁ
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 01:03:55.39ID:4hXcBJu8
>>199
まだ買ってないけど、今着てる強化服サーベラスのオプションパーツに飛行ユニットがあるからな…
飛行走行中に突然の廃車確定でも安心だね!
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 01:26:19.85ID:bqj7AMDM
妖精(アルファやツバキ)の粉(飛行ナノマシン)を信じれば、アキラはピーターパンになれる

もしかすると東部はネバーランドなのかも知れない
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 02:12:12.24ID:4hXcBJu8
スクール水着を着て色無しの霧ウメェと食し空を舞い統企連にすら喧嘩を売る筋肉ムキムキマッチョメンの世界か…
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 09:58:23.24ID:8fpPvf7y
メタルマックスのマッスル系は改造人間だぞ、ナノマシン系ぽいかな
天然マックスは味方側のヨコズナ覚えたレスラーだ
あいつら空飛んで竜巻起こして手刀で戦車を切り裂く
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 10:01:47.15ID:CA7lU8Bi
空なんか飛んだらUFOさんがこんにちはしてくるから当分飛ばなくていいよ
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 10:23:17.22ID:/6j5pyJa
上空領域のモンスターが自由に地上に降りてこられるようになったら
都市は完全に終わる。空が落ちてくるようなものだし

主任が目的地で何を見たのか本当に気になる
おそらく物語の核心に迫ることのなるから当分でないだろうけど
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 11:41:20.93ID:hacB9mzQ
次なるアルファの依頼は空中都市への潜入であった・・・

リビルドワールド ACT2 2025年開幕!
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 17:22:03.76ID:zeDyLZgC
>>209
1話の地の文に天まで届く木々について書いてあるから、植物ベースの軌道エレベーター擬きとか生えてそう
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/11(日) 19:43:26.34ID:yT3JFKFm
軌道エレベーターの話題が出ると連鎖的にゼノブレ2の水際ホムラがネタにされ続ける
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/12(月) 23:51:08.54ID:08AUkfOH
アリスがいる街から何日移動にかかるんだろうか
オリビアアリス対談から作中時間は1日ぐらいよね?
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 00:40:25.28ID:bd5uoH+W
>>215
現代の大企業リオンズなら旧世界製ステルス輸送機とか一台は持っていそうだから、旧世界に詳しいアリスが誘導して、高度や速度を許される限界まで上げて飛行したら、遠くの都市に居ても1日で近くまで来ていてもおかしくない。
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:51.26ID:MjctM+iT
>>215
クガマヤマ都市から最前線のツェゲルト都市までギガンテス3で1日だったからな
クガマヤマ都市が東部の真ん中らへんなのを考えると、アリスもそれこそ1日でやって来そう
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 07:13:54.63ID:E3I+z5SW
オリビアが十傑集走りみたいなのでモールからセランタル方向に車以上か車並みの速度で走ってるシーンあったからアリスもそれに準ずる感じじゃねえかな
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 07:35:59.18ID:D4L4W7lf
下級メイドロボで劣化が激しいアリスだと走っては無理だろ
それに体面的にも、大企業の社長が走ってきました(護衛無し)とか、思考回路が壊れてるな要メンテ

普通に専用車両かステルス輸送機辺りだろ
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 07:56:58.53ID:Ps0NjwEe
各支部に専用の人形が配置されててそこにインストールするのに一日とかだと未来感ある
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 12:20:14.86ID:BQlpTFBA
>>220
アリスは修復済み
ちょうどいいから読み返すといいよ

まあ仮にも大企業のトップだから車で来るんだろう
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 13:16:39.19ID:bd5uoH+W
>>224
汎用人格のアリスが本体として登録している発掘された状態の悪い機体については、修復を実施したと書いてある。
恐らくアリスの自動人形としての能力などはオリビアが施設警備用として使っていた最初の機体と同じか少し下くらいのスペックだと思う。
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 14:04:34.77ID:bd5uoH+W
東部の下位区画やスラムには宗教や法事などなさそうだけど、中位区画以上には存在するのだろうか?
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 14:44:36.05ID:jao0FbnC
中位区画以上では宗教はともかく法事くらいなら有ると思うよ
クソガキBの危機感の薄さ的に死は身近じゃないか下民に押し付けるものって考えだろうし
企業が支配してるから宗教は微妙じゃないあえて言えば宗教かはともかく建国主義者は宗教っぽいよね
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 14:53:16.16ID:MjctM+iT
>キャロル「~私は(カツヤの)新興宗教のごたごたに巻き込まれて死ぬのは真っ平御免だわ」(148話)

宗教って概念自体はあるんだな
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 14:57:49.07ID:bJmJNCHw
今のところ神に縋るような描写はないな
やっぱ最後に信じられるのは自分自身だから祈る時間があるなら行動した方が生存率は上がる
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/13(火) 15:24:00.31ID:iPZejb/X
漫画の一話読み返したけど、俺はもう二度と踏みにじられない、って言ってるアキラのイっちゃってる目素敵だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況