X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp9f-/4T3)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:49:03.43ID:GPVAS9gtp
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563622904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ dae6-iNuD)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:25:25.47ID:HhZD3Sj00
ああ、ルール違反というか、
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
との表記がありましたので、修正したものの意見を聞きに再度貼るのは煩わしく思われるかと思いまして
0417この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-WwHK)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:41:01.49ID:bjwE9UJfd
>>395
短くするならこれくらい思い切るとか(5分の1)

高校2年の夢野竜司はある日迷い込んだ異界の洞窟で氷漬けの美女と出会う。
『死神』ラピスと名乗った彼女を狙う敵を共に撃退すると、力を使い果たした彼女は幼女となり竜司の暮らす家まで押しかけてきた。
病的なまでに竜司に思いを寄せる彼女と、呼び寄せられた人外女性たちとの生活が始まる。
0419この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp75-DO3i)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:51:59.92ID:w8Y1VwLep
>>395
他の人も言ってるけど、主人公の魅力不足
「この主人公ならヒロインが惚れるのも仕方ないわ」って読者に思ってもらわないといけない
いくらヒロインが好き好き言ってても、読者は全く主人公を理解してないから違和感が残る

とりあえずタイトルあらすじからラピス抜くところから始めようか
夢野がどう思ったかは曖昧なのに、ラピスがどう思ったかははっきりしてるってどう考えてもこれラピスが視点だよね
ラピスのことしか書いてないから、主人公がどういう性格でどういう所に惚れられたのか全くわからない
高校2年生しか主人公の確定情報が無いってどんだけ蔑ろにしてんのよ

恋愛ジャンルでも無いのにヒロインの詳細は要らない
現代恋愛で人外少女出すのと、ローファン異能で人外少女出すのとじゃ、読者が目的とする要素が異なるのよ
違いがちゃんとわかってる?
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 557d-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:59:36.12ID:vLDh0XKs0
>>395
タイトルあらすじからラピスの事を全部消そう
竜司の事だけでタイトルあらすじ書いてみ?

それが出来ないなら主人公はラピスにすべきだったって事
これ話作りの一番最初のボタンを盛大に掛け間違ってる作品なんだ
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ dae6-iNuD)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:12:45.46ID:HhZD3Sj00
ジャンル変更は頭に無かったです。
でも確かに、内容的にはむしろそちらの方が読まれるのかな……?

>>419
正直言って、現代が舞台かつ異世界要素あり、という内容なのでローファンタジー。
ということで決めた感はあります。確かにランキングなどを見ていると、どうも違うのではないかと思ったりはしましたが、やはり変えるべきですか

>>420
>>421
タイあらを変えた上で、恋愛ジャンルに移行しますね。

>>422
最初の最初に書いたものがまさにそんな感じだったのですが、色々といじくりまわした結果現在のような状態に。
最初からここで相談しとくべきでした。本当に助かります
0424この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-b4L1)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:40:39.20ID:xviObkTAd
ジャンルついでで、自分が一番読ませたい部分をもっと強調しよう
恋愛なら主人公とヒロイン両方の掘り下げや惹かれ合うシーンとかを、バトルなら追っての目的や約定をより深くみたいな

ちなみにコメディに走ると、人によってはそれらの設定等は全削りする位に使わなかったり

(タイ)
助けた彼女は死神でした!〜ヤンデレ幼女に憑きまとわれライフ〜
(あら)
その前日までは至って普通の高校生だった筈の少年、夢野竜司。だが、ある日彼は突然発生した霧に包まれ、氷に覆われた洞窟へと迷い込んでしまう。その奥で捕らわれの身となった一人の少女を見つけて助け出したのだがーー。残念、これが運の尽き。
彼女は長らくの孤独の反動か主人公に対して異常な執着心を見せ。決して、それこそ死んでも離れまいと取り憑いてしまったのだった。

私の獲物(ダーリン)に手を出すやつは、誰が相手だろうとぶち○す!!

そんなバイオレンスな彼女と共におくる、竜司の心の休まらない一日がまた今日も始まる。


たぶん、こんなのでいい
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ dae6-iNuD)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:52:16.98ID:HhZD3Sj00
>>424
この短時間で素晴らしいタイトルそしてあらすじ……自分のセンスの無さに改めて打ちひしがれます。
思った以上に多くの改善案を頂けて、嬉しい反面どの案を使うか非常に迷ってしまいます
0426この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:57:00.59ID:GzxEgb0q0
思うに、「もっと短く言い換える方法はないか?」ってのを念頭に置いて遂行したらいいのだと思う
添削したとき冗長な表現が多いなって思ったから
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:57:37.00ID:mQtDsdIB0
>>395

他の方々が指摘している通り、主人公の影が薄いですね
そもそも主人公もヒロインも事件に巻き込まれているだけ
何をしたいのか目的がはっきりしていません
 
あらすじからは主人公はヒロインに「同情」している事しかわかりません
主人公はヒロインの事を恋愛的にどう思っているのか不明ですね
ヒロインの独占欲が強い事を知りつつ様々な女性と関わりを持つ主人公ですが
このままでは監禁もしくは殺害バッドエンドになりそうです
 
ジャンルについても他の方々の指摘通りです
異能バトルメインであればローファンタジーもしくはアクション
恋愛メインであれば恋愛カテゴリにしないと読者層にズレが出てきてしまいます
まずは読者ターゲット層を明確にしたうえであらすじを書いたほうがいいと思います
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e6-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:03:24.95ID:XZeJokNT0
>>428
確かに、今のままでのあらすじだとどっちを主軸に置いているのか、文章が冗長なことも相俟ってワケの分からない状態になっていますね。
そうして内容というか、ウリを一点にまとめ、かつ魅力的にするには>>424さんのタイあらが良さそうです。
0430この名無しがすごい! (スフッ Sd33-KZJa)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:40:07.10ID:9hdt9Kq+d
まぁ、さっきのはあくまで方向性次第では一見重要な設定でも取っ払えるよって雑にやっただけなんで(ラブコメどころかドタバタコメと化してるし)
自分のやりたいことを明確に定めて、その方向に必要な要素を集めて整理していけばだんだんそれっぽくなっていく筈だから他の方の指摘を踏まえつつの再構成頑張ってね


余談だけど、ジャンル変更考えるならファンタジーなら世界観重視、恋愛やコメディなら人物重視のあらすじにすると失敗少ないよ
特にコメディなんかはこいつ(ら)が平穏な日常を面白おかしく崩壊させたりします!って伝われば大体OK(暴論)
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e6-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 05:52:40.43ID:XZeJokNT0
>>410
>>424
お二人の改善案を基に、修正版を作成しました。
これだけでも大分圧縮され、かつ編重のきらいも薄まったのではないかと思います。↓

至って普通の高校生だったはずの少年、夢野竜司。
彼はある日、何者かの策謀によって異世界へと迷い込んでしまう。
そこで捕らわれの身となった死神を発見し、助け出したのだが――。残念、これが運の尽き。

ほぼ力を使い果たした結果、幼女同然の姿になってしまった死神ラピス。
長きに渡る孤独の反動か、彼女は主人公に対して異常な執着心を見せ。
決して、それこそ死んでも離れまいと取り憑いてしまったのだった。

わしの獲物に手を出すやつは、誰が相手だろうとぶち○す!!
そんなバイオレンスな彼女と共におくる、竜司の心の休まらない一日がまた始まる。


ただ、タイトルの方は未だどちらを採用すべきか悩み中ですので、熟慮の上決めたいと思います。
皆さまありがとうございました!
0432この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-BMO0)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:16:14.28ID:P08hPt1u0
>>431
至って普通の高校生だったはずの少女、夢野ラピス。
彼女はある日、何者かの策謀によって異世界へと迷い込んでしまう。
そこで捕らわれの身となった死神を発見し、助け出したのだが――。残念、これが運の尽き。

ほぼ力を使い果たした結果、幼児同然の姿になってしまった死神竜司。
長きに渡る孤独の反動か、彼は主人公に対して異常な執着心を見せ。
決して、それこそ死んでも離れまいと取り憑いてしまったのだった。

わしの獲物に手を出すやつは、誰が相手だろうとぶち○す!!
そんなバイオレンスな彼と共におくる、ラピスの心の休まらない一日がまた始まる。


oh……これがジェンダーバイアスを外した作品の真の姿
読者からはこう見えている
これを晒し主は読みたいかどうか胸に手を当てて考えてみよう
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e6-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:37:04.05ID:XZeJokNT0
>>432
自分の作品には見る目にどうしてもバイアスがかかってしまうので難しいですね…
ただ、すいません自分の読解力が乏しいのか、ジェンダーバイアスが外れるというのは、言葉だけ取るとむしろいい意味に思えてしまうのですが
しかし書き方からすると逆ですよね。申し訳ありません、意図しているところをお教えいただけると
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-lEet)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:31:55.45ID:glpJZ/Jw0
ラブコメって男女逆にすると成り立たなくなるものが多いからなぁ
ToLOVEるとか男女逆にしたら毎回女主人公の瞳の中にちんちんが映る自体になりかねんし…
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ b102-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:35:25.19ID:lgpliW+V0
入れ替えると死神の甘えとどぎつさが浮き彫りになるというか
この作品がひたすら死神側のご都合のみで作られたってのが判るね
普通の高校生側にしてみたらこんなパートナー嫌だよ

既に上で何度か指摘されてるけどラピスを女主人公にしなかったのは痛恨
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-rrXB)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:46.49ID:T+X9kQQC0
可哀そうなラピスを救済する為だけの物語
ワガママで傲慢で独占欲まで強いラピスに耐えさせられるだけの竜司
作者氏は男性向けって言ってるけどこれどう見ても女性向けだからねぇ
そこらへんの自覚が無いからこそ分かり易いように男女入れ替えて指摘してるんだろう

というかラピスの一人称はワシなの?
嫌なヒロインに更に受けない要素の追加とかすげえなぁ
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bfc-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:32:17.50ID:5QY5eP9e0
かわいそうなヒロインの為に主人公だけが苦労する話なんて
神話から現代ものまで山ほどあると思うんだが

ただただ自分の嫌いなタイプの話を
話自体が問題かのようにいうのはどうなんだろうね
実際この人の話は三桁後半までブクマあるわけで
十分に需要がある事を示してる
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-lEet)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:11.60ID:glpJZ/Jw0
あー、その時代だと爆れつハンターも割と主人公不遇(しかし最強)かな
あかほりさとるの書く主人公は何気に苦労人多い。セイバーなら物や家壊されるのは日常茶飯事だし
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ b940-jIW5)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:13:10.44ID:CplbpR700
最近のだとうちの娘。も後半は主人公だけがとんでもない苦労してた
あの手のさらわれた(呪われた)ヒロインを助ける系の話は、総じてそんな感じになるな
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b63-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:16:16.08ID:lszJFRW80
スマホもないような時代ならワンチャンあったのか
誰か>>395さんにタイムマシン用意してあげてー

うちの娘は娘が超良い子やん
一人称がワシでそのうち包丁で刺してきそうな毒嫁ではない
0457この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:20:44.86ID:M2Z4hcsId
メディアの違い、時代は気をつけた方がいい
10年前に腕っこきのプロが成功した数少ない例を、今日の自分が模倣して一発で成功し世間から好評を得られるなんて思い上がりに等しいぞ
希少例ではなく傾向で捉えないとな
0458この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp85-lEet)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:25:50.15ID:gyaK3vZtp
えーと、設定やら時代やらを指摘してる奴らはどうしてそうなった
投稿前ならまだしも投稿し続けててそれなりに結果出してるなら、そこはもうつつかない方がいいところだ。むしろそこはもう変えられない部分だろう
ここはタイあらスレだろ
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:30:36.07ID:jHs0V3ta0
>>431

ヒロインについてはかなりの描写があるにもかかわらず
主人公の性格や特技、目的の描写は皆無といっていいほど少ないですね
 
至って普通の高校生というのは存在しません
それは読者によって違ってくるからです
平凡で取り柄の無い人でも、趣味や性格は違ってくるハズですが
このあらすじの主人公にはそれすら見受けられず、「無個性」になっているようです
 
この主人公の紹介では読者の「共感」も「自己投影」も得られないです
読者は多かれ少なかれ主人公に感情移入する事を忘れないでください
一度ヒロインを抜きにして主人公メインであらすじを書いてみるべきかと
 
主人公の良いところは作者が一番知っているハズです
ヒロイン抜きでそれが書けないならば、主人公としては問題があるかもしれません
0463この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:36:18.97ID:IjgT4SDEa
>>461
簡略化するために
【タイトル】
前:
現:
とだけして念のためにプラスで前晒したときのURLを下に付けようと思ってたんですが、余計ややこしいですかね?
あらすじ長い上にもう手直しする予定はないので、もう一回読んでもらうのは申し訳ないかなと思いまして
0466この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:56:13.00ID:IjgT4SDEa
>>465
ありがとうございます。わかりやすい気がするのでURLの方でやらせてもらいます


それではすみません。タイトル晒しです
第一印象で前と比べてどうかだけでも教えていただければ嬉しいです

【タイトル】
前:魔女と聖女の悪魔交流 〜誰かこのアマ悔い改めさせて〜
現:魔女っ娘ティアの災難な毎日 〜今日も聖女が刺激を求めて悪魔を喚んでくる〜

【ジャンル】
ローファン(ほのぼの系コメディー)

【指摘観点】
タイトルを見てクリックしてみようかなと思えるか
改稿前と改稿後の比較

前回晒し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555073716/783

よろしくお願いします
0468この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:02:51.65ID:IjgT4SDEa
>>467
良くなってるのは嬉しいですけどやっぱりクリックはしないですか
まあ呼び込むのが難しそうな題材ですし、作品的に限界ですかね?
改善はある程度できているというとこは安心できました。ありがとうございます
0469この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:06:07.15ID:M2Z4hcsId
参考のひとつくらいにはなると思うので「災難」のキーワードでなろう内を検索してみて欲しい
タイトルに災難を採用している作品で最高ブクマは1094。しかも災難を逆転させるキーワードを組み合わせている
まだしも悪魔交流という、ふんわりしたワードでご満悦た方がパワーはあるんじゃないかと思う
一応サブタイトルで災難のワードを中和しているが……
別のワードをチョイスし直すかハッピー災難、みたいに逆転ワードとセットにする事をオススメしたい
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ 5914-Gu2P)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:14:25.38ID:wNbyqfou0
タイトルだけみると改善だけど、あらすじ込みなら温度差が出て悪化したかなという印象

中身についてはあまり言及したくないんだけど、そもそも台本形式は割と避ける人が多い要素であらすじでもそうだと書いてあるから
タイトルだけ変えようが変えまいが、おそらく変化はないと思う
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:23:40.18ID:jHs0V3ta0
>>466

このタイトルだと魔女の性格や特性がわからないです
聖女に比重が偏りすぎですね
あらすじも読んでみましたが……台本形式だとアドバイスしようがないですね
 
・魔女と聖女が(なぜか)悪魔召喚!〜何が出るかな?〜
・悪魔を召喚する聖女にツッコミを入れる魔女
ぐらいのタイトルでいいんじゃないかと
 
個人的にはあらすじも変えたほうがいいとは思いますが……
2、3行のあらすじ+「台本形式です」ではダメだったのでしょうか?
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 417d-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:25:31.70ID:zenFuXYH0
>>466
・タイトルを見てクリックしてみようかなと思えるか
今のままだと多分しない

・改稿前と改稿後の比較
改善してると思う
だけど『災難な毎日』の部分はなんか頃が悪い気がする
「不幸な日々(日常)」とかのほうがいいかな

悪魔を喚んでくるって部分がちょっと分かりにくい、聖女が悪魔を喚んでけしかけてくる話でよいのだろうか?
ならそう書いたほうがいいと思う。違うなら要修正。

あらすじ見ると聖女のほうが主役に見えるんだけど
主役は魔女の方でいいの?
0474この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:25:48.52ID:IjgT4SDEa
>>471
あらすじとの温度差。そういうのもあるんですね…やっぱり全体的に見直さないとダメですか

台本形式が避けられるのは仕方がないと思っています(嫌がられる傾向にあるからあらすじに載せないのもマナー違反かなと)
だからせめて更新直後のPVが2桁後半くらいまでいってくれれば満足なのですが
現状はタイトルクリックが4,5件あるくらいなので少しでもクリックされるタイトルをと思いました
0475この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:33:31.10ID:IjgT4SDEa
>>473
聖女がノリで悪魔を喚ぶ。悪魔と聖女がバカなやりとりしてて魔女がそれにツッコむ。みたいな話です
けしかけてくるわけではないのですが、嫌がる魔女がいるのに構わず聖女が悪魔を召喚するから「悪魔を喚んでくる」という言い回しにしたのですが修正事項になりますかね?

基本的にはバカをやる聖女に魔女が振り回されながらもツッコミを入れていくという形式なので、魔女が主役と考えているのですが
もしかしてこれだと聖女が主役の扱いになってしまいますか?
0477この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:55:03.35ID:IjgT4SDEa
>>476
うわ、悔しいくらいに良いですね。ギャグってわかりやすいですし内容がよく表れています
今まで頭になかったタイプのタイトルで刺激的です
一度その方向性でも考えてみますね
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ 13fb-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:03:11.01ID:Ua62NhEB0
地の文のないSSで
最初に自分語りや語り部による主人公と分かるような記述も無い
これだとどちらが主人公とは言えないだろう

作者が魔女を主人公だと思ってるから偏ってしまいタイトルと内容に乖離が出る
その観点で言えば前の「魔女と聖女の悪魔交流」のほうがいい
0479この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:23:57.46ID:IjgT4SDEa
>>478
本文で主人公と明示しにくいから先にタイトルで明示しておこう、みたいな意図もあったのですが余計にこんがらがりますかね?
あらすじや本文で主人公が明示できていたら今のタイトルもありでしょうか

深く考えていくと難しいですね…自分の頭がこんがらがってきました
ちょっと整理して一新できるよう考えてみます


問題点はあらかた指摘していただいたと思うのでとりあえず〆ます
新スレになる前に良いタイトルが思いついたらまた相談させてもらいます
ありがとうございました
0481この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:52.54ID:IjgT4SDEa
自分もそれ勢いあって気に入ってたんですけどね
コメディ作品のタイトルに「このアマ」は言葉がキツすぎるとか具体性なさすぎて死んでるとか
指摘もらってなるほどなあと納得して変更しちゃいました(実際PV皆無でしたし)
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ 5914-Gu2P)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:51:43.95ID:wNbyqfou0
イカれ聖女に振り回されて毎度迷惑を被る魔女の話な訳で、魔女のまじりっけのない本心というか魂の叫びとしてサブタイの言が飛び出す程の無茶苦茶な聖女が描かれていれば問題ないと思うが>このアマ
自分としては、こういう過激なのはむしろコメディだからこそ生える手法だとも

PVについては、上で言ったように台本形式とかで既に色々やっちゃってるから…
新規はもう運に任せて、せめて最新話にブクマと同数のPVが付くようネタを練った方がせっかくついた読者にとってもいいかもよ


後は個人的に思った意見だけど、悪魔召喚に拘らなくていいんじゃないかなって
魔女の巻き込まれドタバタコメディとして、今日の聖女はこんなことをやらかしてくれやがりました、○ね!!って流れの一例に悪魔召喚もあったみたいな感じのが話の枠狭めなくていい気がするんだよね
今日のわんこならぬ今日の悪魔さんみたいに色々な悪魔を呼び出してワイワイギャーギャー的な、メインは悪魔で聖女魔女はストーリー助手に据えるパターンなら話は変わるけど
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:31:50.66ID:4t6sjUnD0
【タイトル】「最強」のスキルを貰ったので、金目的でモンスター討伐していたらみんなの評価も「最強」になっていた
【あらすじ】
 堂島 哲平は「最強」のスキルを貰って異世界に転移した。
 最強スキルは魔法もパワーも技もすべて最上位で、最強の強さを意味する。
 モンスターたちが蔓延る大地で金目的で討伐クエスト受注していたら
 街の人々や村人たちの評価も「最強」になっていた。
 彼は正義の味方と勘違いされ、どこへ行くにも尊敬の視線があった。
 窮屈さを感じた彼は、正体不明の冒険者も演じることにし、
 夜の街で正体を隠し、別人として貯めたお金を使いまくることにした。
 やがて、夜の街でも「最強」になっていく。

 それはやがて、お互いの捕縛依頼へと発展していくのだった……
 表と裏、どちらのキャラも消したくない哲平はなんとか正体がバレないように試行錯誤していくのだった。
【ジャンル】ハイファンタジー(異世界転移)
【タグ】美少女 最強 正体 夜の街 ハーレム チーレム
クリックしてもらえるかどうか
とりあえず見れそうか
晒します
0485この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:50:16.79ID:M2Z4hcsId
タイトルあらすじで推すべきは最強隠しのはず
最強の内容や経緯はもっと圧縮削減して、どう最強を隠してどうチラ見せせざるを得ない事件や人物に会うかをプッシュする形に変えていく事をオススメしたい
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:52:08.10ID:4t6sjUnD0
>>484
返信ありがとうございます

煩わしい面が多いですね確かに
コメディと聞くとギャグばかりみたいなイメージ
ある程度軽い展開ですけど
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:52:41.47ID:jHs0V3ta0
>>483

タイトルからして日本語の使い方がおかしいような気がします
評価が「高い」「低い」ならばともかく、「強い」「弱い」は使わないかと
 
主人公は貰い物のスキルで俺TUEEEEしているようですが
やっている事は討伐でのお金稼ぎと散財だけですね
正体を隠すに至る思考がよくわからない事になっているうえ
別人のほうも目立ってしまっては意味が無さそうです
 
目立つ前、主人公は異世界で何がしたかったのでしょう?
また、夜の街で最強になった後は何がしたいのでしょうか?
 
このままでは延々と昼と夜の主人公を見せられるだけで物語が終わってしまいそうです
「目的も無く、最初から最強」な物語は退屈なだけです
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:59:03.14ID:4t6sjUnD0
>>487
評価が「高すぎる」ことを「最強」って言い換えてただけです
変なら変えたほうがいいのかな
主人公の最初の目的って別にいらないのでは?
表と裏のそれぞれの人物を失わないように頑張るのが目的ですから
0490この名無しがすごい! (スフッ Sd33-Gu2P)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:08:51.09ID:+emYsMnAd
うん、この〆だと仕事依頼から逃げ回る情けない主人公の話だよね
で、そうなると強く念押ししてきた最強含む前置きの9割がいらなくなるという

書きたい内容と100%違うと思うけど、そういう風な遠回しなひねり入れるなら

俺は最強だが最高じゃねぇ!!〜そんなキラキラした目で俺を見ないで(泣)〜

って感じに、せっかくのいい評判を下げたくない主人公が周りの目を気にしてノーを言えず振り回されるコメディのがいいんでない?
夜のあれこれや相互捕縛ネタもそっちよりのが組みやすいだろうし
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 417d-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:12:14.71ID:zenFuXYH0
>>483
・タイトル
そこらの最強ものの副題に高確率で付けられそう
つまり何というかさっぱりこの物語の特徴、面白さっぽいところがつたわらない
もう少し具体的に書いたほうがいいと思う、今だとクリックの可能性低し

・あらすじ
夜の街でも「最強」ってノクターンの方向でいいんだろうか?
なろうでやるなら中途半端なものにならないから、夜の街って設定(単語)は無くしたほうがいいと思う
普通に裏社会でいいのではないか?

お互いの捕縛依頼については話が飛び過ぎてるから書くならもうちょい補足が必要かな

夜の街で散財する主人公が読者に好かれるかどうか?
あまり好まれないんじゃないだろうかという気がしてならない
少なくとも自分はあまり好きになれそうにないのでここでブラバする
0493この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:16:42.38ID:IjgT4SDEa
晒し中すみません
レス漏れに気づいたので少し書き込みます

>>472
言われてみると確かに魔女のキャラがサッパリですね…やっぱり副題で魔女に喋らせるくらいの方がいいですか
ちゃんとキャラの特徴も盛り込めるように頑張ってみます

あらすじについては、台本形式は嫌がる人がいるので、こういうふうに話が進みますというのは提示しておいた方がいいかなと思ってこんなあらすじにしています
なろうで台本形式って時点でちょっとマナー違反な気もしますし最低限必要な条件かなと

レスに気づかずに申し訳ございませんでした。アドバイスありがとうございました。


>>482
ガワは諦めて中身ですか
まあ元々が人気出て打ち上がって欲しいという作品でもないですし、確かに一般受けの幅広いタイトルにしようとこねくり回して時間取られるより良いかもしれないですね

形式としては今日の悪魔さんに近いかもです。悪魔自体がメインというわけではないですが
たとえると、ぬ〜べ〜(ちょっと古いですが)なら妖怪が出て話が進むみたいな
コナンなら殺人が起きて話が進むみたいな
そんな感じに悪魔を召喚して話が進むのが基本的な流れで一話一話を作っています

ただ話数が増えるにつれて話作りがキツくなると思うので、おっしゃるとおりもっと幅広く話を作れるようなタイトルにしておくのも良いかもしれませんね
それも含めて考えてみます。ありがとうございました
0494この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:17:31.16ID:IjgT4SDEa
>>483
タイトルは最強スキルで俺tueeeしてるような話をイメージするのに対し、中身のメインはお互いの捕縛依頼の問題を解決するというところに齟齬が生まれてる気がします
前者と後者で対象の読者が違うと思うので、そこを統一しないとどちらの読者からもクリックされにくいのではないでしょうか
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:18:48.88ID:4t6sjUnD0
>>491
ありがとうございます
タイトルはまだまだ改善したほうがいいですね
単純すぎましたか
あらすじ
裏については裏社会とかにしてみます
お互いの捕縛依頼も飛びすぎてましたね

裏社会で発散する主人公……あんまり、イメージよくないですかね
コメディ的ならなんとか?
0497この名無しがすごい! (スフッ Sd33-Gu2P)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:27:44.30ID:+emYsMnAd
ちなみに確認だけど、あらすじ序盤は前置きでスタート地点は最強主人公が既に評価を得てる時点だよね?
あらすじ最初の異世界来て能力貰いましたからのスタートなら、あらすじを根本から見直す必要が出てくる
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:32:40.50ID:4t6sjUnD0
>>497
はい、最初の評価得るまえのところはほぼカットです
本編では
表の世界でのはっちゃけられないもどかしさから
裏の正体不明冒険者を演じるところからスタートみたいなものなので
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:00:44.42ID:jHs0V3ta0
>>489

正直、今のあらすじの主人公の印象は良くないです
貰い物の力で調子に乗って荒稼ぎしたら目立った
窮屈になったので変装して裏社会で散財したら裏社会で目立った
窮屈を嫌ってまた窮屈に……わけがわからないですね
 
この悪い印象を払拭するには思いっきりコメディに寄せるしかないと思います
 
【タイトル】
最強スキルで調子に乗ったら目立ちすぎた〜今から一般人目指します〜
【あらすじ】
神様から「最強」というスキルを貰って異世界に転移した主人公
調子に乗って邪竜や魔王を倒し、世界を救ってお宝もゲット!
元の世界に戻らず、異世界でニート生活を満喫しようとしたが……
「アレ?俺って目立ちすぎてプライバシー無くね?」
夢のニート生活を満喫するため、主人公は目立たず生きる事を決意した!
偽名を使って別人物に成りすましはしたものの、大雑把すぎる性格から毎度バレそうになる!
どうする主人公?
 
こんな感じでおバカな主人公をアピールできれば調子に乗っても悪印象は与えないと思います
ただ、これだと二重生活するには無理がでてきますが
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:07:25.11ID:4t6sjUnD0
>>499
だいぶコメディ路線をいこうと思います
>>500
ありがとうございます
端的に書いてもらえると意味が分からん主人公ですね
コメディ寄りで二重生活する羽目になった最強主人公!
という感じにしてみます

というより金目的という単語外して
単に冒険活動してたら有名になって窮屈さが出てきたのほうがいいですかね
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:07:25.56ID:4t6sjUnD0
>>499
だいぶコメディ路線をいこうと思います
>>500
ありがとうございます
端的に書いてもらえると意味が分からん主人公ですね
コメディ寄りで二重生活する羽目になった最強主人公!
という感じにしてみます

というより金目的という単語外して
単に冒険活動してたら有名になって窮屈さが出てきたのほうがいいですかね
0503この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-zmXH)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:14:38.04ID:i1VItFpMr
設定に整合性があることと
その物語を読みたいかどうかはまったく別の話だよ
ということは指摘しておく
窮屈から抜け出したい、という物語を読者は何を楽しみに読めばいいのかな
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:25:35.82ID:4t6sjUnD0
>>503
窮屈から抜け出したいっていうのは
主人公は芸能人みたいに扱われてウハウハ人生だけど
窮屈になったので
裏の世界で別人としてウハウハ人生もしてます的な
2重の顔もって生活するけど、対外評価はどちらも最高
っていうのを楽しんでもらえたらと思いまして
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 812c-kta0)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:55:59.37ID:Y5ic0qst0
晒します
【タイトル】自給自足の鍛冶職人〜最強装備作成を目指して素材集めをいたします〜

【あらすじ】
 父親の跡を継いだ元有名冒険者のケヴィンは、自給自足の鍛冶屋を営んでいた。
 依頼をこなす傍ら、最強の武具の作成を夢見て素材を求め、自ら危険領域に踏み込むことも珍しくない。
 そこで得た素材で自らの装備を強化していくのだ。
 鍛冶職人として腕を買われているケヴィンは王族や貴族の専属契約の誘いなどもあったが、応じることはなかった。
 そんなある日、耳にしたのは最強生物である超巨大クジラの存在。その角を加工すれば、最強の剣や盾を作れる。

 元冒険者仲間との情報交換も行いながら、彼は超巨大クジラを狙うことにした。

【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】鍛冶屋 元冒険者 最強装備 武具 モンスター
【指摘など】
 クリックしてもらえそうか
 
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ 3990-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:09:40.00ID:ywc1mUFQ0
>>508
職を絞った作品はその時の流行に大きく左右される
鍛冶屋ブームが来ればタピオカ屋なみに人が来る

内容云々よりも、ブーム次第ですわ
個人的には専門職で頑張ります系は一定の読者が付くし
今のハイファンは盛況だから、試しても良いかもね

タイあらに手を入れるなら
使ってる単語が地味、最強装備ってなんぞやってのがくる
一箇所くらい『伝説のホーリーキメラシリーズ』とか遊んで良い

自給自足の鍛冶屋と巨大クジラだけで読者を呼ぶのは
今のハイファン的には苦労するかな
0510この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:18:28.11ID:mCmLfgNNd
3〜5万文字の完結済み状態ならクリックして読むと思う。連載中ならまだいいや、って感じ
妙な薄さを感じるせいだと思う
自給自足であるメリットとか無さそうだし、クジラが最強素材ですと言われても何かピンとこない
王族について材料とってきてもらえばいいじゃん感ある
まあ作中でそこは描かれるのだろうが、その理由を知りたい気持ちは地味な気配しかないので読み出す動機に繋がらない
ちぐはぐ感だけが残るタイトルあらすじなのでギュッと中短編にまとまっていないとマウスをクリックする指の重さに勝てない
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-eIxr)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:22:25.31ID:WSluVHPd0
>>508
うーん…吸引力が弱い
もうちょっと「この作品でしか楽しめない独自性」が盛り込まれてるとよいのではないかと
あと、第一印象が「目が滑る」だったので、適度に空白行入れて
上の人も書いてるけど当たるかどうかはブームが来るかどうかってのが大きい。この作品自体がインフルエンサーになれるかっていうと…うーん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています