X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp9f-/4T3)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:49:03.43ID:GPVAS9gtp
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563622904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:00:44.42ID:jHs0V3ta0
>>489

正直、今のあらすじの主人公の印象は良くないです
貰い物の力で調子に乗って荒稼ぎしたら目立った
窮屈になったので変装して裏社会で散財したら裏社会で目立った
窮屈を嫌ってまた窮屈に……わけがわからないですね
 
この悪い印象を払拭するには思いっきりコメディに寄せるしかないと思います
 
【タイトル】
最強スキルで調子に乗ったら目立ちすぎた〜今から一般人目指します〜
【あらすじ】
神様から「最強」というスキルを貰って異世界に転移した主人公
調子に乗って邪竜や魔王を倒し、世界を救ってお宝もゲット!
元の世界に戻らず、異世界でニート生活を満喫しようとしたが……
「アレ?俺って目立ちすぎてプライバシー無くね?」
夢のニート生活を満喫するため、主人公は目立たず生きる事を決意した!
偽名を使って別人物に成りすましはしたものの、大雑把すぎる性格から毎度バレそうになる!
どうする主人公?
 
こんな感じでおバカな主人公をアピールできれば調子に乗っても悪印象は与えないと思います
ただ、これだと二重生活するには無理がでてきますが
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:07:25.11ID:4t6sjUnD0
>>499
だいぶコメディ路線をいこうと思います
>>500
ありがとうございます
端的に書いてもらえると意味が分からん主人公ですね
コメディ寄りで二重生活する羽目になった最強主人公!
という感じにしてみます

というより金目的という単語外して
単に冒険活動してたら有名になって窮屈さが出てきたのほうがいいですかね
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:07:25.56ID:4t6sjUnD0
>>499
だいぶコメディ路線をいこうと思います
>>500
ありがとうございます
端的に書いてもらえると意味が分からん主人公ですね
コメディ寄りで二重生活する羽目になった最強主人公!
という感じにしてみます

というより金目的という単語外して
単に冒険活動してたら有名になって窮屈さが出てきたのほうがいいですかね
0503この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-zmXH)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:14:38.04ID:i1VItFpMr
設定に整合性があることと
その物語を読みたいかどうかはまったく別の話だよ
ということは指摘しておく
窮屈から抜け出したい、という物語を読者は何を楽しみに読めばいいのかな
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:25:35.82ID:4t6sjUnD0
>>503
窮屈から抜け出したいっていうのは
主人公は芸能人みたいに扱われてウハウハ人生だけど
窮屈になったので
裏の世界で別人としてウハウハ人生もしてます的な
2重の顔もって生活するけど、対外評価はどちらも最高
っていうのを楽しんでもらえたらと思いまして
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 812c-kta0)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:55:59.37ID:Y5ic0qst0
晒します
【タイトル】自給自足の鍛冶職人〜最強装備作成を目指して素材集めをいたします〜

【あらすじ】
 父親の跡を継いだ元有名冒険者のケヴィンは、自給自足の鍛冶屋を営んでいた。
 依頼をこなす傍ら、最強の武具の作成を夢見て素材を求め、自ら危険領域に踏み込むことも珍しくない。
 そこで得た素材で自らの装備を強化していくのだ。
 鍛冶職人として腕を買われているケヴィンは王族や貴族の専属契約の誘いなどもあったが、応じることはなかった。
 そんなある日、耳にしたのは最強生物である超巨大クジラの存在。その角を加工すれば、最強の剣や盾を作れる。

 元冒険者仲間との情報交換も行いながら、彼は超巨大クジラを狙うことにした。

【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】鍛冶屋 元冒険者 最強装備 武具 モンスター
【指摘など】
 クリックしてもらえそうか
 
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ 3990-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:09:40.00ID:ywc1mUFQ0
>>508
職を絞った作品はその時の流行に大きく左右される
鍛冶屋ブームが来ればタピオカ屋なみに人が来る

内容云々よりも、ブーム次第ですわ
個人的には専門職で頑張ります系は一定の読者が付くし
今のハイファンは盛況だから、試しても良いかもね

タイあらに手を入れるなら
使ってる単語が地味、最強装備ってなんぞやってのがくる
一箇所くらい『伝説のホーリーキメラシリーズ』とか遊んで良い

自給自足の鍛冶屋と巨大クジラだけで読者を呼ぶのは
今のハイファン的には苦労するかな
0510この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:18:28.11ID:mCmLfgNNd
3〜5万文字の完結済み状態ならクリックして読むと思う。連載中ならまだいいや、って感じ
妙な薄さを感じるせいだと思う
自給自足であるメリットとか無さそうだし、クジラが最強素材ですと言われても何かピンとこない
王族について材料とってきてもらえばいいじゃん感ある
まあ作中でそこは描かれるのだろうが、その理由を知りたい気持ちは地味な気配しかないので読み出す動機に繋がらない
ちぐはぐ感だけが残るタイトルあらすじなのでギュッと中短編にまとまっていないとマウスをクリックする指の重さに勝てない
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-eIxr)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:22:25.31ID:WSluVHPd0
>>508
うーん…吸引力が弱い
もうちょっと「この作品でしか楽しめない独自性」が盛り込まれてるとよいのではないかと
あと、第一印象が「目が滑る」だったので、適度に空白行入れて
上の人も書いてるけど当たるかどうかはブームが来るかどうかってのが大きい。この作品自体がインフルエンサーになれるかっていうと…うーん?
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 417d-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:23:22.64ID:DGc15Ks+0
>>508
・タイトル
なんで丁寧語なんだろうってのが最初の感想

・あらすじ
鍛冶職人押しの割には、このあらすじだと冒険者部分が物語のメインになりそうにしか見えない
鍛冶職人は主人公以外でも物語の大筋変えずに書けそうだ

いきなり最強生物出して、しかも目的の最強装備作れちゃっていいの?
危険度最上級指定である超巨大クジラとか、最強の武具に一歩近づくとかの表現の方がよくないかな
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 812c-kta0)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:32:42.66ID:Y5ic0qst0
>>509
そういうブームが来ないと読まれないといった所でしょうか
単語も含めて地味すぎますね
>>510
完結していればまだ可能性はありそうでしょうか
やはり相当地味みたいですね……

>>511
今のあらすじでは、冒険者要素に比重置き過ぎでしょうか…
確かに鍛冶屋要素薄いですね
>>512
あらすじには適度に空白いれます、すみませんでした
訴求力自体がまだまだ弱いということですね
ありきたり過ぎて無視されるみたいな

ご指摘、ありがとうございます
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 3990-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:45:44.74ID:ywc1mUFQ0
使ってる単語とシチュエーションに新しいとこが一つもないからね

既にある作品でも同じあらすじ書けるのが何作品かありそう
けどそういうのって意外に伸びたりもする、読者には安心感があるから
0520この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:46:35.95ID:mCmLfgNNd
まあ、なんつーか……あちこちの地味な綻びやインパクト不足、相性問題がね
元冒険者程度が最強装備なしにソロで狩れる程度が最強生物の世界観なら、最強武器とかわざわざ作る必要ないよな、とか
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 417d-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:47:49.26ID:DGc15Ks+0
他の作品が最強装備やチートスキルで初っ端から無双してる中
その前段階スタートって時点で厳しいと思うね

最強装備を作った後の展開や主人公の目的も不明だし
このあらすじに書かれてるまま、作ってやったー!で地味に終わってしまう感もある
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ fb02-kjZf)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:47:54.61ID:5vff/HNZ0
>>508
主人公の独り言が大半な予感をさせるのが地味さに繋がってんのかな。興味を持つのって人間関係だしね。

1人で回す物語の場合は牽引するための謎がないとダメなんだろうね。
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 13fb-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:46.31ID:8RuyG+aj0
最強生物倒して作る武器……
RPGの隠しボスがドロップする最強装備を手に入れたはいいけど
使う相手がいないってそんな話になるんだろうか?
どう見てもブラバです、ありがとうございました
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:58:33.05ID:kCuYQf0B0
>>508

父親の跡を継いだとありますが、父親は鍛冶屋だったのでしょうか?
冒険者があっという間に鍛冶屋に適応するのも違和感があります
最強の武具を作る理由も作った先に何があるのかも見えてきません
 
全体的に地味な印象を受けるのは「最初から強いうえに一流の鍛冶屋」だからですね
成り上がり要素や交友関係を広める要素がまったく見当たりません
 
他の方々が指摘しているように、鍛冶の部分がおざなりになりそうです
冒険9割、鍛冶1割ぐらいの鍛冶職人物語になってしまった場合
タイトルで鍛冶屋を期待していた読者を裏切る事にもなりかねないです
0525この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-YVS6)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:51:31.49ID:X45PEy2qp
いや、このタイトルで鍛冶屋に期待する人はいないでしょ
正に絵に描いた餅だもん
何をアピールしたいのかがさっぱりわからない
最強の武器出来てから呼んでね、というレベル

例えばソシャゲとかで、最強武器作ってみたという動画なら承認欲求や自己顕示欲の発露だとわかるけど
最強武器作るために素材クエストを延々と周回してみたなんて動画じゃ、見た人に何を求めてるかさっぱりわからんよね
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-lEet)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:57:54.05ID:9bn1qB2v0
鍛治職人なのにほとんど冒険者と変わらない
あらすじ最後に至ってはハンターみたいになってる

たとえば素材自給自足にするにしても、依頼者から「危険所作業料」「高所作業料」として法外な料金を取る守銭奴とか
実は冒険者は嫌々続けてたから鍛治屋継げてラッキー。でも鍛治の腕は並以下で鳴かず飛ばず。ここはひとつ、どんなへっぽこ職人でも名剣が打てるという伝説の巨大クジラを狩る旅に出る、とか
なんか色が欲しいな

後者は完全に鍛治職人じゃなくなるけど

冒険者と鍛治職人は親和性はあるけど、それはそれぞれ他人として出した場合と、脇役端役として出した場合だと思う
冒険者で鍛治職人かつそれが主人公となるとどうしても冒険者の方が派手な分、鍛治成分が薄まる……というか無くなる
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 812c-kta0)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:14:44.90ID:Y5ic0qst0
たくさんのご指摘ありがとうございます

どの部分をアピールしているのかわからないという点に
ついて申し訳ありません
最強装備つくるのを夢見る鍛冶屋というテーマなんですが
自給自足できるために凄腕冒険者にもしたのでそちらの方が濃くなってしまいました
さらに出て来る表現、単語はどこかで見たものばかりと……

もっと練ってから出直してきます
>>508は〆ます
0528この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-YVS6)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:18:06.19ID:X45PEy2qp
転生ハイファンなら現代知識で自分で武器を作るのはありがちなんだけど
現地ハイファンだとその手の「やりたかったからやってみた」は相性が悪いのよ

最強武器を現地ハイファンで作りたいならその為の強固な目的意識を作らないとダメ
どうして作りたいのか、作って何をしたいのか、作れないとどうなるのか
それらが不足してるから「最強武器」がペラペラに薄くて魅力がない

ロン・ベルクみたいに「剣を極めたけど武器が技の威力に耐えられないから、自分用の武器を作ろうとしたら伝説の鍛冶屋と呼ばれるようになった」
みたいな理由があって、初めて「最強武器」というものに深みが出てくるの
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-ioby)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:36:52.47ID:3AfcHCPA0
 迷いに迷っているため、力をお貸しください、長文失礼します。
【タイトル】
「君、生贄の豚だから!」と罠にはめられて、追放された俺 〜伝説の賢者の後継者として覚醒すると、史上最悪のマイナスチート『魔王の呪い』を克服して、勇者パーティを見返す〜

【あらすじ】
 アルトは、史上最悪のマイナスチート『魔王の呪い』のために、不遇な人生を送っていた。そんなある日、憧れの勇者パーティから、遺跡探索に誘われる。だが、遺跡の深部に到着すると、言葉巧みに騙されて、扉を開くための生贄にさせられる。

 絶対絶命の窮地に対して、アルトは同じく罠にはまっていたスライムと協力して、難を逃れる。そして、その際に伝説の賢者の後継者として覚醒したアルトは、冒険者になると次々に手柄を立てて、勇者パーティを始めとした世間を見返していく。

【ジャンル】
 ハイファンタジー(なんちゃって世直し、ざまぁもの)

【キーワード】
 追放とざまぁ 勇者パーティ 伝説の賢者の後継者、史上最悪のマイナスチート 魔王の呪い 英雄のスキル 奴隷 スライム 不遇スタート 成り上がり ご都合主義 男主人公 剣と魔法 徐々に最強

【指摘観点】
 クリックしてみたくなるか、ひいてはブクマをつけたくなるか。

【備考】
 一度投稿したものの、いろいろあり取り下げました。その時とは、タイトルも変わっています。
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 5914-Gu2P)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:42:29.85ID:Y50FmKg70
最強系でここに晒しにくる人共通して、実績を認められて貴族やら国王等のお偉方に認められ引く手あまたになり〜みたいなの入れがちだけど
これ自体に意味はない場合は、作者がどや?うちの主人公スゲーやろ?ってわざとらしく推してる感が出て逆にウザさが出る
地位身分に関わらず周りのお願いor助けて主人公様は最強系の既定路線なんでこんなん入れる位なら削ってスリム化した方がマシよ

勿論、認められることに意味がある場合は話が変わる。この作品の場合、主人公の目的が最強武器を作りたいではなく最高の鍛冶士になって名を世に知らしめたいって方向性だったら入れて○だったけどね
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 417d-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:48:43.98ID:DGc15Ks+0
>>530
・タイトル
なにから追放されたの?あらすじ見ても探索に誘われただけで別に仲間でもなんでもないよね?
史上最悪のマイナスチート『魔王の呪い』も最序盤で克服するんだよね?
何か他のアピールポイント書いたほうがいいんじゃないだろうか

・あらすじ
ざまぁものって主人公は有能で他が馬鹿ってのが多いけど
初っ端から言葉巧みに騙されちゃう間抜けな主人公ってのはこの手のが好きな人に刺さるんだろうかと疑問
普通に有能なパーティーのメンバーで勇者の代わりに呪いを受けたけど……、とかに変えたほうがいいと思う
というわけで多分あらすじブラバかなぁ
0534この名無しがすごい! (スッップ Sd33-cjdf)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:52:17.61ID:wONoPwt2d
まあパワーワード詰め込んだ効果だけでも結構いくんじゃないかな
さすがに浅ましすぎて俺なら読まないけど一般読者はそんなこと思わないかもしれないし
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 597d-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:53:16.03ID:qc3pTvdp0
というか追放ってどっちかっつーと女性向け要素だから
男主人公で最強とかの雄々しいテーマと食い合わせが今一なのよね
まあやりゃそれなりにはなるけどさあ
0536この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:54:44.08ID:mCmLfgNNd
タイトル、追放された俺、以前が邪魔過ぎる
無理やりパワーワードをねじ込みたい作者の意図は痛いほど理解できるが、追放か生け贄かハッキリせい感がある
タイトルとあらすじにある魔王の呪いというマイナスチートとやらがイメージのみのワードで何の方向性も効果も示していないので意味不明だ
そしてマイナスチートよりもマイナスなワード、克服。エンタメを期待して寄ってくる読者が裸足で逃げ出すワードのひとつ
しかも後継者となった後のストーリーがフンワリとした形式のみを示すだけで具体性がない
ジャンルの所に追記した「世直し」が本筋なんだろうから、どんな不正と対峙してどう直すのかをあらすじで提案するのが基本だと思う
まあ、世直しとか需要無いのを理解していてあえて隠したというのであれば仕方ないが……
なれば代わりの道筋になるストーリーを提案していく事をオススメしたい
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-lEet)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:55:08.23ID:9bn1qB2v0
>>530
クリックもブクマも無いな。魔王の呪いってなんだかよくわからんし、呪い受けてるのに賢者に覚醒?ちょっと意味わかりません

タイトル
メインに追放を入れたいんだろうけど「罠にはめられて追放された」と受け身形が続くので言葉としてリズム悪い。どっちか消したほうがいい
というか追放されてないのに追放入れるのは如何なものか。よくあるRPGのパーティゲスト扱いでは?
サブは長い。伝説の賢者として覚醒し勇者パーティを見返す、これでいい
おそらくパワーワードとしてマイナスチート『魔王の呪い』をどうしても入れたい結果、長くなったんだろうが、
序盤に克服するならわざわざ短いタイトルの中に入れなくていい

あらすじ
伝説の賢者の後継って指名制じゃないの?って疑問がまず湧くので、後継という言葉を違う言葉に変換したほうがいい
主人公がアホの子すぎて感情移入がしにくい。ざまぁさせるならもう少し賢い子にさせたほうがいい

というかそもそもマイナスチートって何?どんな意味合いで使われてる言葉なのか?
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-lEet)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:05:54.21ID:9bn1qB2v0
克服の文字で逃げ出すの分かるわー
あらすじに書けちゃうほど序盤で克服して、無かったことになるなら「その設定死んでるじゃん」と思ってしまうわ
それに序盤に困難を克服する描写を入れると、読者がまだそこまで主人公のことも分かってない上に簡単に克服したと思われかねない。序盤克服は相当、取り扱いが難しい
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ 3990-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:06:03.33ID:ywc1mUFQ0
>>530
なあ、その小説を何度も投稿しては削除してないか?
そりゃ初期ブーストは欲しいだろうがそれはあかんわ

最終更新が8月中のものが、少なくとも3作は履歴に残ってるぞ
書き直して別物になったんでーも通用せんわ

消された 冒険者志望の少年アッシュ 君の気持ちにもなれよ
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:06:15.91ID:kCuYQf0B0
>>530

タイトルが長すぎるうえに色々な要素を突っ込みすぎて意味不明になっています
「生贄にされた俺は覚醒した」ぐらい短くてもいいかもしれません
 
主人公のマイナス能力もよくわかりませんね
どのようなデメリットがあって不遇になったのか不明です
そんな主人公をなぜか誘う勇者PTとホイホイ着いていく主人公
やりたいイベントを優先するあまり、整合性が取れなくなっています
 
窮地を脱出したら伝説の賢者の後継者?魔王の呪いはどこにいったのでしょうか
作者の中では整合性が取れた物語のようですが、それがあらすじに反映されていないです
 
正直突っ込みどころが多すぎるので、一度作品を読み返す事をおすすめします
そのうえで「どのような読者をターゲットにし、どのような物語を見せたいのか」
整理し直したうえであらすじを書くべきかと
0541この名無しがすごい! (スフッ Sd33-Gu2P)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:13:21.17ID:mXjPHLT2d
>>530
所々がおかしいのでまずそこを整理したい
・マイナスチート(負のズル)って何?これを自分なりに説明出来なければ変な造語つくらず魔王の呪いを宿し〜とかにしておこう
・マイナスチートを克服出来てない。いつの間にかなくなってるだけでどうしてそうなったかが書かれてない。そもそも、不遇の一言で済まされてるけど具体性がないからどう改善したかもよく分からない
・スライムと協力出来る点が説明不足。罠から助けた程度で意志疎通して協力体制取れるなら魔物と人は争ってない。『魔王の呪い』等の能力なら要描写
・伝説の賢者の後継者として『覚醒』はしません。遺跡奥で賢者と出合い力を授けられたなら後継者だけど。魔王=賢者で呪いが反転したとかならこれも要描写

展開については一般的なざまぁなんで割愛
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ 417d-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:52.29ID:DGc15Ks+0
マイナスチートも検索すれば一応出てくるから晒し主の考えた造語というわけではないだろう
そもそもニュアンスで分かるしそこはべつに突っ込みどころとも思えない
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:38:57.48ID:9ZaFGN4k0
なろうで検索したら0なんですがそれは
もう造語の域、ブラバワードだよ
何の説明も無いからニュアンス的になんとな〜く理解できそうってだけで実際はそれ何なの状態だよ
0544この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:46:49.91ID:mCmLfgNNd
文字数稼ぎならそれはそれでいいのだが、1文字を惜しむのがタイトルあらすじという場所
そこて、マイナス、チート、魔王、呪いの4ワードを費やして読者に伝わる情報は「強力かつ悪い効果」のみ。具体性ゼロ
しかも序盤で克服するとなれば尚更だ。後々何度も出てくるならまだいいが、それはそれで更なる問題があるし
不運の呪い、でいいんじゃないかな
0545この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-zmXH)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:51:53.67ID:cvP1V6Ojr
>>531
自分もそれ感じるわ
なんで王族とか貴族に認められることをそんなアピールしたいんだろ?
王族に認められる!うおおお!読もう!ってならんやろ
お前は絶対王制下の下級貴族かよ
0546この名無しがすごい! (スフッ Sd33-Gu2P)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:53:27.23ID:mXjPHLT2d
マイナスをマイナス足らしめるものは何かというのがはっきりしないから、その部分がモヤモヤして具体的に知りたいのよ
例えば、チートとして無条件でHP自然回復やステ9999や全属性魔法があるとして、反転させたHP徐々に減少やステ1固定や魔法使用不可をマイナスのチートと呼ぶのかという疑問。それこそ呪いとかでよくないかと
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:21:13.44ID:kCuYQf0B0
チートをプラスの不正と捉えた場合
「身体能力強化」「全魔法適正」「状態異常無効」「幸運」等々
これをマイナスにすると
「虚弱」「魔法適正無」「状態異常非常に有効」「不運」等々
こんな感じになりますか
 
マゾすぎて成人まで生き延びる事ができそうにないです
不正どころか罰ゲームですね
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 4179-51sW)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:25:12.35ID:AUsRgUJi0
【タイトル】
カメラを止めろ! 白峰学園ヒーロー部

【あらすじ】
平凡な学生、田中誠はスマホゲームを切っ掛けに憧れの生徒会長、白峰怜香と親しくなる

だがある朝、誠は目覚めると女性の体になっていた
学園に向かうとそこには男体化した怜香が居た

怜香は性別が変わっただけでなく、ヒーローと呼べるだけの戦闘力を手にしており、誠を狙う謎の敵を撃退する

怜香に守られる日々を過ごす誠の前にある人物が現れて事の真相を説明する

「これは未来のテレビ番組なんだ 君達の戦いは撮影していた 視聴者は大喜びだよ」

誠に真相を伝えたのは番組を面白くする為に動くサクラになって欲しいという要請の為だった

「お前に俺達を玩具にして弄ぶ権利はない 世界を元に戻せ カメラを止めろ」とテレビ局員に抗議する主人公だが、

「この時代にも過去の偉人や英雄を女体化して戦わせるゲームがある あれは玩具にしていると言えるのではないか? 君もプレイしていた 君に番組を非難する資格があるのか」と反論されてしまう

真相を知ったところでどうすることも出来ず、未来のテレビ局が描いた進行表通りに動かざるを得ない誠。だが、裏をかいてこの状況を打開する為の方法を考える

…その反意すらも台本通りなのではという疑念を抱きながら…

「数千万という視聴者が番組を楽しみに待っている……怜香も君を守る日々に充実感を得ている…それを君一人の正義で台無しにする気なのか? ドラマチックな学園バトルものよりも陳腐な学園ドラマを望むのか?」

「そうだ…カメラを止めろ!」

【指摘観点】
放送の倫理、多数派の正義と少数派の権利、過去の英雄を好き勝手に扱うことへの批判、というテーマを描くならばもっとこうした方がいいという意見が欲しいです
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ fb02-kjZf)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:31:05.60ID:5vff/HNZ0
>>549
>「この時代にも過去の偉人や英雄を女体化して戦わせるゲームがある あれは玩具にしていると言えるのではないか?

この言い分はマジで書いてんの?だとすると主人公はクローンか意識をコピーしたロボットかなにか?

本物の人間を使うのは話が全然違うでしょ
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-eIxr)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:31:46.21ID:WSluVHPd0
>>549
おもしろそうかおもしろくなさそうかでいったら面白くなさそう
まず、タイトル何のPRにもなっていない
次にあらすじだが、これまた心惹かれない。549は多分TSにもともと興味がない人なんじゃないかと感じた
ほかにも、「この作品はここがこう具体的に面白いんですよ!」という情報がなにもない
申し訳ないが、指摘観点にいくまで以前の問題
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:37:24.41ID:9ZaFGN4k0
指摘観点がこのスレの範囲を逸脱してる、中身に関してなら投稿してから初心者スレ聞いてみては
あまり関係ないアドバイスだけど主人公怜香になってる。
ヒロインと主人公逆転の逆貼り狙ってるのか分からんけどブラバだわ
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:44:39.34ID:kCuYQf0B0
>>549

ヒーロー部というワリには白峰さんしかヒーローがいないようです
主人公は空気というか無力なトロフィー扱いですね
 
未来人が出てきていますが、タイムパラドックスの危険性が無視されています
まだ宇宙人なり異世界人のほうがマシかもしれません
 
TS部分もアクセントにすらなっていないようですね
TSする理由も適当なうえ、主人公達のTS描写が薄すぎ、適応が早すぎます
 
この物語のジャンルは何になるんでしょうか
また、どのような読者をターゲットにしているのかもわからないです
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ 4179-51sW)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:46:15.06ID:AUsRgUJi0
イメージとしてはトゥルーマン・ショーって映画とファイナルファンタジータクティクスアドバンスとパワポケ 7を足した感じ

充実していても所詮は他者から与えられた偽の世界なので主人公は拒否する

カメラを止める=本来あるべき自分の道を取り戻す って感じで
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:57:04.48ID:9ZaFGN4k0
訳も分からず女になってヒーローになった友だちに守られてる状態が充実してると言えるだろうか……
未来人がコンタクト取るとしたらヒーローになってる怜香の方じゃないか?
指摘観点行く前に冷静になってあらすじ見直した方がいい気がする
0561この名無しがすごい! (スフッ Sd33-Gu2P)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:04:15.99ID:mXjPHLT2d
その性別故の云々がない場合はTSはいらない要素かなぁ
戦隊ものに女性メンバーいたり魔法少女とかもあるし、男性が女性を守るものって概念は創作上では遥か昔になくなってるしさ

というか、偉人の女体化どうこういうなら、むさ苦しいオッサンが必死の形相で戦うより見た目からして可愛い女の子がサービスシーン入れながらの方が遥かにウケがいいからな訳で
なら、尚更ヒロインそのままで力を与えた方が映えないか?とかも考えられる
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:16:13.25ID:kCuYQf0B0
>>557

やりたい事はある程度理解できましたが、あらすじは落第点ですね
・物語に影響を与えないTS
・無能なうえに具体的な行動を起こさない主人公
・タイトルとあらすじで撮影をネタバレ
・やらせヒーロー部
 
読者が期待するであろう展開をことごとく潰しにかかっています
TSを軸に、主人公が世界の謎を解き明かす展開ならばなんとかなりそうですが
作者が描きたいのは「放送の倫理の是非」とやらなんですよね……
このあらすじでは主人公周りがノイズとしかなっていません
0563この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-YVS6)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:17:50.73ID:X45PEy2qp
>>557
その言い方だと主人公は怜香じゃん
なんで充実してない誠を主人公にしようとするの?

「ぼくが考えた超絶素敵なヒロイン」のために読者に苦労させてあげるよ。近くに寄れて嬉しいでしょ?
って考えが透けて見えるようで楽しそうに見えない

あとあらすじにヒロイン入ってるけどこれ絶対恋愛ジャンルじゃないよね?
その時点で受けないと思うよ
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-ioby)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:39:33.20ID:3AfcHCPA0
 530です。意見と指摘、感想、いろいろありがとうございます。以下、長文になります。

 539の方のご指摘通り、三度投稿してます。一度目は間違って消してしまい、二度目と三度目は自主的に消しました。見切り発車とストレスが原因なんですが、この機会に一新しようと思い、晒しました。書き直しの最中で、主人公の名前を変えたのも、その一環です。

 『魔王の呪い』は、簡単に言うと成長限界を格好つけただけです。いわゆる、レベル1能力1です。主人公は、そのために苦労して、勇者パーティの怪しげな勧誘に乗ります。罠にはめられて、死ぬ寸前に賢者として覚醒して、その時得た力により、呪いを克服します。

 タイトルを仰々しくしているのは、ご指摘通りパワーワードを盛り込みたかったからです。そのため、もっとシンプルにするべきでしょうか?
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 13fb-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:25:36.18ID:8RuyG+aj0
前スレで設定相談持ちかけて拒否された奴は
自分でスレ立ててそっちで今もやってるみたいだぞ
本気で聞きたいなら今回も自分でスレ立てしてやればいい
0571この名無しがすごい! (スフッ Sd33-Gu2P)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:33:41.76ID:mXjPHLT2d
>>564
マイナスチートのよくわからなさもそうだったけど、レベル1だけで史上最悪は肩透かし感。後、魔王出て来ないなら『魔王の』呪いにする理由がない
あらすじからはそのあたり全部取っ払って、生まれつき成長阻害の呪いにかかってた主人公は〜程度で十分かと

というか、今やってるように疑問がわいて後出しでようやく分かるあらすじは駄目
知識0が見てなるほどこんな話なんだと理解出来ないのはよくわからんから帰ろうとなるし、そういう意味でも造語や専門用語が避けられがちになる
まずは前後が全て繋がるあらすじを書くことを優先に。設定拡げたり個性出したりはその後
0572この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:03:03.94ID:mCmLfgNNd
>>564例えば、スマホ接続でなろう側トップページの更新小説の項目を見ると
全角で前から23文字だけ表示され、後は省略される
今のままのタイトルなら

「君、生贄の豚だから!」と罠にはめられて、追放さ……

といった表示だ
この状態で勝負できなければスマホ接続読者の獲得確率が一定数下がると考えていこう
前23文字で意味が通じつつパワーワードを盛り込む事を目指したい所だ
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 597d-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:16:07.49ID:qc3pTvdp0
まあ、このスレが最近人増えてるのは
設定までチェックしてくれるからだからね
それでワナビが思い付きを持ってくるようになった
前は週に1つしか晒しが来ないとかザラだったし

やっちまったわー
ワイのせいやわー
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-ioby)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:38:57.58ID:3AfcHCPA0
 530です、多数の貴重な指摘、ありがとうございます。
 指摘を元に専門用語を消して、シンプルにしてみました。

【タイトル】
仲間に生贄にされた俺は、窮地に伝説の賢者として覚醒して、勇者パーティにざまぁする

【あらすじ】
 アルトは生まれながらの呪いによって成長できずに、不遇な人生を送っていた。
 ある時、勇者パーティの一員として、遺跡探索に参加するチャンスを得る。
 だが、深部に着くと、先に進むための生贄にさせられる。 
 アルトは絶対絶命の窮地に、伝説の賢者として覚醒すると、難を逃れる。
 そして、賢者の力により呪いを打ち消すと、冒険者になり、手柄を立てていく。
 ここから、アルトの成り上がり人生は始まった!
0578この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-eIxr)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:44:20.38ID:WSluVHPd0
成長できずに、だと子供のままなの?って誤解されそう 能力が成長できずに て書いたほうがいいな
とりあえず、ざまぁ系のあらすじとしては無難なできになったね
あとは独自性があるといいのだけど
0579この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-obdU)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:48:41.83ID:mCmLfgNNd
シンプルになっていいと思う
ここからこの作品を他の追放ざまぁものと差別化するインパクトあるワードを盛り込む事をオススメしたい
いや、一応生け贄というワードがあるにはあるんだが……プラスじゃないし、生け贄ななった事が後々の能力や特性に影響しそうにないし

俺だったら、生贄から始める覚醒賢者の成り上がり、くらいからインパクトあるワードを積み込むかな

あらすじは始まった! でぶったぎるより、こんな事件が巻き起こり賢者パワーが炸裂するぜ! くらいまでは書いた方がいいと思う
でないと何かもう消化試合感がある。あらすじ完結
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ 597d-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:04:07.67ID:gCEqbWq40
>>545
晒し主本人とスレ住民の約半分はきょとんとしてるだろうね
え、なにがおかしいの?って思ってそう

そして住民の残りの半分は激しく同意してる
これ全然わくわくしねえよなって
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-0APv)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:34:07.70ID:ccKuC3aa0
誰かに認められるまでに成長するというのはただの指標だからね
ドラゴンを倒すとかと一緒

ドラゴンを倒す目的でもないのに倒したからなんだと言う話だけど、それくらいに強いと言うことを示せる
0583この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-YVS6)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:29:42.35ID:mz4ztz6cp
>>580
一昔前のなろう作品しか知らない人と
最近のなろう作品を知ってる人の違いかな

当然ながらなろうで公開されてから、書籍化→コミカライズ→アニメ化となるまでに、読者のニーズが変化している訳だけど
アニメ化された作品を見て「これなら俺にも書けそう」って思っちゃう子は、自分が一昔前の作品を見ていることに気付いてない

だからコンセプトから外れてでも承認欲求を満たすことを重要視しちゃったりするんだよ
一昔前はそういう行き当たりばったりな作品が多かったよね
最近だと目的がはっきりしてて、それ以外は無頓着って作品の方が多いけどさ
0584この名無しがすごい! (スフッ Sd33-Gu2P)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:30:36.24ID:sPYZ8qp8d
出来る限り簡潔に世界観やストーリーを語りたいあらすじで、見所にもなり得ない
へースゴイネー。で、(王や貴族から依頼が来てなかったら)具体的にどう話は変わるの?
としか言い様のない部分を書いて無駄に長くする意味って何さって話では?
必要性の薄い情報は理解の邪魔となり、あらすじそのものが長くなれば目も滑りやすくなる

>>508の晒しを借りて削ったけど

 父親の跡を継いだ元有名冒険者のケヴィンは、自給自足の鍛冶屋を営んでいた。
 依頼をこなす傍ら、最強の武具の作成を夢見て素材を求め、自ら危険領域に踏み込むことも珍しくない。
 そんなある日、耳にしたのは最強生物である超巨大クジラの存在。
 元冒険者仲間との情報交換も行いながら、彼は超巨大クジラを狙うことにした。

これで話は通る訳だし、指標にしても最強生物に挑もうという人物に王や貴族から認められる程の腕前とかは必要あったのかという
0586この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp85-lEet)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:42:32.67ID:4r965PnPp
王様や貴族に認められる展開は別に構わないと思う
ただそれが主目的になってるのは正直面白くない
権威ある誰かに気に入られるために行動してるって、三下の腰巾着みたいで小物っぽい
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 417d-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:13:37.24ID:3Urlwg3F0
その一行で主人公の鍛冶職人としてのスタンスや技量が表現できてるしそれほど悪いとは思わないけどな
魔ぁ肝心の鍛冶師自体が有効に活用できてないから全体で見れば微妙な一行だけど
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 299b-lxcD)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:19:41.55ID:6GStXsZG0
【タイトル】
モブ太がゆく。残酷な異世界の正しい生き方〜知識も力も魅力もないけど勇者目指して頑張ります〜

【あらすじ】
すべてが平凡。

顔も、頭も、運動神経もすべてが普通の高校生モブ太こと轟森嚞は、あまりにも普通すぎて、神にこの世界の代表に選ばれてしまった。
わけもわからないままに9回だけ生き返れる『残機』の力をもらって異世界に送られたモブ太だったが、やってきた異世界で彼は驚くべき問題に直面する。

そこは魔力がすべての魔法世界だったのだ。魔力のない世界からやってきた彼に魔法が使えるわけもなく、モブ太はホームレスの底辺労働者としての生活を余儀なくされる。

這い上がろうとすればするほど空回り。現世の知識で最低賃金アップを訴えればドワーフにどやされて木の葉のように吹っ飛び、危険な触手の魔物をみつけたのに言語の違いせいでうまく伝えられずに下ネタ野郎と笑われる。

これは知恵も力も魅力もついでに運もない、ないないずくしの異世界転移物語。はじめはだだ流されているだけだったひとりの男の子が失敗を重ねながら一歩ずつ、一死ずつ自分を変えるべく勇者を目指して成長していくお話である。

【ジャンル】
ハイファンタジー
【キーワード】
残酷な描写あり 異世界転移 青春 冒険 ギャグ シリアス 魔法文明 勇者 魔王 チート? 主人公最弱種族 アホの子 非ハーレム 成長物語
【指摘観点】
第一話を読んで貰えるかどうか。
タイトル、あらすじをよんでどんな作品を期待するか
【備考】
ずっと読み専で投稿するのはがち初心者です
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ 417d-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:32:25.74ID:3Urlwg3F0
>>591
・タイトル
知識も力も魅力もないモブキャラ主人公の話って読者からしても魅力はない、クリックしない
そもそも成り上がり物にしても目指すところが勇者って、なろうだと勇者は人気職業ではない

・あらすじ
なろう初心者って事だけど、なろうのランキング作品を読んだこともないって事なんだろうか?
人気作品の中にこの手の底辺から這い上がるのが遅い物語があったんだろうか?

このあらすじから読み取れるのは序盤に読者が得られるものってヘイトしかないと思うけど
なにか面白い、見どころとなる点は一つもないのだろうか?

最後に高校生だったら男の子じゃなくて少年、青年あたりのほうがよくないか?

うっかり間違えちゃってもブラバして終わり。
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:42:09.55ID:+p7cQE+U0
失敗を重ねながらとあるけどとても9回じゃ足りない印象
死に戻りするリゼロ何て数えきれないほど死んでるのに
ひ弱な主人公の最終目標が勇者、残機1になっても勇者目指すの?
勇者目指す理由が訳わからな過ぎてごめん興味持てない
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-lEet)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:45:38.62ID:M0u5Yltf0
>>591
ジャンルハイファンだと見向きもされない
かといってコメディに鞍替えしてもPVは低そう
「残酷な世界」これが入るとマジでハイファンでは読まれないし、コメディで生きていくには主人公が平凡すぎる

タイあら読んだ結果の認識はこんな感じ。全体的にキャラ弱くてジャンルに対する世界観が悪手の一言
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-l4FG)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:49:26.89ID:HdCkQbKo0
>>591
物語を考えたのなら君は作家としてはじめの一歩を踏み出したな。おめでとう。

中身への指摘をすると、なろうの取り分けハイファンではタイトルの暗さを跳ね返す力もない主人公はウケない。
そしてあらすじに平凡とか入れなくていい。それは設定であり物語の筋書きではない。
全てが訴求力を削ぐ紹介になってしまっているから、物語とは何かから考え直そう。
その作品で伝えたいテーマ(平凡でも努力をすることで人間的に成長する)をタイあらにするのではなく、
題材(主人公が成長する上での何をするか、その魅力)を全面に押し出そう。
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 299b-lxcD)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:52:04.06ID:6GStXsZG0
>>591
ご指摘ありがとうございます。

伝わりにくい比喩で申し訳ないのですが、おくびょうなカーレッジくんみたいなものを書きたいなと思っています。
なろうのランキング作品はファンタジーだけですが30作品以上は読んだとおもいます。


男の子→青年でいこうとおもいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況