>>580
一昔前のなろう作品しか知らない人と
最近のなろう作品を知ってる人の違いかな

当然ながらなろうで公開されてから、書籍化→コミカライズ→アニメ化となるまでに、読者のニーズが変化している訳だけど
アニメ化された作品を見て「これなら俺にも書けそう」って思っちゃう子は、自分が一昔前の作品を見ていることに気付いてない

だからコンセプトから外れてでも承認欲求を満たすことを重要視しちゃったりするんだよ
一昔前はそういう行き当たりばったりな作品が多かったよね
最近だと目的がはっきりしてて、それ以外は無頓着って作品の方が多いけどさ