X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f368-o509)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:58:05.70ID:h36uSLoF0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565123455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0239この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-H8hz)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:52:39.66ID:IJS5GDWRM
>>236
wikiとかにも記事あるから読むとよい
わかりやすいのかは知らんが

個人的にはハリポタはハイファンだとは思う。何故なら、現代こそ舞台だけど、本質的にはマグル世界ほぼ関係ないし。

ローファンは、俺の認識だと、現実世界の中に不可思議があって、それが現実世界(例えば現代日本)に影響を及ぼしてる感じ。
この定義だと、ハリポタもそうでは?ってなるかも知れないが、あの世界にはマグル世界こそあるけど、全く関与してないもの。
ハイファン世界から不思議だけが隔離されて、そして現実っぽい世界になった感じ。
もし、マグル世界にも魔法が入り込んでたら、ローファンだと思う。

ただ、これはあくまでも俺の解釈だし。
究極的にはジャンル分けなんてその中間が発生し得る。
そもそもハリポタだと『童話』に入るかも(児童文学だから)
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-2OEJ)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:08:26.04ID:nB3GljRH0
女主人公ものって受けが悪いのかなあ?
百合好きだから書いてるんだけど、いまいち反応が悪い
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:12:11.13ID:b3HVfrWF0
晒します。
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5974fm/
【指摘】今後の方向性について。企業メインの成り上がり展開を考えていますが、単純にそれだけ聞いて読みたいかどうか。それともダンジョン攻略物にした方が無難なのか迷っています。因みにエロに走って話とキャラを破綻させた後に大幅修正しています。
【評価】甘辛で願います。

皆様のお力をお貸しください。
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ b190-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:38:30.70ID:JgLrHrZl0
>>243
タイトル良いね、好きよ
マッコイ爺さんが頑張るならどの方向でも

再開するだけでPVそこそこあるし
最初に考えたエンディングに向かえば良いんじゃないかなあ
ぶっちゃけるとダンジョン探索系は終わりないしエタるだろうなと
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:46:10.79ID:dw/q9PNK0
>>247
コメントありがとうございます。
それが、エンディングに向かって書き進めるうちに書きたい事が新たに出てきてしまって、話がブレてキャラがブレます。
絶対にこの展開、という明確な目標がない事が原因なのだと思うので、それを見つけるきっかけが欲しいと思い晒しました。
0249この名無しがすごい! (スップ Sd73-ZSb/)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:39.76ID:l+fRRsNId
>>236
ホグワーツのとこには物理的に行けないからなろうだと異世界扱いだけど
ハリーたちは現実世界と行き来するから
ローファンで異世界転移タグ付きになると思う
0250この名無しがすごい! (スッップ Sd33-4ILh)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:26.82ID:kj+vfvYRd
普通に町起こしで順当に伸びると思うが、むしろなぜわざわざダンジョンものへ舵をきろうと考え始めたのか
ダンジョン回だけブクマのペースが飛び抜けて良かったのかな?
0251この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:37:46.58ID:iFBn3UOb0
>>250
一度でいいから日刊に乗ってみたいという野望がありました。しかし、どう展開させても、連続4話投稿でも1日60ポイントの伸びが限界で、禁断のエロに走って破綻しました。少しでも需要がある方向に舵を切りたいのです。
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 1382-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:42:16.54ID:mYREUIEB0
>>243
ダンジョンは要職に関するデータ収集とかで潜るとかなら整合性あるかなって思う
冒険者が昔馴染みとかだと話も広がりそうだし
成り上がりメインで行く方が読みたい感じ

あとエロいる?エロ方向が男性向けだよね
女性も読んでほしいならこの手のは入れない方がいいかも
ノクターン行けとまでは言わないけどこれが続くとブラバする層は一定数いると思う
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-2OEJ)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:48:06.35ID:nB3GljRH0
5日で100ポイントって早い方?
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 1382-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:51:43.30ID:mYREUIEB0
>>254
ちゃんとゾーニングできてるならエロのライン分かってるって判断でいいよね
ちな自分は女性だけど
エロ無しなら続きを読みたい
この程度のエロでも回数増えるとうんざりして読まなくなるタイプ

エロのラインはこの程度ならお目こぼしされてもしょうがないなって思ってる
他にもっとえげつないのがあるからね
0258この名無しがすごい! (スッップ Sd33-4ILh)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:54:26.29ID:kj+vfvYRd
せっかく予告してあるのだし、商会にざまぁする展開を構築して商会の要職にある敵キャラを1人破産とか悪名による追放処分に追い込む展開がベターだと思う
ざまぁする回でブクマ・ポイントくれくれを後書きに書いてみるのをオススメしたい
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:57:18.24ID:iFBn3UOb0
>>257
読んでいただきありがとうございます。
エロは往年の高橋留美子作品程度の子供にも読ませる事が出来る範囲で、スパイス的に以上は封印しようと決めています。もう破綻させて半分以上を削除したくない。
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:04:31.47ID:iFBn3UOb0
昼休憩を過ぎたのでしめさせていただきます。
沢山のコメントありがとうございました。

とても参考になりました。
甘辛とお願いしておいてなんですが、出来れば、超辛口のご意見も聞きたかった。すみません。
0263この名無しがすごい! (スッップ Sd33-4ILh)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:24:41.83ID:kj+vfvYRd
エロ回はまずかったかもな……
タイトルあらすじであまり男性向けエロスを匂わせてなかったおかげで多少いたはずの女性読者が逃げ出しただろうから
代わりに男性読者がブクマをくれるので一見伸びてたりはするのだが、潜在読者を減らした割りにブクマが増えない赤字商売というか何というか
一応エロフというワードが盛り込まれてはいるから不幸は最小限だったと信じよう
しかし唐突にエロス回をぶちこむのはやはり乱暴なので今からでも改稿して被害軽減をオススメしたい
逆に開き直って全編エロを漂わせてもいいが
せっかくハーレムとか美少女とか幼女みたいな女性にとってはどぎついワードを避けているのだから少々勿体ない
0264この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-HlUn)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:03:40.35ID:VWyq0uWUa
>>243
タイトルはいいと思うんだけど、御都合主義極まれり感があらすじで達成されている。
あらすじでお腹いっぱいというか……全部が全部、打ち出の小槌「池」頼みの話なんだって印象で、読む気が減退するかなあ。
あと、なろうでがっつりエロを書くと、キワモノ扱いされちゃうよ。
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 5399-nwJf)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:17:20.39ID:7DsMthvi0
俺もエロ有ったらブラバするな
プロの作品なら兎も角なろうでのエロ描写はなんか臭すぎてちょっと
カクヨムとかアルファでは結構規制緩かったりするけどエロ要素有りとかタグでかかれてたら読まないわ
0268この名無しがすごい! (スップ Sd73-sjsx)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:26:24.75ID:qMjtMhBid
エロに免疫のない中高生くらいなら刺さるかもな
よく考えたら俺もそれくらいの時エロラノベ読んでたわ
大人になっちゃうとオカズは他にあるのでなろうで申し訳程度に入るエロなんてお呼びじゃないんだよな
0270この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:45:27.77ID:4WIPY+EZM
連投すみません。
エロは悪手だったのですね。確かに、再開する前まで掲載していた17話からの約5万字分(削除)は、振り切ったエロ展開だったのですが、ブクマの伸びは止まりました。伸びが減った訳ではないという状況が、軌道修正を遅らせた結果、ストーリーが破綻しました。後悔。
0273この名無しがすごい! (エムゾネ FF33-sjsx)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:02:35.93ID:Nur9Aex7F
最初からそれが目的のエロはまた別だろうなあ
ノクタはノクタでオカズを求める人が読むわけだし
なろう作品に求められてるのはまともな商業作品でもエロでもないものなんだと思う
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ b190-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:07:04.71ID:QgrB07Dw0
焦ってるようだけど
5万字で打ち上がらなかったからってやべーってことないぞ

最近でも30万字過ぎてからランクインしてきた作品知ってる
地味だけど良い話を重ねて今は上位定着してる
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:21:38.04ID:BWlneDNZ0
>>274
ある程度話数を重ねた作品を完結させるのは礼儀かなと思っています。問題はその際の話数で、上を目指すにしてこのまま進んでいいのか、次を考えるべきなのか。
少なくとも現作は15万字までは書くつもりではいます。
0276この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-HlUn)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:31:01.14ID:VWyq0uWUa
ちょうど同じくらいの文字数・ブクマ数のハイファンを連載中だけど、ハイファンでスタート失敗すると厳しいっていうのを実感してる。
日間後半には入ったけど、そこからは上がれなかくてランク外へ。そこからはゆっくり投稿に変えた。
マイナージャンルだとそのまま打ち上がることが多いんだけどね。ハイファンはやっぱり壁が厚い。
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:42:28.01ID:BWlneDNZ0
>>276
その壁がエベレスト並みに高く感じます。再開前、1話二千字程度で、いち投稿のブクマが毎回平均7〜10。ブクマ率が新規10人に対して1。ならば5話連投すれば日刊行けるかなと考えましたが、計算通りにはいきませんでした。
5話程度まででうち上がらなかったら、無名新人には日刊の壁が高過ぎると感じます。
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:50:56.01ID:BWlneDNZ0
あ、ブクマ率間違い。
PV /毎時100分の1ブクマ。一時間毎のPVの100分の1ペースでブクマが入る計算です。
一日中解析に張り付いて割り出しました。
この程度の作品で日刊の芽はあるのでしょうか。
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 5956-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:47:56.10ID:cMhuSQbC0
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「別に日間に載らなくてもいいや」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-adKy)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:39:34.74ID:mgiSI4GP0
何作も書けるような人なら、作品ガチャする方が当てられるのは間違いない
長く続けてれば読んでくれる人は確かに増えるし、もしも当たった時は大きいけど、その可能性はかなーり低いと思った方がいい
連投するか、クレクレするか、ツイッターで乞食るくらいしかないからなぁ
あとは、奇跡的にどっかのまとめサイトに載るくらいか
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 619b-wVGT)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:46:36.31ID:anQ0rr+l0
血みどろバトルファンタジーって需要ないんか。誰も読んでくれへん。RPGとかあまりせんからバトルっていうとダクソとかバイオみたいなのしか書けへんのやけど。
0294この名無しがすごい! (スッップ Sd33-4ILh)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:47:05.58ID:kj+vfvYRd
探せば沢山あるとは思うが、お前さんの頭の引き出しに入ってるかどうかの話さ
なろうでも探してみて、あったら読んでみてくれ
ゴア表現が過激な作品はミッドナイトでやるように警告が来そうな気はするが
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 619b-wVGT)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:56:13.25ID:anQ0rr+l0
>>294
ゴア表現はかなり抑えめにしとるから大丈夫や。流石にソウみたいなことはせん。
なろうでも一個ゾンビみたいに死にまくる主人公のファンタジーがあってそれは好きやで
0299この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp5d-lBHY)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:54:30.54ID:O6zCzN1pp
まあ、限度はあるよね
以前晒してた作品に一話目で家族構成を説明してるのとかあったけど、複数人の名前と特徴を書かれても覚えきれないし
ゲームのチュートリアルみたいに段階を踏まないとすぐ忘れちゃうから

そういう意味では、一度登場した人物でも再登場の際に説明を入れてくれる作品は丁寧だと感心するなぁ
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-hhWV)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:17:50.08ID:RXFmbVbO0
投稿するために、書いてるけど
毎日、設定に矛盾無く投稿できる人って、相当凄いと思う。
俺無理なんだけど……
書いてて、やっと世界観が出来てきた。

あと俺の書いてるの、説明ばっかなんだけど……
というか、国の派閥とか凄い出てくるし
其奴ら全部に喧嘩売る馬鹿とか出てくるから、書かないとどうしようもない
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ b190-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:29:00.37ID:omjlLXp90
>>301
ジャンプ連載に矛盾があろうがその話が面白ければ面白い
その程度は読者は気にしないよ

商業ラノベだって続刊すればずれていくけど直す気もない
続き物の真の設定は最新話だけ、気にせず書け
ただし固有名詞はメモっとけ
0303この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-H8hz)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:29:48.46ID:rZazDshFM
>>301
おれも書いてて世界観できる派だから気にしなくても良いのでは?
まあ、プロット通りに進められるに越したことはないんけどさ。

説明に関してはするしかないだろ。問題はどんな感じに説明するかじゃね。

個人的には、ストーリーを書いてる途中に、少しずつ説明をいれることが多い。しないと読者にはわからん。
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:37:59.63ID:f4AXBl8D0
自分も毎日投稿だけど、単に数十万文字書き溜めてただけだしなあ
矛盾は投稿前に解決してしまっている
書き起こしながら毎日投稿してて矛盾が生じたら、遡って直してしまえばいいんじゃないか
読者は細かいところまで読んでなさそうだし
0305この名無しがすごい! (スッップ Sd33-4ILh)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:40:49.12ID:3OMZCRa2d
大抵の場合、どうしようもないのは設定を語らねば気が済まない作者の性分であって、物語そのものはかなりの説明不足でも読者に不満を抱かせない
設定説明を存分にやった結果の展開遅延の方が説明不足よりダメージが大きい
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b6e-1YtO)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:49:10.68ID:cswe1/rp0
語りたい欲求をかなり押さえても、羅列しすぎじゃないかと不安になるなあ
とりあえず出すだけだして説明とかは後でいいや的な感じでガンガン進んだほうが良いのかもしれんね
作者の衛生上は最悪だけど
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 939f-TOsN)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:29:33.92ID:sHb/Et2M0
ファンタジーではない上に技量も足りていないので仕方ないが更新翌々日にPV0はキツかった。
夕方、ほんのちょっと見てくれた人がいてこころなし安寧を得たけれど。
0312この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spf1-6l69)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:20:30.58ID:1QahwvIDp
>>301
その話の中だけで説明しなきゃいけない訳じゃないよ
書いてる途中なら矛盾があって当然だよ
完結した時点で矛盾がなくなればいいの

ある程度話をまとめて、後から矛盾に気付いたら
じゃあその矛盾をなくす方向で新たに話を広げればいいのよ
0317この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spf1-6l69)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:54:32.41ID:1QahwvIDp
どうにもならないよ

読者の求めるものと作者のやりたいものが違ってたからブクマが減ったの
挽回するには作者のやりたいものを曲げて、読者の求めるものを書くしかないけど
それができるなら最初からやってるでしょう?

必要なのは読者がブクマをつける前に、作者のやりたいものを正確に伝えることだったのさ
0318この名無しがすごい! (スップ Sd62-6Rgj)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:11:24.24ID:5qs1kVqtd
よく読者の求めるものと……ってあるけど、ただ単につまんないってことのほうが多い気が。

あまり、今回つまらなかったかな?って振り返るほうが有意義じゃね。
0320この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-v2bW)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:54:38.41ID:F69I8XQTM
ジャンルあんまり関係なく1話ユニークの5%から20%がブクマしてくれる
あとブクマ外れるのはヒロイン死ぬとか寝取られみたいなストレス展開以外なら日刊打ち上がったあとにランキングから外れたケース
とりあえずブクマ勢が更新で外す
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 49b3-o78b)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:10:49.84ID:QLBxS5nb0
最近、投稿を始めた者です

異世界は・・わかるのですが

いま自分たちが住んでいる場所をたとえるなら
現世って表現でいいのですか?
どのような言葉が一番しっくり来るのか、悩んでいます
0324この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:52:42.44ID:LHqQlncUd
>>321しっくり来る来ないは作者の内的感覚だから自分がしっくり来る表現にしたいのか、読者がしっくり来る表現にしたいのかは分けて考えないとな
そしてそこに疑問が沸くのは作者自身が異世界ものの読みが足りない証拠
ここで聞いて済ませようというのは泥縄だ
異世界ものをもっと読もう
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ 499b-AJSK)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:01:01.47ID:Y0n0cCO80
転移の際に死んでる主人公が多いからみんな前世って呼んでるイメージだわ。個人的に地球とか言っちゃうと、異世界は惑星じゃないの?とか思っちゃって余計なこと考えてまう
0326この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:09:19.09ID:LHqQlncUd
まあ根本的な話で、しっくりくる必要そのものが無いと思うけどな
細かな矛盾や疑問が残るとしても、言いたい事は伝わればいいのだし
小さな表現ひとつに過不足無いジャストフィットを求める必要はあるまい
0327この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spf1-6l69)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:53:06.38ID:1QahwvIDp
>>318
じゃあその、面白い、つまらないって何によって変わると思う?
読者は何を基準に判断しているの?その時の気分?

「今回はつまらなかったかな?」→「じゃあ次は面白いものを」となった時に
「何がつまらなかったのか」「どうすれば面白いと思ってもらえるのか」を考えると
どうやっても「読者の嗜好」は切り離せないよ?
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 49bb-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:57:23.03ID:zE0wZan80
クレクレは定期的にしたほうがいいと思う
簡単にブクマ外す勢は簡単に評価もつけてくれる
ブクマ外したからってクソ展開でもないかぎり、読んだ記録として評価は消さないから
死蔵される評価にはなるけど、それは自分の作品の血肉となり生き続けるのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況