X



【投稿サイト】小説家になろう3410

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 15:17:53.46ID:euUhJqwA
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3409
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567913022/
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:27:08.37ID:EipSMOxJ
中国人がなろうと軌跡大好きで同じくくりで見てるっぽいから閃も参考にするといいぞ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:36:58.98ID:hnDtR329
オリジナル暦法の閏月を設定してる作品とかたまに見かけるけど正直読む側としてはそこまで気にしないよね
地理とかもそうだけどあまりにもトンチンカンでなければ徒歩・馬車・走りのそれぞれの時速とかどうでもいいかな
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:37:18.14ID:lZ9HhSHZ
>>90
夕方子供向けNHK教育のログホラ1話から見直してるけどこれ面白いなw
MMO物の地味な話でまおゆうみたいな箱庭内政外交の話をやった感じか?
チートやオレツエーが無い時点で爽快感は無いけど、逆にチート無双で馬鹿馬鹿しくならないのが良い
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:50:08.26ID:v5IgZXd7
ノクタの汝、光の道を進めっていうアイカツもの読んだけど
ノクタのくせにエロが主題じゃ無くおまけ程度でしかもエロくないって
エロなしでなろうに載せた方が良かったような作品
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:52:36.88ID:P1CkTzo2
モブ高生、こういう方向で2部始まったかー
素直に深く潜っていくパターンではなくか
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:53:30.13ID:lZ9HhSHZ
リゼロの1話から3話までのVS能登戦は10回以上見たどほど傑作
SAO1話だけはデスゲームの緊張感、MMOあるあるで最高だった
さすおにはハイクオリティな劇場版見てから2期を見るとやっと面白くなった、アニメ最終話で爆笑
なんだかんだで、最後まで見て嫌いになれなかったのがデスマ、なろうにしては主人公がまとも
オバロ1期クレマンが出るまでは面白かったが、そこから嫌な予感がしてたがその通りだったし
逆に期待しなかった今期のリトライが面白い
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:57:00.66ID:2nwRIK3K
支配層にも12の序列があって紫の帽子がトップで黒の帽子がドベ
馴染みやすく判りやすい
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:57:56.30ID:w9ltKCE8
群像劇みたいなのは大体が作者のお気に入りキャラ無双になるので最初から読まないようにしている
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:59:09.08ID:+NXyPPSt
>>149
藤崎悠貴は元々あんな感じ作風でなろうの方でも書いてる様な気がした
どっちに投げるかはやってるシーンが降りてきちゃったかどうか次第なんだろうねぇ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:12.83ID:P1CkTzo2
ARというかMRと言った方がいいアニメの最高の完成形はNHK電脳コイル
もう12年前というのが制作陣のすごさを感じる
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:08:24.74ID:JcCbye4u
電脳コイルは時代を先取りしすぎた気がする
きっと今ならもっと人気出ると思う
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:15:22.08ID:lZ9HhSHZ
2019秋アニメの
本好きの下剋上は教会に入るところぐらいがピーク
平均値は出落ちギャグですぐチート化して詰まらない
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:16:01.65ID:+Y5Qkv2r
モブ校正はカマセのクラスメート片付いたし
あとは信頼とか絆とかをメインテーマに少年漫画展開なのかな
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:22:05.85ID:cKFCAHA3
百均は迷宮のアルカディア更新して欲しい
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:25:32.71ID:lZ9HhSHZ
乙女ゲーモブっってのが面白いな?SF系で煽りスキルMAXは初めてだった
乙女ゲーのカタリナのアニメには凄く期待している
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:27:22.69ID:Klj3eW18
美少女Vtuber最新話まで読み終わったわ
さすがにこれは俺tueeないだろと思ったらPUBGっぽいゲームで俺tueeしてた
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:31:48.52ID:VF44qUos
>>170
Vの者のPUBGトップクラスってヤバイからそれくらいできそう
って、ボイロ実況者たち相手に単騎で無双してるの見て思った
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:50:35.96ID:o6UPTcxG
ピカソが何で持て囃されてるのか
あと爆発と何の関係があるのか知りたい
夏休みの宿題なんだ……
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:51:00.96ID:cKFCAHA3
異世界料理動今800話だっけ
どうせヒロインとはくっついてんないだろ?
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:51:37.30ID:UTNO1PE/
むしろピカソは分かりやすいだろ
マジで意味不明なのは現代アート
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:56:57.02ID:fNjz4KGr
俺は境界迷宮に3度目のチャレンジ中
これ完了したらマギクラフトチャレンジするんだ・・・
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:00:06.53ID:P1CkTzo2
貧乏騎士第2部始めまできた
冒険者として出世していくのかと思ったらそっちかよって、かなり意表突かれた
ヒロインが強制排除された理由は分かったけど
そして、会話文がやたらと増えてきたけど感想欄で何か言われたのか
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:38:20.19ID:+Y5Qkv2r
貴族ギルドがあって、クエストは護衛の冒険者を困らせろ、馬車で子供を轢け、
重税で村人を餓死させろとかで、達成すると爵位があがっていく世界を思いついたけど
ツクール作品でもうありそうだな
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:38:58.69ID:cKFCAHA3
陸上服はエロ同人で一ジャンル築きつつあるな
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:41:29.00ID:2nwRIK3K
陸上ユニフォームのパンツってエロ漫画に出てくるブルマそのものだからな
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:42:49.76ID:gEBnvvQJ
左近衛中将のイケメン感
弾正忠の裏切り感
主膳の剣豪感
防人の絶望感
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:45:16.94ID:C/xz5Qqj
結局スク水やブルマを規制しても変態どもは新しく違うものを探して欲情の対象にするだけなんだよな
こういうアホなことが行き過ぎるとドラゴンカーセックスに行き着く
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:46:45.17ID:gEBnvvQJ
陸上戦艦
空中要塞
海上帝国
雪中行軍

本来相容れないものの組み合わせてって格好いい
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:49:46.19ID:68qLZDwC
>>201
>陸上戦艦
バルドルさん、出番です
クマ兄の財布をぶち壊しながら攻撃してください
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:54:08.92ID:2nwRIK3K
モンドリアンって画家のコンポジションって絵があるんだけどこれは芸術判らなくても直感的に何が凄いか判る
アップルとかMSがやってたフラットデザインの基本概念をWW2前に描いてた
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:02:19.88ID:S5RwipAs
>この女が今履いているパンツの柄を俺は知っているのだと思うと、怒りの感情を持続するのは困難だった。
>いっそ誇らしくさえあった。

こういう考え方好き
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:15:00.63ID:4eiUL9XJ
ファンタジーだと騎士って下っ端貴族だけど、現代だとサーつけなきゃいけないらしくて偉そうやん?
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:17:42.35ID:UAU6L/xD
侍みたいなもんだろ?
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:18:30.71ID:qfw1Xkqv
蛇口さんお水を出してくれてありがとう!
お水さん喉を潤してくれてありがとう!
ネズミさんお腹を満たしてくれてありがとう!
今日も世界は素晴らしいなぁ!
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:19:14.97ID:pKKhDsf5
騎士って大体町長クラスの印象
近世ぐらいまでの町長クラスだから十分に偉い
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:21:54.07ID:Pd3LLMdM
専務級1、部長級1、課長級1、係長級2、主任級4の集団を指揮し忘年会を撃破せよ
なお幹事特権により自分の分の支払い免除とポイント付与が与えられる
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:53:04.22ID:ao7SNxNC
水魔法極めて超純水を出し、それで雷魔法を防ぐ
みたいな話がちょくちょくあるけど、雷が絶縁体の空気突き破ってるのに超純水で防げるのか…?
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 00:00:12.05ID:faoL2WyT
>>235
水の方が密度が高いので、射程距離が短くなると考えるといいと思うの
でも、単に誘電率が高い水によって大地などにアースとして機能させる方が自然だと思うの
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/11(水) 00:02:00.91ID:6/96bYZO
水魔法で不純物が混じるっておかしくね
関係ないもん創造してるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況