X



【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ28【参考にしました】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ fb44-Ms+D [175.179.34.53])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:00:31.39ID:YwTgDxuM0
深さや幅で言うと、大阪城の外堀よりは小規模で、内堀よりやや大規模な堀か。

そんなものを、駐屯兵や現地の住民にも気づかずに作った上に、
落とし穴になるようなギミックを埋め込むのは現代でも困難だと思うけど、
土魔法でドワーフが一冬で作ってくれましたといわれれば、あっはいというしかないですね。

>だが、掘はある。
>そう、あくまで見えないだけで堀はあるのだ。
>それも幅三十メートル、深さ十五メートルの一級品の掘が。

大阪城の断面図
https://www.toyotomi-ishigaki.com/hideyoshi/img/1407/05.jpg
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-tKbs [115.124.146.231])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:04:34.98ID:DMjIh6ad0
音を置き去りにしたマンたちって15メートル落下した程度じゃ一切ダメージ無いと思うんだが?
程度って表現もおかしいけど、15メートル落下は時速61Km程度しかでない
音を置き去りにしたマンたちは一度の踏み込みでその5倍以上の速度に達してるんだから怪我するほうがおかしい
そして散々ここで指摘されたとおり、音を置き去りにしたマンたちは15メートル程度なら普通にジャンプだけで復帰可能ですね

ほんまガバガバやのぉ・・・
0086この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-Bwne [106.154.124.149])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:19:45.20ID:BE6jynMEa
別に前世が高名な軍師的な何かでも無い只のサラリーマンが王子の予想通りだスゲーしかないのはねぇ
真っ当に戦争も出来ない国の元普通のサラリーマン王子の机上の理論が全部当たるとかそんなの面白い訳無いだろ
せめて軍師は別に用意すべきだろと
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ fb44-Ms+D [175.179.34.53])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:30:15.58ID:YwTgDxuM0
教会は、なぜこのドワーフの土魔法を、教会の神の奇跡(教会以外が使えば許されざる禁忌)
としてで独占しなかったんだろうね。

ドワーフは脅されたら言うことを聞くし、必要に応じて子を産ませ人数を増やせばいいから
錬金術師が絶滅して失伝になるような錬金術より、よほど安定した神の奇跡を確保できたはずなのだけど。

それと、もしドワーフの土魔法が禁忌扱いになっていないなら、
敵軍は急ぎどこかから大量のドワーフを雇って土木工事で対抗すべきだな。

(なお音を置き去りにする騎士は……見なかったことにしよう)
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ e3f7-BmzX [61.25.140.207])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:31:23.92ID:HP9ycwvS0
>>80
別に無能軍は打って出て来ないんだから渡る所だけでも埋めれば良いと思うんだよね
敵が魔物とかならこれでも良いかもしれんけど、人間相手で場当たり的な対処しかされないってのが腋センセーの浅はかさの現れだよね
0092この名無しがすごい! (スプッッ Sdc3-ZJC/ [1.75.246.106])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:54:41.00ID:618iVjbhd
ここまで来て、開戦前の挑発が活きてきましたね
敵軍の戦争目的はカルタロッサの特産品奪取
つまり、金山の場所やメロンの栽培法を
知る者を生け捕らねばならないので
本来ならカルタロッサにとって一番痛い「国境を物理封鎖してカルタロッサという国自体を無かったことにする?」
ができなくなった。


……うん、無理矢理な擁護なのは自覚してる
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-tKbs [115.124.146.231])
垢版 |
2019/09/20(金) 21:00:59.00ID:DMjIh6ad0
今回の鉄球落として外周すべての蓋が壊れるのは物理的に無理
ついでにご自慢の計算のおかげで、任意に蓋を壊せない(相応の敵兵が必要)のも確定
つまり堀に落ちた敵兵は残ってる蓋の下を避難所にできるし、そもそも上に残った敵兵は空いた穴にわざわざ挑む必要がない
白痴結界で敵軍の攻めが一箇所だけだったのに、無能王子のせいで多方面から攻めに移行されますね

>>93
イキるためやぞ。なお肝心の内容は小学生未満
0097この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-2BIS [106.129.206.17])
垢版 |
2019/09/20(金) 21:21:27.16ID:zoILyVfGa
擁護を無理やりするなら、音を置き去り騎士は突然変異で、それ以外は身体能力2倍が最高レベルの強者って感じじゃない?
音置き去りがリゼロのラインハルトレベルの化け物で、それ以外のトップ(黄金騎士だっけ?)がユリウスらへんだとすれば、まぁ一般人がいるのもわかる。
あと、音置き去り以外は身体能力強化は20〜30分程度しか続かないとか、
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 4332-9OGU [133.204.128.160])
垢版 |
2019/09/20(金) 22:03:32.36ID:j8QRBWWO0
>>97
例えがわかりづらいw

3章の6話で最強同士の戦いとか言ってタクム兄貴とバルムートの時に始めて音速超えたのかな?
なにがどう最強なのかいまいちわからんが、突然変異ってのはあり得るかも
ただその状況を事細かに語ってるので、魔力持ち(超一流クラス?)であれば突然変異でなくても超音速の動きも観察できると思われる

3章の17話になると武器が特殊だったとはいえ室内だと弱くなるらしいよ?
正直、超音速で腕を振るだけで吹っ飛ばせると思うの
>部屋の中央には、気位が高い三十代半ばの筋骨隆々とした漢、その後ろには八人の騎士たちが控えていた。
>武人としての風格もあるが、それ以上に支配者としての空気を感じさせる。
>彼の前には、塩、金塊、メロンが置かれている。
>目線をヒバナとバルムートに送る。
>『大丈夫よ。何があっても逃げられるわ』
>『ふむ、超一流が三人、いえ、将軍を入れれば四人。残りはその一歩手前。苦しくはありますがなんとかしてみせましょう』
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ a59b-2BIS [58.88.231.70])
垢版 |
2019/09/20(金) 22:50:07.82ID:5ncnQav+0
>ヒバナが期待通りの働きをすれば、カルタロッサ王国の未来と引き換えに、三日で敵軍をほぼ無力化できる。

王国の未来と引き換えに敵軍を無力化って実際どうなんや?ステラでも撃つんか?
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 4332-9OGU [133.204.128.160])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:02:44.66ID:j8QRBWWO0
特殊インナーと薬物ドーピングの簡単超人計画だったら笑う
…ワッキーだったらやりかねないんだけどね

鉄球5個って本当に一箇所に落ちたんだろうか?
後はバリスタの出番と言いつつ、巻き上げ用の鉄球は堀の中、以降の巻き上げは人力?
それともスペアの鉄球が用意されてんのかな?
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ fb44-Ms+D [175.179.34.53])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:12:34.82ID:YwTgDxuM0
国を完全に私物化してるからなぁ。

自分のものだから、いくら領地を荒らしても、
国民の7割を最前線に放り込んで戦闘神経症にしても、おかまいなし。

そこまでしてしたいことが、俺Tueeeeeeどやあ、あと姉ちゃん返せだから、救いようがない。
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 4332-9OGU [133.204.128.160])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:37:02.92ID:wrgnV8P20
>>110
流石にそれはないと思いたい

そもそも前哨戦のときの死体の処理方法もどうしたか描写が無かったはず
死体に刺さったボルトは回収したとはあるけどね

あと、魔力持ちの新設定来てるね
魔力持ちって身体能力が高いはずでは?
>十五メートルというのはビルやマンションで言えば五階建て相当であり、一般人であればまず即死、魔力持ちですら重症を負う。

騎士と黄金騎士と黄金騎士トップ3と最強と超一流と超一流の一歩手前と魔力持ちのそれぞれの定義が欲しい
ワッキーがそんなもの考えてこの話作ってるわけないから、こんな事気にしても仕方ないんだけどね
0113この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-EXWD [182.250.246.8])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:47:44.17ID:xsxsEMpma
>>97
まあ突然変異とか後づけで言い出すかもね。
でもこれまでに、音を置き去りの影響で作品崩壊レベルの矛盾点が星の数ほど噴出してるのに、それについての説明がいっさいないのはどう頑張っても腋の手落ちだよな。
何でその説明を後回しにしたんだっていう。
後回しにする理由がないどころかデメリットしかない。
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 05be-Ms+D [202.91.221.61])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:52:39.51ID:RHUdKRsT0
音を置き去りにする(笑)ほどの動きができるのなら、身体強度もそれ相応になってないとおかしい
マンションの5階から落ちる程度なら問題ないと思うがな
ツッコミ食らって言い訳したけど、理屈が通ってない
0117この名無しがすごい! (スプッッ Sdc3-ZJC/ [1.75.244.147])
垢版 |
2019/09/21(土) 12:39:29.39ID:od49igg4d
置き去りマンが遠投すれば、下手な大砲並の威力が期待出来るのか
この世界に火薬があっても銃砲が無い理由はそれか?
大砲作る分の鉄なり青銅で飛礫でも作って、置き去りマンたちに投げさせる方が効率的
より加工のハードルが低い大砲が発達しないから、銃も開発されない
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-ACnl [223.217.213.104])
垢版 |
2019/09/21(土) 13:22:53.23ID:5DBiozSl0
雑菌ウンコを塗りたくったウンコアローやウンコソードで
戦っていればもっと楽に勝てると思うんだよね
礫片とウンコを混ぜたウンコ玉をタクム兄さんに音速発射してもらえば
音速ウンコの散弾が敵兵に感染症を撒いてくれただろうに
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d02-2BIS [124.208.55.208])
垢版 |
2019/09/21(土) 14:11:20.59ID:MYWniMPF0
戦争とか分からないけど、深さ15m,幅30mの堀を埋めるって無茶じゃない?
0121この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-Bwne [106.154.124.149])
垢版 |
2019/09/21(土) 14:42:19.05ID:oeoDFZ+6a
>>120
一人が木の棒かなんかで1M掘ってもう一人が土を運ぶのを4000人程度でやればすぐだぞ
腋センセーはクロスボウで撃退とか考えてるけど、土木作業なんて人海戦術以外無いし
下の方はその辺の民家ぶっ壊した廃材詰めとけばいいし

まぁ、そもそもクロスボウが効くなら初めから2重堀にでもしてればピンチになる事も無かった
堀のどっか工事途中にして防衛の穴でも作っとけば一点突破の理由付けにもなったし
0126この名無しがすごい! (アウアウオー Sa93-X8eq [119.104.145.138])
垢版 |
2019/09/21(土) 17:08:09.26ID:a6Wv1iLZa
>>124
俺の師匠曰く
「人間が出せる一番強い力は落ちる力。
相手に身体が落ちる力すべてぶつければ簡単に吹っ飛ぶヨ」
と言って吹っ飛ばされたからもしかしたら間違いじゃないのかもしれん。
まぁ、その動きを寸剄だとは一言も言ってなかったけど。
0128この名無しがすごい! (ブーイモ MM71-9OGU [210.149.253.18])
垢版 |
2019/09/21(土) 17:29:08.63ID:TDR6M9UQM
堀を作ったのはドワーフの土魔法なんで、埋めるのも土魔法でいけるんじゃね?知らんけど

堀について
>それも幅三十メートル、深さ十五メートルの一級品の掘が。
V字の間が全て穴になったと考えてで良いの?
それともV字の間の30メートルが穴になったの?
V字の間が全て穴になった場合、この城って全周150メートルしかないことになるんだけど、なんか小さくない?
よく一角に1000人以上も詰めかけたよね…
0131この名無しがすごい! (アウアウオー Sa93-X8eq [119.104.145.138])
垢版 |
2019/09/21(土) 18:05:31.75ID:a6Wv1iLZa
100m上空を視認出来ない世界の悪口は止めてくれ
0132この名無しがすごい! (アウアウオー Sa93-X8eq [119.104.145.138])
垢版 |
2019/09/21(土) 18:19:58.15ID:a6Wv1iLZa
>>127
武道の練習での会話だしね。
タメだったり予備動作なり必要ないから人間相手にする手段としては合ってると思ってる。
合気道もシステマも結局同じなんじゃないかなと勝手に理解してる。
私の理解が浅いのも知識が偏ってるのも認める。
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ fb44-Ms+D [175.179.32.224])
垢版 |
2019/09/21(土) 19:02:52.55ID:cYmbXO8q0
>>122
抑止力として、守りの鉄壁さを見せつけ、早々に敵に攻略を諦めさせるなら、堀は最初から見せておいたほうがいいかな。

ゆうちゃんのように、堀を攻撃武器(落とし穴)として使うなら、発動させるまで隠しておいたほうがいいけど、
この規模の堀としては、かなり特殊な使い方かと。
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 4332-9OGU [133.204.128.160])
垢版 |
2019/09/21(土) 20:23:10.18ID:wrgnV8P20
城の地下15メートル以下に工房とか農場がある
昇降機なんて作ってなかったと思うから大変そう
毎回ビルの5階以上を登り降りせんといかんのやろ?
麦や芋の詰まった袋持ってだから、騎士のトレーニングとかになってそうだ

それとも城から離れた所に作ったのかな?
工房経由の実験農場って設定はどうしたんだろう?
改装したの見落とした?
0136この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-Bwne [106.154.124.149])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:49:57.94ID:oeoDFZ+6a
>>128
これやりたいんなら普通の4角形の方が良かったんじゃないの?
星型でやるからスゲー奇怪な状況になってると思うんだよね。もしかして星形だってこと忘れてんのか?
後、城門に関して一切触れてないけどなんで敵軍は態々城門の無い所乗り越えようとしてるの?
普通の考えたら一点突破するなら城門狙うと思うんだけど
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b46-plfC [153.218.124.222])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:00:29.95ID:yBUNFruK0
>>135
腋センセーの特技はそういった良作をガワだけ自分なりにアレンジ(汚染)して
テキトーな数字と気色悪いセンスで原形が分からなくなる程ごちゃ混ぜにして
それをそのまま書籍として世に撒き散らすことだからね
0142この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-7RCD [106.154.124.149])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:40:37.34ID:33no+n0Sa
人口の関しては0を一つ足さんと圧倒的に足りんわ
無能国も1万人ならまぁ国として機能するだろうし、遠征軍も2万とか5万なら国にダメージ入るってのもまだ分かる
現状の規模だとこれから出て来るであろう国足しても北海道で全部収まりそうな次元だし
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-T9u+ [219.214.255.185])
垢版 |
2019/09/22(日) 01:57:18.31ID:HIc1sxkQ0
https://twitter.com/Tsukiyo_rui/status/1175439711977914368
もう、これ戦時中だよね……

ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49937720Y9A910C1W01000/
https://pbs.twimg.com/card_img/1175094914939416581/7kgCivKC?format=jpg&;name=600x314
1:00 - 2019年9月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-2BIS [116.94.2.90])
垢版 |
2019/09/22(日) 02:53:57.81ID:eKxyJheV0
どっかで見た設定、台詞だなーってのが本当に多い
いちから設定考えて展開していくってのが出来ないんだろうな
設定等細かいことは他の人に考えてもらって、文章力はあるから文字に起こしていけばツッコミも要らないほどの面白いものが読めそう
腋はゴーストライター向いてる
0149この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-EXWD [182.250.246.9])
垢版 |
2019/09/22(日) 06:54:40.68ID:/ChPT617a
>>148
お前月夜本人か?
贔屓目抜きに底辺レベルの文章力だぞ
少なくともプロレベルではない
ガガガの他の受賞者と比べてみろよ
悲しいほど腋の文章力のなさが浮き彫りになってて笑えるから
そもそも誤字脱字衍字多発のこいつにゴーストなんか任したくないわ
月夜はソシャゲとかのテキスト書くバイトですらできなそう
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 4332-9OGU [133.204.128.160])
垢版 |
2019/09/22(日) 09:17:24.65ID:IGBu/a/j0
堀を埋めるのに2週間しかかからないみたいだから何か凄い
縦か横が30メートル高さ15メートルの容量を人力で土運んで2週間か
星型要塞でしたよね?城壁から狙いたい放題だと思うんですけど
残りの兵が全て埋める作業に従事するならいけ…ないと思うけどなぁ

大坂の陣の堀埋め立て作業とは状況が違いすぎるし、城塞と星の位置関係が判らんからなぁ
いい加減図解してくんないかな?えっ、設定ないから無理?
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 4332-9OGU [133.204.128.160])
垢版 |
2019/09/22(日) 09:49:22.08ID:IGBu/a/j0
ワッキーの作品は凄いと思うよ?
読み返す度に新たな発見(疑問)が出てくるの

1章2話
>錬金魔術?
>数百年前にすたれたはずの魔術。

>「カルタロッサ、ああ、そうか、そうなのか、よりにもよって、あの血脈か。その眼はたしかに、あの子の……いかん、これは君には関係ないことだ。授業を始めよう」

カルタロッサって一応歴史はある国らしいぞ?
しかし、主人公は父王がどっかから持ってきた子供だから、現カルタロッサとは関係ない可能性がある

旧カルタロッサは錬金術に厳しくあたっていた、わざわざ辺境の地に知識を隠したが旧カルタロッサが衰退し辺境まで追いやられた
って感じ?
カルタロッサが衰退した理由も提示されてないからなぁ
敵国に突然変異が大量POPでもしたかね?
0156この名無しがすごい! (JP 0H13-4nP3 [111.102.194.185])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:29:24.78ID:qBx6+qg4H
思考実験として、グリニッジ軍側視点でこのカルタロッサ攻めを考えてみます。

状況
1 カルタロッサ城は、事前情報とは全く違う物となっている。商人への聞き取り(当然しているよね?)では、秋の時点ではこんな物はなかった。
 (余談:この時商人から「小麦の料理と白ビールを振る舞われた」なんで情報が入ったら……)
2 城の様式、建材共に未知の物である。
3 幅30メートルの空堀と、高さ10メートル?の城壁を備えている。城壁は既存手段での破壊不可能。騎士による駆け上りも梯子無しでは不可能(門については保留)
4 周辺の集落は完全に破壊され、住民の姿も無い。
5 城兵の攻撃手段は主に弓。カルタロッサの人口(と常識的な動員率)から想定されるより遙かに矢数が多い。また、極めて強力なバリスタあり。

考察
A 知られているカルタロッサ王国の国力でこの城を作ることは不可能。というか、どうやったら一冬でこんな物が生えるんだ?何らかの支援、あるいは隠し球があったと思われる。
B 城兵の数が常識と合わない。どこからか傭兵を入れた可能性がある。あるいは何者かの軍事援助
C カルタロッサは自国全土を焦土化して籠城に臨んでいる。ここでグリニッジ軍を撃退しても、待っているのは餓死だ。全員が意味も無く死兵化しているのでなければ
 何らかの当てがあると考えざるを得ない。逆に言えば、その当てを断たない限り、降伏は期待できない。
D なんだか解らんがやたらに頑丈な城。蟻付にて落とすには多大な犠牲が必要

これでグリニッジの外交官や諜報がサボっていなければ、少なくとも「昨冬に○○国の社交界でアガタ・カルタロッサの目撃証言あり。目的は不明」くらいの情報は入るでしょう。
そうなると結論は「これ?カルタロッサ丸ごとを囮にした陽動じゃね? 最悪、金もメロンもどこかの国が用意した見せ金で、カルタロッサ攻めで手薄になった他の国境を攻める作戦じゃ?」
位は考えそうなんですが……
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b46-plfC [153.218.124.222])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:00:54.35ID:yBUNFruK0
腋センセーの脳味噌にそんな思考実験が出来るだけの機能が備わってるわけないじゃん
幼稚で短絡的で身勝手な俺TUEEEこそが最善であるという考え方が作品全般に染み渡ってるから
理詰めで何かを成そうだなんて到底無理よ
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-2BIS [116.94.2.90])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:25:27.51ID:eKxyJheV0
>>149
>>148が擁護に見えるのか?
自分では何も考えられない馬鹿って優しく言ってるんだが
0159この名無しがすごい! (JP 0H13-ZJC/ [111.102.194.185])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:40:37.30ID:qBx6+qg4H
>>157
孤立した国が、自ら畑全部壊した時点で「狂ったか?」のはずなんですよね。勝っても負けても滅亡確定ですもの。
で破れかぶれなら普通攻めてくるところを籠城という二重の異常。グリニッジ側はこれに疑問を抱かないという三重の異常 
カルタロッサは「狂った」か「実は孤立してない」の二択なのに。グリニッジ側の描写が
無いせいか、両陣営とも異様ですよね。
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d44-Ms+D [124.25.135.212])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:53:48.51ID:a22FZWKQ0
ゆうちゃんの内政が、秘密警察による粛清と、麻薬の洗脳だよりなのはいつものことじゃないか。
今回のヒールは、秘密警察による粛清(をする直前で踏みとどまったボクちゃん寛大)だけで、麻薬で洗脳しなかっただけまだマシだぞ(感覚麻痺)


>問題は彼らに協力しているものたちが、この城内にいることだ。
>でなければ、ここまで的確にこちらの裏を読んで、各地で反乱を成功させるなんてことはできない。それだけじゃなく、物資と資金までこちらが提供している。

>……悲しいなぁ。
>かつて魔王から迫害され、自由を得るため一つになった十種族。
>あのときはたしかに戦友で心を一つにして戦っていた。
>なのに、こう見事にばらばらだ。

>「一度はしっかり掃除したのに」
>俺はかつて、十種族のうち、もっとも大きな罪を犯した雪豹族の長を始めとした数人を見せしめのため、残酷な方法で処刑した上、種族すべてを追放した。
>その効果で、おとなしくなっていたのに、またこれだ。

>今回、裏切りものを処罰することはさほど難しくない。なにせ、裏切りものが誰かはわかっている。
>だが、こうも思ってしまう。
>今回裏切り者を粛清しても、また次が現れるのではないかと?

>きりがない。そしていずれは、みんな殺してしまう。
>イヴは感情面で俺と同じ不安を感じており、キャロルは優秀な頭脳を持っているがゆえにそのことを予測している。
>なんとかしないといけない。
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b46-plfC [153.218.124.222])
垢版 |
2019/09/22(日) 20:00:21.79ID:yBUNFruK0
自分がされたら絶対に許さないが自分は何をやっても許される理論は相変わらずのようですな
もうこいつには復讐っていう建前も正当性も無いんだからそのうち復讐される側にでもなるんじゃね

>赤竜人族が支配している、鉄猪族の里だ。
>イヴが彼らのことを家族だと思っている以上、俺にとっても家族だ。
>その家族をこんな目に合わせてくれたのだから、立派な復讐対象、徹底的にやろうじゃないか。
>それにたしか赤竜人族は見目麗しい種族だったはず。
>強く、美しい。全部壊してしまうのはとても惜しい。加えて、竜を使役できるのは何かと便利だし、有効活用したいものだ。
>うん、男はともかく、女は再利用するとしようか。俺の新しいおもちゃとして。

>最近、すっかり無理やりすることが減った。
>俺は紳士なので、復讐という理由なしに無理やり襲ったりしないのだ。
>愛し合うセックスは気持ちいいが、無理やりというのもまた最高にそそる。
>久々に思いっきり楽しめそうだ。
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d44-Ms+D [124.25.135.212])
垢版 |
2019/09/22(日) 20:47:24.50ID:a22FZWKQ0
本当は優しいのソースをバカッターに探しに行ったら、
ケアルは、「根っこから腐っているタイプ」から「本当に根は優しい子」に設定がぶれてたw

>月夜 涙@そのおっさん7/31発売! @Tsukiyo_rui

>なんていうか、人間のクズを主人公にした話って書いてて楽しいよね
>いやさ、俺、今までずっと主人公はいいひとを書こうってやってきたんだ
>読者の共感を得るために
>でも、ケアルくんは正真正銘のクズだから、純度100%のクズ。根はいい人とかじゃなくて根っこから腐っているタイプ
>2017年1月2日
https://twitter.com/Tsukiyo_rui/status/816128769714888704

>書籍化シリーズをまとめました
>回復術士の主人公以外は善人。ケアルはあれだ。根はいい人。環境のせい!
>↑黒い月夜
>回復術士のやり直し
>魔王様の街づくり
>エルフ転生
>チート魔術
>俺の部屋ごと異世界へ
>そのおっさん、異世界で二周目プレイを満喫中
>スライム転生
>お菓子職人の成り上がり
>↓白い月夜
>2017年12月1日
https://twitter.com/Tsukiyo_rui/status/936861233390632960

>回復術士の主人公、ケアルくん(書籍ではケヤルくん)は本当に根は優しい子なんです!
>実際、降りかかる火の粉は払うけど、自分から誰かを傷つけたりしないし! 
>理不尽に傷つく誰かを救おうとしたり、助けようとして助けられなかったら心を痛めるよ!
>2018年5月17日

https://twitter.com/Tsukiyo_rui/status/997063835436568576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0179この名無しがすごい! (アウアウウー Saa1-7RCD [106.154.124.149])
垢版 |
2019/09/22(日) 23:39:09.18ID:33no+n0Sa
薬物で洗脳したりクソみたいな理由で戦争吹っ掛けて国民の7割徴兵して自国を焦土に変えるのが腋センセーの考える良い人なのか
じゃここの住人は腋センセーの至らない部分を優しく指摘してあげてるし次回SSSランクの人生確定レベルの善人だな
良かったなお前ら、死んだら次はバカしかいない異世界の住人だぞ
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ fb02-2BIS [111.99.119.19])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:09:09.12ID:HdhZSI470
なんか気持ち悪いと思ったらあれだ、もろぶっ殺そうとしてるのに家族だの助けるだの言ってるから気持ち悪くなるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況