X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ6【話題無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 19:44:30.83ID:Y2f5Cmiw
「小説家になろう」全般について吐き出したいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは宣言後に>>980が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ5【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568015536/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563700722/

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.15【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565235380/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568950910/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567041351/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:53.78ID:7yfFSwRv
現実なら短髪一択だけど物語ならではの長髪も好き
性格が好みなら見た目は気にしないなと思ってたけど過去の傾向見ると白髪や銀髪、次いで黒髪が好みみたい
赤だと熱血とか色での性格傾向あるからだろうな
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:03.98ID:MrC/iibg
>>527
浅学にして大阪のおばちゃんのファッションに明るくないのでみんな黒か茶のパンチパーマだと思っていた
豹柄の紫髪(大阪のおばちゃんスタイル)よりやけにドレッシーな服着たマダム風紫髪ババア(荒れ地の魔女スタイル)志望

髪型ってほんの少し時代が違うと流行りも全然違うからなあ
でもちょんまげヒーローやテカテカポマードヒーローの異世界は遠慮したいのでご都合主義でいい
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 22:33:33.79ID:XdvN/NqT
どうせ派手に染めるなら闘牛みたいにうにょーんって伸ばしたい
それが紫色ならすごい強い魔女みたいに見えるに違いない
黒のリップも大事
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 23:58:11.92ID:s/wKSZIY
>>541
色から受ける印象も時代や地域によって違うよね
古代ギリシアだと「ワイン色のエーゲ海」「緑色の汗」て表現したりする
色相じゃなくて性質の方に重きを置いてるからこういう表現だったらしい(紫=流動、緑=瑞々しい)
古代まで遡らなくてもピンクが女の子の色として定着したのは二次大戦後だって話もあるし意外とイメージって変わるものだなって思った

権力者の色=ピンクでお城に行ったらおっさん爺さんがみんなピンク着てるような異世界ナーロッパもあったりするのかな
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 00:05:12.55ID:yMVmDWJW
>>534
個人的には道原版の固めの直髪短髪なキルヒアイスのが好きだな
ラインハルトが原作でもウェーブかかってるっぽいから尚更

リアルのイギリス人で髪全然切らない人知ってるけどよく手入れして結って一つに纏めてるからか不潔感は全然無いね
身長2mで茶髪碧眼のハンサム、PH.D持ちのクイーンズ・イングリッシュ話すエリートとよく考えると普通に恋愛もののヒーローはれそうなスペックだが浮いた話を聞かん……
髪と同じくよく整えてあるとはいえ口髭と顎髭があかんのだろうか(ちょっとバイキングっぽい印象を与える)
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 06:18:17.34ID:p0Vb3PaR
「緑の髪」って表現が今なら艶やかな黒髪じゃなくて
本当に緑の髪を想像されそうで使えなくなった
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 06:45:56.85ID:R5tokife
緑の黒髪って書いたら感想とか誤字修正で
「緑なのか黒なのかどっちですか?」とか突っ込まれるかも
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 09:14:08.33ID:Md+FCeJ9
魔術師の長髪は魔力が宿って〜より単に研究バカで無精なせいで伸ばしてるイメージ
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 09:17:44.02ID:qdXveHNU
最近読んだやつで喪中や亡くなった人を吹っ切れないうちは髪切らないってのがあったな
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:42.48ID:Eowywb1Q
連載中の一作が面白かったんで同じ作者の別連載も見てみようかと
作品一覧をざっと眺めたらノクターンに移動した旨のタイトルがあった
あー警告でもされたのかなと思って何となく感想欄見たら
運営に負けないでください云々の応援が
いや、なろうの基準でR18相当ならそりゃ警告されるよね?
言わば間借りしてるだけの作者は運営の方針に従う義務があるし
そもそもユーザー登録の際に色々了承してるよね
それがやなら他に行くか自分でサイト作るかすればいいだけ

うっかり加減を誤ったのかも知れないからその辺のミスはともかく
警告を受けた作者が変に見誤るというか
運営に対して被害意識を持ちそうな応援コメントをするのは
逆に作者の為にならないんじゃないかなと思った
ちょっと前にも話題になった勘違い作者もいた事だし

ちな結局他に自分が読めそうな連載はなかった
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 12:03:22.58ID:hu1rWU98
なんかだらだら書いてるけどなろうの基準はかなり厳しい
桜色の乳首が見えた〜程度でも危ない
ベッドに入って裸でキスして〜なんてもっての外

セックス描写ないのに何処がひっかかったのか分からんって作者知ってる
ひょっとしてネットだからエロに甘いって思ってない?
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:02.53ID:KudxliaG
セックス描写は「いじわる。でも いっちゃおうっと」からのゆうおた朝チュンがセーフラインだと思う
桜色の乳首は普通にアウトっぽい
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:04.77ID:TMNbbmZM
性描写もそうだけど、残酷なシーン(物理)の描写もしっかり書きたいなら
むしろ最初からムーンに投稿した方が書きたいこと書けて良いんじゃないのかね
読む方も大人だから言いがかりとしか思えないような感想も少なそうだし
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 12:34:51.90ID:2BMPL4k7
ムーンはムーンでガッツリエロじゃないとなろう行けって言われてる印象
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 12:36:06.31ID:Md+FCeJ9
規制基準が明確じゃないのは確かだけどギリギリライン狙う作者がいるのも事実だよ
男性向けだと警告繰り返して垢BANもよくあるし
殺されて井戸に捨てられたチート怨霊〜の作者なんか異世界恋愛全くかすりもしないジャンル詐欺で
初っ端からエログロ炸裂の投稿で閲覧稼いでタイトル修正内容修正繰り返しなろうに居座って
ついた読者を無修正読みたければこっちへってミッドナイトに誘ってたよね
ムーンやノクタ・ミッド直だと読者数が少なくてあまり読んでもらえないんじゃない?
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 12:36:26.80ID:cYzO43Ie
なろうのR-15の基準は規約の文面そのままでのステルス改定が何度かあったからなあ
過去の基準でセーフの作品がある日突然駄目になったというのをいくつも見てきた
一番変化が大きかったのがグーグルの広告の時かな

明確な基準を書くとチキンレースをするからって言って擁護する人を見かけるけど
その理屈ならこの世のありとあらゆる禁止条項はあいまいにしないといけないことになると思うわ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 12:54:37.20ID:bVYvInVD
エロや残虐書くってことは子供じゃないんだろうから
なろうでやるなら手加減しろ
ムーン・ノクタで書くならきっちり18禁描写入れろ、と思う

男性向け作品男性作者で、タイトルもタグもあらすじも
実際の作品内容もどう見ても18禁なのに
なろうで書くのって少ないくないよね
そしてたいがいノクターン行きになる
どう見てもノクターンな内容なのにどうしてなろうでやろうとするのか

これは下ネタだけどなろうR15でもいいかと思ったのは
新魔王となんちゃらっていう
最初のタイトルがレイプ寸前〜みたいに過激なんだけど
内容はただの下ネタコメディだったやつくらい
この作品は実際にタイトルだけ変更してなろうに残っている
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 19:22:05.95ID:XY/frF+I
>>558
女はムーンで18禁詐欺が多いよ
短編なのにR18なしで続きは18禁だからーとかほざくアホとか
エロ読みたいって感想を貰えないと感想乞食するアホとか
知能・精神年齢ともに小学生以下なんだから
なろうで書いてろつー低能クズはほぼ女
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:01.90ID:R5tokife
一般的な単語ではないアダルト用語の使用はR18って書いてあるのに
女性向けアダルトゲーム転生ものでエロワード出しまくるのをこのあいだ読んだ
あれはムーンに行くべきだと思った
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 22:35:00.25ID:qdXveHNU
テレビや漫画で犯罪の手口参考にするやつがいるみたいに
屑作者が不正の参考にするかもしれないからそういうのは聞いたり答えたりしないほうがいいと思う
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 22:41:50.14ID:XbF2YToX
旅行中はうんこでなかったけど家に帰ったとたんにもりもり出た(´・ω・`)
トイレ行きにくい出先だったからあたいの腸が気を使ってくれたのかしら(´・ω・`)
下痢しやすいのにそれも無いしかといってお腹張ってもなかったし(´・ω・`)
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 22:49:25.91ID:7kw0VLaQ
>>561
評価者のIDまで見れるサイトがある
新参が複垢すると特定の番台に評価者が固まる
そうでなくても評価する人ってブクマに対して狭い割合を取るから
20%を大きく超えるようなのは怪しくなる
その界隈で有名な1億年とかブクマに対して3割超えとかあり得ない数値だし
最近は数千垢用意してブクマだけ付けるって手法も出てきた
一度跳ねれば書籍になるから、それくらいの努力は当たり前って人も大勢いるよ
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 23:41:39.36ID:GI1NAsHt
何かの賞で複垢ポイントで1位?優秀賞?とって本出しても爆死
次点の本当に読者がポイント入れた作品のほうが売れまくったって実例があったはず
不正した作者は一冊で終わって今は名前も分からないっての
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 00:08:44.25ID:ETncgfUJ
努力(笑)
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 07:04:18.73ID:wHC0gSze
>>565
数千垢用意とか凄いな
そんなことできるのか・・

でも、そういうセコい悪知恵は
一人前に働くのに
肝心の作品は書けないっていうのが、なんとも・・

その悪知恵を作品に活かすことができれば
いいのに
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 10:53:35.80ID:qSBt9u20
金だけ払えば食べログみたいに口コミ対策してくれる業者がいるんだろうね
自動でアカウント取得して評価するプログラムもってるところ
書籍化されなくても依頼受けた業者は儲かるし
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:02:48.45ID:gm92/Uju
そんな事しても中身が伴わなかったら書籍化しても普通に爆死だろうに
他人の作品見て、これなら自分の方がとか思っちゃうんだろうか…
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:11:34.55ID:fz9ZRsxA
まあキンキンキンキンとか読んだら自分のほうがましなもの書けそうと思ってしまってもしゃーない
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:25:24.31ID:gm92/Uju
そう言えばそのキンキンキンキンとかって結局売れたの?
一時期話題になった事しか知らないけど
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:36:09.92ID:dN9qlwra
4巻まで出ていて打ち切りにはまだなっていないっぽいからそこそこ売れているうちに入るんじゃないかな
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:44:38.44ID:gm92/Uju
一巻爆死ってよく聞くからそれに比べれば確かに売れてるね
だからそういう例見て自分も…とか思っちゃう人が出るのかぁ
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:34:50.51ID:qSBt9u20
一冊でも出れば書籍化作家様だから自尊心満たされるんじゃない?
打ち切りの本ばかりでも自己紹介欄に書いて、文章書きます営業もできるし
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:03:29.55ID:lD+hGIXX
台風来るから引き篭もってなろう読む
長すぎて手をつけていなかった本好きに挑戦しようと思うんだけど
ひたすら読み続けて何時間くらいかかるもんなんだろう
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:16:52.55ID:2QWruCgD
>>577
なろうの検索結果に出る読了時間は500字/分でかなりゆっくりだから
字数の箇所を自分のスピードに変えてざっと計算してみたら?
同じ字数でも作品によって読みやすさが違うから
10話ぐらい読んで平均取れば感覚わかるよ
たださすがに連休中に読み終えるのは無理だと思う…
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:21:43.40ID:k8EsHHtn
あと1日ズレてたら十二国記の新刊読みながら蝕に備えられたのになあ
自分も引きこもってなろう読むわ
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:46.55ID:2QWruCgD
>>579
十二国記スレ見てると続々と全国の書店の開店や休業情報が分かるというねw
地元の書店は臨時休業ばかりだから自分も諦めてなろう漬けで過ごすつもり
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:35:37.59ID:kNhmRchv
十二国記勢の蝕って言い方好きw
バッテリーの充電とか大事だね
停電とかガラス割れたりとか無く無事に通り過ぎますように
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:50:57.91ID:lD+hGIXX
>>578
ちょっと測ってみるわ
指輪物語が丸一日で読みきれたから、割と早い方だとは思うんだよね

>>579
十二国記は11月の分が出るのを待つ
今更分割とか生殺しすぎる
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 08:36:35.23ID:eAkZmcrX
『ふむ、どうやら私は嫌われトリップをしたようだ(連載版)』

いろいろ設定に無理がある茶番劇
昔最初の方だけ読んで、更新間隔があいた事もあって放っておいたら
とっくの昔に完結してた事に気づいて何となく最初から読んでみたけど
やっぱり過激にざまぁするだけの話だった
でも書籍化してるらしいし、こういうのを好む層も少なくないんだろうなー


地元は台風序盤なのに6時台26ミリ7時台23ミリ
風は何とか通常の範囲内だけどこれから夜にかけて強くなる一方だし
大人しく家に籠ってなろう三昧するしかない
今日は一日、徒に溜めてた連載ブクマを消費する事にする
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 11:49:55.39ID:01JueUsJ
休みだしと新作の乙女ゲームダウンロードしたのにヒロインが何か言う度に(後でざまぁされるかも……)と考えてしまう
普通のかわいい女子高生の和風異世界トリップで「私に戦闘なんて無理です」とか戸惑ってみたりメインキャラとどんどん交流していくのとかゲームとして当然なのに過去読んだ悪役令嬢(概念)が「情けない女ね(自分はチート育成済)」「逆ハー狙いなの?」とか口出してくる
あたりまえだけど悪役令嬢なんてゲームにいないのに自分のなろう脳が憎い
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:00:26.54ID:PbDXNmJx
>>584
そこまで鬱陶しい悪役令嬢(概念)はフツーに断罪ざまあされる側の正当悪役っぽい
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:06:11.40ID:2ppm+4wk
>>584
イマジナリー悪役令嬢笑うわ
自分だけレベル上げ済み攻略キャラの親密度上げ済みなの悪役令嬢のテンプレみたいなもんだからな
主人公からしたらたまったもんじゃないだろうね
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:49:27.51ID:d9zqoJLY
日間ランキングに突然2年前の短編が舞い戻ってきたのはどういう原理なんだろう
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:01:37.47ID:ELUjmJMw
>>587
作者の別作品がランキング入ったり書籍化されたりで人集めて「他に何書いてるんだろう」で読者が流れてるのかも
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:06:09.16ID:JA5ithYi
異世界恋愛の日間ランキングのやつなら別に書籍化とか関係なさそうだけどね
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:07.17ID:c4J4Raj1
ツイッターで紹介されたりで浮上してる事たまにあるからそれかもよ
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 20:16:52.69ID:o6SLIR4B
・異世界で 上前はねて 生きていく (詠み人知らず) 〜再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活〜

ある程度話が進んだら
あとは奴隷たちの日常話がだらだら続くので
どうでもいい感じになった
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 07:36:13.66ID:tXC6Knqt
ランキングの異世界恋愛見ていたら婚約破棄とざまあがあれば
恋愛小説だと思っている人がいるのではないかと思えてきた
マウンティングじゃなくて恋してよ
性格と頭の悪い人間しか出てこない小説はもううんざりだ
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 08:00:05.52ID:ltaXZ+6L
頭良い人物が出てくる作品があるなら読みたい
人の良い馬鹿か悪人の馬鹿ばっかり
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 08:49:38.21ID:HPIBiC6v
>>592
そういうの書く作者には、自分が当事者(女主人公)だったら
それ自分の恋の話だと思う?って聞いてみたいわ
まあ言われてもピンと来なそうてか
そもそもポイントの為にわざとやってそうだけど
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:16.63ID:Xzk2gk5N
そもそも男性作者がポイント目的に投稿してるパターンも増えてない?
読み手が女性なら感性がズレるのは当然て気がする
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 09:58:09.26ID:HPIBiC6v
>>596
そういや最近ランキング全然見てないけど
男作者の作品が異世界恋愛上位にいくつも来てるとかって話題もあったっけ?
結局ポイントが全てかー
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 10:21:17.23ID:VgUIb2el
ランキングがゴミすぎて今時ランキング見てるほうが悪い説すらある
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 13:21:34.34ID:IzlQmoMh
元々不幸からの逆転とか因果応報とか勧善懲悪は嫌いじゃなかったんだけど上位のざまあ系は敵はざまあの為に用意された感じで頭悪すぎたり主人公の人格が好きになれなかったりが多すぎてざまあってタグにあるだけで避けるようになった
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 13:27:25.36ID:sXPgAopt
>>599
そうそう、因果応報とか勧善懲悪ならいいんだよね
要は罪と罰のつり合いが取れている
多少ならまだしも、比重がどっちかに傾きすぎるとどうしてももやもやがたまる
特になろうは、ざまぁのために敵方を総白痴にしたりするからその相乗効果もすごい
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 14:18:57.49ID:WdlTEe8h
>>596
現実世界恋愛だと男性作者多いけど異世界恋愛はほぼ女性作者じゃない?性別不明な作者も多いからわからないけど
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:43.61ID:3qMXd60l
ざまぁもわりといける方だけど敵の薄っぺらさというか「邪悪で狡猾だけど愚鈍」なだけのキャラとして書かれてる感じの小説が多いのはわかるな
なのでたまに手強い相手として書かれてたり人間的な面も見せる敵が出てくるものに当たるとすごく好きになってしまう
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 17:05:34.83ID:tXC6Knqt
そもそも恋愛小説に倒さなければいけない敵がいることが
おかしいような気がするのですよ
恋敵はライバルであって敵ではないよね
何故みんな殺すか殺されるか展開を恋愛小説に持ち込むの?
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 18:23:12.53ID:uGl1z04g
恋は戦争だからしゃーないね

星乙女の天秤
ハーレクイン読みたいときにオススメできる王道ハーレクイン
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 19:30:14.72ID:EdTx6ycv
源氏物語のあれは「恋敵」
なろうのはガチの「敵」と殺し合い
後者は読後感が恋愛小説じゃないんだよな
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 19:55:25.62ID:RoMccfgZ
なんかあんまり愛し合ってる感じがしないのよね
話がざまぁでもドアマットでも何でも最終的には主人公がチヤホヤベタベタ相手に甘やかされるようになるだけで
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 20:10:45.69ID:ySvSip0s
殺伐なら殺伐で、
王太子妃の座を巡って令嬢同士がしのぎを削りまくり
互いの実家や派閥も水面下で暗闘を繰り広げまくり、みたいなガチなやつを
ヒューマンドラマや歴史でやってくれたら喜んで読みに行くんだけどなあ
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 21:55:12.89ID:7yVEKhOK
王侯貴族派閥ドロドロガチバトルとか特権階級の闇を背負った復讐者みたいなのを叩きのめす話でも恋愛要素二〜三割でもあれば恋愛タグでいいんだけど
大抵は動機も真実の愛()か玉の輿で贅沢したいかの薄っぺらな上
浮気した婚約者お浮気相手をまとめて叩くだけの話で恋愛タグだしね
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 23:22:49.34ID:NJoaUs3A
>>612
悪役令嬢ものも以前は婚約者のこと好きだったりしたよね
最近見るのって最初から興味無かったり嫌いだったのに、婚約破棄されたら、
恥をかかされたとか家同士の盟約を蔑ろにしたとかでザマァに持っていくの見てて気分良くないわ
そういうのはとにかく恋愛ジャンルじゃなくて政争とか陰謀劇として他のジャンルでやって欲しい
だいたい興味ない相手から振られて逆ギレするとか昔の少女漫画や昼ドラの当て馬女の役どころで主人公のすることじゃない
そういう面は正しく悪役令嬢なのか、なんだかな
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 06:38:47.85ID:/M9+gISU
政争や陰謀を他のジャンルでやるならドロドロ部分をきっちり、かつ面白く書けないとダメだろうけどね
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 06:56:59.68ID:u2w7yH0d
ゲームオブスローンズ見てるけど
これなろう小説にしても受けないわ

唯一「ドラガーリア!」で無双して奴隷解放とかに目覚めちゃう
デナーリスちゃんだけには主人公の資格がある
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 07:34:03.38ID:nv+JasD4
俺の彼女が何週してもBADENDに直行する

RTAやってるみたいでテンポも良くて面白かったけどもうちょっとしっかりしたオチが欲しかった
このままだとなんか救われない感がある

ヤンデレ系ゲームの彼女

ヤンデレのパターンが豊富で面白かった
ヤンデレ系乙女ゲーへの転生とか考えるだに恐ろしい
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 08:50:09.53ID:fPsNZWWS
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
一気に最後まで読んだ
前半すごく楽しかったけど、懸想懸想言い出したあたりから
カマトトっぷりが辛くなった
大人ビジュアルになった途端秋波を送り出す男たちに苛ついたが
よく考えたらどんなに美少女でも子供を恋愛対象とは
捉えなかったんだから人として正しいな
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 09:30:40.33ID:8FMbFQbi
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変

味方も敵も全員頭良く、ちょっと気を抜いて読むと置いていかれるレベルの濃厚な架空政経戦記で話自体は好きなんだけど
恋愛ジャンルに居るのに肝心の恋愛描写がド下手すぎ
最新話、助けられてやだヒーローくん素敵トゥクン……素直になれなくて「ばーか」って……ヒーローくんトゥクンでも素直になれない何度目だよ
作者的には頑張って書いたんだろうなと思うと素直にヒューマンドラマか歴史ジャンルに行けばいいのに
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 10:15:42.55ID:fPsNZWWS
>>618
恋愛ジャンルって、恋愛を主題としって明記されているんだから
メインが恋愛じゃないならジャンル変えるべきだよね
恋愛ジャンルの競争率が低いとも思えないのに
なんでジャンル詐欺して居座ろうとするんだろう
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 10:27:15.91ID:jRU3QrC4
>>619
ジャンル別ランキングで恋愛がトップだからかと
ページ開いただけで目立てるからね
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 10:27:28.56ID:1IBTKv0i
一軍打撃コーチ 新井貴浩
二軍投手コーチ 黒田博樹(対藤浪最終兵器


これでええじゃん
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 10:27:39.95ID:kzDrkfXo
食いしん坊エルフ

男→女TSでエルフ幼女でグルメねハイハイとちょっと試したらすぐやめるつもりで読み始めたけど
意外に楽しく読めて現在60話越えたとこまできてる
キャラクターとシリアスとギャグと無茶設定のバランスが個人的に良かった
しかしこの先がめちゃ長いので最後までたどり着ける気がしない
完結してるしせめて初代の復讐までは読みたいんだけど
最近100話越えの話がキツくなってきた
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 11:22:16.32ID:CsXAa2Cu
>>619
多分今後強敵にボロ負けする主人公を結婚で救うストーリーになるから
作者的には恋愛のつもりなんだろうけど
主題は明らかに架空政経戦記だし
男作者な事を差し引いても恋愛描写がダメダメ
ワンパタ少女漫画ごっこが滑って単なる出来の悪い描写になってる。お約束を見せられて盛り上がるんじゃなく白けるやつ
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 12:49:20.27ID:/M9+gISU
>>618
下手でも下手なりにジャンルに沿うべく努力してるだけでもだいぶマトモな方かもとか思ってしまった
もっと厚かましいのが最近多すぎて感覚が麻痺してきてるかも
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 13:55:39.81ID:C8XGHmRK
男作者が明らかに女読者を釣ろうとしてるタイトルやあらすじ見ると
悪役令嬢と言ってれば無条件でポイント稼げるとかいうクソみたいなエッセイを思い出す
今だと悪役令嬢or婚約破棄かな
ただ、現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 は現実世界をモチーフにした異世界です!と言って異世界タグにいないだけで全然マシに思えるわ
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 16:06:51.72ID:l4+OhZYH
>>618
ヒューマンドラマとか全然人がいないからな
恋愛ジャンルはブクマと評価は期待できなくてもPVは確実に稼げる
そりゃジャンル詐欺する作者が後を絶たないわけだわ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 16:25:15.90ID:fPsNZWWS
>>626
PV多いのに評価されていないって作者的にはむしろ辛いものじゃないのかな
PV多けりゃランキング入りするって話でもないよね?
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 17:00:08.00ID:YIuAkyTL
>>627
少なくとも見てももらえないよりはましだろう
見てさえもらえなかったら評価される可能性自体がゼロなんだから
それに多分評価人数は見た人間の×%程度みたいな大体の傾向はあるだろうから
閲覧が多ければそれだけ評価してもらえる可能性もあがる
もちろん中身が伴ってなかったら散々な点数になるのは当然だけど
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 22:15:00.73ID:Kb2GtC+v
庶民の小娘が天才たるこの俺を差し置いて魔法学園の首席を取っているので、あらゆる手を使って引きずり下ろす

これもどこが恋愛なの?
ヒロイン一言しか喋ってないし
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 23:59:03.88ID:IHzCXz9I
そもそもなんで異世界恋愛が一番上に来てるんだろう
ハイファンでいいじゃん
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 03:16:46.65ID:JcEgQwsl
ハイファン女性向け男性向け に分けてくれたら楽
終盤に恋愛展開来るような長編が居辛いという事もなくなるだろうし
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 07:24:02.37ID:C8cMCu7b
>>631
それだと男主人公でバトルファンタジーだけどヒロインとの恋愛描写も多いやつはどっちかわからなくない?
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 08:19:25.98ID:Vya7QyjZ
ファンタジー(恋愛)とファンタジー(冒険)に分けるとか?
純文学とヒューマンドラマとか宇宙と空想科学は分ける必要ない気がする
その辺はキュッとまとめて恋愛やファンタジーを細かく分けた方が
今の投稿者と読み手のニーズにあっていると思う
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 08:58:44.96ID:QLzU5eoL
一度小手先で誤魔化せなさそうな宇宙をランキング最上段にしてジャンル詐欺連中がどうするか見てみたい
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 10:49:23.54ID:6znKMKO4
大好きな作品がコミカライズされてた
漫画家ガチャで言えば当たりな方だろうが、思い入れのある作品だからSSRな漫画家さんが良かった…
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 13:45:17.58ID:Wdv5lmnr
過疎ぎみジャンルをランキングの一番上にするかランダムで入れ替えるのやってみて欲しいと思った
ランキングで異世界恋愛が一番上に表示されるようになってからジャンル詐欺とか居座り増えたし
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 14:03:09.49ID:C0xVkuZ2
仮に毎月とか2週間ごととかでジャンル位置をシャッフルすることになっても
そのたびにあれこれ言い訳しつつ一番上のジャンルに大移動しそう
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 14:14:12.36ID:3J4Yf3dl
いっそその他が常時最上段でいいよ
その他なんて純粋に閲覧目的の人おらんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況