X



【セブンス】わい/三嶋 与夢総合スレ 16ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 15:38:10.21ID:RX6YRSsf
わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆テンプレは>>1まで。
◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980が立てる

◆関連リンク
ヒーロー文庫 『セブンス』
https://herobunko.com/books/hero29/

MFブックス 『ドラグーン〜竜騎士への道〜』
http://mfbooks.jp/books/series/dragoon/

フリーダムノベル 『脇役勇者は光り輝け』
http://freedom-novel.com/

GCノベルズ 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
http://micromagazine.net/gcn/mobuseka/

作者Twitter
https://twitter.com/kazukurai

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 15ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です】
http://itest.5ch.net.../bookall/1562442405/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 07:52:41.53ID:va82A+U9
なろう短編の「婚約破棄から始まる国家滅亡」という作品で、上級貴族ばかりが肥え太って多くを占める男爵子爵が搾取されてる王国が出てきたけど、最終的に下級貴族の憎悪の的になって滅ぼされてたな
滅ぼされるきっかけはやはり定番の婚約破棄で、王子は馬鹿で略奪女は・・・
婚約破棄ざまあモノとしても面白いし、エリカエリヤのおかしさを実感できる資料にもなってると思うから、興味ある人は読んでみ
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 14:45:37.71ID:Eqfi77i+
エリカエリヤの扱いがおかしいという以前に、三章で下級貴族を散々苦しめてきて冤罪まで着せてきた王国のために戦うってので既におかしかった
主人公が放置して家族だけ連れて逃げるどころか公国に加担しても何の違和感も無いくらい王国の体制はクソだった
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 16:05:35.93ID:yQin/Yzs
3章のアレはそもそも王国のために戦った訳じゃないと考えられなくもないからまだ理解できる範囲
先に喧嘩売ってきた公国を撃退するために、手近な王国を利用したってのが近いかと

まぁ公国がリオン懐柔してたなら公国ルートも十分有り得ただろうってのと、王国がクソってのは概ね同意する
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 17:12:02.12ID:X4ELTAr3
まぁ、共和国編読んだら何故あそこまでされてルクシオン使って王国破壊しなかったの?って感じるわな
破壊した後に公国もついでに蹂躙するくらいしてもおかしくない性格なわけだし。
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 19:04:31.53ID:kjgmpy+e
共和国貴族の聖樹を背景した選民思想はあーなってしまうのはしゃーないと思える理屈理由があるから納得できるけど
王国のあの女尊男卑は地方の力を削ぐ理屈はわかる
放置していたといえ何故あそこまでひどくなるのが全く以て不自然すぎて納得できない

てか師匠もこの人も少なくともひどい現場に対して上に還元提言できたはずなのに
この人かっこつけているけどローランドの言う通り逃げたんだよ
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 20:20:46.03ID:d6t1VFAE
>>282
極端に女尊男卑が放置されてたのは、

1.しばらく戦争も無くて下級貴族に見捨てられかねないというデメリットが表面化してなかった
2.体制を変えられる権力を持つ貴族は搾取されてなくて現体制で損してるわけでもなくて所詮他人事
3.女尊男卑は辞めようなんて言おうものなら、売国侯爵のような奴等が「女性を苦しめようとするとはなんて残酷な奴だ!」などと言ってクソ女達を味方につけて攻撃材料にしかねない

こんな感じの理由だと思ってる
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 21:35:50.94ID:FUeGCmN4
内外に問題を抱える事はどの国でもそうだけど
共和国はクソ外交でピエールみたいなクズもいたけどなんだかんだで聖樹といううま味があったけど
王国はよくもまぁ今の今までよくここまで保てたことが逆にすごいわ
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 23:20:26.64ID:FUeGCmN4
もし幼女のデグさん転生したのがモブの世界だったらを考えてみたけど
エが付く二人は論外だからこの際いないことにして
デグさんは経験から学ばない者や怠惰な人間は大っ嫌いだからリオンとローランドとは確実にそりが合わないだろうなぁ
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 02:55:10.90ID:Y1gUi9LY
>>281
ルクシオンあれば騎士家娘を娶ったデメリットも痛くも痒くも無いし、搾取があまりにも酷ければ力にモノを言わせて反逆するか逃亡すればいいだけだったから、婚活に必死になる必要無かったよな
おまけにマリエが原作レイプしてる時点で王国は負け確だったから、滅びゆく王国での地位など拘る必要が皆無
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 07:09:27.80ID:XfMxjZe7
余裕がないダニエルレイモンドの友人達に合わせて演技で慌てているふりをするのはわかるけど
卒業後すぐに結婚が望まれる貴族事情の世間体が悪いとは言えガチだったからね
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 09:06:16.88ID:Bb3hDaK8
嫡男と思われてたルトアートが卒業後も結婚出来てなかったから正史のバルトファルト家はヤバそう
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 11:04:21.16ID:HX7UyifB
リオンとコリンはゾラ経由でBBAに売られて保険金目当てで戦場へ送られるパターンでしょ
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 11:33:00.46ID:Y1gUi9LY
殺されるのが嫌で親父公認で逃げ出して冒険者やってる可能性もある
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 16:46:11.70ID:HX7UyifB
憑依前の性格から考えて逃げるor逃げ遅れて餌食になるの二択だと思う
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 18:56:02.75ID:4BaMlqHI
てか書籍版五巻のあらすじと書影が来たけどあらすじ見る限り話の大筋を大方の予想通りだけど
特典の方の基本的にゲームストーリ準拠のマリエルートどうなるんだろうな
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 01:10:37.02ID:ygu3lq73
>>293
希少すぎてプレミアが付いたマリエのアンジェ考察ではゲームのアンジェが嫁がされた相手はリオンだったのではという話だからその可能性は低い
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 01:20:13.35ID:Rv3Vwmvo
その予想は足が地についた根拠が無いからなんかスッキリしないんだよなあ
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 01:40:42.47ID:ygu3lq73
ゲームのアンジェの相手がリオンだったとか本来どうでもいい事に敢えて作者が触れてるのだからここでのどんな予想よりも信憑性は高いと思うけどね
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 01:49:14.21ID:SxeXHM8X
>>297
「作者がわざわざ書いたんだから〜」というメタ的視点でしか示唆できないなら、予想ではなく確定事項として地の文で明かしてほしかった
あるいはリビアが正史でビッチになった理由のようにその答えを極めて強く示唆する描写がほしかった マリエのは推理じゃなくてただの当てずっぽう
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 07:54:34.05ID:kpCCnR1J
>>295
それはマリエの考察であって確定した正史ではないでしょ
他キャラの割と分析材料あるはずの状況ですら↓だから根拠なしで語られてるマリエ考察は願望や妄想レベル

アンジェ
「エリカ様はカリスマ」
→内乱発生後の会議でどうみてもカリスマのないエリカ
「フレイザー家を敵に回すとやっかい」
→実際は落ち目扱い

ルクシオン「もう詰んでる」「王家処断」→アッサリ内乱終わらせて王家処断も有耶無耶
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 09:06:44.50ID:ygu3lq73
>>298
作者しか知りえない設定部分に言及してるのだから当てずっぽうと切り捨てるには弱いと思うけどね
初代バルトファルトの謎も残ってるしいずれ明かされるでしょう

>>299
そのエリカやらフレイザー家やら王家は詰んでるとかにメタ要素ないでしょ
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 09:13:45.59ID:9bBd5Bpp
>>299
それ以前にもウェブ版のレリアは前世の記憶を取り戻したのは屋敷が焼き討ちにあった後だったのに
五章では焼き討ち前から記憶を取り戻して精神年齢とゲーム知識使ってうまいこと立ち回っていた
明らかに矛盾する生い立ちだったしね
この辺から早く終わらそうと設定とかのチェックがおろそかになっていたなぁ
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 09:24:25.04ID:O/oMVhjM
マリエの考案のリオンの嫁にアンジェはやっぱり当てずっぽうではないと思うね
ルトアートはゲームの話でもやっぱり敵前逃亡して廃嫡になりニックスが跡取りになり
冒険者として名前変えで逃げていたリオンが戻ってきてたんだと思う
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 10:17:53.16ID:kpCCnR1J
憑依前リオンは口調や一人称がコリンみたいな感じだから冒険者タイプの性格ではないでしょ
それ以前にアンジェが決闘敗北で醜男の嫁になった後に公国戦だろうからルトアートの逃亡は時系列的にない

イフの話として書けないくらいご都合主義になるからマリエの考察として作者が願望を書いただけの話
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 11:01:30.07ID:kN40kgkH
そのコリンですら数年で性格が変わってるやん
転生とか関係なくもうバルトファルト家の気質だよ
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 11:54:58.63ID:9bBd5Bpp
バルトファルト家は本質はウォルト家同様武の一族だけど
ウォルト家ほどアグレッシブじゃなかったのと王国のあの政策で疲弊して男爵の地位に止まってたんだと思う
あの政策がなくきっかけがあれば積み重ねた武功で子爵かうまいことすれば伯爵までいけそうな気がする
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 12:07:25.31ID:kpCCnR1J
>>304
性格変わったと言っても失恋で消極的になったわけで冒険家気質ではないだろ
むしろ女尊男卑で父みたいに抑制されてる方があり得る
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:22.90ID:kN40kgkH
>>307
冒険者が尊ばれる世界観で特に貴族はそういう意識が強いのになんで冒険家気質ではないと言い切れるの?
それこそ願望や妄想でしょうに
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 13:54:44.85ID:9bBd5Bpp
共和国編明らかになったけど他国から見たら王国はリオンも含めて蛮族思考なんだよね
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 14:34:11.45ID:mQB485Tl
コリンが15歳の頃には今までの女尊男卑の反動で男はあらゆる事に頑張らなくなってそう
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 15:39:11.12ID:SxeXHM8X
改めて1〜3巻の下級貴族達の虐げられた様子を何度も見てから6章以降のエリヤの話を見ると、今まではこんな地位しか取り柄の無いカス野郎が努力もせずふんぞり返ってたと思うとムカついてきたわ
しかも王国が転換期を迎えて変わらなければいけないのに、いつまでも自分に価値があるかのように勘違いして決闘騒ぎまで起こして面倒の後処理は全部リオン任せとかエリヤは最低最悪の貴族だ
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 03:00:55.52ID:lTfBBd1H
そもそもエリヤが報われる理由ってほぼないからな?
5馬鹿との比較はよく語られるけど、よくよく考えると女尊男卑が崩れた女生徒と立ち位置自体はそんな変わんないからね?
婚約撤回されたりして苦労してるのはエリヤだけじゃないし、決闘騒ぎ自体もぶっちゃけクーデターと同程度に問題扱いされてもおかしくないレベルだぞと
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 04:10:16.47ID:y66rLVYP
>>312
エリヤは「伯爵と結婚する予定だったのにムキーッ」とか言ってたメルセと同じ立場でしか無いよな
5馬鹿じゃなくてダニエルやレイモンドと比較しても、エリヤのしてきた努力(笑)や婚約破棄の仕打ちなんて鼻で笑うレベル
今まで下級貴族に対するいじめが散々描写されてたから、エリヤの婚約破棄なんてこれっぽっちも可哀想と思えなかった。「お互いに好き?だから何?お前貴族だろ、政略結婚の重要さも分からんのか?ましてや今回は国家存亡に関わる事だろ。さっさと諦めろ」と思うだけだった
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 07:16:27.18ID:VmqdoLCb
>>309
他国に傲慢な態度でやりたい放題した挙句相手に手を出させて力にモノを言わせて賠償金を巻き上げる頭聖樹のヤクザ共和国のほうがよっぽど野蛮な国だと思ったけどな

エリカはエリヤ以上に描写がおかしかった
大戦犯にして諸悪の根源の癖に「うちでまともなのはエリカだけだ」と意味不明な持ち上げ方をされたり、全く罪を償う事もせずエリヤともどもリオンに寄生し続ける淑女の森と大差無いかなり悪質なクソ女
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:43:27.59ID:sm3dhFKE
エリヤは典型的な既得権益にしがみつく害悪貴族
他作品なら決闘でボコられて負けた対価として家督継承権を放棄させられて学園退学かいじめの対象になってる
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 02:58:57.32ID:3DzjkmQc
いじめはされなくとも「何あいつ?」「見苦しいデブだな」「英雄に喧嘩売るなんて馬鹿だな」と嘲笑されて無視されるくらいはあって然るべき
一応エリヤは教室の中でぽつんと一人でいる描写こそあったが、友達と会話してる描写は一切なかったが
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 03:30:10.12ID:+Gqm9qvV
せぶんすでも未だにエリヤの話は出てこない
ざまあ以外は荒れるだけだと作者も分かってるんだね
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 06:00:19.18ID:vyvhlTEJ
てかホルファート王家は何を考えてエリカを悪い貴族の見本のフレーザー家なんぞの婚約相手に選んでたのやら
腐敗貴族、デブス、頭悪い、体育並以下・・・こんな奴のどこに魅力があるってんだ?なろうによくあるように腐敗貴族が馬鹿王族を旗頭にして勢力を増そうとしてたんか?
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 06:49:19.81ID:bvRXqtbA
内容ちゃんと覚えてないけどフレーザー家って辺境伯か類するものじゃないの
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 07:22:24.93ID:vyvhlTEJ
フレーザー家は国境領の侯爵
まあ百歩譲って戦前は地位だけはあった(それも落ち目で大したものじゃないけど)って事で良しとして、戦後も「僕とエリカの婚約を認めるんだえ!!」と駄々っ子してたのは真性のクズだと思った
こいつは自分に何の価値があると思ってんだ?
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 15:21:29.10ID:RTVAnlEc
エリカと思い合ってるってのはまぁ百歩譲って主張として認められなくもないけど、
それなら主張する相手はぶっちゃけリオンじゃなくて王家の方だろっていうね...

そもそもの話、権力使って無理矢理割り込んだ敵とでも見なしてなければまず決闘なんて挑まない訳で...
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 23:14:23.22ID:3QTmrJdg
>>323
女王様に直接文句言う度胸が無いから、大して年齢が変わらなくて少し前まで田舎男爵だったリオンに絡んできたんじゃね?
エリヤはリオンに対しては対価も提示せず決闘を仕掛けたり、決闘では手を抜いて怪我をさせるなと要求したりで完全に舐めきってる
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 23:49:57.78ID:vyvhlTEJ
フレーザー家以前にエリヤ個人に着目してもエリカはコイツのどこに惚れたのか全く伝わってこない 
頑張ってるパフォーマンスをしてるだけで何もかもが標準以下の劣等生だし、頑張りも貴族なら当たり前且つかつての下級貴族に比べればお遊びもいいとこの範囲でしかない
不良がちょっと良い事をしただけで褒められるのと同じ感じか?
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/31(火) 10:42:59.68ID:Af4mnJLV
エリヤは魅了スキルでも持ってるんじゃねえの?
それなら本来一方的に喧嘩売った相手のリオン側の人間まで多数エリヤマンセーし始めた事が合理的に説明できる
あるいはエリカが読心能力者でリオンとマリエの記憶を見てマリエの娘のふりをして上手く操ったか
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/31(火) 10:56:21.00ID:br6G092o
魅了能力とかでリオンに干渉したらルクシオンが教えてくれるだろうからそれはない
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:39.50ID:Af4mnJLV
エリカエリヤがそれぞれ全く独立して悪人だったら面白かったのに
エリカが世界を滅ぼそうとする悪役で、エリヤがリオンを上手く騙してエリヤ王朝を作ろうとする悪役
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/01(水) 03:14:29.92ID:Qju3MZxK
エリカエリヤの恋路は全く応援する気になれない。妊娠テロしたジェナですらこいつらに比べればはるかにマシ
ジェナは改心する説得力のある描写があったけど、エリカエリヤは反省も努力の意気込みも皆無だから酷すぎる
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 08:12:34.51ID:MPVI7ewG
新作はなんか上から目線の先輩が出たところでむ、むりぃ‥とブラバした
区切りまで行進されてから読んだほうが精神衛生上良さそう…
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 08:22:58.16ID:3cgxkhoU
エリカエリヤの話で嫌気さしたからしばらくわい先生の作品は読まない
せめて1章完成するまでは読まない
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 13:14:04.92ID:mQB65rzP
なんかストレス耐性ない奴多いな
さすがにエリカエリヤはどうかと思ったが
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 17:59:58.27ID:Eo8q4YWd
エリカエリヤについて苦言を呈した感想は敬語でもオール削除だったしな
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 18:10:07.00ID:1mwMZPV8
>>331
姫島パイセンは確かに上から目線だけど至極当たり前のことをいってくれた
こういった主人公が目から逸していたあるいは気づかなかったことを言ってくれるキャラってのは大事だと思う
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 09:06:56.44ID:8p54l7o9
作中ではエリヤの決闘騒ぎに関して誰もおかしいと言わなかったな
「この婚約を破断にするならテメェが国を守ってくれるのか?」とミレーヌ一人が言うだけでも大分印象は違った
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 19:06:11.54ID:ziZoIhLa
>>336
初登場一言目でこの女生理的に無理不愉快、となった

マリエは好きだしセブンス女子みんな好きなんだが、黒騎士は厳しいの多いな…
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/04(土) 07:51:34.64ID:Ry7kGo1X
>>337
というかリオンのエリヤに対する反応もおかしかった
俺ならもし可愛い姪や娘がエリヤのようなお馬鹿デブを交際相手として連れてきたら殴り倒すぞ?

普通あんな接待決闘しただけで「覚悟は見た。可愛い姪はくれてやる!」ってなるか?そもそも肝心の戦からは逃げ出して覚悟なんて無かった事もバレちゃったし
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 22:28:28.44ID:NwhkPdHE
新作、同じ作者なのってくらいつまんねえな……。
なんだこれ……?
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 23:37:19.22ID:0XhWAzNA
貴族ルールの処罰完全無視でエリヤが叩かれまくった際に開き直って「次はチートでハーレムな王道なろう作品書くわ」って言ってたやつか

×乙女ゲー世界が最初からなろう地味てたらエリカエリヤは受け入れられてた
◯最初からなろう地味てたら不評のまま終わってた

読んでないけど、こんな感じですか?
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 10:14:31.46ID:hj3h0ULe
同じ作者の作品でも俺はセブンスは合わなかったしそんなもんでしょ
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 11:44:31.31ID:wOLf0psS
>>342
エリカエリヤが叩かれたのは作品がどういう方向性だったかとかは関係ないよ
多分あの展開をやったらほぼ全てのジャンルで叩かれる。特に悪役令嬢・婚約破棄系で

今わい先生がやってる典型的なチートハーレムモノでも、圧倒的な力を持つ主人公が明らかに主人公より劣る何の縁も無く取り柄も無いグズ男の為に今まで掲げてきた人生の目標を捨ててまで過剰支援してたら滅茶苦茶違和感あるだろ?
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 12:30:39.24ID:z6UpwlDW
結論
悪役令嬢ものがベースでなくてもエリカエリヤの御都合主義展開は受け入れられない人多くて…作者は作品2本潰して大敗北
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 15:34:35.39ID:wOLf0psS
書籍版でフレーザー侯爵が暗躍してたとかエリカが破滅主義者とかの設定が追加されて、うまく辻褄合わせをしてくれたなら手のひら返ししてわい先生に土下座するけどなw
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 10:50:01.26ID:woDqEEVU
流石に書籍版ではエリヤが活躍して「こいつになら安心してエリカを任せられる」とリオンも読者も思えるようなキャラになるやろ・・・なるよね?
エリカはどう修正すりゃまともになるのか想像つかん。姪と明かすのを先送りにして過剰支援をしないようにする・・・かな?
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 18:11:48.94ID:5HgyfIAx
WEB版でもエリヤいなければ他キャラの描写に尺使えたのにって意見も多かったし、出さない方がいいと思うけどね
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 20:35:03.46ID:5HgyfIAx
先生が編集に相談して、感想欄をID制にし、エリカエリヤへの批判を徹底排除するくらいには多いと思うよ
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 20:42:13.47ID:woDqEEVU
>>3の内容なんて凄く丁寧な文面での指摘なのにエリカ批判したからって理由で削除だしな

確かにエリヤがいなければリオンが過剰支援する理由が無くなるからいないほうがいいな
エリヤを一度廃嫡させてどん底を経験させて〜というのもありだが、確かに存在自体を消してしまったほうが手っ取り早いね
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 11:54:20.16ID:U5PysZNC
黒騎士なんぞ黒歴史だわ。
もう終わった作品。
なんも期待できん。
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 14:31:56.07ID:xFBp9MWB
新作はとりあえず1章終わったら教えて
まあ1章の時点ではエリカエリヤのクソ展開ほどおかしいことにはならないと思うけど
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 22:18:31.94ID:jxMT/i7+
なんか荒れてるみたいだね
新作読んでないから具体的に何が起きてるかは知らないけど
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 22:27:29.76ID:uYzyRH5x
新作は出だしが本当につまらなくて、新人作者ならまず読まないと思う
でも詰まらないので、一日一話さえ読まないから
何処がどうなっているのかよく分からないけど、狂信者が気持ち悪いのはエリカエリヤ問題から変わってないw
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 23:14:35.07ID:n9WZQVmQ
読んでないけどエリヤみたいな糞野郎に対して高待遇な優遇があったんでしょ?
瀬田とかいうクズが作者の加護で。

糞つまらないのに読んでくれてる好意的な人でも不満出ちゃうくらいだから相当酷いんでしょ
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 08:16:09.70ID:D0UR7HGn
主人公の変身アイテム(黒騎士)の腕輪が欲しくて
主人公の腕ごと切り落とて奪おうとしたが、失敗。
そんで犯罪者となったのがクズ瀬田。

そんな犯罪者が罰もうけずに、あっさりと
同等パワーをもつ白騎士になったよ。
作者のご加護で。

もうこの作者には期待できん。
才能が枯渇しとる。
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 08:49:17.23ID:camG/K29
まんまエリヤみたいなキャラやんww
エリヤは内乱にまで繋げて罰も受けずに主人公に寄生するクズだけど
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:42.66ID:DXHqYheE
今後も罰受ける気配無し?
エリヤに至っては王様になるフラグすらあったけどさ
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 12:58:01.30ID:bmj9aVBk
割烹でなんか言ってるけど、読んでる人にとって
あの言い訳は納得出来る話?
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 13:39:42.96ID:KiS39atq
セブンスがボロクソに叩かれた事には言及するのに、直近で叩かれまくったモブには何も言わないんだな
エリカエリヤは触れてはいけないものだと認識してるのか、お気に入りキャラをネガティブな話題で引き合いに出したくないだけなのか
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 19:20:38.74ID:camG/K29
プライド高そうだからね
エリカエリヤ炎上後に割烹で王道なろうもの(チート+ハーレム)を書くと宣言して黒騎士が生まれた訳だけど

「貴族ルールのある悪役令嬢モノをベースにしてたから、エリヤのご都合主義の無罪が認められない読者が多くて炎上した」

だけで他のなろう小説だったら認められる展開だったと思って、それを証明するために発表した感じがあるからね
(新作の発表が2019年12月30日、最新話ね21話が2020年1月5日、つまり始まってすぐに糞展開して炎上)
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 19:26:02.19ID:camG/K29
つまりエリカエリヤのご都合主義クソ展開は読者層が合わなかったってのをすぐにでも証明して2キャラの汚名を晴らしたかったんでしょ

ご都合主義が許される王道なろう展開でも炎上する内容だったと逆に証明されてしまったけどね
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 20:50:03.57ID:psVF3pv0
まるっきり分かってない池沼だな。
瀬田が異能をもつことは問題なかった。
ルトアートみたいに人外の化物になるならな。

なんで犯罪者の小物ごときを
ダブル主人公に抜擢するわけ?
ここ大問題なわけ。
アタマ悪すぎだろこの作者。

自分自身で、白騎士とは黒騎士と対をなす正義って書いたくせに。
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 21:52:00.56ID:camG/K29
変身アイテム目当てで腕ごと斬り落として奪おうとして失敗したクズで犯罪者が正義の味方なん?

内乱防止のために国策として英雄に嫁がせようとした娘を性欲のために奪い返そうとして決闘挑んでお情けで勝たせて貰ったのに、いざ内乱起こったら好きな女を放っておいて英雄に丸投げして逃げちゃったエリヤとどっちが酷いかね?

どっちも救い難いクズ
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 22:08:03.03ID:sVmIQaOJ
エリヤは結局最後まで罰を受ける事もまともに活躍する事もなかったけど、瀬田とやらも最後まで何の精算もしないまま終わりそうなの?
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 22:53:48.16ID:gWm8TTf/
ドラグーンのアレイストのときはヘイト転がしの上手い作者だなあと思ったんだがなあ
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 23:35:25.98ID:KiS39atq
淑女の森、学園女子、売国侯爵、ピエールあたりのヘイト管理はそれなりにしっかりしてたと思う
セルジュ、レリア、エリカエリヤのヘイト管理が下手過ぎ。特にエリカエリヤはヘイト解消もしないまま物語が終了というありさま
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 14:25:13.16ID:pfVpj2XW
漫画版の今のあたりって改めて見るとやはりリオンの態度に無理があるな
ルクシオンあるし今後国が大混乱すると分かり切ってるのにあそこまで婚活に必死になる必要ある?
縛りプレイを楽しんでるとかダニエルレイモンドに気を使ってるとかそういう事情も無いのにあれは理解に苦しむ
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:07:46.39ID:7ekOPOPK
そもそもあの時点ではまだ楽隠居する夢から抜け出せてないですし…
第一、ゲーム知識で3年になるまでは猶予ある認識だからなー
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 20:04:26.82ID:2C3/7DTt
楽隠居したいなら尚更婚活はテキトーにやるものだと思う
超絶過少申告して本命の愛人と豊かに暮らすという考えくらいはあってもいいはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています