>>917
>だからリオンがどうとか関係ねーよ
>エリヤだけ一切努力せずに欲しい物を全て手に入れたのがクソなんだよ
129話「エリヤ」でマリエ(エリカからの伝聞)エリヤの教育係が、130話「エリカの気持ち」でエリカが
昔は酷かったがエリカと出会ってから心を入れ替えて努力してきたって言ってるね

>皆が粉骨砕身働いてる中で一人だけたくさんお小遣い貰ってニート生活してる奴がいたら「なんやあいつ?」となるだろ。それと同じだ
将来フレーザー家の当主として王国貴族として働くために学んでいる段階、いわゆる準備期間な

>しかもエリヤの場合は粉骨砕身働いてる奴に更にムチを打ってる状態
お前上でリオン関係ないって言ってるのにここでリオン持ち出すの? 自分で矛盾してるとか思わないのか?
フレーザー家を派閥に組み込むのは政治力を高めるためでリオン側の都合、自派閥の貴族なんだからある程度面倒見るのは当然で
クーデターへの対処はローランドからの勅命、エリカの婚約者が誰とか関係ない
仮に、エリカがリオンの前世姪ではなくリオンとエリカの婚約話が持ち上がらなくてエリカとエリヤが婚約者のままであっても
王国貴族であるリオンには従う義務がある
7章の戦争はそもそも生存競争で旧人類側で強力なロストアイテム所持しているリオンは当事者そのもの
ついでに言うなら、皇帝からリオンを差し出せば戦争を辞めると打診も来ている位なのでリオンが戦わないという選択肢は無い