X



【投稿サイト】小説家になろう3441

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 19:34:54.43ID:U5mbVHMn
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574382678/
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:36:17.72ID:erv88usY
>>360
何故防弾ガラスのデモはよく知らないやつが鉄球投げたり
ハンマーで叩いたりするんだろう
トランプの乗ってる来る前にレベルならともかくさぁ
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:39:09.29ID:4A4V0uyn
>>365
マン=人ってのがそもそもダメなんだら

ヘイトスピーチを憎むなら分かるけどどうでもいいことを弾圧してヘイトを生むとか本当にマンってアホだわ
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:46:53.62ID:NcUzkrhV
>>370
貫通防いだら十分な気がするな
つか銃で傷一つつかないガラスとか水族館とかの極厚ガラスでもないと無理じゃね?
それに窓まであまり固くすると異常発生時とかの万が一のときに脱出できなさそうだけどそのへんどうなんだろう
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:48:12.65ID:HDxNzpUu
コネクタのオスメスにも男女差別だとクレームが来る時代
しょうもないことにエネルギー使ってんじゃねえよと言いたい
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:58:44.96ID:1VB/3CX/
最近のアニメを見ていると火事ネタはもう解禁のようだな
地震と津波はまだっぽいが
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 03:31:53.07ID:r1V5pK2G
Unnamed Memoryがこのラノ1位ってマジかよちょっと驚いた
まあWeb版結構面白かったけど案外支持されるもんなんやな
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 05:53:23.81ID:FiWtcBUT
やっぱりなろうはいい道具だ
最近までは女と仲良くなるのに男を利用したり仲良くなった女を利用しまくってたけど、なろうも暇つぶしに使えるな
俺が人生に飽きて死ぬまで娯楽も女も全てが便利な道具だ
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 08:01:05.61ID:SNBWnt0k
ごめん、誤爆するわ

フェルマーの最終定理の証明できたわ
ワイルズの解法以外で^^
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 08:45:12.17ID:9NaItKil
そういや月刊少年マガジンに連載されたフェルマーの料理人
そこそこ面白かったのに全然続きが描かれないな
珍味とかデアボーイズとかもういいだろ川原はつまらない今の張良のやつ早く終わらせよ?
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 08:48:09.46ID:EI4oHJH0
カブっただと

>>393
アオアシ優先らしいから不定期なんだよね
映画研究会モノのショート・ピースも続きみたいんだけど
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 08:58:49.67ID:HRpEyqeL
海皇紀は名誉なろうと呼んでいいくらい面白かったのに
史記ベースになるとなんで面白く感じないのだろう
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 08:59:28.85ID:BaHydBWY
転生物って、幼児期の語彙力の低さが足りて無いと思うんだ
もっと幼児アピールしろよ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:02:51.03ID:5NEUROLF
0歳転生は物語はじまる前に俺か作者が挫折するからやめて
幼女に転生するのは大好きです
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:09:45.19ID:v3UgJ7VT
転生してすぐ数年経過させるか年頃になったら前世の記憶思い出すとかそんなんがええね
個人的に幼年期くらいからバンバン活躍されるのが苦手。2歳で領地改革に乗り出したり6歳で魔物狩ってたり
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:29:47.61ID:EI4oHJH0
始皇帝の暗殺失敗ってとこまでは読んだが
ストレスたまる
それでいてリアルのそのへんの歴史あまり興味ないからなー
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:45:49.58ID:OLhV4km4
unnamed memory なんか女向け臭いけど内容どんな感じ?
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:54:25.89ID:bMKN0Hnr
幼少期から始まる転生ものは大体やることと主人公の反応がきまってるのがなぁ
生まれたばっかの主人公が両親を美形〜とか感想を述べて、母親から授乳されることを恥ずかしがってさっさと乳離れしようとするとか
あと、魔法世界なら、魔力鍛錬始めるのと、貴族の家なら本を読みまくる。自分は赤ん坊の癖に兄や姉にクソ上から目線で接するとか
性格や反応、行動指針がほとんど似通ってるのよね
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:09:58.34ID:K1SZmphE
専門書とか読めば分かるけど、その本で使われる専門的な言葉の意味を正しく理解して無いと、文字は読めても文章が理解出来なかったりするもんなんだが
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:11:15.41ID:GmoQuaTn
自壊しながら戦う主人公は熱いけどなろうでやるとその際の熱さが消える事多いんだよな何故か
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:12:08.35ID:getk9Is6
その世界の専門書はこっちの世界の絵本レベルな分かりやすさなんだろう
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:21:03.36ID:QHTYTYGL
はじめての魔法学
魔法学入門
魔法学基礎

みたいなタイトルの本読めば理解できるだろ
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:29:27.06ID:W0/9d5a7
店内で暴れまわったり勝手にカートを押して冷ケースに衝突させたりレジ通してないお菓子を食べようとしたり
という行動をさせておけば幼児感が出るぞ!
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:30:49.27ID:+8HjnUyS
周りにちゃんとした言葉を使う人がいないと語彙自体が増えないよね
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:34:23.50ID:qSLxw542
はじめてのSEX
みたいなタイトルのを読んでマスターした気分になる
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:35:19.73ID:3YvudU2Q
>>415
ただし、現地の文字で書かれた現地語だぞ

Магическая базовая теория
とか書かれてあっても読めないよね
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:35:53.92ID:EI4oHJH0
>>416
こないだレジのひとつ前にいた親子、
親が別のもの買ってるうちに幼児がお菓子かなんか手にもったまま抜けていったが店員気づいてなかった
きっと親が叱って戻ってくるだろうと思ったらそのまま帰ってたw
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:36:07.51ID:JguigPhR
ラノベでも語彙は増えない
そして、ラノベを好む層に多く居るのは語彙が足りてないので
婉曲な表現や多少難しい漢字は排除されてしまうので
時間経過で尚更単純になり易い
キンキンキンキンキンとかねw
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:42:19.74ID:QHTYTYGL
そもそもリアルを追求すると中世に入門書ってあるのかな
本より教師の方が安いでしょ
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:43:48.39ID:LFhWHqd6
プログラミングの入門におすすめだよって薦められた
K&R著のプログラミング言語Cは見事に挫折したぞ
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:52:47.99ID:OLhV4km4
語彙増やす手段として読書がよくあげられるけどそれで増える人間は実は割と限られると思う
そういう才能がいると言うか
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:55:35.49ID:NSbHeqL8
増えたとしてどこで使うんだその言葉ってなるのも多い
わかりやすく伝えられるならそのほうがいいしな
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 10:57:19.95ID:pQ4ogp4g
>>428
前後の文章からニュアンスで解釈して覚えた言葉が
後になって人から間違って覚えてた事を指摘されるあるある
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 11:00:42.57ID:4nC6pVCB
>>429
分かりやすい言葉で物事を説明しようとすると辞書のように冗長になりかえって分かりにくくなるものだけどな
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 11:10:13.24ID:EI4oHJH0
「タカムラでもわかる引っ越し手引書」にはわろた
引っ越し大名三千里

タカムラとは親友だが脳筋な武士である
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 11:20:36.18ID:AC0eJKqd
>>425
はじめてのCを買ってたらモチベーションだけで読破できたよきっと
まあ、まじめな教科書としてはK&Rの足下にも及ばないんだけどね
K&Rくらい読めないとCを使わせるのは危なっかしくてしょうがない
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 11:47:06.79ID:AzxR8MTE
>>428
高校時代、教科書の知らない単語は全部辞書で調べるよう指導された。
読むだけじゃなく調べないと語彙は増えないと思うよ
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 11:48:36.57ID:EI4oHJH0
調べるまではするが
さらに書きとめて忘れても読み返せるまでしたらいいだろうか
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 11:51:08.00ID:pvshlUrb
1年間も使わないといくら纏めても忘れてしまう
英語の学術論文読む必要が下がってさぼっていたらすっかり読めなくなった
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 11:57:25.53ID:Wh5+9Fdp
Twitter覗いてると消費税15%にすべきとか移民を受け入れろとか
日本がガバガバになっちゃう
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 12:03:54.95ID:Qbm2TON7
サル(魔法学入門)「ウキー!?魔法ってよくわからないウキー!」
サル(魔法学基礎)「なるほどウキ!属性式をマクシディア展開するとガルト関数によってイェレン・グラフを導出できるわけだウキ!簡単だウキー!」
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 12:20:03.34ID:pvshlUrb
過去30年の経済成長率と金融財務政策を見るだけでも
消費税を上げることは経済成長に著しい負担になるのは馬鹿でもわかるはずなのに
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 12:28:56.88ID:bNGOTFU4
>>447
自民党と経団連の進める日本国民絶滅政策の一環だもの
あいつら国民は国の荷物としか思ってないよ
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 12:29:55.40ID:J3BOqwKk
Lv2からチートの作者ほんとに規約違反で削除されてんな
どうせ1年で4回ぐらいしか投稿してなかったし問題ないやろ?作者は
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:03.30ID:q+lZwovO
>>451
単純に戦後復興からの経済成長なんていうイージーモードしかまともに運営出来ない新興国レベルの二流国だったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況