X



【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ34【下僕達】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/11/25(月) 06:52:57.24ID:t0cNh2Bf
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください。

※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ33【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572395102/

※関連スレ(アニメ版アンチスレ)
本好きの下剋上は印刷製本DTP経験もない糞アニメ2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572353194/
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 08:59:25.90ID:91Sh2Jtc
子供向けにしたいならおばちゃんの魂が入ってるって時点でNGだわ
単なる天才のシンデレラストーリーならまだ可能性がある
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 09:16:21.56ID:NbsQ7MgH
成人してる大人がその知識と価値観そのままに幼児化でどやるて子供目線でどうなんだろう
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 09:18:22.61ID:kOM7/Wj0
物作り重視な1章と駆け引きやら成長やらが楽しめた4章あたりまでは楽しめた
途中途中で引っかかりポイントいくつも(誤字脱字言葉の誤用)あったけど、「まあ素人投稿物だし」と見なかったことにしてたけど
お仕事としてやってるならせめて見返せ、そしてきちんと誤字脱字言葉の誤用を直せよ
そして5章のラブコメキモイんだよ、あと盲目的な信者もキモウザイんだよ
教祖としてちゃんと取り締まれよ
全然違うジャンル荒らしてるの見ると虫唾さえ走るんだよ
元は好きな物だっただけに余計に腹がたつ
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 09:19:44.89ID:mdkiy+y/
売れてるって言うけど電子書籍の第一巻あたりを無料にしてる分が
アニメ化で読む人が増えただけだろうな
あれ買ったことになるんたぜ
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 09:27:40.27ID:Fl3413B5
>>601
物語的に現代知識が必要なのは分かるけど
元の作者へのリスペクトとか想いが一切出て来ないってすごく違和感だった
アニメの曲が神をたたえる歌に〜ゲラゲラとかバカにしてるし

リアルマイン様は本ゲコが他の作品で異世界に行った主人公が考えた作品という設定にされても
不快に思わないのかな
結局はそういう事だよね
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 09:56:49.84ID:mbe9chjG
>>605
無料とか半額以上とかセールやりまくりだもんな

それでも書籍の作者達には基本ちゃんと印税が支払われるし実売数も知らされる事はあまりない
数字だけなら担当の強引さ次第でいくらでもインフレしていくのが書籍だから発行部数に対する実売率が作品の良し悪しを決める
きっと作者は人気作だって有頂天だったろうけど円盤の売り上げでメッキ剥がれた時はどんな気分だったんだろう
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 10:14:51.09ID:/BdTLwgX
聖女気取りは面映いって態度だけど
主人公や味方が普通にいいひとかっていうと
あんまり他人のこと言えないよねって話だからなあ

別人格で貧乏一家の娘やってましたって告白を
家族には隠したままだし
代わりに死ぬまで一緒にいたいってお涙頂戴でごまかすし
目的のためなら危険なトロンベをあえて発芽させるし
冷徹で有能なはずの神官長が主人公が危険な存在じゃないか
調査したのに雰囲気に飲まれてそれに気づかず終わるし
渡したアイテムつかうとどういうことになるかっていう
説明をせずに困ったら使えつって型にハメるし
実は平民上がりだって真実を罪人のついた嘘だつってシラを切るし
身内は身分関係なく助けるっていってるけど
現代社会なら身分で区別しないのあたりまえだし
言い換えると軍門に下らないと助けないってことだし

べつに主人公もとりまきも善男善女じゃないんだよ
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 10:30:07.77ID:s2VbJZRs
>>608
激しく同意
でも言いたいこと一度に大量に言うより要点を一つに絞って短くまとめ小出しにしてったほうが会話がより広がる可能性があってええで
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 10:40:08.85ID:/BdTLwgX
>>609
そうですね
今度から気をつけます
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 11:11:18.75ID:Fl3413B5
>>577の元記事を見てきた
SAOやダンまちは2019年度年間ランキングも上位だから納得だけど
本好きって10位にも入ってないんだよね
なのにこのランキングで3位ってのは累計で既刊数が多いという事でしかないだろうから
本好きの宣伝のためのランキングじゃないかと疑ってしまう
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 11:33:47.19ID:s2VbJZRs
>>610
気を付けるって言うような負い目のあるもんではなくいっぺんに言っちゃうと勿体ないだけだぜ
箇条書きにして全部言っちゃいたい気持ちはすげーわかるもん
それに全部言っちゃうとスッキリしてお前がすぐいなくなっちゃいそうじゃん?///
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 14:06:06.18ID:/I2Y6+wH
アニメの流行語大賞?
スタッフとファンに心からの感謝があるば
自然とこういう言葉が紡がれるのだと
読んでて気持ちがいいなと思ったのですローゼマイン様

https://i.imgur.com/YUX7C7F.jpg
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:59:31.78ID:cC0VQuxi
とある有名な人気作品にからめて、このクソな作品ageしないで欲しいんだが
全然出来栄えよくもないし、EDは心病みそうだし、円盤は爆死やん
「あの作品はアニメだめだったからーそれに比べてアニメゲコは最高の出来」とか
お前見てないだろと
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 16:28:03.03ID:3uEiwzJo
大爆死
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 18:12:40.78ID:z1sMSdVP
>>611
HONTOのランキングだからジュンク堂が主力で
ジュンク堂はずっと本好きフェアやってた
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 18:57:07.94ID:yEVmv/yR
>>620
隔離スレで他のなろう作品の名前を出して、男のオタクはニートが多いから売れないって馬鹿にしてたから
ブーメランになって返ってきたとしかおもえない 
で、たぶん馬鹿にしてたはずの作品に円盤の売り上げも書籍売り上げも惨敗するんだろうな
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 19:11:14.70ID:kOM7/Wj0
円盤の売り上げ93枚が何を言ってるんだって感じだよね
本ゲコなんて書籍すら買わない(買えない?)貧乏信者ばっかりじゃねえか
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 19:29:15.21ID:p0BB6Xv2
小説は未読、アニメはある程度、漫画は1-3部の無料分を読んでみたんだが、
主人公が全く理解できない。

「本を読むのが好き」って知識欲? 娯楽? 本(媒体)好き? 読書行為が好き?
その割には半端な知識だよね。技術書や実践書、歴史書の類は読んでないの?

「本作り」の前に今の世界の知識や口伝や伝承、歌や物語を集めないの?
文字書けるから記録すれば良いよね? なんで元の世界の歌や物語を持ち込むの?

これは「世界一の出版物は聖書」を皮肉ったストーリーであって、
宗教のお偉いさんとなり、書物を管理する「司書」という特権階級になるのかな?
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 20:06:00.18ID:Rv8vemjp
>>623
意図してかどうかわからないけど教会や王が使ってるのは偽の神の書物で
主人公が神になって神の書物を手に入れる話になってるから
聖書批判みたいなストーリーだね
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 21:07:23.67ID:PdWI7SqZ
>>621-622
隠れた名作とか好みの違いとか言い訳が通じるような差ではないからな
相当宣伝が無い作品ならありうるけど本好きの下剋上はうるさいくらい宣伝してたし
信者が今後なろうの他作品と比べてイキろうもんなら永遠に言われ続けると思うわ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 22:17:22.75ID:vmGf4eeC
>>625
んな高尚な作品じゃないでしょww
声出して笑ったわ
神になってみんなから崇められ尊敬され、尊敬しないやつは悉く不幸な目に合わせたいという作者の夢を叶えるオナニー物語に過ぎないよ
まあそれ自体はなろう全般に言えることだけど、ここまで作者の自己投影激しいのはなかなかない
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 22:21:26.90ID:g2TbH8Z2
>>627
だよね。そうじゃなかったら聖書どころかコーラン批判にまでなって
悪魔の詩の作者か悪くすれば翻訳者と同じ目にあうから、そうしておこう
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 23:44:49.27ID:GAqkZ4jz
>>628
さすがアンチ様は常に邪悪だぜ!
これがアンチ様の自作自演信者テロ計画の通達なんだろうなw
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 23:47:11.76ID:DWqTA87M
聖書やニーベルング由来の名前がどうしてもイラっとするわ
そこへ讃美歌やクラシックを持ってきてドヤる無神経さも理解できない
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 23:51:34.96ID:cwFaEGfK
パクリ婆作家
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 00:02:26.54ID:ABI91dTf
>>619
本好きアンチは知能がひくいからな…
紙の本が大部分のデータを見て無料電子書籍が売れてるとか言い出すバカが多くて
軌道修正調教する君も大変だろうな…w
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 00:04:58.29ID:NLu46ukz
>>623
たぶん続きはあなたの想像するストーリーとはかけ離れたドリームな小説だから
聖書を皮肉ったりするような意図なんてほぼ確実に無いわな

この世界は神が実際に存在してるけど
作者の化身である地雷が魔力チートを手に入れちやほやされるためにあるようなもの
本は普及させるというより自分の利益と収集のために作るだけで
司書にはならず、あれだけ拘ってた本よりタブレットを利用する独裁者となる
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 00:18:05.35ID:NLu46ukz
>>632
紙の本が大部分ってのはHONTOのこのランキングに限ったことじゃん
シリーズ累計200万部にはわざわざ(電子書籍含む)と記載されてる
信者ってほんと頭悪いな
だから本ゲコが好きなんだろうけどw
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 00:21:13.59ID:ABI91dTf
>>634
電子書籍無料だからとか言ってたアホの子が
ほんとのランキング読み違えた言い訳しに来てるの?w
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 00:37:44.62ID:ABI91dTf
こうして本好きアンチは本好きスレを荒らす事実は
常に頭の悪い本好きアンチによって証明されるのです…
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 01:11:28.71ID:yVVKB3lV
>>637
それをここで言ってもねぇ
あっちにご注進してくれば?
というかそもそも貴方はどのスレの住人ってスタンスなの?
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 01:17:23.48ID:LAbQv6G3
ま〜たナマポ誤が滾ってるのか
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 01:19:22.21ID:ABI91dTf
>>639
ここで言ったことに意味があるんだぞ?ここで言ってもねえは意味のない感想だったなあ
あっちで言えと言うのも意味もないなあ。おまんらが受け取り理解したことが大事なことなんだから理解してないことにはできない
もちろん誤魔化しのための自己中心的な質問も当然却下だろう。本好きアンチの反抗は常に的外れだったと自覚して初めて理解したと言える
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 02:42:45.53ID:EHN3yV6M
>>577
>「2019年度にアニメ化されたラノベ」編
>ノミネート18作品※について、hontoの店舗と電子書籍、通販における2018年11月から2019年10月までの売上を合計し、ランキング化してみました。hontoで最も売れた作品は!?
>※2019年11月13日調べ

ランキング上位に集計期間中の新刊の巻数を付け足してみたよ
てきとーなんで間違えてるかも
面倒なんでコミックや合本は足してない

1位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2冊(14、15)
2位 ソードアート・オンライン 2冊(21、22)
3位 本好きの下剋上 8冊(ふぁんぶっく3、四部V、四部VI、四部VII、ジュニア文庫1、四部VIII、ジュニア文庫2、短編集1)
4位 ロード・エルメロイU世の事件簿 2冊(9、10)
5位 ありふれた職業で世界最強 3冊(9、10、小篇集)

これでホンゲコ1位じゃないってむしろ恥ずかしくないかなwww
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 02:59:33.22ID:NehoKWpT
2〜3冊分の周りに対して8冊分の合計で競っても、3位か
わかりやすいな
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 03:42:42.93ID:LAbQv6G3
まあ実際は93枚だしな
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 08:05:12.80ID:5z4O+Rx/
ほんと数字トリックを駆使した宣伝方法だな

「大人気なんです売れているんです買って下さい」


そして伝説の93枚

アニメ化しないほうが良かったんじゃかいの?誤魔化し効かないから
電子書籍で表紙と一体化した帯ででかでかと○○一位とか出てて、電子書籍とかだと見たくもないのに良く目につくから気持ち悪い
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 09:53:59.12ID:Vw+uKmm5
先の展開への期待感があったことも大きいだろうが、神殿入るまでは本気で楽しんで読んでた。そのあとも1部が好感触だったから違和感を覚えつつ読んだが、5部は正直なところ「ここまで付き合ってしまったし結末までは見届ける」という義務感しかなかったな
完全にフェルマイ恋愛譚
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 10:22:22.54ID:0hgOFviT
どんな詭弁でイキろうと論破される93枚という呪文に草
アニメ化の時はさらに信者が調子に乗る悪夢ばかり考えてた
実際は本下戸の実態と一般人がまともである事を教えてくれて良かったわ
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 11:11:38.33ID:4xqkI9Y8
地味だから売れないだろが良いアニメだ
書籍が文庫じゃないから買いにくいと言うアニメ好印象の初見さんに
書籍版とWeb版はほぼ同じだから読むといいよと教えてあげる優しさ
アニメで端折られてるとはいえ違和感を感じないから信者になるかもしれんが
見る目のなさに苦しむといいよ過去の自分のように
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 11:20:28.61ID:noCXMQY3
93枚で2期決定って制作側の勝算て何だろう
普通に考えたら負け戦確定だよね
誰ぞ詳しい人おらんか
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 11:42:52.10ID:AKE5QVPR
最初から分割2クールだっただけでしょ
もう枠確保してるだろうから中止する訳にもいかない
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 11:48:58.23ID:2H802IMk
逆に考えるんだ
93人もハルトムート候補が存在すると
なかなかにおぞましい
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 12:16:04.89ID:hMSLnNUc
バレの時点で二期あるって言われてたし、
一話の冒頭が二部からの回想だったしね
好評だから2期ではなく最初から分割2クールだっただけだろうね

地上波元旦に1時間放送するみたいですごいって喜んでる信者いたけど
そんな時間にだれが本ゲコをわざわざ見ようと思う人がいるのか不思議でならない
0655623
垢版 |
2019/12/22(日) 12:18:45.40ID:ylYGr/dU
アンチのつもりはなく、新規開拓として原点(なろう)も読み始めた。
・・すぐに挫折。文章や表現が合わない、読んでいて不快さを感じる。
「本好き」だからと文章に期待したが、文章構成や表現方法に拘りは全くないのな
タイトルに裏切られた感

>>625, 633
皮肉はタイトルと漫画から深読みしすぎたようで。
酷いタイトル詐欺だ (司書はどこへ・・
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 12:25:47.48ID:qFGPci3X
地味だから売れないってそれ面白くなるような山も谷も作れない無能作者ってことじゃんワロタ
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 12:36:11.38ID:hMSLnNUc
印刷の歴史に聖書の印刷は欠かせないものだったのに、聖典絵本()でそのネタを早々と使い潰してまってるのは確かに皮肉にしか見えないよな
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 12:45:15.01ID:LUfEopfO
アニメって三年前から早くとも半年以上前から準備してるもんな
視聴者はそれを量産の企画で早く生産したものって大体誤解しがち

フェルがアーレンに婿入りしてった本下戸が絶好調の全盛期くらいに企画がスタートし始めたんだと思う
そこからCDとかで宣伝しながら様子見していったんだろう
あの時の読者の熱を本物だと思い続けてたら分割2クールの強気というのはわからんでもない

だけど第五部と最終回が酷かったしコミックも一番好評な第一部が終わってファンを繋げるためにやってたハンネも不評で更新も滞ってとなって一気にメッキが剥げた所へアニメ放送
そこへ本来は効果的売り上げを出すはずのDVD先行販売をしてしまい逆効果になってしまったんだろうって想像している
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 18:32:54.27ID:Jxldn7wC
>>662
「何度もアニメ化されてる作品に匹敵する書籍売り上げ!(界王拳4倍)」
なのは恥ずかしい
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 18:33:08.95ID:/KOFp3Im
恥ずかしいでしょ?
「他のなろうとは違う」んだからw

個人的には売り上げがトリックだろうと本当だろうとどうでもいいけど
自分は読んだ結果作者きめえwで終わったってだけだからな
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 18:52:43.41ID:SbUJZAww
「本好きの教会が売春宿って描写はさすがに子供に読ませるのはキツイ」って書いたら
「歴史上のキリスト教の教会も売春宿だった!正しい歴史を子供に教えろ」みたいに言い出す狂信者は本当に怖い
日本ってキリスト教が権力ないから言えることだよなあ
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 19:41:55.52ID:NehoKWpT
恨みがどうとかではなくて
単に有名どころ出せばマウント取れるとしか考えてないんだと思うぞ
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 23:43:31.76ID:/KOFp3Im
ある時代の教会が売春宿同然だったという知識を振りかざしたいあまり、「子供に見せるべき内容でない」という当然の意見に全く反論できてないのが最高に頭悪いね
実際に存在したから何なんだよってなw
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 23:45:42.24ID:bDoHW/v1
信者って、キャラをキャラとして見てなくて
作中の人物と同じ目線で叩くところが異様だわ
どんな行動してどんなに出来が悪かろうが
作者がそういう設定にしてるからなのに
ヴィルは考えが足りないとか
フロが大事な時に妊娠するなんて自覚が無いとか
延々と悪口のネタにするって他の作品ではあまり見ない気がする
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 00:39:32.99ID:oOQVbsDg
実際にあったからって創作物に書き込んだって物書きとしてなんか間違ってないのかねえ
じゃあファンタジー少説じゃなく歴史モノでも書いてろよと
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 00:48:23.25ID:vuKN2jOr
>>669
過去スレからほじくりだした本好きアンチの発言を信者に捏造企んでたアレか
日本好き?とかツッコまれた本好きアンチじゃんw
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 01:06:09.80ID:HkJbXsnG
ほれ、またほじくりだしてきてやったぞ

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 671冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1542329084/

329 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/19(月) 07:48:26.61ID:nGoKSiA3
>>328
某日本って国の次代も時々荷物席に座ってニタニタ顔でお手振りしているw
リアル地球社会でもこういう人はいるのでユルゲンでも荷物置き場に座る要人はいるんじゃね(適当

331 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/19(月) 11:53:10.28ID:srg3BMaI
日本のは庶民なんかと結婚するなんちゃって王族だから
ユルゲンのリアルな貴族と比較するのはちょっと

336 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/19(月) 12:17:46.74ID:xZ1ZXXyT
>>334
日本国王の話をされてネトウヨが暴れてるだけだから

340 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/19(月) 12:55:33.64ID:eTCIEwSV
日本の王族?はユルゲンじゃやっていけないだろうね
そもそもユルゲンはいろいろと詰んでる世界だし
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 02:07:53.39ID:wwVeGSNK
>>674の場合信者だアンチだとか以前にこいつが異質という感じ
331のはアンチが皮肉ったような書きぶりに見える(ちょっと見え見え過ぎる気もするけど)
逆に340は信者ならではの視点っぽく見える
異様過ぎてあっちでも相手されなかったんじゃないのこれ? レスついてた?
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 02:43:49.46ID:HkJbXsnG
いくらかはレスついてたがまあさすがにほぼスルーだったな


339: この名無しがすごい! [sage] 2018/11/19(月) 12:52:34.68 ID:7xWyrkLz

>>331
まあ日本は世界的にみても制度上共和制に限りなく近いからな
なんちゃって王族って表現は非常に正しい
ユルゲンとは完全別種





あとはリンク貼ってるから気になるなら確認してくれ
確かにアンチって言うかモメサにも見えなくもないが、あいつらさすがにアンチのフカシだろって思ってたことを本当に信者がやってたってこともあるからなあ
pixivの二次創作とかツイッターで漫画家が個人的に無料でやってる本好き紹介漫画に凸る相談してるのもさすがに嘘だろと思ったら本当だった
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 05:04:53.19ID:e8LqlvRa
アニメの地雷の気持ち悪いニチャ〜って笑い方とあの顔がめちゃくちゃきっしょいな!
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 08:06:22.45ID:iDSVLr/B
本好きファンは気にいらない意見があるとアンチ扱いし
アンチスレにすら出張してきて黙らせようとする基地外ばかりだという事は
見ての通りだからね
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 08:40:43.48ID:VIh2o67r
「人気作品のファンである自分は偉い」みたいな考えの集まりみたいなもんだから、本好きがそれほど支持されてないという現実を受け入れられないんだろ
畢竟、本編の話の内容はどうでもよくてPV数なり売り上げなりの数字に縋り付いてただけなのが今崩れ去っただけだ
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 08:53:37.86ID:fOjznPLW
>>677
凸る相談だけならまだしも、実際凸ってるやつもいたしなあ
地雷賛美してない二次書いてた人に凸られた文章が晒されてたの見たことあるけど、マジ狂気だった

漫画家の方も、だいぶ有名な人が好意的に紹介してくれてたのに
地雷が憑依だか何かと描いただけでボロクソに言ってたの馬鹿すぎるだろ
実際に本編の外で補足されないと読み取れない書き方をしてる作者に文句言えや
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 11:48:44.42ID:TyP9v/wj
>>665
神殿娼婦のこと言ってるなら地母神信仰からきてるからキリスト教関係ないんだけどなんの恨みが
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 11:52:09.56ID:sDnIhhhC
>>687
あれも当時のキリスト教が地母神宗教を不当に貶めるためにそういうこといいながらレイプしまくってたって話だしなあ
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 12:31:54.81ID:JEdBM2/X
>>670>>672の指摘するとおりリアルにあるから何だっていうのか
背景から練られて説得力を持つからリアリティがあるというのに
字面だけで現実にあるからリアリティがあるんだなんて短絡に過ぎる
挙げ句本来の疑問には答えないんだからただのヒステリだよね
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 12:44:01.05ID:VUsYeLCk
バカッターでファンの質問に対して、素気無くファンブック見ろと返すような作者にふさわしい信者だな
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 12:59:07.35ID:ICyq6mKQ
売春宿みたいな教会もあったという話がいつの間にか中世の教会は売春宿になってたになったら
そりゃおかしいだろうって
それが歴史的に正しいなんて言ったら、そりゃキリスト教の人は怒るよ
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 13:35:53.69ID:r0TukLg4
結局やたらと重要な機関であるはずの教会が見下されて売春宿にまでなってるのに理解できる理由ってあったの?
現実にもそういう教会はありましたってメタ的な理由ではなく
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 13:55:48.96ID:wmbpI7zx
>>693
ないよ
あるのは見下される為の設定だけ
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 14:24:19.25ID:EwXlQcsZ
でも神殿育ちがたいしてハンデになって無かった気がする
大物は気にしないで雑魚や決められた悪役が悪口に使うくらい
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 16:21:36.83ID:JEdBM2/X
儀式の形骸化どころの話じゃないよね完全に喪失してるレベル
文革レベルの焚書や粛清でもないとあそこまで途絶えたりしないんじゃないか
それにしたってあの国の成り立ちに深く関わる知識である以上せめて王族と近しい上位の領地くらいでは継承されてないとまずいんじゃないのか
それでいて生まれが特殊なだけで持ってる知識として優位性もないフェルディナンドが個人的に動くだけで聖典を入手できるんだからあの世界の知識人はよっぽど文献にあたらないのかただの馬鹿なのか
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 17:25:47.03ID:rN6SiM3e
王族に限らず
領地の農作物の収穫の為には教会から魔力で満たされた…なんだっけ、聖杯?のような魔道具配ってもらわないといけないから
何処をどう取り繕っても教会の権威は揺るぐはずがない件
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 17:38:03.75ID:8YeTC+e2
獣の奏者だと王族の知識が断絶した理由が納得できるけど
これはなあ……
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 18:19:56.76ID:TU0kfMWx
>>674
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1542329084/329-330
329 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/19(月) 07:48:26.61 ID:nGoKSiA3
>>328
某日本って国の次代も時々荷物席に座ってニタニタ顔でお手振りしているw
リアル地球社会でもこういう人はいるのでユルゲンでも荷物置き場に座る要人はいるんじゃね(適当

330 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/19(月) 11:39:40.50 ID:/Ljd88G9 [1/3]
>>329
日本好き?
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 18:49:31.36ID:Xq8IdBQk
その大静粛があんまりにも頭悪いから作中の王族アホ過ぎww通り越して
作者アホ過ぎwwwになってるって理解できないんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況