X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ74【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:42.17ID:8YAOtjXM
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ73【厳禁】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575515804/l50
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 20:58:07.08ID:87V8QJpr
>>1
ありがとう
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:29:03.97ID:UfDgoove
アンチスレにツッコむスレで、アンチに対してなろうが如何に素晴らしいかを
説いてきたら、何故かアンチスレに行けと言われた
なろうの擁護でなく批判と見做されたのかな……難しいねぇ

>なんでこんな腐りきったもの世間に撒き散らすんだという批判は人として実に
>真っ当だと思うよ
>ただ人間って真っ当なのばかりじゃないじゃん?
>一話15分もかからない駄文に群がって金落とす連中がウヨウヨいるのにスルー
>するなんてもったいない
>愚民に媚び売って賞賛されてニヤつくのは政治家だってそうだろ?
>
>なにより人で遊ぶのが面白い
>両生類にゲテモノのエサ喰わせて「うげーこんなもん喰うのかよコイツキモ」
>と見下ろす感覚と似ている
>日常生活ではまず関わることのない人種が最下層の床を自分で掘っていくのを
>こいつらどこまで堕ちるのかなーと眺める娯楽
>
>ドキュメンタリーでもあるじゃん、博打に手を染めて借金膨らませて自滅する
>人間を追うやつとか、ネットならガチャ動画とか
>数年前だとドローン少年に資金提供してそいつが犯罪に手を染めるのを眺める
>余興もあったよな
>人で遊びたいって欲求は俺だけじゃなく案外ありきたりなものだ
>イジメ(傷害)や万引き(窃盗)と違って違法でもない分マシだろ?
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:48:54.20ID:ngIgJJiZ
しゃーない彼らはどんな行動しようが正義の立ち位置は崩したくないからね
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:49:51.02ID:PWqh04mP
>>1
ありがとう

>>5
まっとうでないと自覚した上で相手を選んでやるなら俺は構わないと思うよ
なろうの奴らの大半はその自覚がないのが特に気持ち悪いわけで
しかし作者にこんな風に思われているのに有難がってお布施しているのかあいつら
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:59:30.04ID:pebPhSwZ
なろう信者は承認欲求モンスターだからな

アンチアンチというのもメリットが上がってる最中ははしゃいで自称しだすが、
アンチアンチの欠点を突かれると途端に放り出す
なろう信者を中高生程度には思考できる相手と思って話してはいけない

なろう信者は基地外として距離を取りながら勝手なことはさせないようにせねばならない
クソをばら撒く基地外ムーブしといて、自分からクソにたかるアンチ共というふざけた言い様は許さん
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 07:51:38.92ID:S6WwM0ix
アニメ化さえしなけりゃ何も言わんよ
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 08:16:07.91ID:c8Z6e9sd
ナローシュやなろう作品の在り様って大半が信念として「気軽に生きる」と思てると言うよりも、
自覚がなくても内面化した価値観をなんら精査する事なく生きて来た奴がそのまま生きてる

底知れない程度の低さ、どぶからうまれでた何か、およそ深さなどまったくない何か

なんだよな…まさに凡庸な悪を体現した何者かでしかないって事が多すぎる…
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 09:42:49.12ID:pS1DD8Eo
知り合いが五歳になる息子を大事に育てて、凄く良い子なんよ。
まぁ、悪い事して怒られることも良くあるみたいだけど話聞いてる分には楽しそうなのよ、大変らしいけど

まぁ、普通の家はお金が凄くかかるけど親は子を大事に育てて幸せを願ってるもんなんだよな

でも、最新のなろう主人公って死んで異世界にきてやったー!って喜んでるのにすげー違和感感じる

親が自分より先に息子が死んだら死ぬほど悲しむっての考えないんだろうな。
スタートから全方位に迷惑を撒き散らして、本当に親不孝者だよ
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 11:12:16.77ID:N4+C57BB
>>11
察してやれ
そういう風に親に惜しまれる事も思いつかない考えなし
そもそも親から惜しまれないだろうという自己卑下
…既に親からも死ねばいいのにって扱い受けてるヤツ
そういうのには親不孝とか
元の世界に帰らなきゃってのがストレス要素になっちまうんだろ
…その辺察したからといって
クソ要素叩くのに変わりはないけどな
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 11:20:21.37ID:BLYGufbH
なろうってめちゃくちゃ結果重視な感じがする(特に読者)
戦って勝つにしてもどうやって勝つかの内容はどうでもよくて勝つこととどういう報酬が得られるかの方を重視してるように感じる
負けた場合も内容はどうでもよくて負けたから雑魚、ゴミ、意味なしって蔑むように感じる
俺はエンタメは過程重視だからそういうノリ全然合わないわ
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 12:08:56.09ID:W5LFFDGT
そういうのあるなあ。
とある作品に主人公と戦うその相手が旧知の知り合いで、近況とか戦いへの意気込みとかを書いている回で「前置きが長い。はよ倒せ。(意訳)」みたいな感想が2、3個あった時はすごい驚いた。
ああいう読者層が求めているのはやっぱり主人公特別な力で相手を一方的に叩きのめすことなんだなぁ。
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 12:12:01.57ID:slBlXRXB
ある意味内容重視だけどなw
どう気持ちよく圧倒するかってのを重要視して結果どうなるかは周囲のキャラが何も感じないのかスルーしてチヤホヤしてくれるし
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 12:51:13.13ID:kMsECG+7
リアルリアル言ってニチャってる割には主人公がやってるのは本当に正義なのか?とか力のある者の戦いの巻き添えになる弱い人々はどうなる?的な「めんどくさい」話は嫌がるからな、
もちろんマウントに使う時にはいきなりそれを問題にして蹂躙()の理由に使うんだけどさw複雑な話を理解するのに疲れてるからね(奴はいまどきそんなの受けないとか言い訳するだろうけど)
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 13:25:01.30ID:c8Z6e9sd
吹っ切れて「マウントこそが人の欲望、優越こそが人の業!そして俺はそれを愛するぞ」と言うどこぞのAUOみたいなノリなら格好良いんだけどな
勝てば官軍だって別に現実観としてはそこまで絶対に問題と言う訳ではないからな
一番薄ら寒いのは「勝てば官軍」を「言い訳」にしてる奴だからな

社会の常識的な善や正義も言い訳、勝てば官軍も言い訳、
そして都合よく棍棒に使うし、その立ち位置に真摯に問いを向ける事もしない
いっそ狂人の方が真摯に生きてるよねと言う薄ら寒さよ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 13:35:08.60ID:GFuYwfzK
ありふれや盾を見てると、昔クラスでやべー奴扱いされてた奴らを思い出す。誰彼かまわず唾を吐いたり、先生に殴りかかったり、授業さぼったり
でも作中で主人公が善人ぶるあたり、憧れても出来なかった作者なんだろかと思う
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 13:57:43.01ID:jFY3sPG9
リゼロのあれも、似たようなのが学生時代にいたな
もちろん、すげえ周りからキモがられてたけど
狙ってやってるとしても(よく信者からはそんなふうには聞くが)
まあ実際のところウザがられるし、周りからはだいぶ幼稚にしかみえんのよな
設定だとしても、そりゃあそうだろ、そういう意見も出るとしか
てか1,2巻できもい設定は終わらせるとかすればいいんじゃねのとさえ思う。それか、別にきもい主人公でなくてもいい
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 16:14:10.60ID:pS1DD8Eo
DQNとかを敵視するけど、一番憧れてるのもDQNなんだよなw

実際に自分が逆らうことのできない相手だし、強さの象徴見たいなもんなんだろう。

なろうの言う自由の体現者って無法者なんだよな
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 16:15:33.30ID:SJYGsCEn
そもそも自分が憧れてたりなってみたいと思ってるのがDQNという自覚すらなさそう
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 16:48:56.53ID:kMsECG+7
陽キャのグループにもオタクのグループにも入れないならDQNのカーストの一番下で過ごすしかないからな……
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 16:59:23.80ID:b6vmNxVg
属してるとしたらオタクのボッチ最下層だろ
奴らはDQNばっかり女も居場所も手に入れて得してると僻んでるから
女はどうせDQNを選ぶんだから女に対して真面目に優しくしても損するだけだとかよく言ってるし
ナローシュは美味しいとこだけ欲しがってむしろカス度が上がってるの笑えないよなあ
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 17:10:04.54ID:xC6PGsB9
ネットで言われてる様なテンプレDQNって実は居ないんだけどね
あれはネットで集めた話を脚色して合体させたキメラ
それを見て間に受けたのがなろうの連中
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 17:19:33.00ID:b6vmNxVg
奴らが敵視しながら色々こじらせてるDQNも社会も女も偏見と妄想の産物なんだよな
自分を直視しないとそれに気付くなんて無理だからなろうに逃避してるんだろうけど

それでもなろう読んでる間だけの一時的な逃避で済むならすればいいと思うんだが
なろうの価値観を外に持ち出してイキり始めるからみっともない
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 17:44:32.78ID:08YwlLCN
>>21
「無法者」とは、誰にも身の安全を保証されない存在である。
_ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 19:42:02.23ID:WP8Sc9Su
>>26
つーか真面目な話結構DQNというかヤンキー系ってオタク話題結構乗るから
そこまで極端にイジメるのか?ってのが
もう12,3年くらい前だが工業高校通ってた時普通にオタク系の話してもハブられた覚え無い
というかクラスでNANAの回し読みとかあったわ
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 20:03:39.81ID:BPSld8hn
>>28
NANAの回し読みってwww
えらく可愛いな
工業高校の男子に受け入れられるのか、アレ
なんか考え無しな女子高生(年はもっと上だったか?)が芸能人と絡んで結構ドロドロする話だった記憶
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 20:13:45.50ID:kMsECG+7
なろうに出てくるような対話不能レベルの本当にヤバい奴は早い段階で高校から居なくなるからな
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 20:21:52.61ID:WP8Sc9Su
>>29
結構クラスで読んでたから受ける人には受けたんでないかな?
ちなみに図書館に男塾置いてあった
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 20:35:24.32ID:WP8Sc9Su
さっきのレス書いた後ふと思ったんだが
なろう信者って読むとき快か不快かでしか判断しないんだろうか?
それも読んで話が不快では無く自分の私生活の駄目さ加減を認識させるようなモノは
滅茶苦茶非難する印象がある

そもそも転生してチート貰ってって発想自体が現実逃避の極みみたいなものだし
普通人生リセマラとか考えたら終わりだと思うがね
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 20:45:08.28ID:c8Z6e9sd
どっちかって言うとリゼロはレム好き層の多さがなんか気持ち悪いわ
しかもマザコンなんでー!!とか言ってれば「ああ、はいはい、まぁ、分かるわ」なんだけど、
普通レム選ぶだろうだのなんだの言ってる奴見ると、
「自分がどんだけ損得勘定と歪な承認欲求でしか人を選ばない人間で、
 それが別に当たり前の価値観と言う訳ではない」って事を気が付かない奴って感じてしまうわ
スバルはヒーロー願望強くて弱い人間を見るとヒーロー(支える者)にならないと気が済まない人間だから、
今の状態だと色んな意味でエミリア優位で当然だろうって話だしね
トラウマ抱えながら理想を掲げて歩くスーパー美少女のお姫様とかどんだけ美味しい素材か分かるだろうって話だしね
スバルにレムを選ばせるならレムがもっと弱くて重い物を背負わないとだけど、
そうやってレムがスバルを捕まえてもスバルが乗り換えたら多分レムの方が冷めるぞあれって話だしね
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 20:47:49.82ID:c8Z6e9sd
まぁ、ヒーロー願望だけでエミリアを選んでると言うより、
苦難に合ってる人間を見ると何かしたいと思って、
でも何も出来ないと言う事実には耐えれない、と言う方がスバルの理解としては正確だろうけどね
(その歪みの結果がエミリアとの対立)

自分が矮小だって言うのが受け入れれないのはその経歴にも理由があるって設定だったと思うけどね
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 21:07:52.60ID:tqssC+7/
悲しいなぁ・・・・・
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 21:38:32.91ID:1hKR5wNk
リゼロはアニメ人口が多いだけじゃね?
アニメだと誰がメインヒロインか分からん出番比率だし



なろうって絵師ガチャとかいうふざけたワードに代表されるように他力本願過ぎる
出版数の実績に平気でコミカライズの部数織り込むしな
どう育ったらここまで面の皮が厚くなるんかね?俺には想像も出来ん
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 21:47:58.04ID:HORw9w+t
絵師ガチャっていうよりも、絵師がかわいそうって声の方が多い気もするが
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 21:59:01.57ID:tbIdaQuU
スバルの理解として正解だろうね、ってなんでなろーしゅにそんな理解を示してるのかw
信者かよ
なろーしゅが何を選ぼうとどうでもいいよ
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 22:01:04.42ID:vz9D99AJ
原作ガチャ、絵師ガチャ、アニメ制作会社ガチャ、編集ガチャ、漫画家ガチャ.....全部ガチャやぞ
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 22:11:11.12ID:jFY3sPG9
ああ、レムもズバルもきもかったな
「設定だから」っていうなら、ありふれも盾もそういうもので、だから?になるし
賢者の孫の作者も似たようなことを言ってたな…
てか、あいつヒーロー願望持ってたのかよwあれで、ひーろー願望って
もうあんま覚えてないが、レムで一番やべえと感じたのは
思い込みで殺人するのはどうかと思った覚えがあるわ
そういや、ここずっと、コラボの広告が多かったな。アニメに向けてか
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 23:28:20.28ID:c8Z6e9sd
ヒーロー願望は出所は別として元々悪性の物だぞ
ただヒーロー願望より出所に立ち返れるとヒーローになれる場合はある
ヒーロー願望の出所自体が特権への欲望の場合はどっちにせよ無理なだけ
スバルの場合は父親への憧憬が元で、あとは寂しさと良くも悪くも単純さで、誰かの為になる事が気持ち良いんだと思う
この辺は寂しさからネトゲ好きになる層に近い物があるな
拗らせてしまうパターンも含めて(誰かと繋がる為のネトゲで繋がる為の手段の装備やクリア方法に固執して周りを不快にさせる)
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 00:00:43.11ID:UDOMI+XH
まあ擁護する気は無いけどなろーしゅの闇の中では浅い方だよねスバル……更生の余地があるというか
この場合はよしよししてもらいたがってる毒者のがキモいわ

ありふれ魔法科盾あたりは闇が深すぎるわ
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 00:50:19.89ID:panuiYBK
某弁護士いわく、「英雄ってのは英雄になろうとした時点で失格」

英雄を描く気なら、普通の人と比べてどう頑張って何をするのかちゃんと決めとかないとね
チヤホヤされるために何が必要か、という発想から作られたものはナルシズムがプンプンだ
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 02:40:30.71ID:YE2jF8D1
俺の友達がリゼロ見てたけどスバルがクソになりすぎて見てると鬱になってくるから見るの止めちゃったとか言ってたなw
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 04:15:39.54ID:aX0ap15t
まぁ、大体ナローシュが見てて辛くなるのは調子乗ってからだからな…
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 05:20:20.16ID:7DZjvsZ1
パクリゼロはスバル云々より
キャラ全員がぶれぶれのが問題
作者が好きなシーンを無理やり繋いでるからご都合主義っていわれる
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 06:41:27.52ID:u30EVGIf
なろう信者って箇条書きマジック好きだよな
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 07:45:19.28ID:xujGM7Au
ヒーロー願望はいいほうじゃん
少なくとも良いことをして称えられたいって大前提はある
これが良いことでなくてもいいになるのが最近のヤバイナローシュ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 07:58:52.76ID:ZJ0w6asu
リゼロで思うのはタイムリープ設定を全く上手く使えてない上にタイムリープする度に何もしてないのにキャラの性格が変わるというアホな事してるからな
主人公がウザいとかそれ以前に言ってる事バラバラでどういうキャラなのか分かんない
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 08:18:30.91ID:YzWTJVL8
なろーしゅは思想や願望を免罪符にしてる節がある
何かをする時の理由づけに〜だから○○するじゃなくて〜だから○○してもいいという表現してる
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 08:22:16.82ID:l3R/WH8C
>>50
モンスターが溢れる世界〜だかで、物資が不足して周りが争ってるなかナチュラルに主人公が一人占めしたかと思えば
追い詰められた状況なら俺だってそうする!(だから主人公はクズじゃない)とかの擁護入ったりしてて本当頭がおかしくなるかと思ったわ

普通の倫理観があったら、主人公が批判されたりしっぺ返し展開があったりってなると思うんだがなぁ
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 10:09:59.95ID:IAnTxjhy
なろうアニメって進み遅すぎだろ
2クールあっても全く話が進まないwどうなってんだ
話が広大だから進んでる気がしないとかじゃなくてなろうの場合は作者が話を進めようとしないよねずっと意味不明な寄り道ばかりしてるだけ
まぁまともな本筋すら用意してないから進める事すら出来ないほど技術と知恵が足りてないってのが本当の所なんだろうが
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 10:28:33.98ID:hBAQIBK0
話が進まないのではなく、連続ものの時代劇みたいな漫遊記なのでは?
数少ないながらも今まで読んだ限りでは、俺tueeeかませ犬ざまあして崇拝者から賞賛されるが目的だから、ただそれを繰り返すだけだと思ったんだが
中には全体のプロットがある作品もあるけど少なそう
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 11:32:27.82ID:skivbDI+
話の内容読もうぜ
時代劇とそう言う点が同じ属性なのでは?と言うだけで、
最大最悪の問題である、現実観と隠された(隠せてない)欲望とそれに伴う、雑で都合だけで二転三転するキャラ達については欠片も擁護してないぞ
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 11:38:54.81ID:skivbDI+
公平世界信念があるのは現代としては凡人で、公平世界信念がない奴は寧ろ真っ当側なんだけど、公平世界信念が一面的で歪んでる奴はヤバい奴なんだよな
きららとかは公平世界信念を投げ捨てて共存と平穏に全振りしてるが、なろうは公平世界信念を都合良く振り回すから酷く拒絶感を生むんだよね

ハンナ・アーレントを非難したユダヤ人達に、まさにお前らの今やっている様な事が寄り集まってナチスがあれだけ大きくなったって話をしてるんだよ!!と言いたくなる苦しみと似てる
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 12:21:20.30ID:IykN3HIm
>>55
そういった連作短編としても見れないんだよなぁ
連作短編なら連作短編でストーリーのスタートとゴールをちゃんと毎回設定しないといけない訳だけどなろうがやってる事はマウントか下らないウンチク披露だからねそこにストーリーやドラマはないこれじゃ短編とは呼べんよね
そしてそれが延々と繰り返し続くのがなろうって感じ
小説というより日記帳やメモ帳の方が近い
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 12:24:34.74ID:skivbDI+
スタートとゴールがはっきりしなすぎるのは確かにあるな
あと、半端に前の話の設定をよく持って来るのも違うな
時代劇とかだと前の話を知らなくて良いしな
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 13:08:57.37ID:hBAQIBK0
55だけど、誤解を与える書き方だったか
スタートが主人公に敵対する奴が出てくる、ゴールが俺tueeeざまあの繰り返しで、永遠に引っ張れると思っただけ
その反復にカタルシス感じる層向けのカテゴリーみたいな
時代劇と違う点は、主人公がゲスなのに絶対正義として扱われてる点かな
なろう主流は一般受けは無理だと思った
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 14:32:52.67ID:oVCkJpuL
>>62
通報祭りでもするつもりか?
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 14:49:05.67ID:skivbDI+
落語とは何か、人間の業の肯定なのだ、と言うのを見て、
なろうの作品ってまさにこの業の肯定を業の肯定と思わず都合良く使うよな、と思う
業の肯定マジでやってる様なキャラって格好良くて可愛い事多いんだけど、そうじゃないんだよね…
それとも、まさにその様な存り様こそが人の業なのだと笑えば良いのだろうか…
そこに救いがあると言うのか…?
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 15:45:44.80ID:h8mgpXGS
他人の業は徹底的に罰するからな、高確率で無関係な人間を大勢巻き添えにして
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 16:15:59.43ID:8SGB7lF+
>>50
ヒーロー願望があるとして、「良いことをして称えられたい」のであれば
それは、ヒーロー願望とは言わない
彼らは褒められたいから、ヒーローになるわけではない
いちよう言っておくが、自分が気持ちよくなりたいも違うからな

昔読んだ、素人の小説にあったが
見返りを求めることは間違いではないが、優しさを履き違えてはいけないってのがあった

自省録だったかな?たしかあれには善事に賞賛や見返りを求めるなと書いてあった
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 17:49:43.26ID:HVwsHtGQ
なろうの中からヒット作がいくつも出てるけど
各出版社の新人賞もなろうに引きずられて変なの入賞してたりするんだろうか
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 18:43:22.87ID:TwsFAI/W
>>8
「承認欲求モンスター」か……。
各方面に蔓延しているからな……。
「なろう」のみならず……。
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 19:09:57.70ID:6UPwOL/j
簡単に言うと、毒者は他人から認められたことがほぼ無いので人一倍、承認欲求は強い
しかし、現実世界ではどうやっても他人から承認されない人生
その歪んだ精神を手玉に取るのがテンプレ錯者
彼等は歪んだ連中の承認欲求をハーレムと俺TUEEEで上手に包み込んでるだけで、テーマも文章力も全く関係ない
つまり、錯者は毒者の傾向を上手に汲み取ってるだけで、自己の承認欲求は小さな「なろう」というコミュニティーで満たされる
永遠に満たされないのはクソみたいな人生歩んでる毒者
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 19:31:19.86ID:skivbDI+
承認欲求お化けで処理出来ないと言う苦悩を感じれば気にせんけど
あいつらあんだけ承認を得てて、自分が傷付かなくても、他人の承認欲求積極的に踏み付けるからな
ある意味すげぇよ
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 19:32:09.82ID:skivbDI+
あ、本人じゃなくてなろう小説内って話ね<あんだけ承認されても
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 19:38:19.12ID:h8mgpXGS
でもツイッターとかでわけのわからない煽りをやってその勢いで書籍化中止になる奴がわりといるし……
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 19:42:28.96ID:id4WH01S
昔々は、とくに目的もない主人公が異能に目覚めたからブリーチのソウルソサエティとかモンハンのギルド的なチームに入り
そこでギルメンたちにさすがとかなかなかできることじゃないよと認めてもらうだけのお話がわんさと新人賞に送られてきてたらしいねえ
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 19:43:43.11ID:lV5C29zs
プライベートと外向きのアカウント分ければいいのにな
まあ分けたところで使い分けも切り替えも出来ないようなアホだからそういうことになるんだろうけど
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 00:17:53.19ID:psud4ZO0
https://www.gizmodo.jp/2015/10/reliable-but-unpopular-therapy-for-sex-offenders.html

なろう系読者に必要な対応はこれかも知れないと思う反面、
性犯罪者の9割は辞めたいと思ってると言うから、
まずそう言う意識を持たせるのが先な様な、と言うなんとも悩ましい件だな
まあ、分かってても色々耐えれるかとかは怪しいけどな
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 00:25:41.18ID:psud4ZO0
要するに、そうしなきゃ見てもらえないと言う妄執を植え付けたのは環境かも知れなくて、
本人はただそれを手放せないが故に妄執だと認めれないだけで、
先に与えてしまえば理想の関係のモデルデザインが変わる可能性がある気がする、と言う話だな
真似出来るかと言うと陰キャなんだ自身ないけどな
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 03:46:52.95ID:0ZbxOd1O
それ、地位を利用してハラスメントとか自分へのご褒美に置換みたいなケースはどうなんだろう
一概に孤立してるとか生育歴に問題があるとも言えないと思うんだけど
性悪説かもしれないがそれこそ村八分レベルの制裁が一般的なくらいの前提がないと問題とすら思わない気がする
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 08:13:15.04ID:jNXov8Hz
〜(有名作品)はなろうと同じ要素あるからなろうはおかしくないとか〜はなろうみたいな主張本当に消えてくれねーかなー
なろう擁護するにしてももっとマシなこと主張してくれないかな
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 08:16:10.36ID:xsB1FgRV
なろう民にとっては自己正当化
普通人にとっては、比較したことでなろうはやはり頭おかしいと再認識する
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:32.33ID:DfycZ5VO
錯者毒者は主流のテンプレものを、
立派なものを書いている・読んでいると思ってるようだがそれは自己正当化なのか素なのか……
内容に入る前の出だし少し読んだだけでも筆力、いや国語力が欠落しているのは分かるだろに
分からんからなろうに属していられるのだろうけれど
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:33.09ID:swE+v534
>>84
立派なものを書いていると言うより、あれは錯者と毒者にしかわからない言語で
意思疎通をしているんだよ。だからまともな読み手はどうにか読める代物を
探そうとなろう文書を読み漁るうちに、正気度を失って錯者や毒者になってしまう
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 11:44:21.91ID:E54VHtG0
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れて被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたとウソつくの?
なんでチョンはヒトモドキでアカの他人なのに、日本人の兄弟になりたがるの?
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 13:34:07.37ID:0Uh5zmy9
・サイトを見に来たものの何が面白いのかさっぱりかわらない、これならもっと面白いものを自分で書くと筆を執る
・全然ポイントが延びなくてへこむ、何故あんなくだらないものが俺より上なのかと悩みだし研究し始める
・数ヵ月後にはめでたく錯者が一人完成している

このコンボが凶悪すぎる
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 16:16:16.04ID:MV64geJs
>>81
そこ悩ましいんだよね
セクハラをセクハラと自覚してれば多少分からんが、後者は変な風に拗らせそうでな
なろうの気持ち悪さも一番強いのは大体そこだし…
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 16:20:10.23ID:MV64geJs
自分としては絡んでくるヤンキーオジは毅然としつつも過剰防衛にならない冷静な対応が寧ろ優しさだと思ってる
ヤンキーオジって相手を恐怖させる事でしか自己肯定が出来ない変な歪み抱えてるからな
怖がって折れるとそれで正解だったって思ってしまうと思うんだよな…
相手の言う事が正当なら頭下げるのは良いんだけど、オラついてる部分に折れたらあかん気がすると言うね
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 18:46:34.95ID:xsB1FgRV
>>87
ま、それは少数派だろうよ
なろうテンプレ的なものしか知らないしそれしか理解できないのが集まり
テンプレを書いてポイント集まって「自分は正しい」を盲信しだし
それを受け入れない世間を恨み、世界が間違っていると喚き出す

昔ならそこで止まってたけど、今はダメおっさんをおだてて夢を見させて搾取するレーベルが出てきたし
なろう依存のダメ人間が3万人くらいの市場作ってかってるから、何故かまともなとこまで便乗しだすのがね
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 23:57:06.83ID:sx3PYQvG
この作品クソ→同じ要素が名作にもある名作をクソ扱いするのは見る目がない
この作品スマホ太郎と一緒→箇条書きマジックだ全然違う表面だけ見るな
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:06:22.89ID:CcyMH18L
抽象化するとこんな感じか

駄作とそっくり→表面だけで比較するな
どうみても駄作→表面は過去の名作と同じだぞ
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:21:28.60ID:J0r0edsV
アンチアンチスレの奴ら自分等はまともでアンチが基地害だと思い込んでて自分等がガイジだという自覚は全くないのな
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 04:59:33.25ID:skA0LZ6Q
同じ要素がっていっても、ただぶつ切りして素揚げしたフグは料理じゃなくて毒なんだよなって

材料だけ誇っても技術が伴ってなかったら余計に虚しいと思うんだが、毒者は違うんかね?
それとも耐性をつければどっちも食べれるみたいな話なんだろうか?
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 07:15:09.14ID:3cLBMpzv
>>11
現実世界を穢土として、異世界を浄土として考える浄土教だから
それとナローシュと錯者の親御さんは自分の子どもに愛情をこれっぽっちも与えていない毒親ばかりだから悲しむ人は限りなく0人で、むしろ家族親戚は厄介払いができてお祝いムードではないのか?

>>15
そういった主人公と相手の因縁と葛藤については毒者にとってはせっかちなんだろうね
「能書きはいいからとっとと戦わせろや」
商業というか物語作りのセオリーに縛られないのがなろう系だから、感情移入より爽快感優先なんだよ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 08:00:30.40ID:GUlp1Gul
同じと言うけどなんでもかんでも肯定されるっていう大きな差異があるからなぁ
例えば貰っただけの力を実力だって言うと外の作品だと手痛いしっぺ返しが展開されるけどなろうだとそんな事ないしなぁ
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 09:57:27.09ID:Dn9eiUr/
>>93
争いは同じレベルじゃないと起きないからな
片方が圧倒的に強い(正しい)と、もう片方が一方的に嬲られるだけだから
争ってる時点でまず同レベルだと自覚せにゃならん
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 11:58:56.37ID:vu2CSnx+
ありふれみたいに息子が殺人者になって帰ってきてそのまま半グレみたいな事してるのに全肯定してくれる親もいるから!
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 13:07:34.93ID:+lKXerLZ
逆らったら平然と殺されるから逆らわないんでしょ
親だろうとアリを殺すくらいの感覚でやりそうだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況