X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part225
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ c801-RwOj)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:21:39.90ID:fxULGR8M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576405899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-GW30)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:50:12.56ID:qAm6p73G0
ビデオゲームの要素を題材に取り入れてる割には、その手の事に造詣なさそうなのが書いてたりするよな…
ゲームなら遊んでるしネタを調べる必要ないから楽、とかそんな気持ちで書いてるのだろうかと邪推
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ e2bc-iq6k)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:50:53.87ID:jonKRIMI0
MMO系のリアルさを求めればそれはそれで面白いとは思うけど、ゲームのルールとかも考える必要があるから手早くチートで俺つぇぇしたほうが早いさね。


主人公のチートは俺つえーでいいんだけど、其の割になんかライバルが出てきて苦戦する展開はイラッとする 
お前チート持ってんだろと
0521この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-RHG4)
垢版 |
2020/01/04(土) 03:18:54.92ID:qobN49TKd
本当にリアルなダメージ計算を構築して作中で書くなら確かにわずか5%の補正が最終的に2倍3倍にはなる
だがそれを馬鹿正直にやっても記述と描写が膨大になって展開も中身も薄くなり、絶対に面白くないのが明らかだからな
単純にディフォルメしてしまうのが実用性高いやり方だ
リアルとリアリティーは違うし、それらは面白さと無縁だからな
無い物ねだりを言っても仕方ない
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d33-rrgu)
垢版 |
2020/01/04(土) 03:37:51.45ID:VTU2k5ha0
それならMMOじゃなくてスカイリムみたいなのでもいいのでは?
と、思ったが他人にイキれないからな....
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-NLOw)
垢版 |
2020/01/04(土) 03:48:23.61ID:IZq0Vuiz0
でもまぁ深く考えない限りはどうしたって
「このゲームどういうゲームなんだろう?」
と考えてしまうのは致し方ないんではないだろうか?
オバロなんかはその狂気のバランスぶっ壊れクソゲーみたいながネタになってるけど
「強制垢BANできるアイテム」とか「運営に直で世界改変をお願いできるアイテム」とか
考えた末に結論として「ただのクソゲーだな」と思われてしまっては
やはり損にしかならんわけで
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ c6f1-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 04:26:02.48ID:vNoN3Wf90
タイトルなんぞを軽く考えてるのは、コピーライター業界で「タイトル百遍」みたいな、
ひたすら良さげなタイトルを一つのネタにつき100箇以上考えるという修業法が課されているのを知らんのだろーな。
そんでも一番最初にビビッと考えついたタイトルにかなわない、という結果なのだが、
ノー考え(ノー添削)なタイトルと「やっぱ最初のタイトルがいいです安西先生」な状況は、
センスに関しては後者の方がはるかに良いタイトルが浮かび上がる。
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ c2ad-s+Pb)
垢版 |
2020/01/04(土) 04:26:25.63ID:KSJ9Yp8v0
読み物のVRMMOにゲーム的正当性や緻密な設計を求める層は常に切って捨てられるマイノリティだな
というか文字ベースでそんなの説明するくらいなら小説じゃなくてTRPGでも作ってろよって話になる
好きなだけルールブックにさいつよの妄想MMOを構築するといい
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ c6f1-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 04:27:24.25ID:vNoN3Wf90
個人にイラるのは、同じような(それこそ一語の違いレベルの)タイトルで
違う設定違う作者、みたいな状況なんだよなあ。
この辺は悪役令嬢系の方が酷い感じはしなくもない。
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ c6f1-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 04:35:28.73ID:vNoN3Wf90
ソシャゲ(サービス)とMMO(パッケージ)を混同しちゃって、「既に誰も来ないソシャゲ」
みたいなネタを考えついちゃう系の誤認も影響してるのかも知れん。
ソシャゲは無慈悲にさっくりサービス終了で、ゲーム世界やイカレアイテムだけ無造作に残ってるなんてことはないぞぉ。
下手すっとバグ取りの結果が芳ばしくないからサービス終了、なんてケースもたまにある。
0528この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-RHG4)
垢版 |
2020/01/04(土) 04:36:07.32ID:qobN49TKd
悪役令嬢もの含めて女性向け恋愛ものはな……
恋愛という大前提がチョイスできるワードをかなり限定してくるから、考えるのも輪をかけて大変だろうとはランキング見るたびに思うわ
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 49a7-1wr4)
垢版 |
2020/01/04(土) 05:11:01.27ID:eBEs6X3m0
その手ので一番流行ったであろうSAOに出てくるゲームも突っ込み所満載だしなあ
キリト達が活躍する分にはいいが、そこにもし一人のプレイヤーとして参加していたとして考えると……
まあ想定する読者にMMOゲーマーなんかは入ってないって事なんだろう
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ c278-hqVv)
垢版 |
2020/01/04(土) 07:31:37.49ID:KKxhHI9l0
未来の超高精度のVRMMOならアリかなとは思う

クエストなんか用意しなくても、ユーザー数が増えるほどに自然と社会が構築される
あとは自然湧きのモンスターとか組織や体制で、それぞれがロールプレイするようになる

FO76も無課金者がレイダーと化すとか面白いことなってたし
ただその為にはやっぱり人を確保するだけの人口と、豊かな生活水準が必要だろうな
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-hZl1)
垢版 |
2020/01/04(土) 08:36:44.20ID:G3wdXGfJ0
>>533
目的が何もないので、売れてるって言えばマインクラフトかな
でも、あれはブロック遊びの延長だし

あと、闘わないフリーフィールドのゲームがある
世界中で爆売れだそうな

あんま話題にならないのに、やっぱり日本人に合わないせいなのかね
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 09:06:15.09ID:6q3ZrV/k0
ルナティックドーン?
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d33-rrgu)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:56:32.86ID:VTU2k5ha0
>>542
姫、棋士、ケモミミ、従順、メイドに奴隷ちゃんなのかそれとも姫棋士ケモミミ従順メイドと奴隷ちゃんなのか
それが問題だ
0546この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:15:05.64ID:ZuyxwNUba
ゴップ大将が後付けで優秀になってるのがイラつく
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-GW30)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:35:17.23ID:qAm6p73G0
すーぐタイトルに異世界異世界……とばっかつけて、少しは自分の言葉で異世界感伝わるタイトルにしろよと
美味いしか言わない食レポみたいなウザさを感じるときがある
異世界っつても、むしろ異世界だからこそ、少しは自分だけのイメージあるはずやん
0555この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:38:31.30ID:N6fE1NQ00
>>546
元々無能にも有能にも描かれてないからね
その後ギレンの野望の劉禅ポジなゴップでステ的に無能だったから
ゴップ=無能に上書きされちゃっただけだよ
無能だとか優秀だとか自体が後付けの産物
0562この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:45:12.09ID:0cWbgaa7a
イメージというものがあってな
たとえは悪いが
ゴツい黒人の黒い手で握った寿司と
小太りで清潔そうな板前が握った寿司
どちらが美味そうに見えるってハナシ
0564この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:54:25.07ID:0cWbgaa7a
えらばねえよ!w.
0566この名無しがすごい! (ドコグロ MM0a-wqO5)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:24:32.12ID:AwpfH4yjM
>>557
時々「日本SUGEEE!」ばかりのそういうナショナリズムに辟易とするな
もっとすごい文明や料理がある世界に転生の話がなろう系に全然無いのは藤子F先生みたいな発想力がないのばかりだたらだろうか
0568この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd6-rrgu)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:40:53.32ID:o2WWgWOmM
ブリテンかな?
0571この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd6-rrgu)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:02.65ID:o2WWgWOmM
カラーヒヨコなんですがそれは
0574この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:52:01.78ID:0B0CEXF1a
現代モノで韓国が先進国にカテゴライズされてるとイラッとするなw
0575この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-RHG4)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:55:20.29ID:qobN49TKd
コンテストや何かで珠玉の1作品を選ぶならそれでいい
だが日々読みたい連載作品にそんなクオリティ求めたら読むもん無くなるし、そりゃイラついて当たり前ってもんだ
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:01:19.68ID:78vcMEKu0
>>567
異世界食堂は魔法文明がそれなりの発展してるのに飯はろくに発展してないのはなんで
古代エルフ文明がそうだったのはエルフの偏食のせいと言うにしてもその後の発展はあっていいはずだろ
0582この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd6-rrgu)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:38:29.87ID:o2WWgWOmM
作者より賢いキャラは云々
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:49:19.84ID:6q3ZrV/k0
淡水魚が名産の国にブラックバスを放流するとか
オーストラリアみたいな異世界に野犬を放すとか
マイナスチートで外交無双すればいいじゃない
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:19:40.29ID:78vcMEKu0
ダンバインなんてなろうファンタジーと同種みたいに言われるけど内容的にはそっち寄り
しかも召喚者の技術や力が異世界を荒らした結果の災いが
地上に投げ返されてスケールアップで悲惨なことになる二段構え
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e01-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:44:56.84ID:YrvS1DI50
>>577
あの世界、魔法文明はあんまり発展してないよ?
そして、飯だってろくにというほど発展してないわけじゃないし
モンスターがいて遠距離との貿易が難しいと考えれば十分発達していると思う
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 427c-xzue)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:08:15.06ID:tTKp+pFH0
転移やら転生をホイホイする神様サイドにも問題有るしね?
と言うか転生やら転移させてんだからもっとヤバイ事色々やっててもおかしく無いしで絶対その世界実験場感覚やろと
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:45.82ID:78vcMEKu0
>>589
現行の世界に不満があるドロップアウト組が異世界のチートモンスターと手を組んで
世界を都合よく改変しようと組織立って動き出すのだから普通に生きてるまともな連中からしたら怖いぜ
0597この名無しがすごい! (スププ Sd62-GW30)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:31:23.86ID:TCOTHwAcd
>>594
子供の玩具で天下取ろうとする悪の組織が出てくるような漫画とかありますし…
ぶっちゃけ、ふざけ度合いが足りないな
ミスター味っ子や中華一番みたいなトンデモ料理バトルくらいすりゃいいのに
0603この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:15:48.09ID:6q3ZrV/k0
パタリロの作者に見えた
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed2-jiuN)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:42:00.32ID:FpCkhIzS0
なんで異世界作品はマヨネーズを多様するかな
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed2-jiuN)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:28:11.87ID:FpCkhIzS0
>>605 美味いとは思うけど
異世界系の作品でよく見る光景過ぎるわ
>>608 乱造される異世界系作品に毒された読者と出版社の末路が今なんですかね
0612この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:29:25.24ID:+A6tsq/ta
酢:ワインビネガー
油:オリーブオイル
なろーしゅ「そして、新鮮な…新鮮な? 卵?」
奴隷ちゃん「ウッドチャックの卵ですね!」
一瞬、なろーしゅの脳裏に初老の盗賊の後ろ姿が浮かぶ
なろーしゅ「ょ、よくはわからんが、これでマヨネーズを…」

なろーしゅ「これじゃねぇ…」
0615この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LXFa)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:55:53.46ID:+A6tsq/ta
ファイトクラブの底辺配膳労働者の食品テロか
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d33-rrgu)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:56:38.05ID:VTU2k5ha0
マヨネーズはかき混ぜるのが手間なんだよなぁ...
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ e2bc-iq6k)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:57:27.69ID:jonKRIMI0
なろうッシュ「みんな!これがマヨネーズだ!!!これを生野菜にかけてたべると美味しんだ!こうだ!!」

医者「生野菜を食べるってあなた死にたいんですか?」
なろうッシュ「おなかいたい。。。」 

知らない土地で安易に生野菜を食べるのは辞めましょう

異世界で学ぶ衛生知識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況