X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.19【腐出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:45.46ID:XDiYgi/3
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・専用ブラウザを入れて個人的に嫌な話題や単語を前もってNG
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL・ニアホモ・ブロマンス関連はしたらばか話題無制限スレへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
・BL作品を書いている作者のNL作品等は問題ありませんが主人公が男装などの特殊設定だとBLとの差別化ができずに荒れやすいです
 荒れてきたら移動しましょう

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.18【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578026836/

■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品はこちらのスレへ
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576189596/

■なろうに対する女性読者視点なら何でもありのスレはこちら
 BL,TS,ハーレム,脇ホモ,腐女子,雑談等
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ9【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578803145/
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 14:29:15.60ID:HVwsaRc4
悪役令嬢転生モノで元の性格以外は超ハイスペックで実はチート持ちっていうの見るたび
ヒロインの恋のライバルにそこまでスペック盛り盛りは無いだろって笑ってしまう
幼少期のヒーローの初恋が悪役令嬢パターンも結構あるけどそんな乙女ゲー絶対嫌だわ
開発陣の変なこだわりで〜って言い訳してあると更に生温い気持ちになる
悪役の皮を被ったただのヒロインだわ
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 14:35:37.78ID:lhrrYr2t
なろうの悪役令嬢ってただの乙女ゲーヒロインでしょ?
主人公補正とか特殊設定とか
むしろ所謂原作ヒロインが悪役
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 14:50:15.79ID:FGxvG4D5
悪役令嬢の元型扱いされるアンジェリークのロザリアはハイスペじゃないかな
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 14:59:46.55ID:CxxPkHoA
なろう悪役令嬢のビジュアルイメージはそれだけど、源流辿ればヘイト小説のオリキャラって見た気がする
原作メインヒロインの性格改変させてオリキャラにざまぁさせる同人誌が一部界隈にはあったんでしょ?
説明見ただけでそんな同人見たことないけど
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 15:07:25.02ID:6l3IPy+e
ゼロ魔改変とかソレっぽいけど
悪役令嬢ザマァとはおもむきが違う気がするなぁ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 16:22:31.03ID:XdblOju2
乙女ゲーヒロインは努力すればハイスペライバルよりスペック高くなるから
悪役令嬢は努力家設定もヒロインから奪ってるんだよね
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 17:34:23.19ID:OWvgr0Fe
悪役令嬢は見た目が普通だと言われる可愛い系から万人が認める美人系になったのと
最初から特殊なんだけど物語のカタルシスとして成長するための普通から特殊を強調するタイプのヒロインになっただけだと思う
努力家スペックの高さ主人公補正メインヒーローの初恋を含んだ特殊設定とかヒロイン要素全部あるし
ぶっちゃけ男性向けの冴えないと言われてるけど実はイケメンでハイスペの主人公が乙女ゲーでいうヒロインなら
同じくライバルに多いけどイケメンハイスペックを前面に押し出したタイプの主人公が悪役令嬢
多分美人系ヒロイン可愛い系ヒロインで分けられたらよかったけど
婚約破棄やら悪役やら断罪やらがテンプレパターン化してしまったから悪役じゃないというモヤモヤや飽和であきたんじゃないかな?
あとは現実の乙女ゲーと乖離してるのに大人気だと言うから突っ込まれる
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 18:21:42.08ID:tcjMFvrz
>>105
pixivに行って原作改変で検索するとオリキャラ無双ヘイト小説ってかなりあるよ
でも一番悪役令嬢物に近いのは刀剣の本丸乗っ取り物かなあと思う
ヒロインが乗っとる女で悪役令嬢が乗っ取られる審神者みたいな
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 18:27:37.41ID:2kpCBElH
階段落としとか卒業パーティーで婚約破棄とかはどこから来た文化なんだろう
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 18:35:36.25ID:XdblOju2
>>108
商業が可愛い系平凡ヒロインで偏ってたせいもあるんだろうね
なろう系はドリ書き・読者も多いから尚更美味しい要素全部盛りの完璧主人公が好まれるんだろうな
それで商業化コミカライズから入ってきた人が違和感を感じる
私がそうだけど

悪役なのに聖女とかありえないしな
転生者の影響で悪役令嬢が光属性でヒロインが闇属性、
取り巻きも攻略対象と悪役と完全に立場入れ替わってるのもあって悪役令嬢にする意味を感じない
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 18:35:49.49ID:e7/fuf76
階段落としは上靴を隠すとか教科書を破る、机に落書きする、と並ぶ学校でのイジメの定番かなーと思う(その中でも過激化した最終形態だと思うけど)
卒業パーティーで婚約破棄は本当にどこからきたのかな?今では大喜利の前提になってしまってるよね
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 18:55:15.46ID:HWOyHC98
卒業パーティーは、学級会の延長で「全員の目の前で罪状をあげつらう」舞台として
「全校生徒が合理的な理由で集まるクライマックス」という条件に合致するもの
だからそうなっただけではないだろうか
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 18:58:56.37ID:yiIqk/Vc
全校集会で生徒会長がいきなり断罪劇始めるって変換したとしてもいじめが事実でもドン引きなのに
卒業式で来賓の方々や保護者が来てる中いじめの公開処刑を始める卒業生の元生徒会長と思うとやばさ極まってるな……
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:00:15.41ID:IKDoBpG4
でも関係ない生徒からすると卒業パーティーで断罪とかすっごい迷惑
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:08:54.16ID:BltBuZXC
悪役令嬢転生、ゲームのシナリオがどうのとそのまま話すのがほんと無理
相手が真面目に信じるのも意味わからんし、そのまま病院送りで薬漬けでしょ
せめて世界観に合わせてお告げだとか色々誤魔化す努力が欲しい
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:12:10.31ID:zFhZIWjC
わかる
あとヒドインに対してこの世界はゲームではないのと人前です言い出すのも無理
狂人と妄想を共有してる狂人扱いされるでしょあれ
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:22:27.60ID:rNGxsEHE
教科書ズタボロにしたり水ぶっかけたり階段から落としたりの定番いじめ(捏造含む)から
卒業式での断罪婚約破棄の流れの大元を作った最初の作品読んでみたい
実際にそんな乙女ゲーないからこそテンプレの元作ったなろう作品があるはずだけどこれがそうだってのはっきり聞いた試しがない
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:37:21.66ID:MnaWTsUU
やべえやつ空間といじめっ子に対する断罪?
で何故か少女マンガのライフの
おめぇの席ねぇから!!を思い出した
カタルシスとしては近いものがあるんだろうか
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:38:36.74ID:RoRb60T4
最初じゃないかもしれないけど婚約破棄テンプレの短編作品があってそれから流行りだした
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:59:55.84ID:n0tGz+Gh
>>109
元々道具で審神者に忠誠を誓ってる刀剣男士を呪具やら何やらで強制的に従わせたり
刀剣男士自身もこんなことやりたくない助けてくれってなるパターンが多い乗っ取りと
頭ユルユル婚約者が雑なハニトラでコロっといって主人公を蛇蝎の如く忌み嫌う婚約破棄物を
似てるっていうのはちょっと雑では…
夢小説の嫌われジャンルの方が近い気がする
原作主人公陣営になぜか嫌われて本編でやらないような暴力行為とかもされて
敵陣営とかライバル陣営に拾われて甘やかされて復讐するやつ
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:17:46.82ID:9AotNlBS
夢小説の嫌われものの変形かな?と思ってた。
階段落ちは蒲田行進曲しか思いつかないなあ。
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:25:40.22ID:9FD3j5pn
>>120
おめぇの席ねぇからはあれいじめっ子の台詞なので……

マナマナ吊し上げとかは近いものある気がするけどマナマナと拗れた原因の鎖国は
婚約破棄王子と違って元々ガチ性犯罪者な上に殺人未遂か何かで逮捕されてるし趣が違う気がする
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:49:51.87ID:IKDoBpG4
>>119
教科書破りや突き落としは30年前くらいに少女漫画界で流行ったパターン
谷ゆきこさんの「母さん星」が有名かな
皆がこぞって主人公がイジメられる漫画を描いていた時代なのでこれが元祖っていうのは無いと思う
少女社会におけるイジメという描写が社会認知されたのは小公女セーラあたりまで遡れるかも
卒業式で決着がつくのは学園物のゲームの定番だからその辺から影響を受けている気がする
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:57:07.55ID:IKDoBpG4
平たく言うと「主人公の少女が他人の悪意に晒されて苦難の道を歩む」というパターンはシンデレラや白雪姫みたいな御伽噺から始まっていて
女性が好む万世的なテーマの一つなんだと思う
そこから耐えきって乗り越えるとか和解するとかやり返すとか様々な方向に枝分かれするだけで
ざまぁもその一つでしかないんじゃないかな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 21:01:37.45ID:rNGxsEHE
>>126
いや一般の元作品じゃなくてそれらを取り入れてなろう内でテンプレに仕立てた
元祖といえるなろう作品が知りたいって話
いじめなんて色々パターンあるのにテンプレのいじめが画一的過ぎてどこかに二次創作に対しての原作みたいな物があるのか?って思って
でもこれが元祖だ!って名前あがることないから色んなパターンを経て今のテンプレに着地しただけなんだろうか
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 21:01:46.75ID:jzOza6BQ
>>123
嫌われ夢小説の変形というか自分の好きなカプを成立させるために原作ヒロインの性格を悪くしたヘイト小説の変形というか
魔王や悪役を主人公にして本当は悪くない!勇者側が悪いんだ!みたいな失敗したアンチヒーローものというか
正義面してるやつらが本当は悪で自分は何も悪くないお手軽復讐ざまぁしたい願望じゃない?
元鞘ならドアマット変形もあるし真ヒーローならもっとハイスペヒーローでのマウント
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 22:31:15.29ID:PzMXCAay
>>128
元祖はわからないけど、下記の作品が融合してなろう内でテンプレ化したイメージがある

謙虚、堅実をモットーに生きております!
(お金持ちの学校に庶民で特待生のヒロインが入学。悪役令嬢が嫌がらせをしてパーティーで婚約破棄)

スタイリッシュざまぁ
(階段落ち・パーティーで断罪)

ジュディハピ(退会済み)
(生徒会役員を魅了の力で虜にする性悪乙女ゲーヒロイン)

そのあとに「誰でも書ける! 婚約破棄!」が出て、似たような短編が一気に増えた感じ
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 22:31:24.70ID:nZAPw4WC
そういや教科書破りや階段落ちはなろうでもテンプレだけど
靴に画鋲が、本や手紙にカミソリが、食事にガラス片が、体育倉庫に閉じ込められる、等のレトロ少女漫画虐めテンプレは少ないなあ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 22:49:25.23ID:rlWzkin1
>>131
体育館閉じ込め以外はうっかりしたら自分も手とか怪我しかねかねないなとどうでもいいこと考えてしまった
そういう細々したものをわざわざ自分で用意して仕込むってのがお嬢様のイメージと合わないのかな

それにお嬢様だから実際物用意するのはきっと召使い、となるといや召使い止めろよってなるんじゃない?
ああでもこういうのはモブとして唯々諾々と人形みたいに従うのがテンプレか

てか普通に傷害罪で訴えられそうなのがテンプレって怖いよなー
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 22:55:09.64ID:LV7NCtBv
>>133
リアルの人間が特に理由も無く同級生に毒盛ったりした事件とか知ってると正直そういうテンプレ見せられてもなーって感じ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 22:58:15.18ID:Mqz8zU4H
>>133
お嬢様だからって話をすると階段も貴族のお嬢様がやることとはズレてるイメージ
貴族のお嬢様の暴力って扇子ビンタがいいところでそこを超えると毒使ってくる偏見

現代感覚だといじめも突き落としも犯罪だけど貴族社会だとだから何?感あるのがな
表沙汰になれば少々外聞が悪いことは確かだろうけどバレないようにやれとかさっさと殺しとけみたいな方向の非難だろうし
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 01:15:41.74ID:6hjtY7V7
>>133
作者の脳内に上流階級や貴族階級のイメージがなくて
普通の学園物のノリで書くからそーなる
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 01:37:15.37ID:1DSfskJH
学園も生徒会もそれなりの理由づけがあれば理解できるけど
大体の作品は学園設定とナーロッパ設定が喧嘩しててどうしようもない

王侯貴族がいる社会で平民も同じ学園に通うのが百歩譲って何か理由があるとして
学園では身分は平等とかそんな設定にして何か社会にいいことあるか?と思うし
王子の取り巻きになれば身分が上の公爵令嬢に暴言吐こうと引き倒そうと問題ないと思う精神性が育まれるとかむしろ害になってる
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 08:23:30.20ID:RJ0qJ0HR
最初読んだとき一昔前に流行った嫌われ夢小説にすごい似てると思ったなあ
ヒロインや男キャラがなろうの馬鹿王子その他みたいに頭悪くなってたし
作者の推しキャラはまともなまま主人公の手助けしてヒロイン一味公開処刑でざまぁなとことか
婚約破棄とほぼ流れが一緒
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 10:55:53.90ID:9ydFlzFU
前もこういう話って結構あったけど嫌われ夢小説の流れなのは散々言われてたよね
当時読んでた人ならほぼ同じってわかるよ
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 11:06:14.95ID:6fu9k5U7
中世風の身分社会なのに貴族が制服着て学校に通って特待生の庶民ヒロインちゃんがいる
生徒会長は王子様 成績を発表する
いじめは階段から落とす 教科書に落書き 
そういう前提をもとにかかれてるから突っ込んでもしょうがない
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 11:33:12.21ID:YqsRVkD9
中世つか近代じゃね?
パブリックスクール的な感じで服装も髪型も近代よりのナーロッパ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:06:41.53ID:Xx1hBhAM
近代っぽいけど妙に学園だけは現代的なんだよね
近代だとだいたい学校は初等教育以外は男女別学じゃない?
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:15:13.41ID:2bVH3fKS
そこは書いてるのが現代人だからだと思う
金持ち私立校に特待生の庶民みたいなものをイメージしてるんじゃない?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:19:36.55ID:s6FAraXR
中世だったら大学ならしっかりバッチリある
ただし国立云々は無いし基本的に国際色豊か
貴族出身者は多いが貴族そのものはそこまでいなかったみたい
あと女はいない
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:27:56.66ID:FsIcQ1BI
何度も言われていることだけど実際の中世ヨーロッパのように上下水道もトイレもなく街は汚物まみれ医療未発達感染病ですぐ死ぬ社会は宗教倫理と特権階級に支配され人権なんてない
そんな世界でサバイバルするような話なんてなろう読者にはウケないし何でも魔法で解決のようなお手軽世界の方が楽しいもの
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:28:48.04ID:786krhdz
ナーロッパだけど、明治の学習院みたいな?
最初は皇族華族だけだったのが、わりとすぐに金持ちなら平民でも入れるようになったし(当時の「ご学友」は家柄も考慮した選抜らしいが)
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:35:03.48ID:9b5xbKEc
お貴族様なら幼少時からカテキョいそうだし学校行って何学ぶんだろ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:21:29.38ID:jvQ5fcDa
まああくまでも小説としてはガチガチのリアル身分社会描写もダルダルの身分無視描写もノーサンキューだな
作風に応じた適度なリアリティとご都合の配合率ってもんがあると思う
その辺のラインを書き出す前に確定しておかないから後でちぐはぐになるんだ
まあその前に最低限の知識も仕入れずに知らない物を書こうとするのが根本的な原因なんだろうけど
wikiくらい見ろよと言いたい
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:48:24.11ID:O7T2Rf64
わかる
夢も希望もない小汚い汚物土人国家を描かれてもそういうの求めてないから……と思うけど
この世界1秒前に出来たの?ってくらい世界観がガバガバなのはB級コメディ的な楽しみ方もできない
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 16:01:09.05ID:zuzI8Bk5
魔法があるなろう異世界恋愛の世界はハリポタの魔法界に貴族制があってホグワーツ学校に通っていると思えばだいたいOK
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 17:14:20.91ID:jvQ5fcDa
個人的にはナーロッパで道端にうんこが落ちてなくても許せるけど貴族令嬢が侍女になって床磨きしているのは許せん(フェチ)
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 17:25:18.91ID:5nN1FeiA
貴族制があって未婚の男女が2人っきりになるだなんていけませんわーな世界観なのに学校は共学ですとかやられると困惑するけどなろうポッターだと思えばいいのかなるほど
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 17:44:51.80ID:XMpTXFZ9
年頃の貴族令嬢に年の近い異性の従者がついてるの結構あるけど
ハーレム嗜好的なものを美味しいと思う作者の趣味がキツくてブラバする
しかも従者も生徒として学校通ってるとマジで謎で無理だわ…
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 17:49:10.89ID:XMpTXFZ9
>>159
自己レス補足失礼
ハーレムってか「若くて(ほぼ大体)見目の整ってる男を従えてる」っていうアクセサリー感覚か酔いか
しかも従者っていう力関係だしそれに加えて婚約者とか他の男とか出てくる訳だからキモってなる
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 18:03:48.13ID:vflFgmHu
つけるのは侍女だし男が近くにいたとしても少し距離がある護衛がいいとこだよね
そして歳が離れてて既婚の従士家系の人間
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 18:59:35.73ID:5MyobTaC
あとその侍女とか侍従がやけに偉そうなのもあるあるだな
普通会話に割って入らないよね
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 19:05:25.46ID:0j+9Q+cS
必要に迫られて割って入るとかじゃなくて純粋に弁えてない侍女侍従多いよね
あと客が自分より格上どころか下手したら主人より格上なのにオラつくのが忠誠心扱いされてたり
逆に自分より格下でも主人が客として招いてる相手なのにイキり始めたり
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 19:32:32.59ID:jvQ5fcDa
そもそも執事の仕事の本分は"執務"なので仕事を持っていない令嬢に執事がつくわけないんだよね
専属でつくとしたら側仕えか侍女か下働きだよ
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 20:41:27.30ID:XMpTXFZ9
同じ考えの人結構いて嬉しや
暗黒微笑もオラつく従者も無理だなぁ…史実に忠実にって訳じゃないんだけど臭う
平等()を謳う学校()に2人とも通うとか無理すぎるし婚家に異性の従者()を伴うとかも無理
執事はちょい違うけど従者と同じ扱いのもあるね
20代の執事とかも勘弁してほしいし大概仕事も勘違いしてるからそれはただの使用人だろってなる…
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 21:06:23.91ID:zZJQVtRb
所詮同人小説やラノベなんだしイケメンコレクション大好きな同好の人たちの小説なんだからそんな攻撃的に批判しなくても
リアリティがそんなにすきなら純文でも読んでいれば
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 21:15:07.03ID:WyCfg+Iy
じゃがいもトマトは気にならないけど文明が発展してない異世界なのに現代の道具があったり現代日本にしか存在しない言葉(ネットスラングとか)を異世界の人が言ったりするのは気になる
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 21:25:14.79ID:YKEyrNek
ネット語は同意だが、
その言葉はこういうわけで生まれたから〜とか言われると日本語使えないじゃないかと思う
ラテン語で書けと
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 21:25:55.24ID:DPvEKMUK
>>171
女性向けじゃなかったかもしれないけど現地人がコスパがいいと言い出した時えっ?となったわ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:30.96ID:sinI8Au9
>>173
大体の言葉はあくまで読者向けに翻訳されてると思ってるけど
セイロンティーとかサツマイモとかは流石に変えろよと思うし
地雷の概念がない世界なのに地雷原でタップダンスを踊るとか言い出すと何言ってんだこいつとなる
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 21:52:47.54ID:v84n0YK+
作中で整合性が取れてれば良いけどね
実際は説明なしで闇鍋だから世界観がめちゃくちゃ
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:10:51.11ID:6Pej6bR6
サツマイモはいいと思う
野菜のなまえまでオリジナル設定するとわかりにくい
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:13:31.03ID:6Pej6bR6
もうサツマイモとして定着しちゃってるんだから語源なんてどうでもいい
いちいちオリジナルの名前があるとめんどくさい
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:26:21.74ID:6ZNeNkeh
まあそもそもサツマイモが出てくるような異世界の話はNAISEIもしくはスイーツチートが多いので自分はちょっと避けがちなパターン
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:33:02.63ID:+v1vxPMh
自分はサツマイモなら異世界語を和訳したと解釈して普通に読める
そこらへん気にしたら日本語なんて将棋由来やら相撲由来多すぎてキリがないから
ただしセイロンティーダージリンティーシャンパンはダメだわ
この辺りの許容範囲なんて人それぞれじゃない?
ちなみに薩摩は知ってる
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:35:15.93ID:NXWPH0A6
薩摩は知ってても甘藷は知らなかったのね
日本語訳ならそっちの方が自然なのにね
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:43:47.88ID:Yg9uLaes
気にしない勢が一人とは限らなくない?
気づくと気になるけどいつも脳死で読んでるからスルーする人とかもいると思うけど全員が一致しないとダメなの?
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:44:56.86ID:3z8aWauq
こんだけ馬鹿な人が出た直後に私も気にしないよ!と言う人は自演でもなければ馬鹿だなと思う
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:45:01.18ID:MvMYirGa
サツマイモは論外派だけど辞書引けってレベルの若者言葉やスラングを西洋中世あたりの貴族に喋らせるのは違和感
りょ!とかマジとか地雷とかバカなの死ぬのとかの現代オタクノリも転移転生者以外だと一気に白ける
176の言うとおりで統制取れてればいいかな
異性と二人きりはまずいのに異性の従者とかおかしいけどこの世界は貞操観念が緩めだから二人きり異性の従者もオッケーとか
平等にするメリットがあるから王族も学校に通うよとか
サツマやシャンパーニュに似た名前の地域があるからたまたま同じ名前で存在するとか
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:48:24.93ID:6Pej6bR6
サツマイモが許せないくらいでこんなにレスする人がいるほうが変だけどな
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:50:24.34ID:Mv6Jt0C2
>>193
この異世界だとサツマイモは東の島国ヤマトのサツマ原産ですってしたいなら別にいいんだけど
この芋はヤマトから来たサツマイモと言います程度だとサツマイモ伝来は薩摩よりヨーロッパの方が先って突っ込まれそう

あとフレンドリー王あたりでよく見るけどマジかよとかじゃねーのとかほんと無理
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:52:10.75ID:yzKm9872
一言説明入れてさえしてくれたらこの辺の議論まるっと解決しそうなのに
定期的に話題になる辺り、その一手間あるものが一向に増えてないんだろうな
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:56:32.94ID:0Xvmj7QD
>>196
多分何の説明もないと違和感しかないってのに作者が気付いてないんだよ
なろう作者の大半はググってwiki見ることすらせずにコピペ異世界でクソコラしてるだけだし
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 02:02:42.02ID:aAGMgcbD
出てき方による
例えば一回シャンパングラスが出てきた程度だったらうっかり出しちゃったんだなあで流すけどヒロインがシャンパン大好きで〜夜会のたびにシャンパン飲んでて〜ヒロインのためにいいシャンパン用意して〜ってキーワードとして出てくると何でだってなる感じ
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 02:11:15.50ID:lgPGFygU
名前系は現地ではジャガイモがシャンガ、トマトがメティトみたいに呼ばれてるのに
料理チートした転生者がポテトサラダ、トマトソースみたいにゴリ押すのとかも好きじゃない
うっかり言ったのが定着しちゃって失敗したみたいなエピソードは気にならないけど
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 02:11:54.78ID:MvMYirGa
>>195
イモも言葉も同意
意訳にしてもそんな躾不足の王族とか嫌すぎるね

この手の作品ってその辺の緩さが他の設定にも響いてるからキャラの容姿の色設定とか能力とかモリモリにしても話が大きな穴だらけだったりするし
触れたラインは作中で回収していってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況