X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f78-p/Ix)
垢版 |
2020/02/21(金) 07:21:00.71ID:IftsPN8z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1580901339/

※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581459716/

----

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイ.ジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※

邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※


 このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレでイライラを吐き出して発散してください
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/

サンドバッグはこちら→私はどうして嫌われる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578730456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0780この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-a9i4)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:56:10.34ID:SN6J/zera
おっぱいだ
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-3uqB)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:10:29.81ID:CcLF2mDt0
ワンピースはまともに読んだことがないんでそういう馬鹿馬鹿しい方向に突き抜けた作品としてすぐ思い浮かぶのは「北斗の拳」よく考えなくてもギャグな設定を力業でシリアスなストーリーにしている怪作…だ設定だけみれば

しかしこれを狙ってやるのは難しいこのタイプの作品の作者はほぼ天然(よく言言やぁ天才)だと思う
比較的狙って書きやすいと思うのはいちいちナンンンジャソリャアアアアア!とツッコミ入れながら読むのが正しい楽しみ方である「魁!男塾」型

なろうのヒット作の大半はこの両者を結んだ線上にあると思う
…ってもう十回くらい書いたっけかな
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ ca01-7Ygx)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:12:55.03ID:dlGmI8kk0
>>782
ギルドカード決済はそういう意味ではいいシステムだと思うわ
SS級魔物を討伐し大金を得るナローシュ。(大金GETで幸せ!)
金貨では無くデジタルデータで支払うギルド(架空のお金で脅威を取り払えて幸せ!)
家を買うよう唆して不良物件処理させて幸せな不動産会社(デジタルデータのお金でチョット損?)

剣も魔道具も自作しちゃうもんな……
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-eaZD)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:20:48.72ID:ZWp2uEbw0
>>783
いや俺、

>世の中全ての作品がワンピースみたいなのが良いとは思えない

って言ったよね?それに対してあなたは

>異世界ものなんてそんなもんだろう

って言ったよね。つまりなろうとか比率とか関係なく、世の中全ての作品に
その理屈を当てはめろって文意になってるんだけど?
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ ff61-a9i4)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:09:41.08ID:2qM9sRCm0
ワタシのIQは400ですよ、お猿さん
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ 6712-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:10:04.90ID:tqwWtgwM0
本当に知性のある者なら、5chなんて利用しない

自覚あるバカと自覚すらないバカの集まりで知性について言い争うなど、
五十歩百歩を地で行くようなものだ
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-3uqB)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:56:27.14ID:CcLF2mDt0
>>794
自覚の有無は大きいですよヘヴィユーザーならそれを知ってるからこそやりあうことのむなしさをも知ってる…にも関わらずやりたくなることが

>>787
おおむね同上すんませんした
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 46f1-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 04:01:07.10ID:vVe1vEZU0
IQは精神年齢÷生活年齢×100で求められるし、その精神年齢も解釈力の速さなので、
テストによっては200くらい叩き出すケースもないとは言えない。

そんなことより、そのテストを認識できなさそうな年齢の赤ん坊はどうやってIQをひねり出してるのかがよく分からんね。
「それをIQテストと認識して」「問題を理解し解答を捻る」時点で既にIQ400(2歳だが8歳の認知力)ぐらいありそうな気はする。
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ 46f1-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 04:04:35.81ID:vVe1vEZU0
その意味でルチ将軍のIQ1300は物凄い謎。
その時点で相当な年だったっぽいし、80歳だったら1000歳の頭脳を持ってるのか。
1000歳の知能って何だ。日本で言えばリアル平安時代のことを覚えてるのか。
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-eaZD)
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:55.14ID:ZWp2uEbw0
>>796
そのIQ算出方法は、今ではほとんど使われないはずだ。
現在のIQ算出方法は、同年齢内の相対位置で示される方法が主だな

(統計的方法によって、中央値と標準偏差から 「最も多く最も平均に近い山」 を100と算定する
分かりにくかったらその年代の平均が100だと思ってくれ。厳密には違うが似たようなもん)

つまり、今の方法だと、全員等しく とんでもなく優秀って年代があったら、優秀なのに全員IQが100になる。

そして去年のある15歳と同じ結果を、今年のある15歳が出してもIQに算定されるとは限らない。
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-eaZD)
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:30.89ID:ZWp2uEbw0
最後の一行訂正

誤 そして去年のある15歳と同じ結果を、今年のある15歳が出しても、IQに算定されるとは限らない。

正 そして去年のある15歳と同じ結果を、今年のある15歳が出しても、 同じIQに算定されるとは限らない。
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-0ddN)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:50:09.85ID:W+Pt2DXB0
討伐報酬は大白金貨5000枚か。
ふむ、ちょっとした国家予算並だな……。
俺はカウンターに置かれた大白金貨入りの袋を異次元収納に仕舞うと、ギルドマスターを一瞥してから背を向けて、ギルドの入り口へと向かう。
「また来る」
俺が片手をあげてそう告げると、背後ではギルドマスター他、ギルド職員全員が深々と頭を下げる気配が伝わってきた。
やれやれ、まったく……この程度のことで大袈裟な奴らだな?宮仕えも大変だということか。
その点、俺のような冒険者稼業は気楽なものだ。
稼ぎはその分不安定だが、誰におもねることもない。

……は?
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ ca7c-hQTS)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:35:44.26ID:EmHxgeNe0
そもそも金貨より高い貨幣ある時点で金本位制じゃ無さそうだしなぁ

たった一枚で一億円相当の貨幣有るとかって作品もあるしお金の話を出す作品って大体が何も考えて無いか考えてるようで浅いかのどっちかだからな
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ de63-0ddN)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:38:08.64ID:DdS/SRJ00
ここ王都では、金貨3枚で一般市民の一月の稼ぎ程度だ。
白金貨は1枚で金貨100枚分の価値があり、大白金貨は白金貨100枚分になる。
〜〜〜
今回俺が倒したナンカツヨソーナ・ドラゴンは伝説級のモンスターだったから、討伐報酬だけで大白金貨100枚、素材の買い取りは心臓を除いて諸々で大白金貨3200枚になった。
さて、ドラゴンの心臓は不老長寿の秘薬と呼ばれる貴重品だ。これには王が特にご執心のようで、買い取り金額は大白金貨15000枚の打診を受けている。
しかし、こいつは自身のステータスを10%も底上げしてくれる重要なアイテムだ。たった大白金貨15000枚で手放すのは惜しいな。
「悪いがこいつは売れない」
「なっ!?しかし王から直々の申し出だぞ?それを断るのか?」
「俺には関係の無いことだ」
今後も冒険者を続けるなら自身のステータスは特に重要だ。実に見合わない依頼を受けて怪我を負い、新しい依頼を受けられぬまま治療費と生活費で困窮していく冒険者など珍しくもない。
つまり、俺の地力を上げることは、今後の俺の生活に大きく関わることだ。
「これは俺が使う」
何か言いたげなギルドマスターを尻目に、俺はドラゴンの心臓を掴み上げた。

……んん?
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ ca7c-hQTS)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:01:02.40ID:EmHxgeNe0
割り切って魔力本位制にしてるのとか有ったな魔力多く持ってる魔法使いはそれだけで大金持ちと同意義だし魔物狩って魔石採取すれば固形の魔力として流通も出来るとか
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e33-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:18:58.94ID:vpK2nVTy0
資産を持つことは変ではない。報酬が多いことも変ではない。
ただ、通貨を一人が溜め込むために国がせっせと金貨を製造してると考えると変ではないか

ダンジョンの権利とか税の権利とか形ないものにしないと市中から貨幣が消える
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ de63-0ddN)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:20:33.97ID:DdS/SRJ00
俺の攻撃を受けて地面に倒れた魔王を見て、俺は仲間たちの方へと振り返った。
盾役で寡黙なルシードが親指を立てて珍しい笑顔を浮かべている。回復薬のションポーは嬉しそうに飛び跳ね、皮肉屋で賢者のワイズマンは杖を両手で強く握りしめてニマニマとしている。
俺たちは勝ったのだ。
「やったな!ここまで上手く連携がハマるとはな!」
「ああ、いい動きだった……」
「あの一撃で魔王にここまでのダメージを与えられるなんて!」
「ワシの魔法の威力があったればこそとはいえ、ナローシュの技も見事、見事」
俺の歓喜に答えるように、仲間たちが答える。俺は感極まって、ルシードとに右手を差し出すと、彼もまた力強く握り返してきた。ついに魔王を倒した、成し遂げた、という実感がこみ上げて来る。しかし。
「ナローシュ!」
ションポーが驚きとともに、俺の背後を指さした。
振り返ると、先ほどまで倒れていた魔王の姿がない。いや、奴は広間の奥、玉座の前にいた。
「クク……さすガ、といっタところカ」

こういう展開嫌い
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eba-gCl7)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:35:46.34ID:jp6bolkx0
>>811
現実に上陸直後のゴジラを倒したら、、国はナンボくれるんやろ??
東京タワーや国会議事堂の再建分? 首都再生分? 被害者の生命保険分?、、、くれないだろうな 国民栄誉賞で誤魔化されそうな気がする
散々暴れさしてその間に報酬交渉するかな ちょっとした国家予算まで出させるかな
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e33-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:44:57.79ID:vpK2nVTy0
魔法は貴族だけが使える。ただ、庶民が魔法を使うといじめられる
矛盾してるだろ

最初の条件から考えたら、まずは貴族の隠し子を疑うのが一番自然ではないかな?
0827この名無しがすごい! (ラクッペペ MM86-0ddN)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:51:05.51ID:8Iu1iMhQM
>>826
試験で一人だけ飛び抜けて高度な魔法を披露
威力、精度、規模、先進性全てにおいて異常なほどに高い

のに、何故か「俺は認めんぞ!」な試験官、「庶民がなんで魔法学院に」な貴族、「ふん……」的な張り合えると思ってるライバル面の高位貴族がいるのはなんでなんだ
特に試験官が担任も兼任してる場合、授業でなろーしゅに難しい問題出してあっさり回答された上にダメ出しまでされる展開も腐るほど見るけど
そもそも試験の時にそんなちゃちな問題飛び越した高度な魔法見せられてて良く出せるな、っていう
そんな学院の周囲の評価は「レベルの高すぎる魔術学院で、入学するのも至難の技」という
0830この名無しがすごい! (スッップ Sdea-siGd)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:15:16.00ID:Vr4UqmTTd
金融政策、経済政策ファンタジー見たい
アイテムボックスある世界だと金の流入、流出とか、物資の流通とかどなんだろ
兵糧攻めとか難しいよな、相手が隠し持ってるかもだし、こっそり持って来られるし
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b90-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:23:29.91ID:N9D/X6y80
魔物という地球にない強烈なマイナス要素があっても
中世や近代レベルまで発展してるのは
魔法や幻想技術のおかげ、すなわち差し引きトントンだと解釈してる

人類のスペックで古代から魔物がいたら100%滅亡してるしな
対抗するなら19世紀くらいの科学力は欲しい
0840この名無しがすごい! (スプッッ Sd13-9jfb)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:25:00.46ID:1CjFe/wtd
>>827
まあ、そんなに優秀なら、そもそも学園に通う必要がないよな。

学園物でもやるのは、社会を揺るがす大事件を何で学生が解決するんだよってとこ。
学生より優れた教師が居るだろうに。
もし、教師よりも優れた学生がいるなら、その学園に通う必要無いし。
義務教育なら判らんでもないが。
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-IyPa)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:28:41.03ID:FD8IUj/T0
街に入るときに犯罪歴チェックってイラつくテンプレあるけどあれ誰が考え出したんだ?
実際の中世では犯罪歴なんて調べられるわけないからファンタジーだけの話だろ?
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-IyPa)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:31:00.39ID:FD8IUj/T0
お決まりのようにやる割に、それが活かせた話なんて無いし
そもそもなんで、水晶とか謎の力なんだ?
何が犯罪かなんてその時の文化で変わるんだから人間にしか判断できないだろ。
謎の力なら謎の力で指紋判定とか顔判定とかでいいやん
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-IyPa)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:50:31.12ID:FD8IUj/T0
果たして泥棒は犯罪か?まあ犯罪だろう。では未成年がやった場合はどうなるのか?
謎の力が年齢まで考えるのか?保護者の責任になるのか?
そんなことはないだろう。では未成年の泥棒は永遠に犯罪歴となるのか?
町で犯罪を犯して見つからなかった場合はどうなるのか?

犯罪歴チェックなんて穴がありまくりのシステムなんだからやらなくていいだろ。
どうせ謎の力による犯罪歴チェックならではのストーリーなんて無いだろ?
門番のこの顔ピンときたで代用可能だろ
0848この名無しがすごい! (アウアウエー Sac2-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:51:26.53ID:J4pXZ9dka
中世ヨーロッパレベルの文化圏なのにそういうオーバーテクノロジーがある
でもなろう主はそれを欺くスキルとかが備わってて、めだたないよう偽装できてしまう

めだたないよう偽装しておきながら、自ら目立つ行為をがんがんやっておいて
周りから自覚無しかと突っ込まれる

こんなのを今更書いても評価もされずに埋もれてくんやろなあ
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ cae4-Dc/Q)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:12:35.45ID:GgZ+ytl50
確かにギルドカードとかの身分証にギルドの規則に違反したやらかしの記録つけられるなら分かるけど
はいこの水晶に手かざしてー、はい犯罪歴なしねーって変な話だな
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-eaZD)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:37:11.82ID:ZWp2uEbw0
マジレスすると、犯罪歴チェックはアメリカの空港で既にやってる。
例のジャンボ機テロの後で一気に浸透した。
アメリカでは社会保障番号は国民一人一人に割り当てられ、あらゆる福祉や銀行の口座の開設から墓場の埋葬まで
つきまとう国民アカだから、空港ではその番号で瞬時に検索される。

ただ、なろうの犯罪チェックはID情報を元に検索してるんじゃないからな、絶対無理だな
国民一人一人に何か特別の印があって、他の国民を殺したことがあるかどうかチェックできる程度なら
まだ信憑性もあるんだがなぁ…
0864この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-TmTD)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:11:34.71ID:1l1kliSwa
女に石をぶつけるのは罪ではないのか
0866この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-4O7S)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:23:57.00ID:eMvnMINDa
かなり昔の四コマ漫画で見たな

キリスト「罪を犯した者だけが略」
A「あんたに何がわかる!」
B「こいつはアッシーメッシーにミツグ君までキープしてんだぞ!」
C「おまけにイケイケなんだぞ!」

キリスト「こいつ!!」※鬼の形相で全力投球
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-IyPa)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:52:12.28ID:UDaEK/g40
>>866
最近のやつだと、

A「この中でおちんちんが嫌いな者だけ石を投げなさい」
A「私は嫌いよ!」※鬼の形相で全力投球
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 863c-eaZD)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:53:13.95ID:tRbYSE2V0
>868
いや田中ではずっと同行していた美女ダークエルフが主人公の首をチョンパしたし
月導では、招待してやった美人女冒険者が主人公の作った里を爆破しやがったし
盾の勇者では最初に仲間になってくれたビッチが主人公から盗難して、レイプされたって
嘘をついてえん罪をなすりつけたし

美少女が裏切る展開なんてむしろありふれてるよ
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 031e-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:54:11.31ID:sWdmxxYu0
>>870
現実の呪術でもそういう効果があると謳ってるのは山程あるからな
地面に残った足跡に釘を打ち付けたら相手の足が不自由になるっていう呪術も実際にされてる
魔法とか呪いとかが実在する世界ならそういうのも普通にあっておかしくないだろう
0877この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-a9i4)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:24:51.48ID:t8Tkk5Uda
「女は裏切る」と、某巨匠がゆってた
0879この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-a9i4)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:30:55.83ID:t8Tkk5Uda
「手のひらは何回ひっくり返しても手のひらなのよ?
そんな事もわからないなんて子供ね」
このセリフ、美女の発言なら許せるが
キャリアウーマンくずれのイケズ後家に言われると、イラッとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況