X



E★エブリスタ37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 09:02:40.90ID:Mg+7qBcN
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です。
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります。
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています。
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい。

前スレ

E★エブリスタ36
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1580303244/
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 11:52:37.65ID:gkVWsTeM
宗教のエッセイに食いつくようなペコメしてる人は仲間の可能性もある気がするけど、ざっと見た感じあの中にGさんはいないんじゃない?
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 14:14:35.70ID:QiLEH7ty
あの人は周りと仲良くしてるように見えてしっかり距離取ってるよ
まあ、書籍化作家さんとか一部の大物とは仲良くしてるみたいだけどね
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 15:45:39.45ID:/nrbKReW
Gさんにイラスト頼むのはメンションでいいのかな?頼み方が分からない。普段から交流ないとダメかしら
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 17:27:59.85ID:/nrbKReW
>>11
恨みはしないよ
でもイノウエとか恩着せて表紙描いて貰って
ちょっとなー盛大に自慢してたし

アラタってクリエも他からファンアート貰ってるくせにGさんに断られてイノウエさん愚痴る
メンションで悪口書いてるから性格悪い
病んでるし

やっぱ断られたらショックだね
でもメンションで愚痴らないけど
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 17:42:52.05ID:QiLEH7ty
>>14
向こうがこちらのファンとか元々親しい人じゃないとかなり厳しいと思う
一枚描くのに相当時間かかると思うし。あと、結構色々こだわりありそうだから
もっと気楽に付き合えそうな絵師さんと仲良くなって描いてもらった方がいいんじゃないかな…
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 17:44:37.73ID:oKNF/X2l
>>14
相手の断り方にもよるけど、交流なしでいきなりお願いする訳だし
断られても仕方ないよ

メンションで悪口は良くないね
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 18:22:14.62ID:/nrbKReW
>>15
>>16
アドバイスありがとう
ダメもとでメンションしてみる。
気楽に簡単に頼める人じゃないのは分かってるから断られても仕方ない。
でも前から頼みたかったからお願いしてみる

別に信者とかじゃないよ
Gさんの絵が好きなだけ
フォローして本棚いれて読んでるだけ。
ペコメとかしたことない
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 18:52:54.63ID:QxbJjxrG
親切だなw

そういやGさんのつぶやきにもあったけど、他人のタグ追加っていつから通知くるようになったんだろ?
自分がされた時はまだ通知来なかったぞw
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 18:58:54.04ID:VNt+Ppxk
iPhoneで更新してるんだけど下書き書いてるまま放置して
戻ってきて続きを書こうと思ったらログアウトされてて
もう一回ログインしたら「今読まれてます←自分」これ何とかして欲しいわ
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 19:53:11.99ID:/nrbKReW
>>21
本人が相手のメンションをわざわざチェックしてればバレるんじゃないかな
そんなにあの2人に興味なさそうだけど
>>22
BUMP特に好きではないです。それはイノウエさんでは?
心当たりがいましたか?
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:00:07.40ID:PmOsLcuu
登録なしで読み始めたばかりなんだけど、エブって誰が読んだか足跡みたいのあるの?
というのも、とあるエッセイ作品がコメントなしで読んでる人はブロックするから云々書いてて不思議に思って

あと>>1乙です
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:02:52.01ID:ANt3dUBW
>>12
Kindleのダイレクトパブリッシングだね
一種の自費出版だけど、電子書籍を無料で出版できるんじゃなかったかな?
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:04:17.93ID:1JEx/CKa
>>23
イノウエさんもアラタさんも
Gさんの髪型企画に参加してて
仲良さそうだけどね
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:07:34.73ID:BbLpHNMr
>>24
コメント強制って、ヤバい人なのかな。
足跡はないね、前はプロフページの足跡あったけどそれも今はない。
スターだけ送ってノーコメントがイヤなのかな。
見るぶんにはページビューがカウントされるだけで誰かはわからない、スターしないで見ればいい。
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:35:11.61ID:oKNF/X2l
>>24
コメント残さないと読んじゃだめって事?
読むだけなら分からないと思うけど…
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 21:29:00.58ID:wSA8dfmL
有償で表紙を数枚、予算は一枚一万くらい
シリーズ通して受けてくれるならちょっと割増可能
ってな感じなんだけど、エブリスタ内で募集したらペナ対象?
ツイで募集すべき?
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:47.75ID:SVzYB33b
お金が絡むのはガイドライン違反じゃなかったかな?
運営に聞いた方が確実かも
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 22:39:43.76ID:wSA8dfmL
>>33
そっかー
出来ればエブリスタをしている絵師さんが良かったんだけど他で探すかー
とりあえず自分のプロフにちょこっと書いて、絵師さんから反応あるか様子見しようかな

>>34
図書券は最近見かけないねー
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 22:49:53.52ID:/nrbKReW
>>35
イラストコーナーでスカウトは?
有償で頼みたいと伝えて金額の話は
Twitterとか外部で話すとか
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:22:37.32ID:wSA8dfmL
>>36
そう思って今、イラスト見てた(笑)
でもなかなかピンとくる作品と相性が良さそうなイラストがなくて
着物をきちんと描ける絵師さんってあまりいないのかな

でも良さげな絵師さんがいてもスカウト出来るか心配
何度かスター贈ってから声掛けしてみようかな
なんだか不審者のようだ(笑)
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:23:17.66ID:SQhT2EnH
前スレで不正疑惑のクリエ
本当にランキングアップしてたね
急いで完結してるクリエもいたけど
信憑性ありそ
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:24:30.39ID:SQhT2EnH
>>32
ツイもあきら先生系に声かけられるよ断るときめんどい
エブで金のこと書くと、ペナされるよ
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:26:36.37ID:SQhT2EnH
>>37
BL不正疑惑はあるけど、1位おもちは無償提供してくれるよ
あとは絵師とクリエ専門サークルあるよ
miu.が来てから、みんな気をつけてるけどね
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:28:37.72ID:69zzlUst
はじめアキラがノベプラでも活動開始
あの絵をノベプラでも見る事になるとは・・w
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:32:53.09ID:2Q9LyisG
前スレでいってたmiuのつぶやき見たけど
シンデレラ症候群ってヤツ?
丁寧にコメントしてくれてる人達がいるのに返信もなくエロ作品更新と本棚とかのお礼回りって
この人ほんとにアタリマエ精神がやばい
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:45:34.47ID:+nwg7k1g
>>42
シンデレラシンドロームとは少し違うような。
前スレの餡子さんもmiuさんもミュンヒハウゼン症候群かなあと思った。
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 01:32:59.61ID:yaad6pFd
>>43
ミュンヒハウゼン症候群よく知らなくてググってみたけど確かにこれのような気がする
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 02:35:01.16ID:ksa3slew
手首切るだけだったらいいが自分の子供を繰り返し傷つけて
看病にいそしんで心の安定をはかる親もいる結構怖い病気なんよ
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 03:26:56.23ID:/qVxnxyG
昔知り合いにその疑いのある女いたけどマジで狂気だよ
餡子って人のことは知らないけどmiuはただ分別のない構ってちゃんってレベルだと思う
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 03:35:56.86ID:QBYDoFIr
実際に手首を切るのはメンヘラ。それに鬱病とかの人もいるから必ずしも構ってちゃんじゃない

ミュンヒハウゼンは自分は傷付けないパターンが多いからタチ悪い
沢山薬を飲んでる振りをするとか上で出てる子供を傷付けるとか
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 04:18:50.17ID:yaad6pFd
Gさんにはマカロンさんみたいな厳しい意見出ないね。この人うまいの?マカロンさんのが上手いし人気もあるよね
Gって人気ある?信者みたいな人が書き込んでてきも
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 06:47:13.04ID:KVoOVyU3
>>49
Gさんもマカロンさんも絵は上手いと思う
Gさんはエッセイ読むと性格キツイ印象
以前miuと美穂さんと卯月集さんと揉めてた
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 08:08:32.22ID:G0iUsGpY
miuは無断使用じゃん美穂はゲスト使ってアラシ
この2人はメンヘラ乞食で有名
卯月集はスランプで書けないって降りた
Gさん下手ではないだろ
マカロンさんとタイプが異なるから
比べようがない
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 12:22:57.24ID:PzdqViCR
ぶっちゃけ 自分の過激表現作品にmiu先生来るんだけど 未成年でも読んでいいのかな?
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 12:31:33.88ID:+lbDlQWL
いやだめでしょw
読む時に「あなたは18歳オーバーですか?」って聞かれるはずだから、miuは嘘ついて読んでるんだw
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:08:51.06ID:yaad6pFd
miuの引き続きよろしくお願いします(ウルウル絵文字) キモイ
高校生って自称じゃないの?
この人おばさん特有の図々しさいやらしさが滲み出てるんだよね。もし本当に高校生で
この歳で既にBBA気質、人を欺く構ってちゃん
イラスト万引き常習犯、サイトルールを都合よく脳内変換しちゃうメンヘラ、これだけエブリスタで有名なブラックリストクリエは
間違いなく餡子予備軍 いや近いうち
餡子を超えるモンスターになるだろうな

承認欲求強すぎていい作品作ろうなんて微塵もないし
スターや本棚数 つぶやきへのいいね数それがmiuの支え。その為の営業、自作自演活動は試験中だろうが家庭内がめちゃくちゃだろうが惜しまない。リア友も陰キャオタ友だけだもん
気の毒なガキだ(笑)
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:27:59.06ID:R2iOMVeL
>>39
それはキツいなー

>>40
サークル見てみたけどあんまり活動が活発なとこないね

有償で良いから素敵な表紙を作品につけたいんだよなー
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:39:12.54ID:OjGnywXb
>>55
メンションで個別に交渉してみたら
仕事募集なことプロフに書いてる人も見たことあるよ
Gさんも有償で描いたとかエッセイに書いてたような気もするし
ダメ元で個別交渉がよいんじゃないの
エブで募集すると玉石混交で石しか集まらないと思う
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:55:30.41ID:/qVxnxyG
なんで急にG信者湧いてんの?下手ではないけどよくあるオバ絵じゃん
本人の宣伝乙?信者成りすましアンチ?
本当にファンならこんなところで名前上げるの避けるだろ普通
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:59:55.85ID:R2iOMVeL
>>58
まったくお付き合いがないクリエから依頼きたら引かれないかな、大丈夫かな
>>59
個別交渉、頑張ってみようかな

てか玉石の石って(笑)

みんな、ありがとう
ちょっと色々動いてみる
もしここを見てる絵師さんがいて、依頼があって、お前か!ってなっても生温かい対応でお願いします(笑)
たぶん問題行動や発言をしていない普通のクリエですので
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 14:32:08.70ID:KVoOVyU3
>>62
あなたが昨日のID:/nrbKReWならGさんに依頼するのは
お勧めしない
Gさんがフォローしてる人の悪口言ってるし
それ問題行動だろ
イラスト描いてるからわかるけど、交流ないクリエから依頼きたら引く
門前払いが落ちだね
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 14:53:58.72ID:iD39o3V/
有償でいいならココナラみたいなサービスで探せばいいんじゃないの?
エブ内がいいなら、有償とか無償で検索すればプロフで引っかかりそうだけど

無償では引き受けておりません、て文言あった気がする
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 15:39:21.88ID:kdP/WFI0
>>52
運営の方針見れば駄目だろね
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 15:42:23.72ID:kdP/WFI0
>>54
前か感じてたけど、この人本当に16歳?
メンションの話が本当なら、児童相談所に行った方がいいだろ

テレビに出演したとか自慢書いてあったけど、めちゃくちゃ怪しい
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 15:43:19.96ID:kdP/WFI0
>>63
具体的になんて書いてるの?
メンション見たけど、それらしいのないけどね
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 15:46:24.83ID:R2iOMVeL
>>63
>>32です
やっぱり交流って大事なのねー
書いてばかりで楽しかったから、交流を疎かにしてたよ……

>>65
出来ればエブ内が希望でした
せっかく描いてもらうのだし、エブ内で絵師さんを応援したい気持ちもあったので
一応検索もしてみたけど、活動停止している絵師さんが多くて
探し方が悪いのかな

>>66
ツイかー
とりあえず何人かの絵師さんの動向を観察しつつ、ツイでさりげなくフォローしてみようかな……

だんだんストーカー予備軍みたいになってきた(笑)
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 15:58:22.12ID:3E+lWZxU
>>62
一応ツイッタで表紙絵引き受けてる人の名前

チルヲ、ラパちゃん、あがたゆう、おもち、なぎのみや、mimorin 辺りかな
この間の絵師特集の人は、わりと仲良くなると引き受けてくれる印象
イノウエさんは毛根のクリエには優しい
宗教らしいけど

マカロンさんとGさんはプロで金もらってるから難しいかもね
擦り寄り激しいから、よほどじゃないと今は描かないと思うよ
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:00:41.07ID:3E+lWZxU
>>63
Gさんがアラタ達に悪口書かれてんじゃないの?
miuは自業自得だけど、見落としてんのかな

そこまで書いたら具体的に書いてほしいな
見つけられなかった
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:22:56.59ID:Asbr/HR4
自分で表紙絵を描いて小説も書いてるけど
絵しか褒められないから微妙な気分になってくる
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:33:50.37ID:KVoOVyU3
>>73
>>14の人、Gさんがフォローしてるイノウエさんや
アラタの悪口言ってたから
Gさんにしてみたら気分悪いよな
って話だ

Gさんとアラタ交流してるよ
誰でも閲覧できるメンションで悪口書いてたら
バレるだろ普通
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:53:49.39ID:gVyvZ3+G
>>75
大丈夫?日本語おかしいよ
>>14の書き込みは 誰が読んでも>>73の解釈になると思うよ。
誰でも閲覧できるメンション以外で
書かれてたことをなぜ貴方が知ってるのさ
Gさんのストーカーなの?miuかアラタか美穂?
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 17:14:41.80ID:2SOmfprq
そんなに表紙欲しいかね
外サイトだとあんま付けてる人いないけど
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 18:35:16.31ID:gVyvZ3+G
エブリスタで発表するなら表紙絵ついてたほうが目立つんじゃない? >>32はシリーズ作品は同じ絵師に頼みたいって要望だし
大事な作品ならこだわりたくなるんじゃない
でもそういう考えなら以前から絵師さんと少し交流しといた方がよかったね
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 21:00:05.80ID:ffVIYNGP
miuはプロフの「フォローを外してきたら縁切りとみなしてこちらも外します」
という文面が恐かった時期があるわ
なにこれ、フォローをちょっとしてみようかでしてみたらもう「裏切りは許さない!」
みたいになんの?こわああああっ!っていう
そりゃまあ、フォロー外すのって相手から離れたくて外すのが多いだろうけど
「縁切りとみなす」って表現すごくね?
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 21:12:52.02ID:qr87KeUx
>>82
コレ見て外すのやめたよ…あの人FF多いし、下手に外して攻撃されるより残しておいて関わらないのが一番いいなって思った
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 21:25:41.26ID:KVoOVyU3
>>82
強く言わなきゃいけないほど
嫌な思いしたんじゃないの
自衛のためとか
縁切りとみなすって表現が怖いが
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 21:48:49.91ID:Lt2SabXf
今知り合いにmiuが近付いててどうしたもんかと思った…黙ってた方がいいのかな?
絵師だとイラストたかられたり被害に遭いそうだけど作家なら特に被害はなさそうだし…
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 23:36:11.93ID:R4kwEUD6
>>85
ツイッタとかで教えてあげなよ
miuが怪しいって知らんクリエも多いし、被害者になるかもよ
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 23:36:38.18ID:R4kwEUD6
>>86
前スレでは来てた
それか友達かも
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 23:38:32.94ID:R4kwEUD6
>>84
別にどうでもいいけど、朝から張り付いてんの?w
アラタともめたという、悪口の詳細を聞かせてくれ!
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 02:51:05.80ID:vrpp969g
>>88
やっぱり教えた方がいいよね…
ちょっと他のクリエとは悪質度が違うし。ありがとう
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 06:24:24.54ID:/vUgmAYB
>>82
フォローなんて、「このアカウントどうしてフォローしたんだっけ?わからん」となったら割と普通に外すぞ
逆に言えば何かしら関心があればその場のノリでポチッとフォローするし
まあプロフィールにそんなおっかないことを書いているアカウントはフォローしないな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 07:28:10.32ID:OY+DUPE5
フォローに異常な拘りがあるあたり10代なのかもと思うが、
言動はメンヘラおばさんのような気もする。
案外、10代の娘を持った母親だったりして…ないかw
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 12:02:22.33ID:HO6McePw
miuの執事って作品
21日には本棚26だったのに今日130かよ
ペコメはNonameって奴しか入れてないけどw
一気に操作するとバレるから
じわじわ自演してんの?
その割にランキングで10位以内に入ったことないな
つぶやきで心配コメしてたやつら誰も
miuの作品読んでないじゃんwww
相互スターしかいないんだな虚しいっすねw
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 12:37:19.85ID:nut2IdvQ
miuも結構作品たくさん出してるよね?
そこまでやってかすりもしないってことはエブリスタの読者層と合ってないんじゃないの?
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 12:38:34.03ID:nut2IdvQ
タイトル見てもエブリスタの恋愛読者が好きな溺愛系でキャッチーなのに
てか最近急にランキングが溺愛で溢れてるんだけどなんなの?
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 12:46:29.23ID:r9tleuwM
>>94
そういう姑息な手段使って書いている人は、いつか息切れしていなくなるって個人的には思ってる
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 12:50:57.21ID:08YrrroE
>>97
同意だ
疲れるの本人だし、ランキング入ろうが何かある訳じゃないし
ほっとけばいい。
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 12:52:33.29ID:u1wRkR3H
なろうはランキングで書籍化決まったりするから血眼になるのもわかるけど、
エブでランキング入っても読者増えて嬉しーくらいしかないのにね。そんな頑張らなくても
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 13:02:38.74ID:HO6McePw
ミステリーにいる最古の写真って作品
怖くないんだけど表紙の顔がインパクトあって
見たくない表紙 本能的に苦手なヤツ
これもフリーなんかな
フリーって表記しない人多すぎ
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 13:51:38.18ID:MpcgifV+
とはいえエブリスタも書籍化しないとやってけないわけだから色々目をつけると思うけどランキングでないなら何が基準なのか
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 13:54:29.10ID:u1wRkR3H
>>101
なろうに比べたら圧倒的に少ないと思うよ
書籍化した作品見に行ったら本棚もスターもちょっとしかないなんてザラだし

>>103
過去に大きな賞を取ってる人をマークしてるか、単純に完結作品全部に目を通してるんだと思う
完結作品の最初の方だけ読むならそこまで手間でもないし
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 14:28:40.29ID:MpcgifV+
いやさすがに完結だけ目を通すはないでしょう
WEB小説なんて完結するほうが少ないうえ完結するにしても長くなる事が多い
完結してるのだけなんて追ってたら確実に旬を逃す
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:13.33ID:HO6McePw
10万部作家の藤白さんもエブで公開してる作品はそんなに人気あるように見えないから
書籍化作品は先見ある編集者にみそめられたのかな。タダで読めるサイトで人気作でも
売れる作品とはまた違うし

miuってここでは有名だけど
エブリスタでは有名なのかな?作品は何も評価されてないし無名だよね?
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 15:24:16.32ID:ChK4EfHl
ランキングが操作できる時点で意味ないってことだろ。エブリスタの公募でプロ作家の目に止まる必要がある。氷室冴子の賞なら確実に書籍化されるだろ。今は青春ライトミステリーが旬だぞ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 16:58:41.17ID:GUSuz5s3
完結してるかしてないかは編集として一つの力量判断となる
書籍化を望むならWebでは未完結が当たり前なんて思わない方がいい
書き始めた話をどうやって着地させるかが大事
それができてない人は、いつまでもWebだけの世界で自己満してろ
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 17:06:21.62ID:hDB9QTKs
多分、未完ばっかりの人より何作か完結している人の方が編集も安心だよね
書籍化するとしたら決まった期間で改稿したり、続編書いたりしなきゃいけないし
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 18:02:20.07ID:DCqlQoSM
miuの伝説といえば
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 18:06:40.57ID:DCqlQoSM
すまん、なぜか送信されてしまった
miuの伝説といえば「10万文字以上くらい」というあやふやな規定の作品において
三万字の作品が最終候補は落ちたけど優秀作品には選ばれたことだろwwwwww
すごいですねー素晴らしい特別待遇ですねー(棒読み)
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 18:49:13.36ID:emkrFueW
普通の現代ファンタジーを書いているんだけど、ここ最近本棚やスターをくれる読者層の何かがおかしい
本棚やスターくれた人の一覧を見ると、プロフの一言文みたいなところにBL好きですやら腐ですとか、明らかに自分の作品は趣味じゃないだろうという読者層が増えた
なんだろう、なんでだろう
そういう要素は一切無い作品なんだけど、何かくすぐるところがあるのだろうか
不思議だ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 18:50:23.09ID:OY+DUPE5
>>112
優秀作品に選ばれているということは誰が読んでもそれなりに上手いということか
エブに誕生日登録してないから読めないw
ここしばらくのスレの流れで興味が出て、登録しようと思ったが、miuの書いたものは
登録してまで読む価値あるかと我に返ってやめたw
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 19:43:53.27ID:IlRZH1oy
>>113
相互目的じゃないの
BLと恋愛ジャンルの奴らを相互目的
別ジャンルのクリエを狙うからね
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 19:45:19.62ID:IlRZH1oy
>>106
エブでは可愛そうな女子高生ということで有名なんでは
それか相互読まないで星投げ 自作自演
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 19:46:17.82ID:IlRZH1oy
>>101
でもさ、カイワレのような
聞いたこともないコミカライズくらいだよね
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 19:48:42.95ID:IlRZH1oy
>>94

NoNameさんよく見てみて
この日とmiu本人では?ペコメだけではなく、メンションで泣きつくとフォローして
すごい作品ですとか褒めてる

じわじわ自演で本棚とファミレスでUU稼ぎ
すごいね
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 19:50:18.05ID:IlRZH1oy
ここでJさんのマイナスな噂書いてたの
miuだと思った
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 19:52:04.83ID:LXxoFWFB
BL好きが現代ファンタジー読んだら何かおかしいのかよw
プロフの一文ごときで個人の趣味趣向の全てが解るわけないと思うんですけど
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 20:15:08.81ID:Jsa6/kJt
さすがに絵を描いてもらってdisるのはないと思うけど揉めたならどうかな
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 20:45:43.51ID:oepNjshj
>>124
締め切ってないなら応募取り消ししたら?それとも取り消しってできないんだっけ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 20:56:05.87ID:SVDlxe69
>>126
メニューから作品管理。そこにあるコンテスト参加状況で、参加しているコンテストを選んだ先に取り消しボタンがありますよ
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 20:57:11.25ID:OY+DUPE5
>>126
作品管理→コンテスト参加状況→辞退したい作品の横にある縦三点の黒丸→削除
スマホからだけどできたよ
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:36.83ID:Y5SwcgzV
>>133
例のお友達かもよw
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 22:06:38.38ID:Y5SwcgzV
miuとGさんは揉めたというよりも、迷惑かけられたのでは
miuに対してGさんは、明らかに不信感あると思うが
メンション見る限り

Gさんにすり寄る奴大勢いるし、かなり人を選んで交流してるだろうな
アラタってクリエも、無償でかなりの人数にイラスト頼む時点で失礼だしね

いずれmiuは高校生というのもあやしい
それに、本棚増加疑惑も含め近づきたくない
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 23:02:55.16ID:esLsh3lE
>>135
Gさんが迷惑かけられたのはあるだろうね
miuは他の人にも迷惑かけてるみたいだし
アラタのイラストはファンアートだよね?作品が好きでみんな描いてんじゃないの
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 23:09:24.35ID:hDRp41ki
miuさ、Gさんもいってたけど矛盾しすぎじゃない?
エッセイの最新ページで選択教科を書道にしたから美術とは縁がない、って書いてるけど
サークルでは、美術部と軽音と書道部を掛け持ちしてるって言ってたんだけどなー
設定めちゃくちゃだなー
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 23:16:23.04ID:AkeerAfB
>>137
軽音に所属しておきながら
音楽を題材にした作品では音楽の知識はカケラもないって言ってるしね
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 23:17:34.24ID:+J0stEAK
>>136
アラタは絵師のキリ番狙ったり
ペコメくれる絵師に擦り寄って
〇〇さんが描く自分のキャラクター見てみたいと
オネダリして貰ってる
この人もmiuと同じ乞食体質
オネダリメンションは全部消してるから
ここ見てると思う
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 23:34:49.07ID:esLsh3lE
>>139
自分もキリ番狙ったりするからそんな風に書かれると微妙
狙いにくくなるw
おねだりして描いてもらえるなら、それはそれで良くね?
描く方も自分のイラスト宣伝になるし。最近多いよ。○○さんの線画塗りました、とか
絵師の間で流行ってる。お互いwinwinの関係なんだよ多分
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 23:44:47.23ID:esLsh3lE
miuのこと攻撃するコメ多いけど、直接被害にあったりした?
はじめさん持田さん今野さんもよく見かける名前だね
気に入らない?目立つから嫉妬してるの?
純粋に疑問で聞いてる
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/25(火) 23:47:50.78ID:+J0stEAK
>>140
絵師と文士がわちゃわちゃ楽しむ企画なら
いんじゃない?
アラタはオネダリなのに
自分の作品愛されてファンアート沢山貰ってますアピだからキモイ
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 00:03:29.34ID:XXGz94vh
>>141
今叩いてるの自分じゃないけど、miuは好きな漫画家さんや絵師さんのイラストを無断転載していた時から嫌いだわ
それを指摘したらここで自称友人が事実無根名誉毀損だと暴れたんだよね
直接被害なくてもいるだけで不快になる存在
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 00:08:04.72ID:RXOLRqcE
>>140
線画塗るのは100%塗る方が好きでやってるけど、キリ番狙われておねだりされて絵師が描いたものは絵師が100%好意があって描くものじゃないと思う。
キリ番狙うくらい魅力的な絵を描く人は宣伝なんて必要としてない、狙われて絵を利用されて傷付いてる。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 00:15:49.20ID:RR0yGP0E
>>144
暴れたのか。不正を認めたくなかったんだね。
>>145
>キリ番狙われて絵を利用されて傷付いてる
キリ番設定しなければ解決する話では?
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 00:26:43.64ID:Nl+7Vk/0
>>144
以前Gさんのエッセイにイラスト依頼に関する本があって事細かに
作家に対して注意事項があった。
ざっとしか読んでないけど、上からな態度で描かせてあげる的な人がいたんだなあと。
Gさんは本業の合間に無償で引き受けていることを説明してたけど、
当たり前なことを延々と書いてた。
今思うと、あれはmiuに向けて書いてたのかなと思う。
思い出して見に行ったら、今は無くなってけど。
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 00:32:45.03ID:tOpfGMFz
キリ番って絵師的には一種のファンサでしょ
狙ってくるってことは更新関係なく毎日スター押してるってことだろ
狙われたら 他の人に当たる確率が無くなるじゃん 狙う人は基本的に図々しいよ
そんなに描いて欲しいなら依頼すればいいのに。
だからアラタはあがたやイノウエの作品ばかりなんじゃん
あがたもイノウエもまとわりつかれて
うざいでしょ
自分のキャラばかり描いてーって
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 00:44:32.45ID:RR0yGP0E
>>148
イノウエさんは綾瀬シキって人のキャラを好んで描いてる
ファンアートってやつ?
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 01:27:41.62ID:3bhQrv29
つか、キリ番なんて、さるさる日記とかあったようなころのネット時代のブログの
産物かと思ってた。まだあるんだ?そんなのwwww
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 04:25:39.97ID:rAD5xhwV
ところで、このスレ的にはエブリスタ出身の作家
太田紫織氏の評価って、どんなもん?
著作の「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」は
マンガ、アニメ、実写ドラマになったし
エブリスタでは出世頭だよね?
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 05:30:52.30ID:jaw3Bo9L
>>151
商業的にはエブリスタ最強
キャラミスの先駆者だしそういう意味での評価は高いよ

もちろん謎解きとしては本格には劣るとか
おねショタ趣味全開で人を選ぶとか
いろいろケチ付けようと思えばできるけど
売上は正義
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 08:29:33.86ID:bf5Pbk6K
エブリスタ大賞で特別賞受賞して書籍化したのが櫻子さん
ただキャラミスの先駆ってのとは違うかとビブリアとかあったし
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 08:40:56.31ID:lTZfSM5z
>>153
え?逆に知らなかったの?
私は櫻子さんの文庫本の巻末にエブリスタの広告があって、エブリスタを知った
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 09:05:50.16ID:GBD2BeUw
自分も知らないよ
櫻子さん〜はドラマだっけ?で名前聞いたくらいだし、本は読んだことない
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 09:24:47.42ID:y0Ku4G/C
櫻子さんは取り立てて興味がなくてアニメも観なかったほどだから
原作者のことも知らなかったわ
あと実写で観月ありさがやって大なしにしたのと主人公がジャニタレだったから
ジャニオタだけが騒いでたのくらいしか記憶にない
エブって他にどんな大物がいるの?「奴隷区」もそうなんだよね?
あれも実写が酷すぎて良質なイメージがまったく無いんだが
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 11:12:34.79ID:ez3egpfB
ビブリア後のブームに乗ったなという意味で
エブリスタの先駆者ではあるがブームの先駆者ではない
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 11:17:50.71ID:Lv2MhcyH
>>149
あれに関してはイノウエが綾瀬に描いて欲しいから描いてるとしか思えない
ファンアートなんてよべる純粋なもんじゃないよ
綾瀬は絵は上手いがG同様気性が激しい人って印象だな
以前賞取ってラジオで読まれたらしいが作品汚されただのなんだのと騒いだから今まで割と頻繁にあったあのイベント自体ポシャったんじゃないかな
だからもうエブでの受賞はないと思うのに書籍化がって騒いでてあの人も痛いイメージしかないw
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 11:43:14.66ID:tOpfGMFz
綾瀬ってイノウエやミサオやニルやあがたやアラタをとり巻きにして厨二全開でイキってる
口の悪いおばさんでしょ?
好みだろうけど自分は好きじゃない絵だな
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 11:48:10.57ID:bf5Pbk6K
そこで名前のあがらない王様ゲームw

まちがいなしにエブリスタで一番の大物なんだが
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 12:10:46.27ID:IdQ7eIGl
太田紫織さんはエレノアS(英語表記)だかで
まだアカウント残ってるよね
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 12:11:00.13ID:tOpfGMFz
光姫琥太郎のマッシブドライブもすごく面白かった。この頃エブで活躍してた文士や絵師はクオリティ高かった。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 12:33:55.46ID:8DPg9P/T
このまま既定路線でmiuの作品がハリーポッターみたいに世界各国で出版されて
ハリウッド映画になって、やがてUSJのアトラクションにもなったりしたら
あのmiuを輩出したエブリスタ!?ってなるんだよね
その時、このスレの過去ログが発掘されて
見る目の無い馬鹿共ってスレ住人は嘲笑されるんだわ
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 12:36:50.68ID:5qT6uPHF
うん、まぁ、そんなことにはならないから大丈夫だよ
その発想を妄想コンテストに生かせば?
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 12:50:40.47ID:xTW29qoV
縦読みなんだろ? 釣られないぞw


……あれ? 何処を縦読みするんだ?
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 12:53:38.64ID:Lv2MhcyH
>>162
その人だよ
絵は好き嫌いあると思うけど自分は好き
ただ人としてどうかと思う言動に引き気味ではあるw

>>166
という夢を見たのか?
またしても本人あるいはそのお友達降臨としか思えないんだが
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 12:55:03.19ID:XXGz94vh
>>165
あれは本当に面白かった
エブリスタ大賞3冠したのにまだ書籍化も映像化もされてないのひどい
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 13:16:47.63ID:k5zX/FiV
自分、エブ歴1年満たないくらいの新参
最初ちょっと寂しかったけど、派閥取り巻き関係なく細々やるのが一番気楽だと気付いたw
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 13:36:18.91ID:RXOLRqcE
>>166
スレが発掘されてmiuが炎上するって話かと思ったら正反対でびっくりした。
全然関わってないんだけど、レビューイベント終わってないのにイラスト描くイベントしてるのかな?
ああいうのはあんまり待たせたら不信感募ると思うんだけど。
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 13:46:53.58ID:8CFBJ9YT
>>139
怖っ!
良い人そうにしてて、とんだクリエだわ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 13:50:12.03ID:8CFBJ9YT
>>148
イノウエさんと宗教友達だからじゃないの?
アラタって奴、一度辞めるってエッセイでほざいて
どんだけかまちょなのw
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 13:53:18.33ID:8CFBJ9YT
今Gさんのエッセイ見てきたけど、擦り寄り凄いね
上に名前出てたイノウエ、あがた、アラタ
本当に怖いわ
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 14:05:04.36ID:KTC2LImY
miuと鶉は不正疑惑有りでも
同じようで違うよね

去年ここで友達降臨してから、ちょいちょい見てるが
設定キャラが崩壊してきてる
16才高校生 
夜中に本棚して、読まずに履歴から星投げ 
一日エブリスタで潰れてる感じする
親の話で同情してもらうとか
依存症的な病気かもしれない
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 14:06:29.77ID:KTC2LImY
>>166
エブリスタもこのクリエはそれなりマークしてるだろう
IPアドレスコロコロで、BAN免れてるだけ
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 14:17:18.53ID:y0Ku4G/C
>>163
あれも映画がしょぼかったなあーっ!
別にさ、大物役者や大物監督がつくっても原作の良さを壊されることのほうが多いわけで
実写化なんてまあ元作品の基準にはならんけど、ウェブから書籍化までいって
酷い作品の印象受けそうな映画にされても嬉しいものなのかね?
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 14:55:50.65ID:cnC9R7CE
>>175
なんでアラタだけが宗教友達なんだ?
イノウエとつるんでる綾瀬やミサオやニルもでしょ、あの辺みんな
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 15:07:19.80ID:U3HO7rx5
こんだけ変なのに擦り寄られたら
警戒心も強くなるだろうし、みんなに好い人やってらんないだろ。
自分はこの人サバサバした性格で嫌いじゃないけど。嫌われたくなくて八方美人してる人より
全然いい。
この人のイラスト集に髪型メイキングがあったけど、確か以前はアラタのキャラを描いてるような
内容だったのに今はその一文が消えてる
アラタのペコメも消えてるから
なんかあったのは間違いない。
大したことか大したことないのかはわからんが。
今は普通に交流してるみたいだし。

イノウエはエッセイ内容に意見し
訂正文を入れさせた。
自分の持ってる聖書が一番正しいと思い込んでるから、内容が少しでも違うと黙ってらんないんだな。わざわざ人のエッセイにまで口挟むのはどうかと思うよ。
信仰は自由だが主張したいなら自分のエッセイまでにしとけ。

ハナってとり巻きはラパン子を思い出させる
信者でかなり異常 まだ貢いでないだけで。
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 16:21:12.77ID:pMwAIqsH
>>181
ごめ、イノウエさんがGさんに訂正しろと言ったの?
そこらへんもうちょい詳しく!
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 16:22:48.25ID:pMwAIqsH
>>179
いやさ、自分的にはエブリスタは企画段階でオワコンになったの多い気がするわ

それとまちぶんのフニャ太郎先制、出来レースもなかなか香ばしいとおもいだしたよ
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 17:03:26.31ID:32Fv05pc
>>184
まちぶん、あれ以降ないよね
フニャ太郎の作品だけど
地元がようつべに動画をアップして
地方紙で紹介されてる
ttps://373news.com/_text/nanp.php?storyid=116045
ネットの普及率が全国一低い県だから知らない人が多いんだろうけど 
なんだかなあ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 17:04:08.18ID:bf5Pbk6K
>>179
内容はともかく映画館でかなり長いことやってたんだぞ
ついでにアニメ化もしたぞネタになるぐらいにはうけてた
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 17:38:44.91ID:cnC9R7CE
>>175
辞めるじゃなくスランプで小説書けなかったらしい
スランプの人自分のまわりで割とよく見かける
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 18:57:58.55ID:RKl75+6k
才能でmiuに敵わないからといって罵っている雑魚ばっか

あ・き・れ・た
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 19:04:13.97ID:HFA73fEY
純粋な疑問なんだけどmiuの才能ってなに?
人にドヤれる何かあるっけ
書籍化?賞取ったり?してたっけ?
教えて>>189!!
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 19:24:10.18ID:ctr3EN3h
miuの才能……?
コツコツ頑張ってるのは偉いよ
背伸びせず今しか書けないもの書けばいいのに
読んでないけど
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:39.64ID:U3HO7rx5
>>189
よっ裸の大将w miuの才能には叶わないさ
イラスト万引き常習の才能だろ
匿名だからバレないと思ってる嘘の設定で
優越感に浸ってる恥ずかしい才能だろ
そんな才能要らなよw 笑えるwww
いいから1度エゴサしてきな
お前がエブリスタでやらかしたことは
ネットに上がってる以上半永久的に消えないからな。覚えとけよwww
温泉楽しかった?
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 19:31:10.64ID:RR0yGP0E
>>189
同感だわ
名前上がってる人たちが気の毒
結局はジェラシーや妬みだろ
恥ずかしくないのかね
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 19:45:36.96ID:RXOLRqcE
レビューイベントしながらレビューしていない人とか、他言しちゃいけないエブのメール内容を他言してる人には、文句言ってもいいよね?
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 20:05:08.34ID:Bpt3ZTQB
>>181
綾瀬シキさんてフォロワー数からみて本当に誰?ってレベルの知名度なのに、周辺のことも含めてここまで詳細に知ってるなんて、どうみても本人か上にでてた取り巻き
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 20:30:14.43ID:EgdHCF9m
>>197
>>197
全く知らない人だから見てきた
知名度ほとんどないのにここでこんなに名前出るってすごいねw
わかりやす過ぎww
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 20:32:59.73ID:y0Ku4G/C
いや、大賞を取ったことあるから知名度はじゅうぶんだろ
叩かれる要素は特にない人という印象だったけど、やはり周囲の人間付き合いは選ばなきゃってことかね。
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 20:38:18.74ID:phzSeV/x
自分>>181だけど。
ごめん綾瀬シキはよく知らない作品読んでないから。
自分が書いたのはアラタとイノウエのことだけだが、エッセイやイラスト集をまともに読んで
ペコメ欄も見てるなら普通に気が付くレベルだよ

気が付かないのは読んでないからだろ?w
ここに書き込まれる情報だけで判断してるから。
本人と思われてちょっと申し訳なかったな
証明できんけど とりあえず自分は本人や
取り巻きではないよ
イノウエとからアラタとかGあたりを
読んでる読者
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 20:52:32.03ID:Lv2MhcyH
>>198
絵は好きだからエッセイは流し読みしてる
でもラジオ局にクレームのメールだかなんだかを送ったっていうのを見てかなり引いたんだよ
自分は応募してないがあのイベント消えたら間違いなくあの人のせいだよ
周囲の人間付き合いを選ぶというより類友って感じかな
自分もその辺りの人ではないただの外野ですw
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 21:03:43.43ID:djVPx5gX
素朴な疑問なんだけど
過激表現ありのマークがついてたら18歳未満って読めないんだよね?
何でmiuは過激表現ありの作品にペコメできるの?
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 21:06:45.52ID:6So5Ozwg
>>199
大賞ってさっき言ってたラジオの?
それそんなすごい賞なの?
知名度あるって言うわりにフォロワー少な過ぎだから全く大したことないと思ったんだけど…
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 21:30:15.26ID:Ej7WLimR
今日は誰が降臨してんの?
miu.? シキ? アラタ?
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 21:32:10.61ID:Ej7WLimR
>>202
規定はそうなってる
あの人16歳なんでしょ?
どっちみち年齢は嘘ついてるんだろね
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 21:33:25.53ID:Ej7WLimR
>>185
こんなんあるの?
フニャセンセー懐しいわw
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 21:36:23.63ID:Ej7WLimR
>>205
アラタさんですか?

ここではあおらないで、スルーがイイっすよ
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 21:38:26.56ID:RR0yGP0E
>>200
エッセイ、ぺコメ、メンション、つぶやき、全部チェックして毎日楽しそうだね
詳細に覚えてるところが、かなりのストーカーw
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 21:52:46.38ID:y0Ku4G/C
>>207
遺書みたいに書くなよ、いいから愚痴りなよ
ここは普段は言えないことを吐き出すガス抜きの場所としても活用できるんだぜ?
メンションを公開にしてるとナイショの話しができないし、実生活で話せるわけじゃないし
ストレスたまるよね
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 22:22:07.52ID:Ej7WLimR
>>213
キモイなら見ないことだよ
精神衛生上よくないって

と書いていたが 嫌な話題ならわざわざ答えなきゃいんじゃね?
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 22:23:01.72ID:Ej7WLimR
>>207
なに

例のKindleのこと?
それとも又出版騒ぎ?
とりま書いたら良いよ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 22:28:23.54ID:Bpt3ZTQB
綾瀬シキさんとかアラタさんとかイノウエさんとか
参戦してるの何人かよくわからないけどさ
ここじゃなくて直接メンションでやったら?
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 23:36:27.15ID:1zpak9yb
どうでもいいけど

絵師に擦り寄り激しい岡田朔さん
相談したいと言ったアラタさんに、twitterでメアド公開してたよね

もしかして絵師に擦り寄りコメが消されたのは、岡田さんがここの情報教えてるのか
それとも降臨してかばってるの?
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/26(水) 23:53:36.30ID:PVlUP+ZQ
クリエ? 作者さんの話題は、もういい
スターに対する意識の違いみたいな書き込みは、わりとおもしろかったのに

編集画面の文字数も(ようやく)出るようになったし、妄想コンテストの結果も出たし!
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 00:11:14.87ID:MbLSzV8W
まあ、書籍化する人も5分シリーズに参加できる人も賞の常連もいるなかで
こんだけ特定数の名前が出るってのは、個人的に嫌われてるからってのはあるだろうし
トラブル起こしたことあるっていう自業自得でもあるでしょ
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 01:10:49.88ID:MbLSzV8W
>>226
接触する相手を選ぶのはほんと大事...やっぱエブ初心者のときはそれがわからなくて
とにかく交流を広めれば読み合っていけて読んでもらえる幅も増えると思い込んでたら
地獄が待っていた...
ヤバイのから逃げた現在、本棚もスターも少ないけど平和にやれてるよ
そういう意味ではここは危険地帯に近づかない看板みたいなものとしても便利
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 01:32:47.94ID:P8Mco9mY
とりあえず問題おこしたソースのある人には近づかないだな
それはそれとして私怨で捏造も前スレにかかれてたしあるだろう
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 01:48:32.11ID:P8Mco9mY
ところでみんな宣伝とかはしてる?
Twitter使ってる人多そうだけど、読者には届くのかね?
作者同士繋がれるのも楽しいけど、純粋な読者に届けるにはなんのツールが一番いいのかな?
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 02:57:35.97ID:RwlkaVQf
>>230
このスレでリンク貼って宣伝してみたら?

…って、ボロクソに叩かれるのがオチかw
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 03:08:18.11ID:c/CxQt7h
このスレに自分の作品のリンクなんて貼ったら
良いところには一つも触れられず
ただひたすらダメな点を挙げられて
人格まで否定されるほど罵倒されそうで怖い
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 06:09:38.37ID:yjmBycLd
質問。
みんなプロット書いてる?
書いている人は、ノート? アプリ?
ざっくりストーリーだけ書く?
結構みっちり書く?
今までプロット組んだことがなくて、参考にさせてほしくて。
よろしくお願いします!
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 06:49:58.53ID:RXq2bug6
私はエクセルでプロット書いてる
タブ毎にあらすじ、世界観の設定、登場人物の設定、プロットの各場面…てな具合
こうやってプロット組んでると、自然とみっちり書くようになる
各登場人物の設定を参照したり、世界観の設定を参照したりするのも
タブを切り替えるだけだから楽チン
あとから、プロットにシーンを追加したり
登場人物が増えたりしてもタブを追加するだけだし
シーンの順序の入れ替えもタブの順番を入れ替えるだけ
清書はエクセル見ながらワードで原稿用紙設定にして書くか、ブラウザでエブリスタ開いて直接書く
マイクロソフトオフィスは高いって人は
無料のリブレオフィスがおすすめ
キングソフトは危険が危ないのでオススメしない
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 07:13:03.01ID:UbbA1T/G
>>233
うちはアナログ派
ポストイットに書きたいシーンやセリフをいくつも書き込んで、順番入れ替えたりしながら貼っていく。
公募ガイドで以前「プロット」の書き方みたいな特集があったんだけど、それがいい感じだった
箱書き、の文字通り箱をいくつも作って、ぶち込んでく感じ
キャラ表は別に作成するね
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 07:14:05.20ID:MSdEhddy
>>233
自分はアイデア整理するスマホアプリ使ってる。
広いホワイトボードに付箋みたいなのでバンバンアイデア書いて貼って繋げてく感じ。
人物設定もプロットも同じボードに貼って参照にしながら同じ場所に本文を書いてエブリスタにコピペする。
イメージ画像とかも貼って参考にしてる。
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 08:01:35.38ID:yjmBycLd
みんなありがとう。
ノートに書いても気持ち上がらないし、アプリは面倒そうだし、結局はプロット書きたくないんだけど。
でも、みんなきちんとやってるって分かって、頑張ろうって思った。
エクセル、アナログ、アプリ、それぞれのやり方で一回やってみる。
公募ガイドも見てみるね。
ありがとう!
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 08:20:54.35ID:Q3ojJi2K
以前、プロット書かないという人が登場人物が勝手に動き出すと言ってたことがある。
羨ましいわ。
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 08:46:55.73ID:KfH/bBBL
やっぱりプロット書かないとしっかりしたものは書けないよね自分はプロット組み立ててもキャラに振り回されて意味なくなっちまうから無理
趣味だし良いかなと割り切った
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 09:32:53.27ID:XuMOIerS
よほどの長編以外はプロット書かないかなぁ
自分が書いているのはプロットというより発生するイベントのメモって感じ
事件起きる→〇〇がいなくなる→AがBに殺される、とかその程度

長編はメモしとかないと細かいイベント忘れたりするから書くけど、中編以下なら書かない
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 11:18:49.31ID:vxbFCZ2Y
プロット全く書かない
仕事中頭の中で何回も妄想を繰り返し、ストーリーを完結させてから書き出す
大体十五〜三十万字の作品で一週間くらいで完成
読者から矛盾を指摘されたことはない、繰り返した妄想の成果
完結してから日々予約公開するから、その間に次の書いてる
筆は速い方だと思う
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 12:07:38.84ID:/azVWd9B
miuさんの悪口とか、全部作り話なのに信じてる時点で頭どうかしてる。
恋愛ジャンルランキングで、50位内維持は偉業だしそれより下の人たちがディスってるだけで笑うわ。
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 12:20:13.71ID:+vyydF/c
miuの話題せっかく消えてたのにまた出すのってわざとだろwww
もはやこいつがmiuディスってんだろ
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 12:22:42.02ID:sjot9Nrh
別に偉業だと思わないけど…結構「えっ?」っていう作品も入ってたりするし。
まともな作品をきちんと書いて毎日コンスタントに更新している人の方がよほど尊敬できるけどな。
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 12:29:01.44ID:+vyydF/c
>>243
要約
プロットの話どうでもいいから早くmiu
叩こうぜ

らしいですよ
どんだけ叩き好きなのこの人
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 13:01:03.77ID:c/59hoMT
ランキングは操作出来るって知っちゃったからなぁー…
相互もあるし、そこまでやる努力はすごいけどあんまり尊敬は出来ないかな

>>242
凄いんだけど仕事は真面目にしようよww
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 13:18:04.36ID:kp3O5atN
ここの住民みんなアホじゃんwww
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 13:23:10.35ID:22ACylF8
>>243
昨日か一昨日あたりにも同じ時間に書き込んでるよね。会社の昼休み中かな。
miu上げしたいならもう少しまともな言葉で書け
あとmiuみたいな害しかないクリエは興味ないし
こっちにまで来るなよmiu もしくはわざとこんなこと書いて反応楽しんでる岡田朔
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 13:48:24.30ID:XspzJxJC
miuさんは画像無断使用?した人でしょ
イノウエさんはエホバの布教ぽいエッセイ
アラタさんもエホバ?(ソースどこ?)
綾瀬さんはラジオ局にクレーム?(ソースどこ?)
岡田さんは何した人なの?miuともめた話なんてあった?
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 14:00:43.97ID:Wet1s/Vn
スターツの中間まだかな
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 14:13:01.82ID:g13MFQvA
>>242
イヤミとかではなくて単純に質問なんだけど
そんだけの筆の速さと妄想力で、もう何本くらい長編書き上げたの?
コンテストや公募には出していないの?
結果はついてきている感じ?
それともあくまでも趣味?
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 14:35:22.19ID:2dhKi2xC
15万文字も中々胡散臭いが流石に30万文字一週間はないだろ一日4万文字オーバーだぞw
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 14:36:40.07ID:+hsVUza/
そんなにmiuが嫌いなら年齢詐称で通報しなよ
過激表現ありの作品にペコメしながら、本人はJKって言ってるし、詐称もしくは虚偽だよね
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 14:48:32.06ID:P8Mco9mY
>>255
いや、多分この人前スレの流れ読んでないんだろ。
それか昨日から岡田の名前だす人は明らかに無理矢理ねじ込んでる感じあったから私怨……と、おもってたけど、もしかしたらそうでもなくて持田と間違えてるんじゃないかな?本人が書き込んでるって言うあたりがそれっぽくない?

まあ勘違いだろうが私怨だろうが、この人小説書くのに向いてないよな。
エブスレは普段から考えて物書いてる人がほとんどなんだから、みんな流れとか出来事わりと記憶してるし、読解力もあるよ。自演もバレるし不自然なぶっこみもわかる。

そんなことより私はプロット隅々まで書きすぎて満足してなかなか執筆できないタイプだよ。本当ダメな典型w
みんなのプロットの話参考になるなあ。私もアプリおとしてみようかなあ。
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 15:01:10.34ID:Ljo8T2iR
プロット書いても
実際に書き出したら話が変わっちゃうことがあるんだけど
そういうときはプロット書き直せばいいのか?
そういうのって自分だけ?
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 15:25:25.88ID:sSFXjsA+
話は生き物だから、進めそうならそのまま進める
俺の場合、プロットは絶対じゃない
あくまで参考
0264sage
垢版 |
2020/02/27(木) 15:28:40.78ID:sSFXjsA+
>>257
俺も知りたい
このペースで書いて、どれくらい賞取ってる?
うがった見方をすれば、矛盾にツッコミが入らないのは誰もちゃんと読んでないから、とも考えられる
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 15:45:51.44ID:COv0vs7K
書きながらこーかな?こうしたほうがいいかな?と、進めていく派だね
だから最初の予想と違うラストになるときもあるし、このシーンが書きたいから
前後の流れをどうにか作るってときもある。
あとキャラが勝手に動き出すのは脳内現象として確か名称があったはず
なんていうのか忘れたけど。メインとメインをくっつけるつもりで書いてたら
どんどん変わってきて、もう最後には誰とくっつくのか自分でもわからなくて
こいつどうすんの?って、流れに任せたってときはあった。
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 15:55:21.57ID:Hz4UMGS2
miuたん良かったね
君の味方はたくさんいるよwww
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 15:56:18.74ID:Hz4UMGS2
>>261
あんたもねwww
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:00:01.79ID:Wet1s/Vn
竹書房は延期。スターツは来るのかな。
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:12:03.56ID:COv0vs7K
最恐ってそんなに悩むほど力作残ってたか?
はじめが取ったらエブの終焉だな
好みとかでもいいんだけど、誰が取ると予測する?
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:27:08.96ID:vxbFCZ2Y
>>244
妄想好きな変態なだけです
>>251
中間管理職のデスクワークなもので、下から問題が上がってこないと仕事がない
そして部下たちが優秀過ぎてクレーム上がってこない
>>257
エブリスタでは完全に趣味の世界
長編は十作くらい、中編は二作
コンテスト関連は出版社主催のだけ出してる
今年は最終に残ったのは一作だけ、落ちたけど
結果はなろうのガチで書籍化狙ってる作品がどうなるかな?って感じ
こっちは自分の趣味ではなく、流行りものや売れそうなニーズを取り入れてる

>>258
書き方が悪かったね
休日の七日間で全然書けるよ
PCで書いてる

>>264
エブリスタでの賞はとあるコンテストで優秀作品に選ばれたのはここ数年で二回ほど
書籍化検討ばかりでなかなか繋がらないね

作品更新すればペコメがついてるので、読んでないってことはないと思いたい
相互は面倒だからしてないし、読まないならわざわざ本棚に入れないと思う
ちなみに現在の本棚六百くらいで、毎日読んでる人は四百人ほど
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:34:35.28ID:COv0vs7K
なにも考えないで浅く書き上げたのがいきなり妄想コンで取れたのが昨年に一度だけあったな
狙って必死にやって自信あったときに落ちてへこむし、選ばれるのも書籍化までいくのも
時の運やタイミングでもあるし、あとはやっぱり書き続けることなんだと思うよ。
量と早さはプロを目指すなら絶対的要素。趣味で書いてる人たちはむしろそこは気にせず
好きにやったほうがいいと思う。あとプロットをやるやらないは人それぞれ、質とは関係ないかと。
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:43:22.83ID:2dhKi2xC
15万文字を休日だとしても7日で書き上げるのに一日2万文字ちょい必要
2万文字って時速3000文字でも6時間以上かかる

30万文字だと必要な文字数は一日4万文字オーバーで12時間以上必要
俺は打つの速いんだぜ一時間5000文字以上かけるぜってひとだったとしてそれをずっと続けるなんて無理だぜ

おまけに推敲だって必要だ
逆にそれしてないなら完成とは言えない
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:48:17.97ID:c/59hoMT
>>272
相互無しでそんなに読者いるってことは現代物かファンタジー?

いいなぁ、うちなんて過疎ジャンルだから全然読まれないわ
現代物の短編なら普通に読んで貰えるしペコメとかも少しは付くのに
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:50:20.11ID:Ljo8T2iR
プロットからそれる人も結構いるんだな
答えてくれた人ありがとう
参考にして頑張ってみる
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:52:20.64ID:ux1iwYYo
本棚1000以上あるのに毎日150人程度しか読まれない自分はダメなんだって分かった……
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 16:56:44.00ID:vxbFCZ2Y
>>274
仕事がコールやデータセンター管理なので、打つのは速いよ
そして仕事上、かなりシビアに打ち間違いには気がつく

それにコンテストに出すかもしれない作品を推敲しないと思うか?

自分が好きで書いた作品だから何度も読み直すのは苦じゃないし、自分的には誤字脱字がないことを確認してから公開してる

自分が出来ないから他人も出来ないなんて考えるのはナンセンスだ

そしてそもそもの話はプロットの話じゃなかったのか?w
別に構わないけどw
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 17:02:53.93ID:ux1iwYYo
いやプロットの話だったけど30万文字を一週間で、とか化け物エピソードだされたらそれに食いつくでしょうw

西尾維新は一日2万文字で、それでもやべーと思ったけどアマチュアでさらに上がいるとは……
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 17:03:03.99ID:2TbeYmHy
プロットから反れることはままあるけど、そういう時は物語やキャラがそっちに行きたがってるんだなと思って流れに従う
プロットって頭だけで考えてる部分があるから、反れはじめると物語が自ら動きはじめたなって感じする

ただ、着地点や大まかな筋みちが見えないと全く書き進められないタイプなので、その都度プロット引き直すよ
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 17:04:34.44ID:4eYcUgHi
>>277
いいじゃん
自分は相互っぽい人以外誰も読んでくれないよw
純粋な読者がいてうらやましい

最恐は今年の優秀作品からすでに1作書籍化されて出てるみたいだよ、しかもその作品は最終候補ですらなかった
そんな仕事が早い竹書房なのになんで発表が遅れてるのか…?
今年は大賞なしとかかなあ?もしくは大賞1作品はエブリスタ公式作家にしてくれと運営が竹書房に頼んでて現在合議中とか?ないか
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 17:07:35.94ID:4eYcUgHi
あ、ナツイチ来たんか
なら単に最恐の発表をずらしただけだな
2月に結果発表のコンテスト多かったからか
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 17:10:13.27ID:OhBDpeFZ
流れぶった切ってすまないけど
ペコメ、クリエってエブ用語なの?
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 17:12:13.53ID:OhBDpeFZ
あともう一つ
モノカキの方でコラム書いてる藤白圭って人は
なんであんなメイクしてるの?
志茂田景樹系の人なの?
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 17:56:39.89ID:s27P+V8Z
>>271
最恐 予想できるほど読んでいないというか
長編ばかりで読む気が起きない
ちなみに どれか読んだ?
おすすめ あったら教えて
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 18:46:08.50ID:Q3ojJi2K
>>286
ペコメはページコメントの略でエブでしか見たことない。
クリエはクリエーターの略じゃないかな。
Twitterでも見たことあるよ。
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 19:21:44.46ID:UbbA1T/G
>>283
竹書房は前回の大賞もまだ書籍化されていないのに、あの優秀作品の書籍化は異例だと思う
それだけ完成度が高かったのかもね

それより何故前回の大賞がとっとと書籍化されないのかも気になる。

ホラー系のクリエでコンテストと関係なく、竹書房から書籍化されている作品もあるのに
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 20:10:36.26ID:Pznfpu25
>>290
なにか出版社的に変えて欲しいポイントがあるけど作者が頑固で交渉が難航してるとかじゃない?
優秀賞より面白かったから大賞取ってる訳だし、何かしら問題があるんだろう
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 20:41:40.88ID:4eYcUgHi
>>290
前回の大賞作品まだ書籍化されてなかったっけ?
他社のコンテストでも選ばれて書籍になってないものもあるんだろうか
無論どのコンテストも大賞でも「書籍検討」って書いてて確約はしてなさそうだけど
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/27(木) 23:38:08.50ID:zj3PYnen
マツダプロデューサー
コロナで在宅ワークか

エブリスタのみらいは大丈夫なのかな
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 02:15:01.77ID:2uZNtULF
まあ、とにかく10万字作品を投稿できる人たちはすげえなあ...と、それで賞もらえるのも
すげえなあって思う。
あ、ここに名前が出てるやつら除外だけどwwwww
妄想コンとか他の二万字くらいまでならやってみようと思えるけど
10万はめんどくさい、プロ目指してる人たちは当然なんだろうけど
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 02:44:04.39ID:2uZNtULF
>>287
はたからみたらまったく似合ってないファッションしてておかしい人って
たまにみかけるだろ?たとえばロリババアとか
それと同じ、似合う似合わない関係なくやってるただの痛い人だよ
近づかないほうがいいよ、書いてる内容も大したことないから
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 07:04:44.35ID:uBTk41jn
藤白はTwitterでたまに新作読むけど、最近どれも意味不明すぎてピンと来ない 解説読んでもさっぱり
そろそろネタ切れか
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 07:35:03.78ID:SBmVWNpV
大賞の最終選考作一覧とランキング上位作が見事に分離してて、なんか別サイトみたいだ……
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 07:38:19.06ID:+BQ7eMUh
質問です。
皆さんどのくらいの文字数/1頁ですか?
頁の文字数が出るようになってちょっと気になってます。
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 07:40:22.82ID:2Aw9kvxz
>>301
1000文字前後ってところだな。
文庫が1ページ辺り1000文字らしいから、それに合わせてみてる。
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 08:01:17.70ID:XIT0VvSH
>>301
500文字くらい。
リニューアル前に3000字を一気にアップしたら勝手に500字で改ページ入ってたので、それに合わせてた。
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 08:05:03.46ID:1lEjMMW9
>>301
自分も大体700から1000ページくらい
個人的に短いとスカスカに感じて、長いと読む気がしなくなるから
たまに1ページにすごい詰め込んで一話にしてる人いるけど、キリの良さそうなとこで読むのをやめられなくて疲れる
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 08:43:16.20ID:+BQ7eMUh
レスありがとうございます。
自分、500弱、少ないと300くらいにしていて、読んでて少ないかなと思ってました。

他の方のをスマホで読んでて次ページボタンが上にしかないから、
下まで行って上までスクロールするのけっこう面倒だなと思ってたのもありました。
ページ途中で読むのを中断し、続きから読むにしてもページ上部に行ってしまうし。
少な過ぎるとイライラして読むのをやめてしまったりもしてました。
適当な数字がわかって勉強になりました。
ありがとうございました。
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 08:45:27.19ID:3keH/dgy
>>300
本屋において売れそうなのとか購買層とか考えてるんじゃね。過激表現ありとか限られた人しか買わないのは書籍化しようと思わんでしょ。
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 09:15:35.84ID:qsQFEMJT
最恐に選ばれることなく書籍化された「贄:長男が死ぬ家」を
10ページまで読んでみた
面白いとか面白くないは個人の感覚だからなんも言えないけど
こうゆうのが商業ベースで選ばれるんだ? って印象
それにしても公式コンテストの参加作品が結果発表前に書籍化されるとか
竹書房の最恐ってやる意味あんの?
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 10:02:08.78ID:Q+aK7/xE
書籍化はいいと思うけど、該当作のコンテスト参加を取り消すなりしたほうが印象よかったのは確か
簡単な作業なのに、どうしてそこで手を抜くのか
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 10:41:43.53ID:qsQFEMJT
>>308
コンテスト応募のための「注意事項」や「募集要項」があるけど
今回に関しては公式が一番適当な印象
作家さんはそのあたり気にならなかったのかな?
もし自分に書籍化の話がきたら細かいところまで気にしちゃいそう
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 12:11:01.07ID:smEO4ea4
読み専にどのくらいが読みやすいかききたいなあ
でも読み専は何文字って数えることないか
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 12:13:04.99ID:+9d/QuZB
藤白さん情報ありがとう
著作を読んだ事は無いのだけれど
とにかく見た目のインパクトが凄いよね
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 12:15:10.67ID:BJdES/WE
みんな書いてる時は映像みえてる?
完全に書きながら想像?
見える人は映画みたいに見えたり、自分視点でみえたりするらしいよなあ
ちなみに自分は全くみえないので、調べたり想像でかいてます
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 12:19:54.44ID:XR1cEzxW
正直いくら星を貰っても自分の作品に感想がこないのが一番辛い
批判でもいいからなんか欲しいわ
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 12:26:59.94ID:nYiqckHg
>>308
ほんとそうだよね
今回みたいなフライング?初めて見たわ
今までコンテストに引っかからなくても書籍化されたものはあるけど普通は発表後だからね
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 12:27:07.46ID:SqeOFmaG
浮かぶ時と浮かばない時がある
想像すれば見えるけど、いちいち考えずに書いてることが多い

>>314
わかる…
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 12:33:13.45ID:PzIOR8t5
自分は完全に映像型だなあ
登場人物の近くに自分がいて、見えたものを書き起こしてる感じ
心理描写が必要なときは、その人物に自分が入り込んで見えるものを書いていく感じかなあ
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 13:21:00.62ID:KLPDNf5t
ナツイチの選評まだー
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 13:28:08.59ID:smEO4ea4
映像みえるのは才能だよなあ
その映像も自分の知識と経験がうんでるには違いないけど

私も気になることあるんだけど
一人称で書く時みんなキャラクターの年齢に合わせた語彙にしてる?
子供が主人公とかの場合、心理描写もあまり難しい言葉にしないほうがいいんじゃないかと悩むんだよね
でもそうすると作品自体が稚拙にみえそうで
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 13:36:24.73ID:4WN6JyQ2
>>321
もちろんする
例えば乱暴なキャラは地の文も荒っぽくしてみたり、
子どもだったら無邪気な感じだしたり

文章が稚拙かどうかは、「難しい単語」を使っているかとは関係ないと思うよ
やけに馴染みのない単語を多用する作者いるけど、個人的には逆効果だと思う
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 13:36:34.65ID:gVkrRNcZ
>>312
作家が自身の見た目のインパクトしか印象に残らないって実質、終わってるよなあ

>>301
だいたいの人たちがスマホから読むと想定して考えるのが適切かな
サッとスクロールしてサッと次のページに行ける具合い。
あと、場面展開を意識して短いのにしたあと、通常の長さに戻したりもしてる
次のページに行くこと=時間経過的な感じになるから。

>>313
自分がじっさいに行った場所をモデルにして書いたりもしてるし
部屋とかだと間取りの画像を調べたりもするんだけど
たまに俳優やタレントが演じてるような映像を思い浮かべたりもする
長身の美人を意識したら頭のなかで小雪さんになったり
あと、アニオタだから声はこの声優さんの感じで、とかもある
ファンタジーやSFで完全に別世界を書ける人はすげえなあって思うよ
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 13:49:19.61ID:gVkrRNcZ
上スレ読んでみて、優秀作品が書籍化を確認してきた。ひでえなあ、
候補に入れずに出せばよかったものを「このコンテストでの選外が異例の書籍化」
とかにしたかったんだろうか? これで大賞が書籍化されなかったら気の毒だな。
てか、誰かがツイッターで文句言いそうだなwww
出だしで「作品タイトルを最初にまた言うってなんかセンスないな」で、読むのやめた。

関係ないけど優秀作品に残ってた保仁谷 裸羅(ほにや らら)って人の作品タイトルが
「竹書房最恐小説大賞長編部門優秀作品【STOP!虐待】
【STOP!いじめ】「タゲられてエンヴィられて」
芙蓉の生き地獄体験レポート 完結学園ホラー第1位、
完結サイコホラー第2位(2020年2月)」
だったのが、あまりにも痛すぎてこっちも痛くなってきた、笑い過ぎてお腹が...
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 14:06:14.69ID:GK3fdGO6
エブの書籍化ってコンテストで大賞取らないと無理なのかな?(今の場合優秀作だけど)
なろうみたいに拾い上げ的な感じで書籍化した人っている?
どんな流れなんだろう?
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 14:18:50.03ID:HfIIZvdc
なろうって拾い上げで書籍化ってあるんですか?ネット小説大賞で一次選考通過した人とか?
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 14:24:49.01ID:skkthspw
なろうはあるみたいだね
運営を通して〇〇社から連絡がきた、とか
なろうの場合は人気作が拾われるっぽいけど
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 14:45:58.23ID:gVkrRNcZ
しかし、結果発表の前にそれより下の作品の書籍化発表とか
デリカシーなさすぎじゃね? こんなんやってたら頑張って賞を出しても意味ないって
おもわれるんじゃないかねえ、正当に大賞が書籍化すればクリエのモチベにもつながるのにね。
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 14:58:00.14ID:qsQFEMJT
>>328
誰が読んでも納得の作品がコンテストの結果発表前に
書籍化っていうなら まだギリギリわかるけど
最後まで読んでないから言い切れないけど「これ?」
って感じの作品が前倒しで書籍化ってどうなの?
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 15:30:01.20ID:V443HCEb
書籍化する作品が賞にエントリーしてたとかじゃなくて?
そんなことないか・・・
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:44.19ID:3keH/dgy
>>323
見た目のインパクトも大事だと思うよ。書籍化されるなら本屋で手に取ってもらう必要あるからね。
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 15:40:46.85ID:3keH/dgy
>>329
あなたのこれと書籍化担当のこれが違うのは仕方ないよ。今売れるのがこれだと思った作品書籍化してるだけなんだろう。
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 15:50:26.63ID:gVkrRNcZ
>>329
どうなの?って、酷いとおもいます、ガチで。
このことで揉めて発表が遅れたというわけですかねえ。
「あ、書籍化の人、選んじゃってた」「え、どうすんの?やばくね?」みたいなwww

しかしこれを書籍化でほんとにいいのかね?出だしでなんもピンとこない。
ペコメの「ただならぬ書き出しにワクワクします♪」に、どこが?って、なった。
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 15:53:57.62ID:gVkrRNcZ
>>331
作家が見た目で特するのは綿矢りさみたいな美人で19歳で賞を取るみたいな派手さレベルだよ
あんなのメイクしててもオバサンってまるわかりできもいか笑えるだけ
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:44.44ID:SqeOFmaG
え?藤白さんて女の人なの?
メイクで顔がわからないから男だと思ってた
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 16:11:40.27ID:qsQFEMJT
>>336
自分もオジサンだと思ってたからオバサンって書かれてて衝撃を受けた
もう オバサンでいいと思う
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 16:12:43.21ID:vS4oQYBG
あのメイクはオバサンに見えるよね…

エブでも拾い上げあるのかなぁ
体験談ほしいなー
ないかw
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 16:20:26.13ID:uBTk41jn
あくまでも予想だけど

最終選考まではエブが下読みしていて、竹書房サイドはあの作品を読んでいなかった

あの作者は竹書房が自サイトで開催している怪談コンテストでも常連っぽい
「○○さんの作品、こっちに回ってこなかったけどいいじゃん」と竹書房が発見

書籍の帯に、エブのランキング云々の売り込み文があるから、発売のタイミングは早い方が良かった
(あの作品はホラーでランキング上位にしばらくいたから)

そして書籍化
って流れもあるかも
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 16:20:36.96ID:AdapjKA5
恋愛ジャンルの超人気作品の例になってしまうけど、カタワレオレンジのコミカライズや6階の厄介な住人たちの書籍化は拾い上げだと思うよ
エブの書籍化情報さかのぼったら、だいたい分かる
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 16:22:46.67ID:uBTk41jn
うん、拾い上げはあるね
341の言う通り、書籍化情報遡ってみ
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 16:29:20.83ID:gVkrRNcZ
「【宣伝:本日発売!!】

いつもありがとうございます!! 私の初の単著『贄怪談 長男が死ぬ家』(竹書房怪談文庫)がついに本日発売となります!!
何卒応援よろしくお願い致します!!

皆様体調に気を付けてお過ごし下さい。」

ツイッターの文面の最後にまったく心がこもってなくて
ただ浮かれてるだけなのがよくわかるなあ
ヘッダーも痛いことになってるし。まあ嬉しいとそういうものなのかね。
水面下の準備はもっと早かっただろうし、最恐がミスっちゃった感があるね
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 16:58:13.79ID:IkH8KsIJ
>>313
俺は小さい頃から空想や妄想好きで、頭の中で映像で空想してたから
それを元にあらすじを起こして
次に空想の中の登場人物を静止画で切り抜いて拡大(頭の中で)して
登場人物のプロフィールを埋めていってる

若い頃から転勤してたのと外回りの仕事なんで
各地の風景が動画・静止画で頭の中に残ってて
それも参考にしてる
転勤が多いのを恨んだけど、今じゃそれが役に立ってる
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 17:13:45.57ID:SqeOFmaG
>>338
いや、ガチで勘違いする人が出てくるから嘘を言うのは不味いかと

>>344
ツイートは無難だと思うけど、ヘッダーは確かに…
まあ、書籍化したら浮かれるのも仕方ないか
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 17:15:59.53ID:V443HCEb
>>341

六階の人はもともと書籍化してた人だよ
カタワレの人はエッセイで突然連絡きたみたいな事書いてあったよ
あと今連載中のやつペコメ毎日50件とか反響あるからこっちもコミックすると予想しとく
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 17:26:13.45ID:nYiqckHg
>>345
何かの歌詞かとおもたw

むかーしエブスレで見たけど実数でなく割合でいうと書籍化作品はなろうよりエブが多いって書かれてた
最近もコンテスト最終候補から拾い上げで書籍化されてるのちょくちょく見るよ
エブ内コンテストで入賞してなくてもほぼ書き直しで書籍になったのも見たことある
実力を認められれば声はかかるかも
運も必要だろうけどね…
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:56.51ID:CCneeMqZ
実際拾い上げってどうやってるんだろうね
すごく人気作もあれば、本棚スター少ないのもあるじゃん
後者のタイプはコンテスト入賞作品が多いんだろうけど
やっぱりランキング上位から拾い上げもありえるのかな
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 17:42:47.25ID:V443HCEb
なろうの書籍化はほとんど異世界チートものだから
そういうの書ける人や書きたい人はなろう行くのもありじゃない
ファンタジー、ホラー、ミステリーはエブリの方が可能性ありそう
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 18:11:49.43ID:PcSROkl0
なろうはポイント高いならむしろ賞に出さないほうがいいと言われるほど拾い上げが活発
あと今はなろうも現代恋愛とローファンも拾われてる

エブリスタも最近書籍化決まってた犬と勇者は拾い上げじゃない?
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 18:12:55.16ID:PDV3W1wF
落ちたああああああ 
死のう
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:52.95ID:CZxlGKxV
これでエブリスタの小説大賞4連敗やねん
どれも優秀どまり
泣きそう
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 19:02:22.65ID:UhA4fBbv
優秀作から書籍化あると思う?
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 19:14:51.62ID:gVkrRNcZ
>>356
身バレしそうだなあ。ところで選評メールってどんな感じでくるの?
厳しいの?こまかいの?褒めてくれたりするの?
お礼の返信とかはするの?
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 19:20:52.57ID:uBTk41jn
>>353
死ぬなよ
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 19:24:02.98ID:uBTk41jn
>>357
強いね
あの人ホント色んなサイトで名前見るよ
ジャンルも幅広いし
メジャーどころから書籍化になるかな?
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 19:25:23.78ID:uBTk41jn
>>358
今回の竹書房は異例中の異例だったと思う

でもゼロではない
希望持つのもありだけど
次に進もうぜ
書こうぜ
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 19:28:21.93ID:uBTk41jn
>>361
キャラ、ストーリー、あとなんだっけ? とにかくいくつかの項目と総合のABC評価

甘いなぁと思う時もあれば、厳しいなぁと言う時もあった

読み担によるかも
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 19:48:29.18ID:Zeh46Wlb
文フリで見たけど 綺麗な女性だったよ藤白さん
歳は40代くらいかな
なんであんなメイクしたのか謎だけど
スターツにも残ってたね
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 21:46:18.38ID:Zeh46Wlb
>>369
オッサンにしたいならそれでいいんじゃない?
自分は見たまんまの感想言っただけ
別にファンでも擁護でもなく。
前スレにもあったけど作家のルックスは
関係ないよ
出したからネタにしてるんだろうけど
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 21:58:38.48ID:uBTk41jn
>>370
スターツの中間、優秀賞にも残らなかったみたいだね
そりゃ落ち込むだろうな
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 22:00:00.28ID:BJdES/WE
>>372ちょっと派手目なオシャレおねえさんてかんじだよね

スターツ出した人多いんだなあ
応募数おおかったのかな?
落ちても違うサイトとかに出せる場合もあるし、凹みすぎず次かこう
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 22:50:32.63ID:EpH+BNtL
>>372
じゃあマジで女の人なんだ。女性であんなメイクするなんて変わってるね
ホラー書いてるし、てっきり先入観で男だとばかり。作品じゃ性別なんてわからんね

>>373
スターツは若い子向けだから合わなかっただけじゃないかね
どこかの公募では選ばれてる訳だし
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 23:30:27.65ID:DNBIbB4j
>>369
美魔女会というホテルで会食開いているから女だろ
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 23:31:44.96ID:DNBIbB4j
落選ツイートばってウザい
アキラ、ソーセージ静かにしろや
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 23:33:03.31ID:DNBIbB4j
>>372
京都文芸大賞の人は出さない方良かった気がするわ

なんかこう
アレだったからwww
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/28(金) 23:58:12.42ID:BJdES/WE
長編が得意な人とか短編が得意な人の違いってなんだろう?
どちらもかける人もいるけど、どちらかしか書けない人ってのも結構いるよね
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 00:13:25.28ID:j+JfNQHh
>>379
長編はだれないように飽きないように波をつくらなきゃならないし
時間がかかるぶんスタミナが必要だし
短編は少ない情報量で適切に引き込まないといけないから、何をどう削って敏速にできるかが
試される
マラソンが得意か短距離走が得意かってのと似てるんじゃないかね?
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 00:30:56.68ID:P4BLyP6h
>>335
すまん。作者の見た目のことだったか。書籍の見た目と勘違いしてたわ。
今はアイドルも小説出す時代だからそっちも大事かも知れんが
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 01:37:30.14ID:j+JfNQHh
なーんか、最終候補に残らなかったとか優秀賞止まりで悔しいとかの人たちって
意識高い系というか、一般的じゃない次元にいるというか
いや、本気でプロを目指してたらそういうのが普通なんかな?
いつも惜しいところまではいくけどって限界感じてプロを諦めたりとかもするんかな
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 07:47:44.67ID:0LLcZrha
黄色人種のブスが持つ典型的特徴が詰まった顔面
メイクでは対処不能
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 08:56:51.75ID:STXdwjG+
拾い上げられたことのある人がいたらランキングどのくらいだったのかききたいな
エブリスタ拾い上げはエブリスタ側が紹介するんだろうか
それとも出版社が独自に掘り起こしてるんだろうか
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 09:17:59.23ID:P4BLyP6h
エブリスタが絞ったものを出版社が選んでるんじゃない。出版社も暇じゃないだろうし。ランキング上位はチェックしてるかも知れんけど。
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 09:42:32.35ID:qAYOn3ay
柊さえりって人が拾い上げで書籍化らしいじゃん
しおんぼんのツイで知った
この人うまいの?
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 09:59:27.45ID:5vSVTii7
3/5に発売の湊祥っていう人の本も賞とってないみたいなんだけど
これも拾い上げ?
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 10:09:01.65ID:RDrQS+tU
だいぶ前に書籍化した人が、かなり前の作品を書籍化しませんかって連絡来て驚いたって書いてた
「運」じゃないかな?
探している作風に合う、それが目に止まる。

好きな作品に当たる確率と同じかな。
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 11:18:49.78ID:uIHlU7/L
拾い上げの形も、ジャンル、出版社によって色々だろうから、該当者がいたとしてもここでは書けないだろうね
身バレに繋がるもん
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 11:19:25.87ID:1kC5xXU9
しのき先生
『正直に書こう。あやさんの以外、古臭くて読めんかった。出だし2ページでやめる。何なんだろうな。あの文章の古臭さ。あやさんのはもちろんよかった。』
猫祭エロおばちゃんに喝笑
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 11:25:36.40ID:fXl58QJE
>>394
てことは、優秀賞で書籍化されなくてもその後に他の作品チェックしてくれたりして書籍化のチャンスが広がるってことか
やっぱり賞レースは出すべきだね
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 11:33:11.74ID:W0rkPjDa
>>396
正直すぎるというより上から目線すぎるというか
運営や編集や担当が言うならともかく、作家もどきが言えばただの嫌味でしかない。
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 12:22:59.64ID:brjyrSwU
>>389
恋愛作品は面白くなかった印象
しおんぼんの友人というだけで、なんだかなー
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 12:24:13.29ID:brjyrSwU
だいぶ前のスレで、ホラー書籍化決定したとほざいてたのは今回の人ではない?
違う奴か?
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 12:39:36.38ID:xF79Rynr
ホラーじゃないから違うんじゃないかなー
個人的にはそんなに面白いと思わないけど、この人別で書籍化してるから注目されてたんじゃない?
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 12:51:38.48ID:P4BLyP6h
そら数ページ読んでつまらんかったらはい次みたいな感じでいかんと間に合わんみたいなとこはあるが、つぶやいちゃダメな気はする。文章が古臭いって理由もようわからん
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 12:55:28.69ID:dd2wbGi2
>>396
こんなこと書くなんてすごいなあ。
文章が古臭いという一点で断罪してるw
ただマウントしたいだけのアホっぽさを感じる。
そんなに素晴らしい文章を書いてる人なんですか。
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 13:00:25.29ID:qaJ3mrKz
少し上に「しのきさんもう無理」みたいに言ってた人いたな
このこと?
何についてしのきさんは感想を述べてるの?
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 13:10:27.83ID:qaJ3mrKz
>>406
自己解決
大賞以下そんな風に言われて気の毒だな
逆にほかの作品読みたくなったw
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 13:20:28.26ID:uIHlU7/L
>>406
藤本義一賞みたいだね

超上から目線のしのきにもビックリだけど
作品送っといて、オマケに賞まで貰っといて「この人知らなかった」ってツイで書けちゃう今野さんもどうなのwww
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 14:16:54.04ID:Akuzs1Wg
ひとこと「私はそう感じた」って入れたら随分印象違うのに残念な人だね
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 14:23:10.10ID:W0rkPjDa
なんだか賞レースと書籍化で必死になってるのって中身ドロドロのババアばっかりだな
若手で伸びしろのある子とかもちゃんと発掘しなよエブさんよ
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 14:23:13.80ID:xRnjydFD
一時期のなろうは酷かったなまだオッケー出てないうちから早まって書籍化発表したり印税ばらす人がいたり
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 14:48:59.45ID:druqb7r/
あやちょこって人
スターツでトラブル起こしたから
今後は出しても選ばれないのは当たり前じゃないの
ノベマでは有名な話だよね
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 15:02:36.68ID:1kC5xXU9
しのき先生の帰蝶と信長読んだ人いる?
霧の夜って短編もまかろんさんから表紙借りてるけど
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 15:32:42.89ID:P4BLyP6h
>>412
若手は新人賞とかで受賞してデビューとかあるけど、歳とったら無理だからしゃあないやん。40超えたらこういったとこでしかチャンスないんや
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 15:53:36.38ID:Xz1udGEp
>>410
miuの時も擁護マン出て笑った
IPコロコロしてまで擁護
乙だわwww
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 15:54:46.18ID:Xz1udGEp
>>412
ツイート見てるとそれ感じるわ
妄想コンテストの奴らも必死で笑える
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 15:55:37.77ID:Xz1udGEp
>>415
借りてるからなんなの?
詳しく書いてよ
まかろんに描いてもらったんじゃね?
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 16:17:47.46ID:gsm1S4ai
>>416
そうとも言えんよ
ナツイチの人はまあまあエブで長いこと書いてる人っぽいけどスターツは若手が多いんじゃない?
こういうところで選ばれるのこそ若い伸びしろのある人だと思うよ
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 16:26:39.81ID:+pVtlMS8
>>378
この京都文芸大賞作家さん
ツイート見てるとイタい

リツでコロナ募金
小説書きたいから保育園に入れろや発言
誉めてくれ
アニメ化したい
こんなのばっかり
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 16:27:21.12ID:+pVtlMS8
>>420
妙齢の作家が多い印象だけどねwww
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 17:14:11.13ID:DlBcx+Cw
今野綾さんは文章講座に通ってもツイッターやめなきゃ意味ないと思うの
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 17:54:59.44ID:P4BLyP6h
ツイッターで過敏に反応してるのここだけじゃないの?本買うのに一般の人はツイッター見ないでしょ。
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 18:38:15.05ID:WVROyGJk
それは甘いんじゃない?
twitterの発言が原因でアニメ白紙化される時代だよ

上皇后美智子にむかって
老醜を晒すな!とか呟いてる人と大手の出版社が契約結ぶかね
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 18:41:52.35ID:W0rkPjDa
その庇護無理がありすぎる。読む前に本人にドン引きするリスクのほうが高いだけだわ。
あとマジレスすれば5ちゃんをみてる人の人数よりもツイッターをみる人数のほうが多い。
全国に出てるんだぞ、SNSってのは。
むしろツイッターを上手く活用して好印象アピールする作戦もできんのかと
呆れますけどねえ。
ツイッターって宣伝効果として使うものでしょ、自滅して鍵アカになったはじめアキラなんて
宣伝さえできなくなってる
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 18:43:09.37ID:luEfhhlZ
させてあげなよもなにも、自由に発言してるから毎回炎上してるのでは......

あとしのきさんの上から目線はいつもだよ
しのきさんより実績ある人のこともフツーに貶してる
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 18:50:18.00ID:vV5lFRBZ
個人的に好きな某小説家が「人類が望んで滅ぶのは理想的」とか言ってツッコまれまくってたな
その後すぐに「でも私は非出生主義じゃないですよ」とか言い訳してたけどなんでプチ炎上したのか理解してなさそう
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 19:15:52.55ID:05hDha45
>>421

あの人子供いたんだ。知らなかった。売れてるんなら収入あるし
保育園も入れるんじゃない?
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 19:35:23.96ID:W0rkPjDa
あと、作家じゃないけどアニメの主題歌が決定してたのにブログで声優をディスって
ライヴでも毒吐いて、しかもそのときにアニメ制作サイドの人も観にきてて
主題歌の件が消えたミュージシャンとかもいるからな。
それと自由に言うことで作家を中傷に近い言葉で傷つけてもいいはずないとおもいますがね。
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 20:00:37.74ID:DmJoS1Gb
>>433
ここで名前あげられて叩かれてる人たちに対しても
>作家を中傷に近い言葉で傷つけてもいいはずない
って言って欲しいなー
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 20:20:36.59ID:W0rkPjDa
>>434
真面目に言えば匿名なら何を言ってもいいわけじゃないよ
けど、名の知れた作家や有名人には発言の責任が伴うし
最も言いたいのは宣伝効果のある媒体で毒吐いて悪印象つくってる勿体なさって話しのことな

誰だって何かに不満があって誰かが嫌いだよ、それを作家として公で言えば損するだけ
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 20:25:17.05ID:Pour1Zfd
個人的に古いとかつまらないとか、そういう抽象的な批判て一番嫌いだな
自分も作品が古いって言われたことあるけど、どう古いのかとかどこを改善すべきなのかとか
なんにも言われなかったし、単にお前の好みと合わなかっただけちゃうのかと

若い子の言葉使いが古いとか、展開がありきたりすぎて陳腐とか具体的に言えないならただのイチャモン
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 20:41:47.31ID:UZKHvuEX
>>437
自分の場合は知り合いの作家に言われた
作家の割りに抽象的な批判をする人が多いからそういうのは好きじゃないなーと

それにしても、しのきさんて電子書籍出してる訳だしプロを諦めてる訳じゃないっぽいよね
なんで失言しまくるんだろう…マイナスでしかないと思うけど
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 21:57:15.91ID:dwEbD2+A
好きとか嫌いとかじゃなくて、クリエが政治のこと言うのはリスクがあるし珍しいきがするから読んでみたかっただけ
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 22:05:16.94ID:dwEbD2+A
さすがにその人いらないw
エブである程度有名だから気になっただけだよw
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 22:30:47.89ID:7ELysbxm
ka*na*miもフォロワ増やしに必死で香ばしいな

Gさんに個展すんなら関東でやってくれ
何様なの?

miuの様に嫌われるのも時間の問題だわ
w
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 22:31:01.39ID:7ELysbxm
>>443
www
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 22:32:51.76ID:7ELysbxm
>>444
政治関係ほざいてるクリエなんて山ほどいる

元さあやもアベ総理に脅迫めいた事書いてる
ツイートは黒ヒダさやかなんかがほざいてるよ
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 22:38:53.80ID:SIXz0INo
デビュー前やデビューしたての新人で政治系の発言してる人なんていないよ
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/29(土) 23:34:14.74ID:eSaDAyuh
いやでもペコメ多い人は本当に多いよ
ヨミセンが展開予想したり語り合ったりしてる
ヨミセン、いるところにはいるんだなって悲しくなった
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 00:09:15.42ID:8hpRCUpZ
ペコメは作品の最後に読み終えた感想としてあるのが最も嬉しいかな
最後に「泣きました」って、あって、この作品でか?君メンタル大丈夫か!?って
なったときもあった。
あと、自分ではそういうつもりで書いてないのに、まったく違うとらえかたをしてる
ペコメがあって、へえ、こういうのが若い子にはウケるのかあ、と、驚いたりとか。

他者の作品ではペコメが多すぎて下がうるさく感じるのはあるね。
表示は出ないようにできるんだっけか
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 01:32:05.05ID:I9js167h
エブリスタのコンテストでABCの段階評価がくるコンテストってなにがある?
コメントしかもらったことなくて目に見えるわかりやすい評価がほしい
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 01:34:33.95ID:d+uATUVE
>>457
自分はピュアラブ大賞で佳作もらってABCの評価もらった気がする。ほとんどCだったけどね
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 01:45:20.78ID:8hpRCUpZ
選評って、お礼の返事とかするもんなの?それともしなくていいの?
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 06:43:11.79ID:zzx8uGAE
7年くらい前にモバゲーで呼んでた(´・ω・`)
なろうとかは書籍化して人気だけど、エブリスタはあんまわだいにならないね
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 06:46:21.81ID:zzx8uGAE
ホラー系好きだった(´・ω・`)
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:25:50.64ID:mPc3Ng02
最近新しく名前上がるクリエって
みんな同じ界隈の相互クリエばっかっぽいけど
内輪もめなん?
誰か嫉妬に狂ったやつがいるの?
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:28:54.16ID:slM/sNix
だいたいが内輪揉めだろうね
ツイッターとかで大々的に変な発言している以外は
だって知りようがないし
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:29:50.72ID:V4+boCTi
だから相互ってうまくやらんと怖いよな
結局はみんな嫉妬するんだよ
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:34:48.03ID:d+uATUVE
ランキング上位者同士の揉め事かも知れんけどな。こんなのが私より人気とかみたいなやつ
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:38:06.57ID:d+uATUVE
夢なんとかはプロフで顔出さんでいいんちゃうかな。ほうれい線すごいし、昭和のおばちゃんやん。笑い方もなんか近所にいる宗教おばさんみたいでマイナスやで
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:45:07.59ID:mPc3Ng02
最近新しく名前上がるクリエって
みんな同じ界隈の相互クリエばっかっぽいけど
内輪もめなん?
誰か嫉妬に狂ったやつがいるの?
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 12:13:10.14ID:WDOHF+7+
>>470
botかよって思ったw

相互して上辺で仲良くして実は嫉妬まみれってところだろうね
創作仲間ほしいけどここ見てると交流するの怖くなるな
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 12:29:46.19ID:V4+boCTi
>>474
マジでそうだよ
自分恋愛ジャンルで細々とやってて、相互も少ないけど
それでもそういう雰囲気感じることあるもんw
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 12:55:35.92ID:WvUDi2cB
>>477
ROM専だけどわかりすぎてでてきた
毎日IDかえて自分と会話してる奴でしょ?
何個か前のスレで誰かにつっこまれてたけどスルーして話変えてた
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 13:23:49.75ID:E8sfUw94
>>480
寺島かまちょだろ?
アイツまじでわかり易過ぎ
バズらないからかクソみたいな連載また増やしてて草
ミステリーだの何だのと恋愛ジャンルからは逃げた臭いがそれもどうせ半端に放置するんだろうな
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 13:24:41.55ID:E3VPAcPl
今月の賞の発表、中間発表も大きなやつも妄想コンも含めて一気にきたし、なんでこいつが?
みたいな駄作も選ばれてたけど、相変わらずここの話題は一定数の人物たちだらけ
特定の恨みや嫉みでの攻撃もあるんだろうけど、結局は普段の言動だよな
持〇だって、エッセイであんなことを書かなければ普通にファンになれたかもしれないよ
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 13:26:11.66ID:E3VPAcPl
>>483
あ、三月になってたわ、今月じゃなくて二月な
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 13:50:05.75ID:E3VPAcPl
>>483
普通に思っただけだよ、まじレス
もっと賞の結果についての話題が出るかと思ってロムってたから

しかしまあ、名前を出すとすぐ叩き返してくるから名前を伏せたのに
テレポート能力あるのかとおもうほど瞬時にくるんだな
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 13:51:10.83ID:63GrSoMV
>>482
マジで連載増やしすぎ放置しすぎ
付き合いで読んでたやつ放置されててゲンナリ
新しいやつ読めってか?
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 13:51:54.74ID:E3VPAcPl
>>485>>486へのレス 何度も間違え失礼
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 13:57:34.77ID:WDOHF+7+
>>482
あ、寺島さんか
でも最近おとなしくない?
自分はwww多用の人は綾◯さんあたりじゃないかなって思ってた
持◯さんは自分の名前や主催イベントの話が出た時だけ来て暴れてる感じ
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:01:05.79ID:62Eb0tAE
学校が休業になる話、身近だから色んなクリエが話題にしてて色んな考え方が知れて困る。
批判してる人多くて、えーそんなこと言うのってがっかりする。
確かに大変だけど緊急事態だからしかたないし、学校で感染起きてからじゃ遅いと思うんだけど。
震災の時とか当日から臨機応変しなきゃならなかったし。
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:01:55.83ID:I9js167h
>>458
>>464
ありがとう

素朴な疑問なんだけどこのABC評価ってエブリスタ運営がつけてるのかな?
だったらボーイミーツ選評にもつけてくれたっていいじゃんって思うんだが
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:07:21.97ID:hUp/jQNS
>>481

そうそう
このスレだと94、116、150、183、193あたり

・「つか」「どんなもん」「◯◯すぎて草」「いやさ」とか独特
・センセーとかせんせーとか付ける
・不正の話題になると「詳しく」→Twitterエッセイ漁って晒し上げ&他のサイトでも不正で有名だよとか言って捏造
・www
・恋愛ジャンルランキング必死にチェック
・恋愛ジャンルランカー叩き(人気作家に対してランキングに必死すぎwwwとか言う)
・恋愛系の特集のあと「今回どうよ?」
・意味不明な日本語
・エロをヱロと書く
・IDコロコロsageない時も多々ある

でもウザいやつも叩いてヲチしてくれるし不正チェックしてくれるからある意味ありがたい
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:12:49.20ID:L1g0bBry
>>489
おとなしいか?
ここで叩かれてた時にTwitter辞めたのに最近また戻ってきてるしなんだかな
コラボ小説何度目かのおじゃんっぽいし
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:19:46.25ID:E3VPAcPl
>>791
ママさん作家が多いからなあ、具体的にどんなこと言ってんの?
つか、子供が学校いってるあいだに書きたいから世話すんの嫌だってことなのかな

個人的にドン引きしたのは、今回の騒動じゃなくて
「休日に夫が家にいるとリアルおっさんがいるせいでBLが書きにくい」
と、言ってた作家だった...
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:27:02.66ID:WvUDi2cB
>>493
そこまで分析してるのもびっくりするけどさwww←
まあ自分で話題だして自分で食いついて自分で応えてる時なんかはさすがに鼻でわらっちゃうわ
そういう趣味の人なんだろうけど
だいたいの人が、ああまた一人劇場やってるってわかってると思うよ
自分みたいなあまり付き合いもないROM専でもわかるから
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:33:59.46ID:WDOHF+7+
>>491
わかる
自分は政治的な偏り発言してるの見るとしんどくなる
いろんな意見があって当然だし自由なんだけど創作アカ以外でしてほしいなって思ってしまう
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:36:16.68ID:E3VPAcPl
>>498
あるあるなのか!? まあ、その人には別の部分で不快なことをされて
それが原因でサークルを抜けたからな、元からそぐわなかったのかもな
とりあえず問題を大きくしたくなくて、サークル主には「多忙のため幽霊部員なので」
と、別の理由をつけて逃げ出したけど
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:45:35.92ID:nnpCutOM
今日はすでにティッシュは並んでいます。トイレットペーパーも直に並ぶでしょう。それよりも、集団で並んじゃってるおバカさん、新型コロナウイルスの洗礼を浴びるって分からないのかな。デマに乗せられて買い占める馬鹿だからわかんないんだろうな。

だったらしのきさん、わからない人たちに
教えてあげたらいいのに。
本当に性根が悪い人だな
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:45:52.27ID:nKzgKjfj
>>500
旦那の話とBLの話を絡められるとなんとなく気持ち悪いのは解る
不快なことって?何されたのか気になる
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:57:44.93ID:E8sfUw94
>>494
おとなしくもないよな
コラボ途中で投げるのは人柄が出てるなと思う
他人を尊重しない、作品も大事にしてない
度々名前が上がるのはそういうところ

エッセイとかで生活感が覗き過ぎるの萎える
少し透けて見える程度ならいいけどさ
あとコロナの休校関連でバァバに子供丸投げしてやろう、私は仕事に逃げるとか書いてた某シンママ人気クリエに引いた
なんでそういう事書くかね?
子供可愛くないの?
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 15:27:27.50ID:D6zyUew7
休校問題については、子供が小さくて落ち着きない子だと大変かなと思う。発達障害だったりとか
そうでもないのにブツブツ文句言ってるのはね。ちゃんと躾してれば留守番くらい出来るとしか

>>503
そのうちの半分くらいはガチでなくなって困ってる人の可能性あるのにね…
政治の発言とかもそうだけどちょっと直情的な所がある
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 15:33:33.83ID:E3VPAcPl
>>502
>>504
サークルに書き込むたびに、個人的にはそういう態度すごく嫌なんすけど...
という感じのからみかたされて、しんどくなった。
相手に他意も悪気もないのだけはわかってた。だから文句も苦情も言わなかった。
ただもう離れたくて穏便に逃げた。サークル主には余計なことで悩んでほしくなかったし
ガチで性悪なタイプの作家もいるし、無自覚もいるけど、相性悪いってケースもあるね
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 15:38:29.54ID:Xlgsstrm
森さんなんて、エブリスタやりすぎて夫からパソコン取り上げられそう、離婚しそうってツイしてたよ

なんかネトゲ廃人みたいでドン引きした

そういう状況に陥るまでリアル放り投げてるのも引くけど、その状況がイタイと気付かずにツイしてるのが、もう怖い
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 15:46:23.15ID:D6zyUew7
>>508
タメ口とかかな?もしくは無自覚マウントとか

まあそれは仕方ない。どうしても気になる場合あるし、
むしろアンチになる前に距離を取るのは大正解
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 16:07:00.42ID:62Eb0tAE
>>496
政権に文句言ってるね、某絵師さんがエッセイで書いてペコメもたくさんついてた。
絵師さん数名発言がちょっとひっかかって、この先純粋にイラスト見れるかどうか。
批判も的外れではないんだろうけど。
政治批判とか宗教の話が自分が苦手ってだけかな。
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 16:16:45.88ID:E8sfUw94
>>506
☆何万越えました、私の作品にしては☆千は少ないですとかよく書いてるから人気なのかと思ってた
本当に純粋に人気あって相互なしの人はそういうの書かないかもね
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 16:43:48.54ID:xtvUnybw
自分も処女作はそんなもん
そうかと思えば、力入れてなかった作品に何千と☆が来てたりする、賞にも出してないし宣伝もそんなにしてないのに
一体何が読者に刺さっているのか分からん
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 17:25:52.74ID:nnpCutOM
>>516
あーGさんか
自分は何にも感じなかったなぁ
政治の話ばかりじゃないし、今は話題として
意見書いてるだけに感じた。
いろんな話をエッセイに書く人だから
割と好きだけど
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 17:32:52.95ID:D6zyUew7
バリバリ働いてる人だからそこまで見当違いのこと言ってるとは思わないな
キツいなー好き嫌い激しそうだなーと感じることはあるけど
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 17:55:23.46ID:nnpCutOM
>>518
それは感じる
でも八方美人だったり当たり障りないことばかりな内容の人が多い中、自分の意見ハッキリ言うのは面白いと思ってみてる。
好き嫌い別れそうなタイプだろうけど
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 18:48:54.03ID:E3VPAcPl
>>510
こちらは趣味範囲だからねえ、付き合いたくない相手に無理してたら余暇がもったいない。
それに、むやみに怒っても損しかないからね。いまめっちゃ平穏にやれてるよ。

>>511
政治的思想を知ると引くよね、いまの状況で文句のない人間はいないだろうけど
主張しすぎると悪いイメージしかつかないよね。こんなときだからこそ落ち着くべきだし。
好きだったタレントをツイートで嫌いになったこともあったなあ。
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 23:11:34.25ID:R7NgosrU
>>481
あなたはズバリCHANELさんですか?
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 00:15:09.94ID:hqi4kMHE
タメ口で仕切り始める人のイラストがヘタだとグループが過疎ってしまう法則
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 01:03:36.76ID:MF9CMnL0
さすがに夢餡子、あからさまにランキング不正し過ぎじゃないか?
あんな意味不明な作品ばかりが複数カテ一位っておかしいだろ
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 01:33:15.86ID:w6c2WsZt
あ、そういえば...自分のフォローしてきてて、ペコメがタメ口なのがいるんだけど
なんでそんなに馴れ馴れしいの?もしかしてブロックした相手の複アカ?
とかすんげえ気になるけど「複アカですか?」って聞くわけにもいかんし、なんか不安要素
タメ口なペコメって普通なんすか?
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 01:51:31.23ID:vyzGYb1o
>>526
作者に話しかけてるんじゃなければ普通じゃない?
ページコメントって、ニコニコとかYouTubeのコメントと同じようなもんだし
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 08:05:33.87ID:ZqrU+fs0
てかそんな事まで疑心暗鬼になるの怖いわ
ペコメが誹謗中傷だったならともかく
ペコメありがたくない?
嫌ならペコメ受け付けなきゃいいわけだし
スターの件も前にあったけど、ひねくれた見方する人の作品は読みたくないね
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 08:18:54.90ID:8POdALqP
そういう人って本棚に入れられただけで「相互目的?」と思いそう…
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 08:31:49.77ID:DQHs42bj
普通に良いなと思って本棚入れてスタ−投げてるけどここ見ると相互目的とか思われてる場合もあるのかと逆に怖くなった
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 12:22:37.52ID:MpTUTp2i
ペコメすら自由にさせてくれない思考は怖いな。
上でも書かれているけど、誹謗中傷じゃないなら有り難いし。タメ口だからって気にしすぎじゃないか。
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 12:23:28.11ID:I2G0LGj9
>>526
普通だと思う。普段あなたは敬語なんすか?
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 12:42:17.51ID:QHBPm7Rs
いらないんだったら拒否ればいいじゃん
設定でいじれるでしょ?
自分はあったら嬉しいし、ただ星投げされるよりも、読んでくれたのかなって思えていいね
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 13:54:53.00ID:KFph6qdD
登場人物に対するペコメならタメグチでもいいけど、エッセイとか小説の書き方に対して攻撃的なタメグチ書かれたら距離感おかしいって怖くなるよ。
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 13:56:04.99ID:zauHtnkr
なんかページビュー増えてないのにスターが送られてる現象あるのは本当になんなんだろう
別にその人の作品読んでもないし、サークルで会った訳でもない無償の謎スター

ふといきなりページビューがドッと増えるときもあれば増えないときもあったり、増える基準が分からない
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 13:56:56.12ID:iXMRvOIt
書籍化作品続々
エブリスタの快進撃が始まりました

エブリスタ運営自分達で持ち上げしてるね
何がどう快進撃なの
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 14:03:23.25ID:X++jjT7a
スターツの最終候補にある余命5分のやつってアルファで受賞して書籍化検討されてたやつでしょ
版権大丈夫なの?
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 14:21:02.58ID:Dc78dQi8
夢餡子ってそんなにやばい人?
ただ多才で人気だからランキングにいるんじゃなくて?
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 14:22:40.11ID:SvxJWpI0
た、多才……?w
あの表紙絵、タグ、文章、全てにおいておかしいと思うけど…
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 14:32:40.59ID:Dc78dQi8
>>544
そう思ったんだけど、ファンも多いしコメもいいことばかりだから、自分にはわからない魅力があるのかと思って
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 14:41:58.42ID:HH60jEQJ
>>541
アルファで書籍化が流れたから、即座にこっちにぶち込んだのかもね

それにしてもせめてタイトル変えるとかしないもんなのかね

エブの規約では「他サイト受賞作は不可」的なこと書いてあるけど、いいんかね?
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 14:42:40.54ID:l43VPqpa
そもそも余命5分の人ってマジもんのプロ作家だよね
複数書籍化されてるし
なろうでも見たことある
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 14:48:42.17ID:QuF+d85H
なんでもいいが余命五分なのか三年なのかはっきりして欲しい
タイトルとあらすじで矛盾しとるやないかい
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 14:49:02.69ID:HH60jEQJ
今野綾さーん
竹書房の怪談総選挙は、エブの書籍も入っているけど、ノミネートされているのは書籍全部じゃなくてその中から選ばれた作品のみですよー
自作を「ポチッとお願い」とかツイしてたら恥ずかしいですよー
貴女の作品は選ばれてませんよー


スルーしても良かったんだが、こいついつも適当なんだよなぁ
ちゃんとサイトの詳細読めよ
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 15:00:43.26ID:Pnl6jQql
ペコメがどうとかじゃなくて、ブロックしてきた相手がもしも粘着してたら...
という怖さってあると思うよ。ブロックした相手と口調が似てる気がして
まさか...と、感じたことはあったな
酷い目に遭うと疑心暗鬼は大きくなるもんだよ、○○さんとか一生、関わりたくない
名前出すとすぐ降臨してくるから言わないでおく
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 15:04:28.67ID:vKtEuSkj
口調が似てるっていうのがよくわかんない
ペコメ程度で似るとかわかるものなの?
まぁその人がアイコン設定無しで誰もフォローしてないような複垢ぽい人なら怖いのかもしれないけど……
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 15:12:08.34ID:Pnl6jQql
>>552
語尾とか、まとってる空気っていうか、こちらに対する態度みたいな?
被害に遭った相手がクセが強い人だったからね。他の人のペコメではなにも感じなくてすごく嬉しいのに
(タメ口もきにならない)その人だけ「んー?」って、なるのはあの恐さを肌で感じ取るのだろうか?(笑)みたいな
まあ、たぶんトラウマがまだあって、似た感じの人に過敏になってるだけかもしれんね
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 16:01:41.41ID:sX28p6tP
>>550
ほんと馬鹿なんだね
いや、知ってたけどさw

頭悪いから発言の何が問題かわからない
だから頻繁に炎上する

作家の名前がついた賞に応募するときもフツーに、その人のこと知らないし読んだことないけどって言っちゃう神経
時限爆弾過ぎて関わりたくないわw
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 16:01:45.59ID:8QSOwDUk
エブからコミカライズの話が来たんだが
漫画家が決まってないというんだ。
絵を描く人が決まってないのに
そんな話をしてくるもんなのか?
経験者がいるならアドバイスを聞きたい。

身ばれしたくないから詳しくは書けないが
コミカライズが検討されている作品は
去年妄コンで入賞してる。
5分シリーズに載ってない。
今もドラゴンファンタジーで5ページ漫画に
するって妄コン募集があるけど、
漫画家のTwitterやpixiv見たらあまり人気ある
漫画家じゃなさそうだし好みの絵じゃなくて
ちょっと不安。
コミカライズ化は嬉しくて承諾したけど
改めて考えたらどんな人に漫画にされるかも分からないし
小説が漫画になるってかなり原作と変わっちゃうのかなって不安な状態です。
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 16:20:29.41ID:lnGFpNKN
>>542
個人的には一番やばい人だよ。もしかしたらここで他の人貶してるのもこの人かもって思えるぐらい。草加とかその辺の婦人部にいそうな感じ。
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 16:20:35.29ID:QuF+d85H
>>555
妄コンてことは8000字以下だよね?
そんな短い作品を公式でコミカライズ化とかあるの??

漫画家から個人的にコミカライズしたいという連絡が来たならわかるけど…
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 16:22:59.52ID:JIEJ3dIr
>>555
なんでここで聞くの?
そういう情報書くのって非常識だし
今後もお漏らしするんだろうなって編集に思われて損なだけだよ
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 16:29:32.02ID:o1FJu5hm
現在進行中の話をここでするって大丈夫?
エブ編集が見たらあの人だなってわかると思うけど…
お漏らししたらダメだって言われなかったの?
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 16:45:55.27ID:Pnl6jQql
>>555
おまえさん、この文面をスクショして捨てアカでツイッターに晒されたらおしまいだよ?
運営がここをみてなくてもSNSなら拡散されてしまうよ。
5ちゃんは匿名だから便利と勘違いしてるんなら若い人ですかね?
ここほど厄介なものはないよ、なにしろ自分で削除ができない。ずっとネットに残るんだよ。
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 16:55:08.99ID:i86r1Ay5
運営ここ見てるよ
前に話したとき、あれはガセなんだけどなーってここの情報のこと言ってたし
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:01:52.40ID:HH60jEQJ
>>555
あのさ、あんたが軽率にここに書き込んだことで、これからコミカライズが発表されるクリエーターたちがみんな疑いの目で見られるって少しは考えなかった?

浅はか過ぎる

ポシャればいいマジで
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:04:03.83ID:WaEMJFpY
コミカライズされてえな
自分一人の妄想で書くより他人の監修が入った方が間違いなく今よりシナリオはまともになる気がするわ
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:16:43.28ID:pMVHYhh9
五分でコミカライズなんかされないよ
マンガサイトなんて話数細分化してチケット切らせてなんぼの世界で短い話でどうやって収益化するの

あとなろうのスレとか見てるとコミカライズの漫画家ってほんとに全然決まらないみたいだからここに書き込んでるのバレたらその時点で信頼失って終わりだよ
書籍化もそうだけど最初の打診メールに口外しないように書かれてるし電話で担当者からもかなりきつめに言われるし

多分釣りだけど本当だとしたら入賞は五分シリーズでなくて他の賞で受賞が本当のところだろうね
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:18:08.41ID:8BzdE3jU
身バレしたくないわりにめっちゃ詳しく書いてるのなんでw
漫画家が決まってないのにコミカライズって決まるものなの?くらいでよくないか?
しかもドラゴンファンタジーの絵師が〜不安って何が言いたいのか
そのコンテストで大賞取ったわけでもないのに不安ってw
好みじゃないから応募やめようかなーくらいならわかるけど
釣りだよね?
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:30:51.87ID:Pf81jPHe
>>555
誰かを陥れようとしてんのか?
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:50:15.10ID:l43VPqpa
>>570
かもね
ただ釣りでなければ妄コンからコミカライズできそうな作品はある程度絞れるよw
ファンタジーで連作短編っぽいもの
あるいは長編に書き直せそうなもの…
まあ釣りか嫌がらせだろうけどね
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:51:44.78ID:RtSLqMWQ
だとしても、ここで話題になってなかったってことは本人は大々的に言ったわけじゃなくて信頼してる人にだけ言ってる可能性があるよね(それも本当はダメだけど)
本人がここ見てたらアイツが言った!ってバレそうじゃない?
そんなアホなことするかな
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:55:16.58ID:Pf81jPHe
本人がみてるかもって可能性は考えてないんだろうな。俺か私か知らんが五ちゃんはみてないとかいうのを真に受けて書き込んだとか?
まぁそれこそワイの「妄想」だけどなw
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 17:59:33.90ID:Pnl6jQql
コミカライズのことっていうか、いま開催したコンテストの作家をディスってるのが
いちばんやばくね?
まじレスすると、好みじゃない作家に漫画化やイラスト化されて不満だけど
黙ってる人も多いとはおもうよ。実写映画化やドラマ化とかも含めて。
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 18:04:51.35ID:u4CrRwAD
そもそもで言えば原作の許可もおりてないのに漫画家にやってくれなんて話できるわけないだろと
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 18:17:01.64ID:oLesMkne
>>556
この人からぺコメもらった時、頭おかしいのかなと思った
それくらい支離滅裂
でも病気みたいだから、ここで人貶めてる暇なさそう
貶めて楽しんでんのは寺〇先生でしょ?
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 18:21:29.47ID:Pf81jPHe
絵師さんにすり寄って描いてもらえないか迷ってるって相談をここでしてる奴がいるが絵師さんがここをみてるかもって考えねぇのかね
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 18:26:45.83ID:QuF+d85H
今度のファンタジーの漫画家さんは前よりだいぶマシだったから無名でも別にいいかな
老若男女人外描けるみたいだし。今回は出したいと思った
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 18:35:27.51ID:Pnl6jQql
>>582
好みかと言えば好みじゃないけど、仕事はちゃんとしてくれるって感じだね
特にファンタジー路線は書いてないから参加しないけど、描いてほしがる作家は多そう
和装のコンテストなんて、和装描けるの?って人だもんなーっ
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 18:41:08.15ID:l43VPqpa
>>582
今回の漫画家さんのイラストは好きと思った自分は少数派?
ドラゴンは書いたことないけどかっけー話書きたくなったよ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 18:51:37.75ID:hZrLSlYu
>>581
オバ様方が「あたしのBLがコミカライズされないのに
なんでこんな訳の分からない奴が!くやしー!」って

スレのスクショ撮ってエブ運営にチクり入れそう
怖いw
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 19:01:33.97ID:XTVw+yk3
急にBL言い出すの意味不明だし、エブ運営にチクリ入れても別にいいんじゃない?
こんなところでバラしちゃって焦って火消ししようと必死なのかなw
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 19:06:37.95ID:Pf81jPHe
>>580
何にたいして?
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 19:10:26.31ID:QuF+d85H
>>584
自分も格好いいと思ったけど、ちょっとBLっぽいタッチだから好き嫌いは分かれそうだと思った
イケメンしか描いてなかったら色々言われたかもね。ちゃんと女の子やオッサンも描いてて安心感がある
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 19:12:03.91ID:Pf81jPHe
>>585
「なんでこんな訳のわからない奴」ってどんなやつ?
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 19:14:07.58ID:sMGVHy3O
スターツはどれが受賞しそうかねぇ。優秀賞止まりだったから、気軽に結果見れるね(白目)
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 19:37:47.45ID:Pf81jPHe
>>585
なんでBL?
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 20:27:38.23ID:sTdba9jm
>>550
竹書房 怪談総選挙2019 が開催中!エブリスタから「警笛鳴らせ」(三石メガネ)「とっぺさん」(相沢泉見)「じいちゃんがすむ村」(砂神桐)「おかあさん」(さわな)「おまじない。」(はじめアキラ)「白い顔の女」(松本エムザ)がエントリー。ぜひ読んでご投票を!
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 20:45:56.10ID:sTdba9jm
コロナで便乗宣伝乙

マツダ@Web小説プロデューサー
·

(こどもの急な春休みで執筆時間が取れなくなったエブリスタ作家さんたちよ…タブレットで角川つばさ文庫や角川まんが学習シリーズを読んでいてもらい…その間に執筆タイムという手もありますよ…ぜひ…)
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 20:50:45.16ID:Pnl6jQql
>>593
なんでみんなそんなに身バレしたがる?
いや、ただ浮かれて自慢したくて黙っていられないのか

特に嫉妬もしないなあ、書籍化からコミカライズまで、
精神的にギラギラしすぎててどいつもこいつもきもい
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 20:59:59.98ID:Pnl6jQql
嫉妬にしたい=嫉妬してるとおもいこみたい天狗様
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:45:20.43ID:ns8g2Bkl
>>593
スターツの選評に落ちこむ西原さんのツイートとそれに対してのリプが痛々しい
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:47:20.76ID:ns8g2Bkl
>>595
藤白さんGさん達絵師と文フリ出すらしいね
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:00:23.99ID:9Zd15Mxr
メンバー募って文フリで同人誌出すとか、作家集団名乗ってツルんだりとか、実はちょっと羨ましい

でも結局ひとりで書いてた方がお気楽なんだよなぁ
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:54:07.03ID:fLm3iceu
>>603
あいつらは楽しそうにやってるようにみえて隙あらば足を引っ張ろうとし合ってるよ(笑)
スターを送ってくるのもフォローしてくるのも自分の作品を宣伝したいだけ
そんな自己主張の激しいのばっかだよ、エブは、他もそうなのかもしれないけど。
エッセイである話題を出したら、それの活動してる奴がフォローしてきた
自分のやってることをみてほしいだけで、こちらの作品を気に入ったわけでもないのはまるわかりだった。

でも地道に気楽にやってれば、ちょっとした縁で気の合う相手ができる
それが数人いればじゅうぶん。って、感じだな、今は。
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 01:33:37.94ID:xA3yA6Ny
最近エブにハマって小説まわりしてしばらく読んでたら無性に
文庫本読みたくなって一気読みした。
地の文が多くてホッとしてることに気が付いたw
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 02:42:18.00ID:DFkn0fWW
いつも読んでた作品が完結してお疲れ様ペコメがすごくて羨ましい
ペコメくれる読み専って居るとこには居るんだな……
どうやったら読者はついてきてくれるのかな
ほんと疑問だわ
やっぱ一作品でも新セレか特集に選ばれないとキツいのかな
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 04:21:52.01ID:VB3bGGZm
ここで言ってもしょうがないけどあやかしブームに飽きた
真っ当に怖いの求めてるのに似たよーなほっこり人情ものばっかじゃん
もっと毒気のあるやつないのかね??
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 07:49:09.82ID:gePjOCEW
wwwはやめて大人しめにキャラ変ですか?
相変わらず一人で会話してんのね
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 07:51:34.85ID:lvf0mhJM
>>606
ほう、いいなぁ。なんて作品?
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 08:53:28.91ID:9Zd15Mxr
>>554
彼女の小説って一見すると綺麗な言葉で綴られていて、完成度の高そうな文章に思えるんだけど、中身がカッスカスなんだよね
上辺だけで書いてる感じ

適当な性格が文章にも現れていると思ってる
もう読まないけど
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 08:58:47.39ID:HcqsrmC5
このスレ見てると自分と同じリアルコミュ障が多いんだなあと少し安心する
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 10:43:49.17ID:xA3yA6Ny
>>614
綺麗な文章書けるのも才能だし一定の読者がいるならいいわ
夢◯◯数ページ読んだけどなぜこんなもんがランキング1位?な文体だった
量産してることには頭下がるけど
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:24.87ID:+bpPyFck
wwwwを付けたらそいつなのかとおもわれそうで、www付けるのを控えてしまうんだが
敢えてて付けよう
>>607
だったらはじめアキラの作品を読めばいいよwwwwwww
ジャンルはホラーが多いよ、文体がおかしいという意味でもwwwww
登場人物が好きになれないという意味でもwwwwww
毒気が最高だよwwwwwwww
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 11:37:02.16ID:+bpPyFck
冗談はさておき。ホラーもので恐そうとおもって期待したら恐くなかったときの
スター返せ!って気持ちは半端ないよな。
おススメしない作品ならいくらでも出てくるけど、おススメは確かに浮かばない。
残虐ものも残虐なことをしているだけであって恐いわけではなかったり
恋愛や感動ものはエピソードだけで流れや雰囲気を簡単につくれるけど
ホラーとコメディは力量がないとつくれないよな
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:59.35ID:lvf0mhJM
ミステリーすきなんだけど、いいのある?
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 13:00:51.08ID:OjYnCZRm
だね
ここでうっかり自分のオススメなんか書けないよw
コツコツ探してください
ミステリに限らず好みの作品探すにはランキングよりタグとかあらすじ読んだ方がいいと思われ
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 13:05:45.78ID:1rrRDCpf
みんな同時進行で何作くらい書いてるもん?
短編書きながら長編を毎日更新するの?
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 13:09:29.02ID:+bpPyFck
スターが多くてもつまらんものはあるし、どちらかというとタイミングかな
新着ピックアップに出たときになんとなく興味をもってみにいってみたら
好みだった、好みで読み始めたらがっかりした、そのまま作家ごと気に入った
そういう確率だね。

あと補足。ホラーは過激表現すぎると非公開くらったりするから、結局は控えめに
書かなきゃならないっていうのもあって、つまらなくなる傾向もある
エログロだけど作品の質として好きだった作家が非公開くらって支部に引っ越してしまったよ
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 13:15:19.19ID:dhtCFm2M
ナツイチの選評きた
熱意A、共感度A、キャラクターA、ストーリーA、表現技術・文章能力B、これで総合評価Bなのか
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 13:29:37.26ID:+bpPyFck
>>624
なんていうか、その感じだと「伸びしろあるから頑張れっ」て感じの評価っぽくみえる
演奏いまいちだけどこれからが期待できそうで応援したくなるバンドみたいな?
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 14:30:39.69ID:BlfVUGrk
作品紹介ページのレイアウトが急に変わってびっくりした。
上にギュッと詰まってたほうがあらすじ見やすかったんだけどな。
表紙を大きく見せたかったのかな。
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 14:45:29.63ID:DFkn0fWW
>>610
ここで作品名だすのはちょっとごめん
でも完結したから明日にでもランキング上位に入るんじゃないかな
今見たらレビューも付いてたよ……羨ましい

レイアウト変わったね
作品概要とか作者コメントが映えるね
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 14:55:31.75ID:IdQ/PfqZ
>>614
文章綺麗とは思わなかった
ノベマのスレで散々書かれてたよ
短編なら我慢できるけど長編は文章下手で耐えられないだろうねって

もしかしてエブの読者の方が読解力あるのかな?w

自分もこの人の文章だめだわ
喫茶店で長話して、で、何が言いたいの?って突っ込みたくなる感じ

あとは性格の悪さtwitterで毎日晒し続けてたから
どんなに健気な主人公出てきても、すんごいシラケる
まぁずっと読んでないから今は知らないけど
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 14:57:52.24ID:WG/NGTLx
ブラウザバックがループしたり、最初から読む押したのに続きからになったり、色々とおかしい
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 15:03:41.60ID:BCnSfzNG
>>632
やっぱりおかしいよね
3点リーダー押しても展開しないしあらすじのもっと見る押しても展開しない
古いiPhoneブラウザだからかなと思って何度もログイン繰り返した恥
こういうシステムの更新て予告なく真っ昼間にやるんだね
銀行じゃないしバグっても新聞沙汰にはならんからいいけど
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 15:09:12.40ID:CImAa6qv
作品の設定と今回のコロナウイルスの事態が
被ってて喘息の薬が治療薬に役立つとか
マジで丸かぶりだし先に言われたらネタばらしじゃないかとニュースに吠えてる田丸ってクリエ

アタマ大丈夫かな
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 15:17:01.05ID:1rrRDCpf
>>624

エブリスタの講評の評価って
ナツイチ参加作品全体の中での評価なのか
優秀作品以上の中での評価なのか
どっちなんだろ
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:20:47.82ID:NOcWIJ/a
自分も全部Cだったことある
結構な作品エントリーされてたのに、その上位100作品でCなんだって思った
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:36:59.66ID:K5rzKtD7
>>639
死ぬなよ
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:37:48.44ID:K5rzKtD7
>>637
何それ
どこで読めるの?
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:11.94ID:+bpPyFck
作品管理のページを開けると読んでる人の人数が出るようになったとき
短編で読みやすいからとどんどん読まれてスターはつかなくて
みんな素通りしていくのが辛くて、路上ライヴやってるギタリストみたいに空しくて
エブをやめようかと本気で思ったけど、気づけば慣れて平気になった。
新機能になったせいで自分の作品にいくとビビる...また慣れるまでに時間がかかりそうだ。
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 23:09:08.98ID:PNEyQEO0
>>650
わかる。例えが分かりやすいし気持ちがんかる
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 00:36:08.89ID:1guFyOS3
作家さんだと産みの苦しみを分かってくれるからか、それとも単なる情けからか星くれるよね。
読み宣はなかなかにドライ。
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 00:50:42.69ID:r7exxRik
>>650
あれ表示するかしないか選択できるようにしてくれたらいいのに
このところ全ページ読んでスター無しが続いてて凹む
それが感想なんだから仕方ないけど
読んでくれただけで感謝です
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 01:19:14.19ID:LhbojMsk
>>656
ログインしないとスター送れないから、純粋な読み専かも知れないよ。
全ページ読んでくれたなら面白かったんじゃないのかな。
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 01:40:10.23ID:3IL9MKPL
そもそも読み専でわざわざアカ作る人の方が少数派だという考えはもってないのかな

これが生きがい!っていうような趣味でもなんでもなく
空き時間にちょろっと見る程度のサイトにわざわざ登録するのかと
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:54.25ID:6sO9GsTV
>>656
とりあえず作品管理をなるべく開けないようにしてる
プロフィールから自分の作品に飛ぶと、見ないでは済むよ

「【機能改善】作品ページが見やすくなりました!
いつもエブリスタをご利用いただきありがとうございます。
この度、ユーザーの皆さまにご意見をいただき、作品ページの改善を行いました!」

誰の意見だ!? いらんわそんなん、新機能で良かったのはペコメ通知だけだなー
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 02:12:49.01ID:6sO9GsTV
>>660
アカウントつくらないと年齢制限ものは読めなくなったから
登録者は増えたんじゃないかな
あと、純粋にその作家のファンになったらアカはつくるだろうね
自分は好きな作家さんの作品をフォローするためだけに支部アカつくって放置してたりしてるよ
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 02:40:12.40ID:3IL9MKPL
>>662
「あなたは」でしょ。誰もそういう人が居ないだなんて言ってない
どちらが世の中の多数派だと思ってるの?って話
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 03:14:04.49ID:6sO9GsTV
そこまで噛み付いてこなきゃいけないことか?
ひとつの例を述べただけなんだが、なにを必死になってんだ?
読んでますの表示を気にする人だっているし、気にしない人だっているし
それが励みになる人だっているし、ほんとに様々なんだし
アカつくる人もいれば、つくるほどの人もいない、なんも否定してないぞこっちは。
こういう人、普通に恐い。

あと作品紹介の新表示、よくみるとめっちゃくちゃ凝ってるな、バッグが表紙画像に合わせて
ぼんやりとアップになってて綺麗だ。金をかけるところを間違っている気はするけど。
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 03:20:44.97ID:u0txU7jO
スターの数なんて気にしても仕方ないよ
うちだって知り合いしかくれないしそんなもんさ
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 07:05:46.99ID:mDmRVtmR
656です。
>>658,660,661
レスありがとうございます。
悲観的に考えてたので色々と考えが及ばなかったアホです。
このスレいい人ばかりで嬉しいっす。
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 07:56:49.55ID:8VeQlogR
新機能のせいで、ますます表紙をおざなりに出来なくなっちゃった気がする
あんなに大きく表示されるんだもん

はぁー、めんどくさい
オイラは小説だけ書いていたいんだよ
カクヨムに行くわ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 08:44:16.89ID:IXgYcv+o
カクヨムは表紙必要ないけどコンテストに読者選考があるから相互合戦がものすごいよ
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 08:55:36.72ID:ItToX1uc
昨夜連載中のを更新して、今朝見たら
ページビューもスターの数も変わってないのに
ジャンル順位だけ急に2000位くらい上昇してる
これ、何故なんだろう?
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 09:29:39.17ID:LhbojMsk
>>668
毎日ページビューが0の作品に、たまに読者1でページビューがページ数+αになる時があるよ。
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 09:55:20.71ID:/vrrBvkh
週に読者二人だけどページビューが100とかはちゃんと読んでもらえてるって事だろうなあ。欲を言えばもう少し多くの人に読んでもらいたい
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 10:47:26.64ID:fQaytefo
個人的に、表紙にセンスを感じる人は、作品にもセンスを感じる。これはほぼハズレがない。
(拘っているかどうかではなく、センスがあるかどうか)
だから、私は作品を探すときの指標にしています。
本屋で一番最初は目に入るのは表紙とタイトル。そこの重要性がわかっているからともいえる。
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 10:54:23.70ID:PoUfgOoV
ということはやっぱり
テンプレ表紙にしたときとココナラとかでちゃんとした絵師に頼んだ時では閲覧数ちがうのかな?
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 11:07:45.55ID:ZBTwqNuW
自分の場合、表紙を変えたらすごく伸びたよ
やっぱり作品に合った表紙だと読者も想像しやすいみたいだわ
読んでみたくなる表紙はもちろんだけど、一ページ目でそっ閉じされないように内容も頑張らねば
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 11:58:02.35ID:PoUfgOoV
>>675
そうなんだ、参考になるわ
前に相談してた人じゃないけど、お金払って依頼するならエブリスタの絵師に頼みたい気持ちは少しわかるな
スマホでみたとき並んでる表紙って小さいから、綺麗でも細々した絵は目立たなくなるだろうし
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:28:26.01ID:NRpmF4Kd
話題かえごめん 運営が凄い怖い
全然読まれていない作品に、夜中に本棚が追加され、2〜3人の読む表示が長時間でる
怪しい動きの本棚を排除したいけど未登録なのでブロックできない
紹介にある単語を検索されたみたいだ
その時はスター特典にして事なきを得た
これからエロくなりそうな作品は表現をぼかすしかない
突然の強制排除は本当怖い
事前の警告くれよ、自主取下げするから
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:35:09.51ID:0tgdvTeQ
読者数少ないもしくはゼロの作品が本棚追加されて
「今読まれてます」に2.3人くらいの表示が長時間続き、
本棚に入れたその人らをブロックしたいけど、相手が未登録(ゲスト)だからブロックできず
もしかしたら運営がその作品を強制非公開にするか否かチェックするために本棚入れて読んでるのでは…

ということ?
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:35:54.60ID:s7EA5/1C
ここの書き込みって状況説明下手だよな
本当に小説書いてるのかよってくらい
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:39:27.26ID:ioLCPuyN
全然読まれていない作品に、夜中に本棚が追加され、2〜3人の読む表示が長時間でる

読まれてるならいいじゃん

怪しい動きの本棚を排除したいけど未登録なのでブロックできない

そもそも本棚排除なんてできなくない?
せっかく読んでくれてる人をブロックするの?怖っ

紹介にある単語を検索されたみたいだ
その時はスター特典にして事なきを得た
これからエロくなりそうな作品は表現をぼかすしかない

検索されるための単語なんじゃ…
検索されたくないなら消せば?
エロくなりそうなら過激表現にしなきゃだめだよ

突然の強制排除は本当怖い
事前の警告くれよ、自主取下げするから

だから強制非表示されるような内容なら過激表現にしなよ…
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:46:24.89ID:ZBTwqNuW
>>677
大丈夫だ、安心しろ
その文章力の作品だと意味不明だから、理解不能で強制非公開にはされない
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:55:40.59ID:LhbojMsk
存在しないストーカーに怯えてるように見える。
強制非公開に怒ったり怯えてる人はエロいことグロいことで話に意味を持たせたいならいい感じにぼかして端的に書けばいいのにっていつも思う。
修正作業に苦しんでるとかエッセイやつぶやきで書いてる人いるけど、エブリスタはあんまり過激なのダメってわかってるしどうしても書きたいなら大丈夫なとこで書けばいいのに。
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:57:44.81ID:u0txU7jO
よく非公開にビビってる人いるけど、イラストならともかく小説なんて過激表現つけてたら
そうそう非公開になんてならないよね。なってたらランキングのエロ作品なんて全滅だろうに
よほど内容か作者がアレで通報されまくらない限り問題ないと思うんだけど
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 13:56:18.20ID:EnqCvE8C
強非って通報が発端じゃないの?
それだったら自分は運営じゃなくて通報する読者のほうがこわいわ
今まで普通に読んでくれてたのに裏切ってw通報するんでしょ
正義マンかよっていう
といってもみんなの言う通り最初から過激表現つけとけよって話なんだよなあ
なんで強非にビビるのか
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 14:09:31.73ID:A2xHheUQ
>>690
今まで普通に読んでた人とは限らない
たまたま目について読んでみたら…ってパターンかもしれないじゃん
強制非公開になったら読者を疑うって考えも怖いぞ

強制非公開になるのはそれなりに理由がある
開き直って逆ギレしてる奴が悪い
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 14:16:09.08ID:NRpmF4Kd
過激表現ありでも強制非公開にされたよ 
なんのための過激表現ありなのかわからないよ
リョナとかやばいもの書いてないよ
中学生くらいだったからショタ表現かな
強引でもない
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 14:22:16.73ID:u0txU7jO
ああ、そういえば周りの非公開食らった人もショタだったな
子供にアダルトなことさせるのがエブではアウトなのかもね。現実でもアウトだし

登場人物が高校生以上だけど非公開食らった人っているのかな?
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 14:32:05.07ID:NRpmF4Kd
ある日全く読まれていない作品に本棚がついた
おまけみたいな話だった
ある日、本棚が一つついた
次の日の夜中に立て続けに二つ本棚がつき今読まれていますが2〜3人ついた
とても短い話なのに1〜2時間くらい今読まれていますがついていて、違和感を感じた

その話はタグではない内容詳細でショタ表記があった

運営かも、は被害妄想かもしれないけれど、過激表現ありでも、公開して時間が経っていても非公開は突然くるから
エロ書く以上は気に止めた方がいいよ
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 14:47:01.27ID:9ti652n7
>>695
「今読まれています」2、3人が1、2時間ついてたってことだよね
それって入れ代わり立ち代わりだった可能性もあるよね?
同一人物が1、2時間読んでたって確証はないよ

まぁとりあえずそういう表示はあんまり気にしない方がいいよ
星や本棚や読まれてます表示やペコメ…この間から細かいこと気にしすぎの人が多いよね
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:07:54.53ID:mbDIvg7R
今読まれてますのカウントって、ページ開きっぱなしの場合ってどうなるんだろうか?
偶に読んでる途中でページ開きっぱなしで放置したりがあるのだが、あれも長時間カウントされっぱなしなのかな。
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:08:03.28ID:qIy7NnOT
ロリ・ショタ・ペドは今の御時世エブに限らず消されると思われる
具体的な年齢・学年を示すワード、性行為などを連想させるワードが入っていたんじゃないか?

削除対象に選ばれるのは通報もあると思うけど
特定のワードを自動で読み取って判定もしていると思う
(例えば『ち○こ』『ま○こ』とか具体的な性器名はNGワードでしょう)
エブがはっきりとした削除理由を公開しないのはそういうことかと
公開すれば検索避けなどの対策をされてしまうからね

ロリショタに関してはもっと厳しいんじゃないか?
未成年同士はどうか知らんけど、対大人だとそれ自体が犯罪なわけで
具体的な書き方じゃなくても、性絡み、あとは『誘拐』とか犯罪絡みはアウトの可能性高い

あくまで官能小説でないつもりなら、それなりの内容と書き方にしろということだよ
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:09:13.40ID:cTnliqta
>>684
www多々気に必死だね
捏造されたクリエかな
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:12:55.16ID:ZBTwqNuW
気にするほど読者の反応に飢えてるんだよ
ペコメとかレビューとかどうしたらもらえるの、ぶっちゃけ相互以外で
スターは特に求めてない
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:34:56.27ID:aosFV2m1
>>694
登場人物が高校生以上で非公開食らったクリエ

スペル
なぎのみや
夏みかん
ジュリエット
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:53:25.59ID:/vrrBvkh
規制しないとエロ小説サイトになってしまうしな。広告がエロ漫画なのもなんとかして欲しい
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:59:08.50ID:zcSponHV
表紙に魅かれて読みに行ったらがっかりするときのほうが多いかな
でもみてみようとおもわせるだけでも成功してんだよな
BLは特に綺麗絵に群がっていくから重要。miuはそこらへんをわかってるから絵にこだわりすぎて
問題を起こすんだろうし、逆にはじめアキラは自分の下手絵のせいでかなり自滅してる。

エブは公式が提供している表紙絵があるから、それを大きく表示させることも目的なのかもね
ただ、すごくいい雰囲気にはなったんだけど、センスは無い気がする。
大きく出すべきはタイトルとひと言紹介文だろ、そこが小さくて「最初から読む」「続きを読む」が
どーん!と最もでかく出てるのって、表示バランス悪すぎだよ
タイトルとひと言紹介文って、かなりこだわる部分だよ、表紙と同じくらいに
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 17:01:09.08ID:FS+D0nT6
話変わるけど、今回のコロナ騒動って出版社的にはどうなのかな?
たとえば賞取って書籍化検討だったのが流れてなくなるとか、そもそもの書籍化数が減るとか……そんなことないか
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 17:37:47.12ID:ejzSvxNj
>>705
個人的には検索なりランキングなりでタイトルと一言説明読んだ上で入ってくる前提なのであれはあれでいい気がする
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 18:23:26.89ID:zcSponHV
>>708
優先すべき情報と宣伝の出し方として違うと感じるのはA型気質のせいなんだろうか
もしくはあちら側は看板と入り口をでかくして「さあっお入りください!」が優先なのかもしれんな
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 19:46:51.09ID:8VeQlogR
紹介文が既に悪趣味なのが、ピックアップに頻繁に上がると嫌なんだよなぁ
最近ではなんか喘ぎ声みたいなのしか書いてないヤツとか

支部みたいに18禁とそうじゃない作品の表示をかっちり区別して欲しい
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 20:06:07.17ID:zcSponHV
紹介文って大事だよね、まあ、BLはエロ言葉で煽るのに必死で、一般のこと考えられないんだろうな
BLじゃないけど「良い作品になりましたので出すことにしました」って、あって
こういうことを自分で言う奴ほどつまんねえんだよなあ、と、みにいってみたら
予想を裏切らずつまんなかった
「最後まで読んだらまた読み返したくなる内容です」とか言うのにかぎって
そこまでじゃなかったり
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 23:31:50.14ID:phXg0cFz
>>710
それ同意だよ
18禁と棲み分けしてほしい
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/04(水) 23:34:25.95ID:phXg0cFz
>>711
そんな事わざわざ書くクリエなんているの?

BLこそ官能小説多いと思うけど、取り締まり対象外なのかな。
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:08:58.24ID:bp6T7XlB
深夜が特に香ばしいね、新着ピックアップは
自分の作品に自信を持つとか、自分の作品を好きでいれるのは大事だけど
過剰に自画自賛してるタイプは単に客観的にみれてない系な気がする

BLはとにかくセリフ回しでどんだけ読者を引き付けられるか争ってる場だから
好きな連中にとっては「きゃーっ」なんだろうけど、はたからみたらきもいと気づけ
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:49:10.89ID:u/fc/P+P
ああああああっ……
新作公開してブーストでランキングにあわよくばと思ってたら、よりによってカテ上位ランカーの続編の新作公開とかぶった
どんなに頑張っても一位は取れないってわかってるけど、もしかしたらという淡い希望すら潰れた
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:11:15.62ID:bp6T7XlB
身バレしすぎだろ...釣りか?
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 02:19:44.05ID:+LC852/v
>>714
どんなに客観的であろうとしても、見るのが自分なら大なり小なり主観が入る
特に自画自賛タイプは主観の割合がかなり多いんだろうな
あの松本清張でさえ、デビュー前は一本書き終わると
友人・知人に「ねえ新作書いたから読んでよ、感想頂戴よ」って
しつこく、ウザがられるくらいに感想やアドバイスを求めたっていうから
リアルの人間関係で身近に批評してくれる人が居ないと
難しいのかも
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 06:30:43.42ID:MynIPBnH
タイトルが
〜アラフォーレイヤー、年下スパダリに迫られ困っています〜
紹介文が
年下エリート犬×アラサーレイヤーが織りなす、大人ラブコメ

アラフォーなの?アラサーなの?
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 09:59:32.44ID:07kFOJYg
BLは過激表現みたいにBL表現という表示を作るか、エブリスタ内にBL枠を作ってそこから入らないと見られない様にすればいい。それぐらいしても過疎化にはならないんじゃない?
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 11:45:12.79ID:JtlKCyY3
>>718
なにそれ、キモいわ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 11:46:08.87ID:JtlKCyY3
>>720
BLなんて中身もないし、ずこずこしてるだけやん
エブからなくなってほしい
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:06:34.08ID:p6cBxRKb
恋愛も男と女が生々しいことしてるだけなのも普通に気持ち悪い。
BLはさらにエロシーンで腐女子を釣らないと人気が伸びないから節操ない。
どちらにも共通するのは設定やタイトルからしてすでにきもいというところ。
ジャンル関係なく濡れ場多めの作品は隔離してほしい。ヒューマンドラマにもエロが多いし

このところブロックはなるべくしないようにといくつか解除したけど
ヒューマンドラマ枠でランキング上位になってた14歳の少年が熟女と関係をもつ話しで
しかも表紙が男女の裸のやつ...あれ書いてる作者だけはブロックしたままにしてる
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:14:10.56ID:10lC/9Dl
恋愛ジャンルでも彩度が低い男女の絡みを連想させる画像を表紙にしてるやつはエロメインだよな
しかし、いかんせんそれらはとっても人気なんだよなぁw
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:23:48.09ID:7HBMwU54
エロに関してはカクヨムやなろうの方が下品なものが読めて好きです(半ギレ)
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:24:32.00ID:7KWmV/E3
世の中に出回ってる官能小説はなかなか手に取れない層が
エブで読んでる感じなのかな。
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:26:04.78ID:yynEjmjb
本当に分けてほしい…
分けるだけでいいんだよ…
官能・BLと一般
なんでできないかなぁ…
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:27:36.46ID:10lC/9Dl
もともと母数が少ないから分けたらさらに過疎るからだととおもうよ
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:30:41.39ID:10lC/9Dl
ぶっちゃけエブリスタから恋愛エロありとBL削ったら読者1万人くらいしか残らなさそう
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:37:47.63ID:VkgoJpTp
悲しいなぁ、それ…
小説が読みたいんじゃなくてただ欲求不満を埋めたいだけなんだな…
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:38:13.03ID:ZtRwCkqI
>>730
そう思う
ネットで無料でエロ読み放題w
その中でたまたま自分のお気に入り見つけることができたら最高じゃん
読者の気持ちもわかるよ
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:57:20.71ID:07kFOJYg
BLブリスタというサイトを新たに作れば、カクヨムとかからも人来るかもよ。それでエブリスタはBL禁止ということで解決。
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 13:19:58.59ID:p6cBxRKb
BLにだって恋愛ものにだって、中身がいいものはあるのに
客寄せパンダを目的にしてるあからさまなやつらのせいでジャンルごと叩かれるのは気の毒。
隔離してやりたいほうだいにさせておけば読者も作者も円満で済むじゃん
エブ内に「変態村」をつくればいいだけだよ、行かない奴は行かないっていう。
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 13:21:49.13ID:p6cBxRKb
作品紹介のページに金かけるより、誰でもみれるトップページをもっと嫌なものが目にはいらないように
工夫してほしいでやんす
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 13:38:43.73ID:p6cBxRKb
連投失礼...
いま新着ピックアップをみたら
「拾ったのは愛でした。
路地裏で、イケメンを拾った。彼曰く「気持ち良いセックス付き」らしい。」

って、出たから、早速こんなん出たかーっ!って、タイミングのすごさに驚いて
みにいってみたら...miuだった件 
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 13:40:51.05ID:FFumyPy6
BLの過激なエロ表紙が嫌だと言う意見には同意だけど、でもその意見ってライトノベルの表紙の過剰なエロ表記に文句を言っているフェミババアたちと根が一緒な気がして強く言えない。
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 13:53:36.01ID:p6cBxRKb
>>737
BLの表紙絵じゃなくてBLの紹介文のことな。むしろ恋愛ジャンルのほうがキスしてるシーンとか
平然と表紙にしてたりしてきもい。BL作家はキャラの容姿を重視して引き付けようとしてるね
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 14:01:48.28ID:FFumyPy6
文章にしろ絵にしろ表現の規制は勘弁願いたい

一度、規制を始めたらどこまでも行くだろうから。やはり隔離がベストかと。
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 15:20:00.79ID:Iil/AP4o
>>725
読んでる奴らもエロ好きの馬鹿ばかりだからな
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 15:21:20.74ID:Iil/AP4o
>>736
自称高校生なのに過激表現あり投稿は規定に反しないのか
疑問すぎる
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 16:17:50.24ID:5zph80Rl
>>743
高校生てことでエブリには実際の年齢を登録してると思うわ。
女を装って書いてるやつもいるだろうし、運営もその類だとスルーしてるとか。
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 17:04:55.19ID:D5GSeEnE
miuの作品読んできた
エロにも満たない下品な内容だった
なんというか、小学生が下ネタではしゃいでるだけみたいな
たとえ欲求不満の人が読んでも何一つ満たされないだろうなーって感じ
不快感より違和感の方がでかい
あの作品にどうして読書がつくのか教えて欲しい

あと作品読んで思ったのは「高校生が過激表現読むために年齢詐称登録してるに一票」
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 17:30:32.83ID:D5GSeEnE
>>746
鶉のランキング作品読んできた

個人的には鶉かな
鶉の地の文は類似作品を読んで勉強してる感じがある
書きたいことをある程度は調べてから書いてるのか、非現実的でもリアルな部分があるというか

miuはうっすい妄想を幼稚な単語でかきつらねてるだけ
たまにいい表現があっても逆に浮いて見えるから、どこかで見て気に入った表現を丸パクリしたのかな?って感じ

ただ設定に関してはmiuがまし
鶉は凡庸だけど、miuはこの設定でこのエロを描きたかったってのが何となくわかる
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:18:00.12ID:OHWRxPRE
>>711
BLじゃないけど、ここでも話題の寺〇さんがつぶやきで新作おすすめしてたよ
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:33:12.50ID:M+4AsSpD
>>749
自分で絶賛してたね
あの人、ここ1ヶ月で5作くらい新作出してない?
全部中途半端に終わってる
新作出てもどうせ途中で放棄するんだろうなって考えちゃう
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:37:33.76ID:D5GSeEnE
ごめん、途中で送信してしまった

普通のTL小説になるかもしれないし
混ぜるなキケンで爆発するかもしれない

それより気になるのは行方不明になったしおんぼんだ
どこいった?
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:40:46.80ID:909aBPFx
しおんぼんマジでいないじゃん
Twitter消えてるしエブのページもないよね
他のサイトにはいるんだろうか
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:44:00.78ID:FFumyPy6
しおんぼんさんはノベルアッププラスで猛威を奮ってます。受賞とかしていたような?
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:46:06.37ID:8mrqOSvR
ノベルアッププラスにもいないっぽい
しおんぼんで検索かけて出てくるサイトことごとく削除されてた
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:47:18.37ID:FFumyPy6
歴史・時代の短編で一次通過とアームズマガジンミニコンテストで入賞だそうです。
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:55:38.38ID:VkgoJpTp
プロになるんじゃない?だから全部消したとか
前にデビュー決定した漫画家がツイ全消ししてたの見たことある。下ネタ多かったし
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:56:21.44ID:Sl7+rZrO
ノベルアップスレに、全部書いてるよ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 18:56:23.63ID:peEqoqjY
ノベルアッププラスのスレでも話題になってるね
複垢でBANされたと噂されているが
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 19:03:51.37ID:peEqoqjY
すげーな、痕跡すべて消して逃亡か
まあ転生するんだろうけど、あの承認欲求の高さは名前変わってもすぐにバレそうだなw

今度はどんな設定で生まれ変わるんだろうか
JK作家かな
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 19:18:59.81ID:VkgoJpTp
あー、垢バンか…馬鹿だねぇ
確か色々賞とか取ってたよね?そういう人がやらかしたら後々問題になるのに
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 19:33:05.50ID:9vkoD6fU
ノベルアッププラスって元々複垢厳禁だったの?
それとも急に規制入ったの?
それにしても複垢もっとしてそうだけどなぁ
今現在ランキング操作してる人だけBANされたのかな
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 19:38:07.80ID:SXsFKrFm
>>746
私はmiuのほうが読みやすかった、文章読んでてそれ程つっかからない。
鶉のほうは設定は元から知ってる世界なのか調べて書いてるのか詳しいなーとは思うんだけど、意識高すぎて感情移入できないし鼻につく。
少女漫画的なものが好きでサクッと感情移入したい人はmiuの作品は好きなんじゃないかな。
けどどっちも先を知りたくて読み進む感がなかった。
展開もエロ描写もありきたりで先が見えちゃってると言うか。
設定と展開が複雑な話が読みたい。
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:19:20.68ID:b920pDML
鶉はA5ランクの肉だのなんとかホテルの最上階だのシャンパンだのそういうバブリーなのが逆に貧乏臭くて受け付けない
容姿端麗成績優秀頭脳明晰の御曹司
興味ない飲み会で元彼に再会
あとは酔っ払ってホテルで中田氏
中田氏最中に俺の奥さんになってと毎度お馴染みのプロポーズ
二度めはがっつくつもりなかったけどお前が気持ち良すぎるとか言って再度中田氏

他にパターンないの?
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:39:18.62ID:VraMA5s0
>>769
ない。テンプレ。以上
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:41:38.93ID:VraMA5s0
妄想コンテストとか執筆応援で、入賞作で
面白かったってやつどれかある?
お勧めあったら教えてほしい
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:41:39.30ID:VraMA5s0
妄想コンテストとか執筆応援で、入賞作で
面白かったってやつどれかある?
お勧めあったら教えてほしい
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:08:43.90ID:ZtRwCkqI
>>769
鶉さんの「令嬢な私」とか「中高一貫女子校から東大な私」みたいな言いまわしは普通なの?なんか変な気がするんだけど

しおんぼんさんは小説自体は上手かったよね
自分は同じ頃にエブ参入したからかな?すぐスター投げてきてくれたわ
ファン登録はしたかどうか忘れた
自分は相互やってないって言ったら丁寧にそういうつもりはありませんみたいなこと言ってきた
だからあまり悪い印象なかったんだよなあ、ビックリした
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:37:41.96ID:5LE/7bhD
ここは女性の書き込み多いのか
男性向けでストーリーがそれなりにしっかりしててドスケベな内容の話が読みたいんだけどノクターンの方が良さそう
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:38:58.96ID:7Uk6egoX
し○ん○んの小説が上手い?自分はそう思ったこと無いわ。
文章は上手い方かもしれない。でもずっと何がおもしろくないのか考えてたんだけど、話の盛り上がりとか引きが弱いんだよね。
文章だけで引きつけるにしても、形容詞がくどいだけで実感がない。

し○ん○んの小説の評価としてはそんなところかな。
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:47:24.49ID:OlLRduWV
エブって複垢については微妙だよね
規約に禁止って書いてあるかと思えば、ヘルプで「別のアカウントでログインしている可能性があります」って文言があったりするし
よっぽど酷い行為(他人への嫌がらせとか?)がない限り垢BANはないのかな
ていうかエブで垢BANされた人っているのかな
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 22:59:39.84ID:BA+OHWyf
>>774
マイナビから二冊出している作家が
そういう指摘を密林で書かれていた
「令嬢な私」「中高一貫女子高から東大な私」の類い
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:22:36.82ID:ZtRwCkqI
>>782
ということはもしかして今では普通に使われてるとか?
ちょい研究wしてみようかな
ありがとう教えてくれて
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:26:10.79ID:BA+OHWyf
>>784
どういたしまして^^

ただ密林レビューは決して好意的なものではなかったよ
私も読んでからゴミ箱に捨てたけどw
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:36:22.10ID:ZtRwCkqI
>>785
ゴミ箱!
そんな作家でもマイナビから2冊も出せてるのか…
しおんぼんさんの件といい、いろいろ考えさせられるなあ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:47:47.41ID:BGA53Ppj
>>768
あれの何がどう詳しいの?
ブランド名と相手の男の名前まで間違える
自称早稲田文学部らしいけど同じ内容ばかりだよ
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:50:03.17ID:BGA53Ppj
>>778
歴史ファンタジーの電子書籍化の人も複垢だったよね
まだいるけど
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:56:30.12ID:GoYBDVgn
ここはもともとサブ垢という言い方で当たり前につかわれていたからね
別に悪いと思ってる人もいなくて普通に堂々とこれはサブ垢ですって名言している人もいたし

だから今でも問題ないと思ってる人多いんじゃない
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 00:19:50.86ID:eTY9MxoU
ランキングにある鶉さんの作品初めて読んだけど
なんで男たちがITベンチャーの経営者とかばかりなのw
ヒルズ族とかに憧れが強かったのかなダサいなw

短編だから最後まで読んだけど
ちょっとギャグなのかな? ウケ狙ってるのかな?言葉のセンスというかチョイスが微妙過ぎて
ベッドシーンも全然ドキドキしなかった。
共感するものが何も無かった。
社名とか実在する経営者をもじった名前とか
なんか凄くダサい。

鶉さんもだけどフォロワーゼロって
楽しいのかな?
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 00:24:02.57ID:MTinjVwI
miuって高校生だとして何年生なのか知らんが、高3なら大学受験も終わって卒業だから
高2なのか?リアルに高校生の知り合いがいてツイッターでつながってるけど、
その子たちっぽさが全く感じない。そもそも親の離婚の話しもリアルっぽさがないというか。
まあ、それらが本当だとしてもエブにしか支えがないとしたら本人に問題ありすぎだろ
若い子が友達のひとりもリアルにおらんのか
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 00:25:57.27ID:G4d02PBT
>>785
悪く評価されようが捨てられようが買われた時点で勝ち組なこと言ってた人いたなあ
だから立ち読みが万引きと同じで許さないとか
あれ誰だったかなあ
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 02:09:49.54ID:DDOu6OHs
単語の選び方が絶妙に古いし
よく調べてるっていうかどこかの文章を少しもじって転載したみたい
とにかく無駄があって読みにくい
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 04:49:06.78ID:QfR8sTGk
うわって思うほど綺麗なイラストが、ゴミレベルのラクガキ洪水で早くも次ページに押し流されていった
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:18.08ID:eTY9MxoU
>>791
16歳というから春から高二かね
エッセイ見てても承認欲求が強いし自分で
頭がいい子アピや中二で描いた下手な絵を
見せてスゴい天才って言われて喜んでるくらいだからガキなんだと思う。
あとみうってツイやってるよね?絵を借りる時はDM使ってるみたいだし
つぶやきやコメントでリプとかツイ用語を使うのにツイッターってどんな感じですか?と
つぶやきで聞く謎。
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 08:01:27.41ID:PN+xtNY/
>>794
白鳥さんもwikipedia使ってまったりで指摘されたその数時間には変更してた
RT凄いしリアルで相手にされない分ネットに依存してるんだなって思う
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 08:23:05.53ID:5rRt/FZ8
>>798
あの人もなぁ… なんか胡散臭い
チラッと作品見たことあるけどヨイショペコメばっかで驚いた
そんなに面白いのか?それともRTや星のお礼的なやつ?
そもそも長すぎて読む気が起きなかったんだけどな
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 08:38:35.35ID:nf0pG61O
>>792
同じものを見たか知らんが、ぼったくり居酒屋の作者がそれ言ってた
もともと好きじゃなかったけど、それ聞いて本気で嫌いになった
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 10:39:41.08ID:PN+xtNY/
>>799
この人のフォロー数1年前よりすごい減ってる、たぶん100以上
低姿勢でいい人に見せてるけど自己愛の強さを感じる
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:22.29ID:7uGpmcvT
ものすごくまじレスすると、実生活で親が離婚するのしないのって精神削られてるときに
よく小説あんなに書けるよなあ
実生活のトラブルでメンタルやられてたとき、書こうにも書く気持ちの余裕なんてなくて
筆が止まったよ。それが解決してからサクサク書けるようになった

現実が辛くて物語を想像することで逃げ込んでる...とか、そういう設定ってアニメやドラマや映画の世界だよ
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:21:42.62ID:rrSA6qv+
>>802
超絶同感!
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:21:43.64ID:rrSA6qv+
>>802
超絶同感!
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:39:13.13ID:KwR7CuO0
>>802
自分は親しい人が亡くなって精神やられた時に小説書いてたよ、痛いやつだけど。
気持ちの整理がつかなくて日記もめちゃくちゃ書いた。
その後で閉鎖病棟にぶち込まれてもノートに日記を書いたり詩を書いたりしてたよ。
明るいのが書けたかは憶えてないけど。
一日中ずっとへこんでるわけでもないから、書けなくはないと思う。
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:45:14.94ID:4E0edn04
私も昔は辛い現実から逃避パターンで作品量産してたよ
親が死ぬ直前も病室で執筆してた
そこは人それぞれのスタイルなんじゃない
大人になると体力も精神力も落ちるけど子供の頃ってエネルギーあるしそんなに不思議とは思わない
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 13:11:55.69ID:7uGpmcvT
>>807
>>808
そういう経緯で過去のエッセイを書いたり、現在進行形のトラブルを書いてる人を
エブ内でみかけるから、それについても同意はするよ。

でも若い子のほうがエネルギーあるってのはちと違う気がするかな
経験値の浅い時期のほうが大人の倍、傷つくよ。自分もトラウマがすごく多い。
まあ、miuが嘘かホントかは確かめようがないけど、別の意味で問題児なのは事実だね。
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 13:22:51.01ID:3s7hzR8P
自分も辛いことあると書く事でメンタルが安定するタイプそこは人それぞれじゃないかね
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 13:38:01.34ID:DDOu6OHs
真偽はどうあれあの書き方がちょっとなー
全体的に小説じみてるというか酔った文章なんだよね
自分がどれだけ可哀想なのかわかってもらおうと必死に見えるところが鼻につくのでは
エブリスタ以外に吐き出せるところがないのかね
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 13:59:25.79ID:7uGpmcvT
>>811
いやいや、自分、思春期から20代手前がすごかったから、自分も経験で言ったから。
悪いことじゃねえっすよ、気にせんといて。こっちこそすまん。

あいつだけはどうにもうさんくさいってだけの話しなんで。
いや、わりと他にもいるんだろうけどね。たまにツイッターでバズる体験漫画とかに
それは作ってないか?って、おもうのと似てるかな。
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 17:01:46.04ID:15Tpi0IP
作品とクリエは別物として読みたいけど、我が強いクリエだとしゃしゃり出てくるから嫌だわ
プライベートで何があったとか興味ないし
親が離婚とか闘病中ですとか、だから?って感じ
こういう奴らを可哀想だねなどと言って構って助長させる奴らも同類だわ
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 17:39:49.99ID:7uGpmcvT
同情してほしいっていうより、自分のなかで文章にして心の整理つけたいから書いてる人はいる。
ただ、その内容にドン引きしたり共感できない相手もいるのは事実。
フォロワーのエッセイがもう...いつもスターくれてありがとう、でも実生活は同意できん
相互や付き合いでもスター無理です...って相手はいる。闘病や家庭事情じゃなくて恋愛経験もので。
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 19:38:36.37ID:mqKLeBmY
だからいらなかったら拒否設定にしろって
人の作品だったら、その作者がペコメ欲しいと思ってそう設定してるんだから口出しすんなよ
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:25:41.42ID:kSH2CCNl
みんな読みたい作品探すときどうしてる?
俺は経験上ランキングは全く当てにしてない。過去の特集を遡って、読みたいジャンル、分量のものをチョイスするとほぼハズレがない。
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:43:25.54ID:XgZ/QqfF
一人語り流行
wwwは茨木弁まるだし
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:59:18.43ID:R/BTH+ju
>>822
ちょっとなにいってるかわからない
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:59:18.43ID:R/BTH+ju
>>822
ちょっとなにいってるかわからない
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 21:10:57.92ID:mk+F/uFx
>>824
大事だから二回か?

物語、お話好きな人、ここに集え!ってトピックに書き込んでるキ○って人がなんかこわいw
他のトピでもトピ主に何がしたいのって噛み付いてるし、落武者みたいなアイコンからもヤバさしか感じられない
こういう輩に絡まれると本当に大変そうだからコミュニティとか加入する気になれないw
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 21:11:18.73ID:s+hMf1PX
うーん、地の文長いとそれだけでやっぱ読まれにくいのかな
それともSFジャンルが厳しいだけなのか
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 21:24:27.54ID:R/BTH+ju
>>825
その通り。大事なことだから二回
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 22:16:43.12ID:KwR7CuO0
>>821
自分はランキングや特集のものは合わないようなので最近見てない。
新着ピックアップで面白そうな紹介文のものを読んだり、妄コンでも面白そうなのをラストまで読んで面白かったら作者の他の作品も読む感じ。
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 22:24:18.32ID:kSH2CCNl
>>828
新着の中から探すのも楽しみがあるよね
短い紹介文で引き付けるものがあると、大抵中身も面白い

ちなみに俺は冒頭に登場人物紹介があった時点でパスしてしまう…
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 22:30:17.05ID:R/BTH+ju
>>829
わかる、
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 22:57:26.22ID:Djx2jRDp
ヒューマンドラマがトップから消えて良かった
@気持ち悪い絵が多かったから
Aどんな手を使ってでもランクインしようとするエゲツなさ丸出しの作品が目立っていて気持ち悪かったから
B気持ち悪い作品にジャンルが侵食されて
本来のほっこり系やしみじみ感動系が追いやられていたから

以上
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 22:59:34.83ID:Djx2jRDp
>>831
文字化けゴメンなさい
1、 2、 3です
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:11:30.24ID:jv5Ua/6V
>>831
俺の環境だと文字化けしてないよ

単純にローテーションで入れ替えたんじゃないかなぁ
さすがに恋愛、ファンタジー、BLは人気カテだから固定だろうけど
まー、風俗だの性がどうのとかが目に入らなくなってすっきりしたけどな
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:16:55.91ID:jv5Ua/6V
あ、すまん、ヒューマンドラマが消えた理由をあげてたわけじゃないのね
ヒューマンは官能小説もどきと、それ恋愛カテだろっていうので埋め尽くされたからほっこり系はほぼ死滅した印象だな

探せばあるんだろうけど
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 00:20:34.03ID:aYJcRONe
BL風味な内容だとBLってタグつけたほうがいいのかな
友情以上恋人未満、性描写皆無匂い系って感じだけど…
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 00:28:21.58ID:SuSntr5e
>>829
ほんまわかるわ...最初に書かれても覚えらへんがな!って、なる。

他だと個人的には
本文の最初に作者の挨拶がある
本文の最後に作者の後書きとか挨拶とか説明がはいってる

前者は最初でわかって引き返せるが、文の流れも表現も上手いなあと
読みながらスターをつけたら最後に後書きと書いた経緯の説明があって...
スター返せ!って、なったときある。世界観の余韻に浸らせてくれないやつはイラッとくる。
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 00:33:48.17ID:SuSntr5e
>>835
内容とかテーマによるんじゃない?たとえば話しのなかに同性愛者がいますって
日常的に書くならヒューマンドラマに入れてタグに「LGBT」って入れればいいし
性描写なくてもBLが主体ならBLにいれてタグに「ソフトBL」っていれればいいんじゃないかな。
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 00:45:33.13ID:92OphgR7
恋人未満ならブロマンスと書けば良いのでは?

>>836
そんなん発行してる普通の小説だって後書きくらい付いてると思うけど…
シリアスな漫画のラストに同じ雑誌のギャグ漫画の予告ページが入ってることもあるし
そのたびにいちいちキレてんの?
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:57.74ID:4KcduMuv
>>836
ページタイトルに、あとがきって書いてない人が居るってこと?

そうだとしたら、それ確かに嫌だなあ
あとがきは、あとがきとしてページタイトル付けて分けるべきだよねぇ
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 01:04:45.58ID:SuSntr5e
>>838
なんで発行してる本とウェブ作品を一緒にすんねん?いちゃもんやがな
ラストの次のページからすぐに現実に戻されるとウェブでは興醒めするぜ?

>>839
目次までは確認せずに読んでしまったときもあったなあ、
あ、目次からしてセンスがあってすごく恐そうでドキドキしながら期待して読んだら...
恐い箇所をぜんぶキャラがしゃべるだけで終わった作品にがっかりしたこともある
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:13.34ID:JICbnCiI
>>840
>恐い箇所をぜんぶキャラがしゃべるだけで終わった作品にがっかりしたこともある

それは興醒めだねぇ
俺の期待返せよ!的な
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 02:01:05.41ID:Jk8OHlj8
>>840
昔、別サイトで読んだもので真相が全て地の文であらすじのように
語られてて時間返せと思ったのを思い出したw
その真相はどうやって登場人物達が知ったん、てかお前は誰や的なw
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 03:10:00.86ID:2JBMWByS
お花の名前の女性作家さんの幻想的な作品が大好きだった。最近、お名前を見ないので検索してたどり着いたら、1月から更新されていない。
どうされているのだろうか。
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 05:51:02.21ID:HtmK57z8
白鳥さんエッセイ公開してよ面白いからさ

あの鉛筆画しっとりしたバナナって感じだったwあれってマジで描いた?
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 06:43:14.68ID:QDqPiBKx
>>840
いや目次まで全部見たらネタバレになっちゃうから普通は見ないよ、ページタイトルにあとがきとあったらそこで読むのやめたらってことじゃないか?
ライトな小説ならあとがきあってもそのままのノリで読めるけど、シリアスなものでラストに作者の生の声あるとちょっと覚めてしまう。
登場人物説明とあとがきはまったく書かないかスター特典だといいなと思う。
あとフルネーム+年齢あったらそこでテンション下がる。
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 11:52:10.74ID:/q+sXRlc
れいわ新撰組を個人的に応援してるとかで
イラスト投稿してる人
あれは有りなの?名前だけ書いてるだけだし
イラストなの?政治家の応援とかいいの?
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 12:46:37.32ID:eMqg3MMx
>>846
通報してみたら?
週明けの対応かも
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 12:55:22.98ID:xa0rsGl5
エブリスタ運営って通報しても無反応なこと多くない?
二次とか表紙に芸能人とか全然余裕で更新してるよね
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:06:12.22ID:OPHQRhMV
>>829
わかりにくいからと途中から登場人物紹介を最初のページに入れたわ。紛らわしい名前も多いんでと思ってのことだったが、それで読まない人もいるのね
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:10:54.02ID:RwhsTHqK
私もジャンルにもよるんだけど
いきなり登場人物がズラーのやつは読まないな
本文で理解させられないのかなと思ってしまう
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:15:32.57ID:puu2RPDO
なろうではよくあるよね、人物紹介
読む前に見てもわからないから読まずにページ飛ばすよ
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:24:18.91ID:5TiMaM8f
何というか、凄く圧を感じてしまうんだよね。
はい、ここに書いておきましたよ。憶えましたね?
では、お話を始めます!みたいな。
ひどいのになると、読者が冒頭の登場人物紹介を頭に入れた前提で話を進めてしまう人がいる。描写なし。
当然憶え切れるわけがないから、どんな人物なのかよく分からない状態で読み進めさせられる羽目に。
いちいち人物紹介に戻って確認しながら読めたでもいうのか。
結局は、上手く人物紹介描写をしつつ物語を展開していく、という作業を放棄して、読者に負担を強いているだけなんだよね。
だから、もう読む気がなくなってしまう。
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:24:33.69ID:+o1tJ9zI
なろうと言うかラノベ全般で登場人物の紹介が多いね
書籍のラノベだと巻頭でイラスト付で登場人物の紹介があるのが多い
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:39:51.22ID:eBJFUueG
>>853
それの影響なのかな?
漫画とかも冒頭にイラストつきの登場人物紹介があるけど、あれは本屋とかで最初の数ページめくって、絵の好みで作品を選ぶ人がいるからじゃない?
小説でそれをやると、読み手に圧を与えかねない。
そもそも主要な登場人物は多くても5.6人に絞るべきだと思う。面白い小説はだいたいそうしてる。それなら、そもそもわかりにくいかもって不安になって登場人物紹介とか載せる必要がないし。
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:47:01.78ID:OPHQRhMV
長編で主人公の「私」の名前が、15ページぐらいから出てくる小説書いてエブリスタから選評もらったけど、主人公の名前はもっと早く出してください。読者が感情移入しにくいですみたいな事が書いてあったな。
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:50:07.39ID:6Aas930z
読み専だった頃は、なんで最初に人物紹介あるんだ?って不思議だったけど、読んでる最中にキャラが分からなくなったら参照してねって感じで置いてる場合もあるんだよね、きっと
ただ、やっぱり最初に置かれるとそこから読まなくちゃいけない感じがして、読もうという気持ちをそがれてしまうんだなあ
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:56:56.90ID:OPHQRhMV
登場人物多いと言っても5人とかで説明も一行程度。名前だけ名字だけの登場人物をフルネームで紹介する感じ。海外の推理小説みたいな多さではない。難読氏名の読み方を説明する意味もあったりする。
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 14:00:56.93ID:OPHQRhMV
しまった。なろうの話出してくるKYだからみんなスルーしてたのか。構ってしまった
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 14:20:19.15ID:QDqPiBKx
本文内で読者が把握できるように人物の描写する気がないから最初に登場人物紹介してるんじゃないかって、俺も思うよ。
最初に紹介されてもなにも頭に入ってこないし、詳しく書かれても背景わからないとワクワクもしない。
こいつ誰だっけとわざわざ戻って見ることもない。
人物作って満足しちゃってるように見えるときもある。
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 14:25:36.22ID://WM/GVF
ファンタジーは登場人物多くなるし纏めてほしいって頼んでくる読者も結構いる
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 14:27:37.91ID:L7AD6T/X
>>865
まぁ難しいよね
登場人物や人物関係図とかは特典でいいんじゃないかと思うんだけど
そういうの見たい人って続けて読んでくれる読者でしょ?
星1の特典にしとけば、見たい人は誰でも見れる
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 15:31:55.29ID:K1f3UcG3
オチというか、落とし方が鮮やかで素晴らしい!と、感動してフォローした作家がいたけど
その作品の人気が上がったことで調子に乗ったのか、ラスト後に加筆して続きを加えた。
見事にデコレートしたパンケーキに醤油かけられたような気分になって、フォローまで外したことがある。
やはり出だしとラストは大事だな、全部が大事だけど、中盤にだれてから持ち直すときもあるし。
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 15:37:38.20ID:K1f3UcG3
冒頭に登場人物を紹介するのが作家としての親切心だと勘違いしてる人もいるよね
いいからはよ話し読ませろや!って、なる自分は短気なだけかとおもってたわ
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 15:45:50.06ID:C9fzpeku
流石に冒頭には入れないかな
ある程度話が進んでからまとめる意味で人物相関図を出したことはある

ファンタジーとか歴史は難しいから、あった方が助かるって意見は多かったし
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 15:50:49.73ID:K1f3UcG3
>>869
すまん、ほんとにショックだったんで、大事なことでもないけど二回言いました。
本人は内容自体が面白くてウケたと思い込んだんだろうなあ。
最後の落とし方が素晴らしいとかって、ほんと感動するからね
ネタバレになるから人に言えなくてもどかしいくらいに。
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 15:57:11.40ID:EkyyocFr
不正を取り締まるなら
相互をやりまくっている人もだと思う。
相互やっているから感覚が麻痺し
なら自分でやった方がいいレビュー貰えるじゃんに繋がるのだと思う。
実際にやっていた人もそれ関連みたいだし
実力ある人ならそんなことしなくても読まれる。って人気ない私が言うのも変だが
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:00:32.79ID:YvjE9req
エッセイ部門の1位取ってるおまえ
「面白くないわけがない」とか「読まなきゃ損」とか作品紹介に自信満々に書いているけどふざけんな時間返せ
つまんなすぎて泣けてきたわ
むしろおまえのその根拠の無い自信にびっくりだわ
ちくしょー
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:17:34.55ID:OPHQRhMV
人物紹介は後でわからなくなった時のためにあるものだと思う。そこまで複雑な小説はそうそうないだろうけど。それを迷惑がるのはどうなんだろうか。ちなみに自分は後からの相関図とかの方がいらん。相関図なんてものは読めばわかるようにしとくもんだから。
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:20:48.28ID:g2Q4Nhrw
>>872
実力があるなら読まれると言うけど聞きたい。あなたはエブリスタで交流や宣伝をしていない実力のある作者をどうやって見つけますか?
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:27:49.97ID:6Aas930z
人物紹介あったほうがいいと考えてるなら続けたらいいんじゃない?実際助かってる読者もいるんだろうし
人物紹介入れるも入れないも書き手の自由
それ見てブラバするもしないも読者の自由
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:53.22ID:YivhuO/A
人物紹介や後書きがあってもなくても
嫌なら読み飛ばせばいいだけだと思うけど

自分はファンタジーや本格ミステリなんかには
簡易の登場人物紹介を分かりやすい場所につけといて欲しいと思う
時々確認したいときあるし

むしろ恋愛系の、私○○って自己紹介から始まる小説は読まない
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:39:42.14ID:E/gP35+H
>>879
わかる
私◯◯24歳、ウェディングプランナーな私ってやつw
けど恋愛モノってほぼこれだけど
歌舞伎とかのお約束みたいなんかなと思ってる
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:45:59.87ID:wNPACv6Q
なろうファンタジーでも必ず
俺は〇〇ってモノローグで名乗るから嫌い
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:46:55.17ID:K1f3UcG3
>>874
一ページだけではない、シリーズ構成から作品の概要説明までずっと続く...
店に入って飯食うまでの廊下が長くて壁に飾られた絵画の説明うけてるようなもんだ。
まあそんなことまでするのは稀だけどな、もう名前いいたくない、あいつトラウマ
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:48:54.23ID:FZvzVjxo
久美沙織先生が小説指南本で
一人称の主人公が地の文で「私、○○」と自己紹介する書き方をしていいのは
元祖である新井素子だけ
それ以外の人がやると陳腐でしかないし
新人賞の選考でやってたら落とすみたいなことを書いてたなぁ
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:50:42.89ID:K1f3UcG3
ちなみに人物紹介込みで上手い作家も知ってるよ。それはコメディだから味になってるんだけどね。
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:09:20.40ID:92OphgR7
変にテンプレ嫌った結果逆にわかりづらくなるなら冒頭で名乗っても良いと思う
大切なのは本筋な訳だし。いつまで経っても名前出ないくらいなら素直に名乗って欲しい
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:11:25.39ID:wNPACv6Q
冒頭数行の間で会話や地の文にさり気なく
名前や地名を描写できるのがうまい作家

自己紹介から始まるのは下手な作家
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:15:24.90ID:OPHQRhMV
描写がやたら細かいのもつらい。ミステリー物で冒頭の葬式のシーンがやけに細かく書かれていて長い。探偵役に出会うまでが長い。葬式に詳しい人だと思うけど、もっと端折ろうよ。タイトルになってる探偵に出会うまでが遠い
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:23:27.05ID:FZvzVjxo
>>886
久美沙織先生の本に
「私、○○」以外の方法で冒頭すぐに登場人物を紹介するにはどうすればいいか
実戦形式で載ってたよー
作者ならやってアタリマエ的な感じで
もちろん趣味で書いてるなら好きにすればいいと思う
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:28:42.61ID:OPHQRhMV
一人称だと友達に「〇〇、遊びに行こー」と言わせて知らせるとか。他の人に呼ばせるのが一番楽な方法だろうな
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:29:38.23ID:92OphgR7
>>889
それ、現代物で他に人がいる前提では?ファンタジーとかの一人で行動している一人称物で、
どうやって速攻名前を出すのか聞きたいんだが
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:32:15.57ID:FZvzVjxo
>>891
本読めば分かるけどファンタジー物の例も載ってたはず
いま本が手元にないんでウロだけど
他人に「あなたが近衛隊長の○○様ですか?」と言わせるとか
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:36:36.53ID:K1f3UcG3
なんか普通に書く上での参考になるスレになってきたな。
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:37:09.19ID:QDqPiBKx
>>891
過去に名前を呼ばれるシーンを回想するとか自分宛の手紙を読むとか、いくらでも方法ありそうだけど。
自己紹介するのテンプレっていうかありえないんだよね、自分で自分の名前と年齢モノローグしないと思うんだよ。
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:37:26.70ID:OPHQRhMV
SFとかなら端末に名前を登録してくださいみたいな感じで入力させるとかな。ファンタジーなら自分の名前を探すたびに出る主人公とかなら名前を最初に名乗らなくてもok
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:37:55.36ID:FZvzVjxo
あと売ってるファンタジーの本読めばよくね?

手持ちの本だと「おいそこの女、部屋を片付けとけ」とか何とか言われて
○○って名前があるのに……と主人公が思うっていう描写があるよ
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:38:55.79ID:3JT5r241
>>892
一人行動だから他人がいないんだろ

その場合はまず一人行動している場面からスタートするのを見直したほうがいいかもな
立場を明かさないままなにかやられても、置いてきぼり感がはんぱなさそう
まあ、それも表現の仕方しだいか
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:40:09.24ID:OPHQRhMV
名前と言うのは相手がいて初めて意味のある物だから、ずっと一人なら名前は必要ないよね
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:43:14.81ID:OPHQRhMV
後、自分の持ち物に名前が書いてある。その持ち物を見て名前を呟く。独り言パターンとかか
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:43:57.84ID:3JT5r241
こういう制約というか、不自然な要素が生まれやすいから意外と一人称はむずいんだよな
自分は短編じゃない限りは三人称で書くかな

作者のスタイルによるけどね
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:49:41.02ID:wNPACv6Q
ラノベ系は一人称で書きたがるから駄目なんだよ
下手な奴は三人称で書け
いきなり名前書いても大丈夫だから
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 18:05:02.42ID:92OphgR7
>>900
それが王道というか、まあ無難なパターンなんだけど正直名乗るのとあまり変わらない気がするんだわ
結局、読者に情報を与える上で実際ならやらない不自然な行動が必ずどこかに入ってる訳で

それが嫌だから自分は基本的に三人称で書いてるけど、別に名乗ってるからアウトとは思わない
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 19:43:13.75ID:OPHQRhMV
>>903
でもいきなり「彼の名は〇〇」とか言う始まりもかわらなくね?三人称だからokとは思えんけどなあ。
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 19:48:30.03ID:8I4zbf4j
すいません。質問です。

エブリスタで投稿を始めた初心者です。
同じ作品を他サイトの賞にエントリするってのは、ルール違反ですかね?

エブリスタでは何にもエントリーしてないです。
同時に別の賞に出すのはダメみたいなのは分かるんですが、複数のサイトで公開するのは運営に嫌がられるかな?と思って。
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 19:53:36.66ID:3JT5r241
>>906
いや、三人称なら「○○は広大な草原を駆けていた」みたいに描写できるっしょ
これなら挙動と人物の名前を表現できる

まー、905のいうとおり稚拙といわれる表現でも読者はそんな細かいとこまで見てないし、面白ければ正義ではあるがな
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 19:55:07.89ID:RwhsTHqK
たしかに三人称なら混乱しないかもしれないけど
三人称のほうが書くのは圧倒的に難しいから
視点崩壊するくらいなら個人的にはまだ登場人物かいといてくれたほうがましだなあ
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 20:31:35.00ID:YivhuO/A
>>909
同意
視点崩壊したやつが一番読むの辛い
そういうのに限ってやたら長文だったりするし
使えもしない難しい言葉を使いたがる
無駄にかっこつけて意味不明な文よりは
一人称で平易な文で書いてある方がマシ
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 21:44:53.25ID:FvfRB2Xa
三人称は心理描写がすごく苦手なんだよな
あと視点とか色々考えると稚拙でも一人称でいいやってなっちゃう
ハウツーとか読んでても「三人称は心理描写を地の文に入れてはいけない」とか書いてあって余計混乱する
読みやすく分かりやすい文章を書くのってホント大変
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 21:54:56.27ID:X4Ie4sCs
ファン数少ない人で自演だと思われそうだから名前出せんが、三人称も一人称も上手に読みやすく書ける人いる。見習いたいけどセンスも必要なのかなと思う
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 22:02:36.67ID:+o1tJ9zI
>>891
回想シーンで名前呼ばれてるところとか挿入したら良くない?
知恵絞れば幾らでも方法はあるんじゃないかな?

>>907
公式ルールに反してなければ好きにしたら?
こんな言い方は酷かもしれないけど
投稿始めたばかりで「運営に嫌われるかも…」って
ちょっと自意識過剰じゃないかい?
それなりに腕があるならともかく…だけど
あと、複数のサイトで書くのも自由だけど
一体何がしたいの?
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 22:05:44.30ID:lfNCXvFS
なろうスレだったかも知れないけど
クリスティ?みたいな大御所の文章が貼られたら
「視点崩壊!読みづらい」とか言われてたね
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 22:21:15.15ID:+o1tJ9zI
>>915
あー、辛辣なつもりではないんだけどさw
純粋に疑問に思っただけ
エブで恋愛書いて、なろうで異世界もの書くとか使い分けるんならともかく
同じものをアチコチのサイトに掲載して何がしたいのかな?って
さらに書いてる経験が浅いんだとしたら、サイトの使い分け…もどうなの?って思って
運営ガーとか、そんな事に頭を悩ませる前に
良いもの書くことに集中した方が良いのでは?って思ってさ
ま、大きなお世話だろうけどw
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 22:21:50.36ID:ib+qx/DO
ぶっちゃけ、主人公の名前って、そんなに知りたい?
主人公だってわかりさえすれば、必要なときに呼べばよくない?
ハルヒみたいに、僕、だけで通したってよいんだし
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 22:33:47.73ID:52B/Ijz/
話題微妙にそれるが、同じ作品をいろんなサイトに出すの個人的にはおすすめかなあ
サイトによって読者の好みが違うから、自分の書きたいものにあったサイトを探すという意味で
自作が少しでもウケるサイトで書いた方がモチベわくし
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 22:36:47.82ID:7/f1ZKjx
>>918
あらすじで名前書いとけば無理にしょっぱなから出す必要ないわな
作中のやりとりのなかで自己紹介だったり誰かから呼ばれるシーンは自然に出てくるはずだし
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 23:01:38.79ID:T6HX8TkZ
三人称表現で面白いなと思ったのは話中の主人公を、登場人物の書く物語の主人公として早々に名前紹介しているパターンだな。
プロローグがその登場人物の書いた物語という設定だった。

ようはどう名前を出していくかって書き手のセンスだと思う。
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/07(土) 23:36:00.31ID:/q+sXRlc
セリフで「……っ」と表現する作品を読んだ時は
ちょっと驚いた。キャラ性別問わず
言葉に詰まったり おどろきを表すために
…っ を使ってるみたいだが。多用してると
なんか不自然に感じる。
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:22:04.97ID:GOEv+VhO
>>919
キョンというあだ名しか判明してない。それでも問題ないということ。涼宮ハルヒという存在が引き立たせるためなんだろうな
0925sage
垢版 |
2020/03/08(日) 00:24:01.38ID:sMRf6bt6
それは気にならんがあからさまなカタカナ効果音は読んでて萎える
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 01:43:33.19ID:xWKr9JTu
>>920
恋愛だけど、それなりに読まれるのと全然読まれないのがあって、他サイトにも掲載してみようかと考えてたところ
自分の書きたいものにあったサイト探すの大切だよね、ありがとう
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 04:29:31.63ID:YleOcnQt
>>925
オノマトペの多用は安っぽく感じる原因になるよね
鴨志田一の青春ブタ野郎の1巻では、オノマトペは一回しか出てきてなくて
ちょっと感心した覚えがある
巻頭のイラスト付登場人物紹介には萎えたけど
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 05:12:50.62ID:nO200oY0
オノマトペは気をつけないと多用しちゃうなぁ自分は
文章の印象を柔らかくしたいなって時に使うけど、それだけに頼ると稚拙に見えちゃうし
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 07:41:32.52ID:LBxr2aYA
あーわかるかも
オノマトペが大好きで使うのが得意!って自称してる人の小説読みにいったら
冒頭から乱用しすぎてて内容どうこう以前に読んでて恥ずかしい気持ちになった覚えがある
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 07:47:18.51ID:XSvrKcLc
>>923
『……』を乱用してる作品読むと、そこに含まれる感情やら状況を文章にしろよって思う。
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:04:06.87ID:lCvSkptw
長嶋茂雄みたいに擬音が口癖の人物、
とかなら判るけど
地の文でドカーンとか多用されると萎えるな
ラノベですら廃れた作法でしょ擬音多発って
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:20:06.15ID:9uiWw16l
>>930
自分も多様するんだけど、感情を押し殺す表現というよりも間の意味で使ってる
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:28:39.63ID:diZlrEVH
>>930
「…」「…っ」「!!」を使うのは駄目な小説の典型だよね。
記号に逃げてる。もっと頭使って描写しろよと思う。
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:45:55.00ID:IrS4NEj2
>>930
……は物によるでしょ
プロの作品でも珍しくないし、ドグラマグラみたいな内容だと不気味さを引き立てるし

……っ、は自分も苦手
こっちは書籍ではあんまり見ない気がする
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 09:16:28.19ID:XSvrKcLc
>>934
エブに来たばかりの頃ランキング入ってる作家の新作を読んだら『……』が多すぎてスカスカで読みにくくて、ランキング入ってるけど面白くない作品なのか自分がおかしいのか戸惑ったことがあって。
今その時の衝撃作を見に行ったら短めの1ページ目にセリフが8箇所あって、全部に『……』が入ってた、1つの「」に『…』が2個とか3個入ってるのもあるし。
極端に多かったんだ。
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 09:22:13.01ID:sThwf8zG
>>933
ダメな小説と決めつけるのはいかがなものかと
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 09:37:31.57ID:IrS4NEj2
>>935
ドグラマグラはその比ではない!w
でもスカスカではない、……だらけでも、むしろギュウギュウで息苦しい

典型的なWEB小説だね
自分もそっち派じゃないけど、ガッツリ書いた方がWEBだとウケは悪いし、それがエブリスタの色、だと思う

地の文がしっかりした物語を読みたい場合は、本を買うべき

エブリスタは携帯小説
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 11:54:21.50ID:wU+YXhnH
文章も中身もスカスカで「…っ」多用のやつ、相互だから読んでたけど耐えられなくなって最近読むのやめた
そしたら気が楽になった、よっぽど苦痛だったんだと思う
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 11:56:54.08ID:7LjOu+2a
>>935
わかるわ。
相互とか自演とか全然知らなくてランキング上位見ててこんなのが?と衝撃受けた覚えがある。
やっぱ所詮は素人とガキのお遊びと思って離れようと思ったけど、たまたま新着から
読みに行ったのがすごい上手くて一気に引き込まれて読んだ。
本棚もスターもフォロワーも少なくて全然読まれてない作家さんだったけど。
ランキング見なくなったきっかけだわ。
今はコンテスト結果と特集とたまに新着から探してる。
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 12:12:28.50ID:IrS4NEj2
>>941
コメディ風に、そういうキャラだと分からせたい時だけなら良いんじゃない?
毎回はくどいと思う
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 13:37:02.25ID:U6huFdb6
あだち充カルタというのを思い出した
絵札も読み札も同じものばかりでお手付き連発という
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 14:08:26.91ID:rHw08qrs
どうでもいいけどなろうでもおっすオラ悟空みたいな始まりのはもうそうはないぞ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 14:56:00.55ID:pVb7YXXV
結局使い方とストーリーが上手いか下手かじゃないかね
どこかの新人賞ではオノマトペの使い方が上手いってそこをすごく評価されてたし

……乱用でも演出くさい台詞でも面白い人は面白く書けるし文章すごい上手い人でもダメな人はダメ
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 15:21:25.91ID:VbYM9Nba
創作はあれはだめこれはだめって一律に切り捨てられるものじゃないんだよね
上手く使えて、読者に的確に伝わるなら下策と言われても問題ないんだよ
そういう柔軟性が必要なんだと思う
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 15:23:47.00ID:w8WxMyis
というかまず一般書籍とネット小説を
同じ土俵で比較するのはおかしいという事に気づくべき

>>888
こんなの言い出したら村上春樹とかクソオブクソでしか無い
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 15:47:58.92ID:pVb7YXXV
>>947
読者を意識してる作品は、多少文章がまずくても読めるし面白いことも多い気がする
状況が伝わるように書くし、こっちが飽きる前にあれこれ展開を変えていくし
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 15:57:29.52ID:q9VhufP0
まあ村上春樹って大学6年だか8年在籍してやっと卒業したものの
まともに就職できなくてジャズ喫茶経営
おまけに貧乏学生結婚
教員である両親に頭の上がらなかったオッサンだからな
小説で一発当ててなきゃ、ただのダメ人間だし
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 16:30:37.31ID:GOEv+VhO
>>950
ジャズ喫茶経営がダメ人間とか酷くね?
>>948
ミステリーなのに事件にたどり着くまでが遠いなあと思っただけで。
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 16:35:36.89ID:GOEv+VhO
あくまで個人的な意見だが、〇〇の事件簿と言うなら早めに事件とか謎とかの話がほしい。
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 17:26:15.45ID:STmd3Ata
>>951
ジャズ喫茶経営がダメなんじゃなくて
6年も8年もダラダラ大学に在籍して
挙げ句就職に失敗し、教員である両親に頭が上がらすグタグタ言い訳してるのがダメ人間ってこと
小説で一発当てたから良かったものの…
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 17:37:33.60ID:R+Y2ywM3
>>953
一発どころじゃなく当たってるから才能がありゃ結局勝ち組だよ
でもってクズの方が凡人には書けない世界を書ける気がする
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 18:00:42.02ID:St0XkF1i
>>954
あぁスマン
ハルキストだったのか
本当にゴメンな、ハルキストに絡まれると厄介だから
この話題はこれで止めるよ
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 20:29:58.72ID:k/VHc+GK
>>957
まちがえんなや、ハルキスト
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:19:53.51ID:lV10rGLV
現代ファンタジーランキングが熱い!
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:44:09.05ID:w8WxMyis
>>950>>953
誰も人間性の話なんてしてないんだが頭大丈夫か?

くどくどした情景描写で、あるいは○○あるいは○○だの
ひとつの物事をしつこく説明してたらネットじゃ99%嫌われるが
一般小説ではそうでは無いのだから、ドグラマグラ持ち込んだり
あれやこれやと同じ目線で語ろうとしない方いいって話なだけ
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 00:33:49.33ID:xjY0KNKQ
>>959
鶉か。餡子か。
現代ファンタジーは入り乱れてるね。
個人的には某シリーズ作品の新作が楽しみで読んでるわ。前作の最後に読者の何人かペコメでアニメ化したらいいなって書いてたけど、アニメはともかく書籍化近いんじゃないかと思ってる。
一作目はボイミツの最終に残ってたし、スカウトされてそう。
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 01:15:27.50ID:rfz8YUHy
>>953
大学云々だけでダメって言うのは昭和のおっさんかな?会社員じゃなきゃダメみたいな言い草もそうだが
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 01:32:36.21ID:t45B2JP5
研究者でもないのに六年も八年もダラダラして
勉強も仕事もしてなかったら普通にダメだと思うけど…
全部自分の稼いだお金で学費出してるなら自由だけど親のお金でしょ?
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 01:40:41.55ID:Ul75c5R+
話豚切りすまんが
上で話題になってたからランキング見てきた
で、コメディ日間上位の作品がありえない本棚数なんだよね…
コメディってそんな人気ジャンルじゃないはずだし、しかも連載始まったばかりで2千字程度
ランキング疎いんでわからないけど一度上位に入るとこんなに人気出るものなの?
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 01:45:16.41ID:oFLb2Lpo
>>963
意味不明すぎる
事実として、世の中に名を遺せるレベルにまでなった作家の売れる前が
ニートだった引きこもりだったとか、だから何なの?ってなる
太宰治とかも不倫野郎、無理心中野郎っていちいち叩くの?

村上春樹とか別に全然好きじゃないけど、それでも>>963よりは
人間として遥かに世界ランク上なんだからどれだけ叩こうが何も変わらないよ
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 01:45:58.81ID:rfz8YUHy
>>963
それでニートならダメならジャズ喫茶経営して生活してるんだからどこがダメなんだ?飲食店ディスなの?
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 02:04:47.25ID:xjY0KNKQ
>>964
別ジャンルの作品の固定読者が来ている可能性もある。
鶉みたく恋愛作品で獲得した読者が現代ファンタジー作品も読みに来たみたいな。
それか普通に面白いから本棚が多いんじゃないの?
ノンフィクションの上位もあり得ないくらい本棚すごいのあるじゃん。

一度上位に食い込んで読者を獲得出来れば、波に乗れる可能性は高い。
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 02:13:31.27ID:Ul75c5R+
>>968
なるほどね
ほかのジャンルで固定読者を捕まえてると別ジャンルでも来てくれるわけか
その人恋愛ジャンルの作品にすごい数の本棚ついてたわ
でもまあうーん…
まあいいわ
回答ありがとう
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 02:20:14.81ID:7s5vXTYn
コメディランキングの一位の人怪しいね
本棚操作してそう
今年の一月に始めたばかりで本棚1000超えるってどんだけ?しかも1万程度の量で
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 02:30:14.30ID:Ul75c5R+
>>970
1位もなの?
日間3位の人が…だったんだけど
エブリスタでは本棚不正行為くらい意味ないものないからまあいいやw
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 06:51:53.72ID:xjY0KNKQ
>>969
ごめん、普通のクリエの場合の話をしてしまっていたようだわ。
餡子関連は相互と不正まみれだから考えるだけ無駄だわ。
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 07:44:58.81ID:vfI0gf2L
コメディ2位の人さ
作品タグに面白いこと書いてる
オミナエシって女郎花かなw
今年アカ作った人とは思えないタグの使い方するね
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 07:59:27.80ID:Y0MDZ2lj
過激表現とあるあたりアンコっぽいよね
タグ荒らされてる人、気の毒でもある
そのうち突然誰が荒したかわかる仕様になったりしてw
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 09:21:19.14ID:Mf197TZ+
sageなくてすまんけど、村上春樹は売れたからすさんだ時代さえもネタにできるんだよ
芸能人の苦労話しとかの自伝もおんなじ。
たとえば父親が登山中に亡くなって大黒柱を失って路頭にまよいかけたときに
アイドルグループのオーディションに14歳で合格して家族ごと救ったとか
そういうのはひと握りの運とタイミングと天性のものを持ってるやつだけだからな。

あと、自分の苦労を漫画やエッセイにできる一般人も、ひと握りの才能ある奴だけな。
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 09:46:53.46ID:dhBiBKay
すまんと思うならsageろよ
おかしなやつだな
あと村上春樹はもういい
スレチだってわからんのか
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 09:59:45.07ID:NFvYcdb1
>>985
982じゃないけど、
たしかGさんが「タグ追加したの誰かわかる?」みたいなことつぶやいてたよね
そのつぶやきに対して誰かが「わかりますよ」って返してた気がする
実際はどうだかは知らないけど…
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 10:08:29.11ID:Mf197TZ+
すまんからすまん言うたのに、頑固ジジイかよ。
書籍化したうえで売れるってのがどこまでのすごさなのか、全体のテーマだとおもったんだよ。

ここに名前の出てるやつらで書籍化までいけるとしてもそこからプロ作家として
続くようなやつらいるとおもえんからな。
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 10:13:37.03ID:80L6rLD6
スレチだって言われてるのに引っ張るやつの方が頑固じじいだろ……
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 10:15:13.25ID:ESekKFJ2
タグ追加は分からん気がする
自分の作品今見たらいつのまにか削除されててビビった
ロックかけないといけないのか
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 12:04:39.56ID:NFvYcdb1
>>991
あれ?結局わからないんだ?
タグ、10個埋めちゃって全部ロックすれば追加も削除もされないけど…面倒だな
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 12:53:51.00ID:wFwZ3e1S
タグ付けすると誰がつけたか分かるよ
外したのは分からないけど
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 13:23:59.87ID:djB4GeLG
>>991
自作のものに自分で登録したものが誰かに削除されるってこと?
他人が勝手に登録してやっぱやめたって消すのはいいけど。
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 15:30:23.67ID:Udje0FzA
>>993
いつ仕様変わったの?
タグ荒らされること多いから、わかるなら見方教えてほしい
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 15:36:02.57ID:0AJ9sGAE
>>986
返してたのmiuさんだよ
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 15:37:06.58ID:0AJ9sGAE
>>995
恋愛、ファンタジー、BLカテはよく狙われるよ
だからロック推奨
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 15:38:45.76ID:0AJ9sGAE
>>996
933だよ
いつかは不明
嵐にあうなら、ロックしておいた方がいいかも
タグの横︙からロックしたら本人以外解除できないよ
1000この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/09(月) 15:42:14.58ID:0AJ9sGAE
>>992
タグ12個だよ
嫌がらせされるから、恋愛カテクリエは皆埋めてる人多い印象
特にランキングアップすると狙われるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 6時間 39分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況