X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 735冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 09:58:51.46ID:LhAR4XMr
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 734冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583984609/
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:26:55.23ID:jc71NKuD
>>600
もちろんヴィル本人にも自覚はないだろけれど
自覚なくやってるからこそ現実をほんとうの意味で受け入れられていない
そのヤバさを指摘してくれる者が誰もいないから成功体験として許されてると思い込んでるんだろうな
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:27:02.42ID:HsOeMVt0
>>600
習慣でやっても普通に駄目だろ
そしてマインもヴィルの言動を問題視してるからやんわり窘めた

大体マインが領主の養女になった後につい癖でと言ってダームエルが人前で
「巫女見習い!」と叱責するようなポカしたか?そんなことしたら首が飛ぶわ
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:27:07.78ID:1wuWelYu
>>614
薩摩の教え 男の順序
1 挑戦し、成功した者
2 挑戦し、失敗した者
3 挑戦する者を手助けした者
4 見ているだけで何もしなかった者

5 挑戦する者を批判だけする者

何もしないことを勝ち誇られてもなあ・・・w
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:27:46.76ID:uFGSrvNc
歌のシーンはいろいろ想像してるんだけどね
ゲドュルリーヒの郷愁歌はふるさとかなあとかアナ王子にあげた光の…はアヴェマリアとかかなとか
図書館図書館るるるんというやつはわからん
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:28:11.04ID:10cUmtfw
なにが君の ゲドゥルリーヒ
わからないまま おわる
そんなのは いやだ!
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:29:00.74ID:1wuWelYu
>>615
文官コース取るなら地雷さんも細かく会得しないとならないだろうなあ

というか、理想の図書館のためにと全力で最優秀とる五年生最終学年しか見えない
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:30:57.39ID:1wuWelYu
>>619
ロゼマさんにとって最も素晴らしい場所をたたえるから
ベートーヴェン第九「歓喜の歌」で自分は空耳してる

「図書館、図書館、喜びの〜場所〜♪」
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:31:39.70ID:RTPc0nPq
>>618
なんだ?勝ち誇り?意味不明なまでに不満そうだな?
不満だけは一人前、いや大盛り特盛りでもまあどうでもいいか二次創作でうまい表現考えてね
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:34:10.88ID:1wuWelYu
>>623
ええ、自分が書いた二次創作に、あなたがそうと知らずに賞賛のコメントよこす未来が見えますw

何もしない人は何も生むことなく、何かしようと考え動く者が新しいものを生むのであって
何かする者にあてこするだけの人は、何も生み出せないまま老いていくだけなんですよ
まあその調子でいればいいんじゃないですか
誰も困らないので
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:00.94ID:5Omt3EKb
頭おかしいこと言ってると思ったら二次書きかよ
pixivでヴィルよしよし書いてるきめぇババアか
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:31.21ID:1wuWelYu
>>625
D子並みの頭でも、魔力高くて金粉製造機になれるなら、とてつもないありがたさだもんなあ
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:39:45.39ID:1wuWelYu
>>627
知ってるか、既存の作品から発想を得てすばらしい作品を生み出した作家は沢山いるんだぜ・・・

二次創作から初めて堂々たるオリジナル作品生み出した作家も現代はたっぷりと

つーかそんな了見の狭いこと言ってる時点で、あなたがあまり小説読んでないのわかっちゃうから、控えた方がいいと思うよ
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:40:07.25ID:cI4sdk7Q
噴水について調べてみたら、ヘロンの噴水っていうのがあって
これはアレキサンドリアのヘロンが1世紀頃に発明したらしい
意外なとこで繋がってびっくり
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:40:28.39ID:1wuWelYu
>>630
ほんと、二次は評価しないなんて言っちゃう人は出ていってほしいですよね

そういう層が増えるほどジャンルは盛り上がるのに
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:42:35.50ID:1wuWelYu
>>633
ああ、そっちじゃもう何度も書きこんでますわ

ここでもID見えてて個別に返信できるんだから、わざわざそっちに移る意味ないでしょ

そもそもそんなに荒れるようなことは言ってないし

「こういう部分から二次創作考えるのも楽しいよね」と言っただけなのに
噛みついてくる人たちをそっちに隔離して
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:51:16.27ID:1wuWelYu
>>638
二次創作は評価しないと言った本人がそれ言うの最大の草

・・・必死だねw

まあ具体的なことも、自分はこう思うとかそういうことすら言うこともせずに、他人をくさすだけの人間には興味ないんで
あなたこそまあほどほどに頑張って
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:02:22.62ID:RTPc0nPq
ヴィルなんて今後のハンネ編次第でアウブの可能性もゼロではないんだから
二次なら好き勝手に書けばいいのに…
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:03:02.45ID:CbD4A4vx
>>624
行けシュミル!なきごえ攻撃だ
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:07:10.63ID:r9rDPA3X
ベンノさんはクッソ忙しくて仕事の中で楽しみ探すしかなくて
文房具マニアになってると思うんだよね。収納系大好き
書字板にもやたら食いついてたし間違いない
たぶんペンを何十本も所有してる
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:15:13.64ID:S8pjhfdR
>>594
ベーゼヴァンスが南のギーベ領を訪問する時に、雨で道がぬかるんで馬車の乗り心地が悪い、春の女神も気がきかないと、神殿長のくせして神様にまで文句つけてた
多分、雨は春に降りやすいんでないか
きっと、ローゼマインは祈念式終わったら寝込んでしまって雨に気がついてないんだよ
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:19:09.75ID:uFGSrvNc
シュミルといえばお小言の録音の魔術具を贈るといった時始めは心の底からお断りだと言ったくせに「使いきりでは駄目だ」と断定するところが微笑ましいですね
ん?シュミル関係ないか?
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:20:42.57ID:iGz5w9jm
本好きは登場人物の髪と目の色を強調する文章だから人物の外観がイメージしやすい
人によっては本好きの文章はちょっと鬱陶しいみたいな感じはありそうだけど
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:30:14.02ID:Li2fka98
ベンノさん最初からがっつり容姿描写されてるのになw
セリフだけしかろくに読まないでイメージ固定されちゃったとかかな
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:36:42.58ID:uFGSrvNc
>>657
むちゃくちゃ頭に血が上ってるのにしっかりトラ王のオルドナンツを録音するフェル様も素敵です
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:36:50.02ID:cI4sdk7Q
ベンノさんに限らないけど商人ってだけで
某ドラゴンなクエストのゲームの4作目に出てきた青い武器商人を最初のイメージ画像にあてちゃうんだよな
絵面が大変愉快
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:36:54.12ID:7zAUD/yQ
容姿で一番驚いたのはシャルのたて巻きロール
いつの間にか慣れたけど
アニメ3部までやってくれないかな、ドリルの盛り具合をみたい
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:40:49.13ID:22HgEnmR
ドリロッテは年々違和感なくなってくるから小さい子には少し早すぎる髪型だったのかなって
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:44:11.90ID:iGz5w9jm
シャルロッテ文体だけだとゆるふわろりぃな感じ想像してたけど想像よりも思いっきりドリってた
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:52:03.08ID:7zAUD/yQ
書籍の巻を追うごとにロールが激しくなってない?
一時期先になるほど小さくなってたのに、最近は最後までしっかりくるくる
毎回気になって確認してしまう
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 00:00:38.54ID:w/OhbKdo
自分、ミュリエラを何故かショートで想像してた
ユルゲンの文化的にあるはずないのに…
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 00:03:22.18ID:HKHXYpM8
ミュリエラは想像してたよりずっとほわほわビジュアルで可愛かった
バルトルトええ趣味しとるやんけ
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 00:10:50.38ID:NKdgXywy
シャルの縦ロールしようと思ったらとんでもない髪の量と長さが必要になるなって毎回思う
ストレートのシャルが見てみたい
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 00:18:28.07ID:nmcsC9RV
髪のセット、シャルの側仕えはロゼマさんのと比べて10倍くらい大変そうだな
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 00:41:27.98ID:qTxwN1oX
ストレートシャルを見れるのは側仕えと未来の旦那様だけ、と言いたいが、
成人後の髪型がすごい気になる
アップしてロールがなくなったら泣く
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 00:54:01.92ID:KD2hgs3O
シャルって寝る時はドリルがぐしゃぐしゃにならないように
カーラーを一杯巻いて寝てるのかな
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 02:17:16.73ID:jpJs9mTZ
>>190
貴族の家にはそれぞれ魔力を使う仕事が課せられているってどこかで書かれていたはずだよ
平民の商業ギルドにも魔力によるシステムがあったし金銭をやりとりする妙にハイテクなギルドカードも製作と稼働に魔力の必要な魔道具でしょう
そういう社会インフラに魔力を提供して維持する義務が、領地を持たない貴族の家にもそれぞれにあるんじゃないかな
領地を持つ貴族はギーベの礎に魔力を注いで領地を維持し領民を養う義務があるしね
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 02:17:56.01ID:MJNRyzRt
5部途中まで読み返そうと思ったら止まらなかった
結構色々忘れてて急いで魔力枯渇しなきゃならんとこからの記憶の魔術具シーンまでハラハラした
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 03:19:51.02ID:zZ+RhRpi
公式アンソロジーの電子書籍版1巻が無料になってたから読んだんだけど
あれってどういう位置づけなんだろ?
「出版社が依頼してプロによって描かれた商業ルートに乗せる二次作品集」なのはわかる。
内容は、それぞれの作家の完全オリジナルなのか、香月さんがOK出してるのか、
どっちかなと。ベンノ&リーゼの話とか、公式(原作者による)設定なのかな

割烹やツイでは宣伝はしてるけど、どこまでご本人が関わってるかは言及してないよね
公式設定なら他の巻も買うけど、単なる二次作品ならイラナイんだよなぁ…
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 03:38:16.37ID:zZ+RhRpi
>>680
自己レス 割烹を探したら書いてあったわ

○鈴華様
ストーリー漫画。第一部。
マルクと話をする中でリーゼとの思い出を回想するベンノのお話。
私が書いたベンノ達の過去設定やプロットを基に描いてくださいました。

「基に」ということは、ほぼ描き手のオリジナルだし
他の作家の作品には関わってないっぽいかー
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 06:56:22.28ID:1pEiBZ4D
>>684
あ、依頼されてっていうのは出版社等から打診されてってことね
漫画の内容云々のことじゃ無い
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 07:10:36.43ID:YYRQiKMr
>>680
おっ
その半公式っぽい鈴華さんの気になってたけど金出したくねーなー思ってたから
この機会にとってきた
情報サンクス

ベンノの見習い時代あまずっぺーーー
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 07:12:19.72ID:FWE5NsEs
貴族院外伝、
コル兄とオルトの違い髪の色だけか
白黒だと迷うだろうな
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 08:17:23.97ID:5E3l44nW
アンソロ4巻

子供の精神年齢は高いけど
大人の精神年齢が低いってのは確かにその通りだなと思った
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 08:21:01.32ID:A7+uhQoP
一人称だから余計に妄想爆発するんだよね
第三者としてあの世界を覗きたくなる
当事者としてだとトイレ事情が一番我慢できないだろうからマインが改善したがるところは本当に共感するよ
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 08:34:13.15ID:WL6E/z9P
貴族院防衛戦の後、ロゼマがエーレンフェストの寮で休んでるときにクラリッサがいたような気がするのだが
何時クラリッサはエーレンフェスト籍に変わった?
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 08:42:21.77ID:5E3l44nW
>>690
ハルトムートの家に押しかけ同居してるから
エーレンのブローチ貰ったんじゃない?
星結びまではダンケル籍だと思うけど
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 08:48:01.85ID:3IsglmCA
名捧げ組で使い勝手いいし、
万が一の時は護衛にもなるし側から離すわけにはいかないしな
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 09:37:30.17ID:3IsglmCA
「やり過ぎじゃね?」「お前も反逆者か!捕らえろ!」的な流れ本当に怖いわ
トラ王も一応言ってたみたいだけど、声ちっさそうだもんな
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 10:23:14.68ID:VePh/242
>>681
関わってたら
下町に積もった雪で遊んだり(1巻)
父さんの誕生日を祝ったり(4巻)
っ話は載らなかったと思う
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:15:45.25ID:3IsglmCA
世界設定で考えて同じようにありえなくてま
アンゲリカのオルドナンツがダチョウになったネタは笑えて
誕生日ネタは違うだろって思ってしまう

いままとめ読んでたんだけど
ハルトムートのコメント「作中通して一番幸せだと思われる」にクソワロタ
確かにそうだな
無茶振りもされてるし怖い思いもそれなりにしてるだろうに常にイキイキしてそう
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:16:35.27ID:UuPsZHH1
蛇足でもいいからアレキ生活編書いて欲しい
ブイヤベースを美しいと言うフェルディナンド読みたい
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:22:25.44ID:qTxwN1oX
>>695
産まれたばっかの娘高みにいかされて、強硬派を止められなくなったらしい
このへんトラ王周辺には周囲をコントロールできる文官いなかったのかな
やるかやられるか、味方でなかったらお前は敵だ、高みに行け、みたいな異常な状態を鎮静化するような策はなかったんか
敵対者全員じゃなく、象徴的に第四王子を衆目の元派手に処刑して、強硬派のガス抜きとどちらが勝ったのかはっきりさせるとか
クラッセンの対応見てると、政治的判断ていうより感情が収まらないって状態だったみたいだから、大量の人間の命奪うとこまで行く前に、上手くガス抜きして正気に戻してほしかった
貴族って基本感情をコントロールするのが当たり前、見たいになってる分、一回切れたら収拾つかんな
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:28:43.64ID:QW3en9k0
>>698
マインはブイヤベースだけでなく昆布だしにも拘ると思う
シーフードレストランを全国展開する未来は確実だし和風研究も始めるだろな
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:32:52.48ID:YYRQiKMr
>>699
穏健派だったトラの産まれたばっかの娘を高みにいかせるような非道をしなければ
あそこまでの連座や難癖処刑に至らなかっただろうとも言える
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:34:10.88ID:1pEiBZ4D
こないだ初めてアクアパッツァ作ってみたけど美味しかったなぁ
オリーブの実らしきものとハーブがあれば、他の材料は揃ってるだろうしやってほしいな
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:38:15.02ID:3IsglmCA
ペスカトーレ!ペスカトーレ!

魚って骨あるのに、
ナイフとフォークでうまくよけて食えるの?
貧民だからようわからん
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:41:54.70ID:YYRQiKMr
>>691
ちなみにweb543話からのローゼマイン3年生後の領主会議にもエーレン側近団の一員として
ハルトムートと一緒に貴族院に向かってる
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:42:48.02ID:+uVrqU7g
第五部あたりでの個人的読んでみたい短編ネタ
・ハルトムートの神殿生活 聖女の起源に迫る(舞台は四部)
・クラリッサの両親説得〜エーレンでの生活、そして名捧げに至るまで
・フロレンツィアの頭の痛い報告書〜レーベレヒトの暗躍、ライゼガングの総意
・オルタンシアの短い司書生活
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:44:43.55ID:3IsglmCA
ゲオルギーネが何を考えていたのか
読みたいような不明のままでもいいような
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:46:00.94ID:+NPW8pTa
しっかしフェルもエック兄もおらず、
粛清で貴族も減った中での冬の主討伐ってかなりキツそうだね
でも粛清遅らせてたらヤバかったんだっけ
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 11:51:44.24ID:IJdJIzBh
ゲオルギーネなぁ
詳細な描写が無いから、なんとなく不気味な感じがしてるけれど、描写されたら「え、こんななん?」ってなりそうな気が若干…
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 12:03:22.39ID:mXYxe80M
まだ小さいうちに魔獣狩りまくって
早めに春が来る儀式すれば少し弱い冬の主になる
質の良い素材も減るけど

ボニ爺に現役復帰してもらうとか
ディッターの儀式してライデンシャフトの加護得るとか
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 12:03:37.49ID:vbZAS7ZY
エック&コル去りしリンクベルク家の跡取りはやっぱランプなん?
頼りない・・・
でも、それだったらヴィルの側近を辞任する言い訳にはなるよな
もともと上級貴族が上級貴族の側近なんてありえないし
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 12:05:59.97ID:YYRQiKMr
>>711
冬の主を倒さないうちから春を呼ぶ儀式はできないんじゃ…
まだギーベは館に戻ってこないし神殿から小聖杯も届かないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況