X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 735冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 09:58:51.46ID:LhAR4XMr
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 734冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583984609/
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 21:28:43.36ID:CK8Uktax
成人式は風呂→髪留め→簪→和装の流れで記憶見せたから写真は別に見せてないはず
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 21:47:33.55ID:A7+uhQoP
まああの記憶エピで麗乃とマインは違うんだなと思ったんだけど
イケメンにぎゅーを迫るなんて本オタクの恋愛不感症日本女子にはハードル高杉だもんね
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 21:49:47.13ID:Zy0KbCf9
ぎゅーを強請るならアンゲリカにすればいくらでもやってくれるさ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 21:50:42.09ID:CK8Uktax
先日諸事情でイケメンと密着することがあったんだけどまず思ったのが筋肉固いわ……だった

やっぱり女体がナンバーワン
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 21:52:39.91ID:+3IIqWs2
>>796
神殿のイメージが最悪だからそんな設定ならただの孤児にしかみられないし箔つけにはならない
神殿に捨てられたディルクはそうだろ
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 21:56:42.74ID:FWE5NsEs
>>804
イケメンになって殺されるために生まれたと告白したら美少女のお胸でぱふぱふしてもらえるぞ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 21:57:23.75ID:Yp+NG2JG
一番改善した領地も根本的にヴィッターのため(にライデンシャフトの槍が作りたい)という理由ありきだからな……w<神殿の扱い
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 22:16:59.86ID:q95W37S8
フレーベルタークは神事に領主一族投入し始めたけど
エーレンフェストがガチすぎる
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 22:24:26.92ID:Yp+NG2JG
礎に魔力を注ぎ込む際に祝詞を詠唱するようになった先代エーレンフェストのファインプレイ
ひょっとしたら過去飛び地雷案件だった可能性
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 22:26:58.18ID:q95W37S8
クインタは時かけマインにSAN値全損させられてると思うけど
先代アウブ・エーレンフェストもかなり持っていかれていると思う。
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:37:30.74ID:gLUYQJ6/
>>765
領地名=領主の家名であることを考えると、レティが残っている以上簒奪になるので名乗れなかった。とかかと思った。

ブルーメフェルトの領主候補生はヒルデしかいないんだし、後継考えるとどうせ誰か嫁を迎えなきゃならんのだから
レティ成人後に領主として迎えアーレンスバッハに改名、同時に虎王含むブルーメフェルト家は上級貴族に降格。
なんてことしたら見直すんだけどねぇ。
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:44:00.43ID:tl5WH6rU
それ単に楽になってるだけじゃない?
ドレヴァンからレティ両親とレティ兄妹連れてきてヒルは王命婚約者として子も残さず実質魔力電池
新アーレンの領主一族として血を残していくのはレティが新たに迎える婿の方の血筋とかまでやるならそれでもいいけど

ヒルとレティが領主夫妻として頑張って!トラ王ちゃんは上級貴族になるから魔力供給とか知らない!はイカンでしょ
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:50:33.79ID:syWmKV3L
>>812
うーん…トラはそれで肩の荷おろしたつもりになれるかもしれんが
よその領地から来て地縁の少ない新米アウブにとっては前アウブ夫妻の上級落ちって
領主一族の手助け無く大領地の礎を自分と夫だけで支えろっていう罰ゲーム押し付けにしかならん気がする
子供作る暇もなさそう…
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:52:00.25ID:kzrFEoS2
>>752
貴族からすると自分に歯向かったものの連座は当然なんじゃないの?
裏切らない保証がない限りは一緒に処分しないといけないとみな思っているし。
平和ボケした日本人の意識が残っているマインだから言えるだけ

エーレンではゲオに名捧したものは何もしていなくても念のために殺されたし、
子供たちも名捧しないと連座処刑だった。むしろ救おうとしたものが批判されていた
ハッセの時は内心敵対心をもっていただけで、その人達は皆殺しにされたされていた、周辺の村ごと処分されてもおかしくなかった
王族の娘も殺されたし、フェルもそれは当然だと言っていたように、
図書館の連中が忠誠心を示せない以上、殺されるのは仕方ないのではなかろうか
今後なにもしない保証がないからね。図書館の連中も仕方ないとあきらめていたし
貴族の常識というものかと

日本でいえば敵対していたものを許して配下に加えた秀吉は死後に簒奪され滅ぼされた、
秀頼の子供は幼い女以外皆殺しにした家康は長期政権をつくったように
可能性をすべて消し去ってやっと平穏が手に入る
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:53:35.59ID:H7t86nQ2
供給の祈りは金太エーレン襲来と同年に始まっている(ジル談)から時かけ女神様発だと思うよ
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:57:13.03ID:tl5WH6rU
バルトルトに関してはほら連座しかったから!案件というより
本来粛清対象にするべき人間を助命対象に入れてるのが根本的な間違いだと思う

それがヒューマンエラーで起きたことなのかオズヴァルトみたいな人間がまだいて
バルトルトも排除するべきという情報を隠蔽したのかは知らないけど
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:03:02.70ID:VKDXNtwf
>>816
最上も敵対したものは徹底的に滅ぼしているからね。
義光が死んで次男が家督継いだ時には、三男の家系を女子供にいたるまでなで斬りにした
こうやってきちんと処理するのがいい大名、秀吉みたいに甘いと寝首をかかれてしまう
連座は武士(貴族)の嗜みみなもんなんだろう、農民出の秀吉はそのあたりが甘かった。
マインも平和ボケした日本人なので、そのあたりが甘いんだと思う
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:07:33.03ID:749wnaew
別に多少族滅しようが穴埋め要員をある程度用意できる地球の戦と
族滅したらそいつらがやってた仕事を担う魔力持ちが足りなくなるユルゲンを混同するやつまだいるの

マインがわざわざ領地の魔力が足らなくなるから貴族を残す必要があるとか言ってたの読み飛ばしてんの
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:07:50.02ID:VKDXNtwf
>>818
当たり前だけど、助かったから感謝する人だけじゃないもんね
親の復讐のために人生かける人もいるわけだし
マインに捧げた人達は親と疎遠だった人ばかりだけど、仲良かった人がいたらやはりね。
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:13:12.42ID:VKDXNtwf
>>821
そのうえで連座すべきだとみな思っているんだよ
貴族の連中はみなね
トラオも最初は罰金や魔力徴収で済ませる予定で、当事者の王子すら白の塔への幽閉ですませていたのが、
徹底的な連座に切り替わったのは生き残りの救出のためのテロが終わらなかったから

内乱が今後も続いた場合の魔力低下>連座処分による魔力低下
という判断でしょ?内乱が続き貴族が減っていく可能性があるんだから
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:14:53.78ID:JVyFRSvT
つまるところ権力独占のせいで人材枯渇が加速したわけで
儀式の簡易化やら何やらは技術発展と紙一重だから必ずしも悪くなかったんだけどね
古い儀式の記録の参照性が劣悪だったせいで、地雷さんがなんとかしないと国が滅びる状況でも神事を元に戻す選択肢が不可能だった

「つまり印刷業を国中に広めて正確な記録を残してわたしに読ませる事業は何をおいても優先されるべきなのですよ」
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:35:20.14ID:VKDXNtwf
>>824
政変前までは貴族は余っていたそうだし、政変前まではフェルですらアダ実の中では魔力は最低、
つまり傍系王族の姫の生まれでは低めと算定されるほどだった
長い政争で貴族が減り質が下がっただけではないかと

また政争が起こらないように権力を独占したわけで、どっちもどっちかと
昔は王族ならメス書をとれる人が大勢いて、アウブすらもっていたほどなわけで、
そういう人たちが王位争って内戦になっていたから、自分の血族以外地下のグリ典とれないようにして、
メス書持ちも粛清していったのは、そういう理由じゃなかったかな
競争がなくなると質の低下は仕方ないけどね。

本編のあと貴族が増えてくると戦国時代になりかねないと思う、中央の領地を削って統制が弱くなってるし、
大領地の領地が半端ねーから暴れられたら止められない。質が上がりメス書もちが大勢でてくると猶更ね。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:36:54.78ID:AtxLHT8v
神々やじじさまからしたらそっちのほうがまだいいわって考えだからしかたないね
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:37:23.76ID:JVyFRSvT
ツェント候補がいる領地から持ち回り、ならここまで質は落ちなかっただろうからねえ……
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:45:04.43ID:o+xPo4Z8
王族成立前は抜け道で割れメス書作ってた人たちが大量発生してたから問題だったのであって
ユルゲンは正規手段でメス書得た人がツエントと各国境門領主で最低7人は必要なシステムな以上
10人程度は常に国内にメス書持ちがいる状態でその中で最もメス書コンプ率が高いものがツエントになるのが国のためには一番いい
そして出身領地の紐付きでいざという時には強権発動できることを考えれば
かつての王族並みに肥大した分不相応な権利をツエントが持つのは不要な争いを招くだけ
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:49:27.89ID:rDA59gS7
ヴィルはバルトルドから名を捧げられた後に
どうして自分に名を捧げたのか言えって
命令しなかったのかな
何も命令しなかったら名前握って側近にした意味がない
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:50:21.47ID:/+KuFxMB
今の外国どうなってんのか気になるわ
ボースガイツまだあるんかな
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:58:16.07ID:1vOs/1Ce
>>830
国境門あり領地にグル典持ちが「必須」ではないのでは?
何かあったら境界門閉めれば良いのだし
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:58:27.77ID:h1H6IFTr
>>830
王族制ができる前に割れメス書作った人が大量発生してたってどこの記載?
王族が割れメス書って抜け道編み出して妙なことになったんじゃないのか?
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:06:53.53ID:Zt94osuF
>>834
全属性なら白紙典が取れるので〜ってあたり
王族が作ったアホ典は割れというか海賊版のパチモノだしその前から既におかしくなってた
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:12:43.39ID:Z1AoT+M5
問題はマインの風盾で餞別したから、ジルへの悪意は判らなかったって事でしょ
ジルが風盾使えなかったのが悪い
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:13:32.61ID:Zu35u7R5
割れとは新しい言い方か
まぁ「マニュアル典」がややこしいときはあったっけ
地下にあるモトになるやつのことか、
それから白紙典に写したあとのことなのか
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:13:49.54ID:XEicdQjf
あれ、ソランジュ先生既婚者?
オルタン交えた本好きのお茶会で婚約者も旦那もいないの自分だけってハンネさん言ってる
なんとなくヒルシュールはじめ教師陣って仕事一筋で結婚生活が想像つかなくて独身な気がしてた
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:17:58.08ID:h1H6IFTr
>>835
んー、大神の祠もじじさまもメス書取得に関係なくなってしまった時点で知識の伝承に
決定的な問題が出始めるわけだから、やっぱり王族制成立が一番のターニングポイントな
ような気がする
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:19:51.20ID:N5sZs/IT
>>819
あんだけ粛清して魔力不足になったのに結局虎王裏切られてるしテロられてるしな
粛清はピンポイントで正しくが理想
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:21:20.51ID:JVyFRSvT
何が一番あれかというと、貴族院以外の場所に『中央』を機能移設したことが致命傷かなって
各種儀式とかをずっと貴族院でやってれば、光の柱とか魔法陣とかで異常が目に見えてただろうから
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:21:31.39ID:Sd8w0dFE
>>836
ジルに悪意があってもきちんとジルが中にいる状態で選別すれば弾けるよ
というかわざわざフロも連れて貴族院に来てヒルシュールと面会してるのに
改めて助命決定した学際に対する風盾選別してなくね?

ターニスベファレンの時の風盾で弾かれなかったってことは領主候補生に害意はない
=私たちにも害意はないのだな!って前提で話進めたとしか思えない致命的ミス
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 02:48:18.44ID:4CvMl6Vx
本来メス書を得る場所からならツェントは国の成り立ちの理由や神との契約内容の重要性も学べるんだよな
自然淘汰されるべき生物である自分たちが神の救済によって生かされてるってのを忘れてしまう手抜きシステムにしたら自滅エンドフラグ立つのは当たり前っちゃ当たり前だな
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 07:24:44.34ID:Z19mc9lo
この時のツェントが諸悪だな

ある時、自分の血族にツェントの座を譲るために一族として登録した者以外は奥の書庫に入れないようにしたツェントが出た。
各地のツェント候補が次代のツェントを目指して代替わりの度にひどい争いを起こして何人も死人が出たり、聖地が荒れたりするので、候補になれる人数を限れば良いと考えたのだ。

 彼女はエアヴェルミーンの下へ導く役目を負った金のシュミルに似せた白と黒のシュミルを図書館に配置し、ツェント候補の行動を監視して、地下書庫の奥には一族として登録されている者以外は入れないようにする。抗議した者はツェントの権限によって次々と粛清された。
ツェントは襲撃してくる者を防ぐため、居住地をエアヴェルミーンのいる聖地から別の場所に移し、聖地と転移陣を刻んだ扉でしか行き来できないようにした。
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 07:44:09.18ID:Xp+Oc5pW
どれが諸悪かは重要ではないよ

エーレンで名捧げの意味が変わりつつあるように(ただしアーレン流自体が既に歪な慣習だろう)
許される範囲(と当時の人は思っている)での仕様変更をして
それが当たり前になった時代にまた小さな仕様変更をして
さらにそれが…と繰り返した積み重ねが取り返しの付かないエラーを引き起こすことが怖いんだ

これを防ぐ方法を考えたときに人は「再現できる古典を良い保存状態で残す」ことの重要性に思い至るわけ
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 07:50:11.28ID:9Hi8NhoO
ヴィルの場合は旧ヴェロ派名捧げ組の選別担当に問題ありそうだからな
ロゼマはハルトムート、ブリュンヒルデ達ライゼ系上級貴族の厳しい目で選別されてるだろうけど
ヴィルはもともと旧ヴェロ派に近いうえに々内通者のオズヴァルトが選別にかかわってそう
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 07:58:03.11ID:3fyt14eR
エグランティーヌみたいに争い止めるために悪気なく暴走するツェントだったんだろう
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 08:08:07.89ID:byW74qpm
何日も風呂入ってない&野グソしてた疑惑のあるおっさんと戦って、護衛騎士の半数を殺されたらメンタル死にそうだと思ったけど、エグランティーヌは下ネタ好きのお姉さんのままだったな
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 08:18:14.83ID:3fyt14eR
どうやって戦ったのだろう
シュタープ無くて魔力弾って出せるのかな
威圧だけで中央騎士倒すのも大変だし
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 08:23:22.43ID:byW74qpm
wikiのコメントで魔石化の即死毒説が出てたね
アナ王子、布のこと忘れてたのかね
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 08:24:48.55ID:3fyt14eR
フェルが即死毒持ってるから捕まえに行くとき気をつけろってアナに言ってたような
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 08:29:54.48ID:byW74qpm
じゃあ他の謎武器とかかしら
もやもやするから戦闘シーン読みたいなぁ
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 08:53:03.23ID:RASsTAxR
セクロスしたならあれちょっと早かったよねーのあたりアナが一番ダメージ受けてんのほんと笑った

>>851
悪気なくっていうか聖地のためって思いも100%嘘ではないけど
聖地のための最善ではなく聖地のためって名目で自己利益の最大化を選んで結果長期的視点での最悪を齎した人って印象
みんなの幸せのためと言いながらヴィルとマインを婚約させようとしたジルや
国の混乱を最小限にするためとマインを金粉第三夫人に据えようとしたエグの策が叶ってしまった末路を力技で維持した人というか
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 08:59:02.81ID:3fyt14eR
槍鍋がインドイメージなら左手でお尻ふいてウンコそのまま付いてるかもしれん
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 09:08:49.10ID:5HOWb2pQ
>>854
自分の尿と大便で殲滅型魔法陣を描いたのでしょう。血液で描くより効率は落ちそうだが、何日も放置されてたから素材はいっぱいある。
ウンコ魔法陣で殺された護衛騎士達は哀れだ……エグ様も別の意味でトラウマになってしまいそう。
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 09:11:51.27ID:hR0hwwOD
>>856
知っててそうなったとするならば
クラッセン仕込みのいらない人材処分したんじゃね?
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 09:18:26.77ID:eIZyMxtP
>>845
地雷さんの読書欲が独善的な平和主義(平和のためならどれだけ殺しても許されると思ってる系)だったらこうなるという一例だな
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 10:08:38.77ID:5HOWb2pQ
>>867
そう、最初に部屋ごとヴァッシェンできる魔術具か乗り込み型騎獣を送り込んでいれば、即死毒だろうが罠の魔法陣だろうが綺麗に無効化できたはず。
なのにやらなかったのは断食で弱っているジェルが溺死しかねなかったからかも。神様からの指示だからエグはちゃんと相手を殺さないよう気遣っていたと。
それをメスティオノーラ様から直接言われていたのに、シュタープとメス書を奪われてキレたジェルは破れかぶれで転移して来るヤツらを全員抹殺するつもりで待ち構えていたのが恐ろしい。
でも絶対殺してやるつもりだったフェルは、直接対峙することすらしてくれなかったのである……哀れ。
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 11:39:25.54ID:kkgbqNPI
ヴァッシェン大活躍だよね
意外だったのはゲオ姐がヴァッシェンの効果的な使い方を知ってたところかな
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 11:56:13.89ID:yjsOtNJp
暇なんでディッターの口実考えよう
嫁取りディッター
負けて結婚してできなくなった慰めディッター
ディッター物語読む順番ディッター
ディッター物語再現ディッター
歓迎ディッター
送別ディッター
ディッター禁止され悲しみディッター
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 11:57:52.55ID:RASsTAxR
ダンケルは故人を悼みながら初七日ディッターとかやってそう(偏見)
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:05:22.81ID:WRdTrWAu
ネット版を2周したぐらいの初心者だけど、ロゼマがメル書を所得するのにほぼひと冬の時間が必要だった理由ってどっかに説明あったっけ?
フェルやジェルはそんな時間かかってないよね?
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:17:26.08ID:2jslSXfb
弔いディッターありそうw

読んでると昔懐かしメルモちゃんみたいに
にょきにょっき!と大きくなってるイメージだけど、(地雷さんの体感もそんな感じだろうな)
本当は何ヶ月もかけてゆっくり大きくなってたんだろうな
じゃないと肉割れとかできそう
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:18:05.05ID:yjsOtNJp
アーンヴァックスが胸の大きさを決めるのにひと月くらい悩んでたのかもしれんし
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:24:14.72ID:biYHc5VB
トイレはまだしもお風呂に本を持ち込む本須麗乃ちゃん強い強すぎる
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:31:41.12ID:vBFXQeFI
そういえば昔はお風呂で本読んでたな
携帯で読めるようになってからはビニールに入れた携帯で今は防水スマホで読んでるけども
物理本はもう怖くて持ち込めない
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:33:04.68ID:WRdTrWAu
ロゼマの状況説明(服脱がなくちゃ、髪解かなくちゃ等)だと一瞬みたく感じるけど、さすがに違うのか。
てか、あの時のロゼマの時間感覚がおかしくなってるって事か、
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:37:28.99ID:CgPZdobO
>>884
祠巡りの時に、中でいろいろしてたのに外にいる人にとっては一瞬にも満たない時間だったように、神々とともにいる時間は外部と流れが違うんだろう
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:45:23.44ID:3fyt14eR
ハルトムートが「日に日に成長してる」と言っていたから一瞬の成長ではないんだろうけど
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:53:08.38ID:wrAmCFRX
ちょっと変えただけなのが数世代を経て変容を続けておかしなことになることはある、マインが変えたものも何世代もあとになってなんてことをしたんだということになるかも知れない
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:57:32.57ID:+Gild8Wd
紙と印刷は突然現れたオーパーツ過ぎる
初期の文芸も生モノの性別転換物だし飛ばし過ぎ
ロゼマのラノベもいつか発掘されてしまいそう
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:57:53.16ID:xcrEIjPz
魂の成長中イメージ、にしてはマインが自分で切ったりなんだりした靴下やらもそのまま再現されてるっぽいのよね<急成長描写
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:57:54.66ID:QAqdY8r9
>>888
ここの熱心な信者さんには全く受け入れられないだろうが、そういう時代の話は読みたい
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:58:15.72ID:Mw9X5Lg4
ハルトムート「日に日に成長してる」
ラウレンツ「日に日に成長してる(おっぱいが)」
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 13:14:50.98ID:wsOJud3L
>キャラを作る時は、物語で登場するまでにそのキャラがどんなふうに生きてきたのかを書いていくので、年寄りのキャラ設定ほど長くなる傾向がある。
>「本好き」はほとんどの場合、主役のマインより他のキャラの方が設定が多い。
>フェルディナンドが多いのは想像がつくと思う。よくこんなに詰め込んだなってくらいに過去が複雑だから。
>敵役のゲオルギーネやグラオザムも多い。
>読者様には意外かもしれないが、ヴェローニカやトラオクヴァールは多い方。

香月美夜@本好きの下剋上
2018-02-21
ふむ
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 13:16:26.85ID:xcrEIjPz
マイン並みの魔力で身食い持ちの人生ログがメス書に合流した前例が無さそうだから、ひょっとしたらひどいことになる可能性はありそう
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 13:24:30.44ID:9Hi8NhoO
ロゼマとフェルの死後、グルトリスハイトには彼らの素性が記されて
グラオザムやフラウレルムが平民扱いしたことが正しかっとばれたりするのだろうか
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 13:28:10.10ID:xcrEIjPz
『別世界からの転生者』って部分が掲載されるかどうかで激変しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況