X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 04:15:44.54ID:iJMn6obH
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 736冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584529761/
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 20:30:19.82ID:4TzWt9CD
他領の魔力量がギリギリの領主候補生が領主候補生コースの実技で苦労してる描写があったし、規定に満たない子供を養子にしたりはしないだろう
レティはローゼマインとは年も近いし、フェルマイの実子が洗礼式受けるまでのアレキの万が一のスペアの領主候補生という役目を期待されてるんじゃないか
ローゼマイン達が早めに引退というのは本人達も考えていないと思うよ
領地の独居だからこそ、図書館都市を作れるんだし下町家族の安全を保証できる
図書館に住み込むのは、老後の楽しみであって近い将来のこととはローゼマインだって期待していない
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 20:34:43.21ID:a7ArlIAp
>>881
そう言う土地なので、上級の親族が領主の仕事手伝うって言う伝統をアレキで受け継いでも受け入れられやすいって事
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 21:56:14.07ID:s6KCdPBQ
ローゼマイン逝くと一緒にアウブ配摂政と
宰相夫妻が持っていかれるんだけど大丈夫なのかな
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 22:03:20.10ID:LDaMQXZh
ロゼマ逝くとエグも道連れだぞ。
少なくともエグがツェントの間はロゼマはアウブにつくと思う
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 22:45:16.87ID:0iWX33Kr
>>888
とんでもない覚悟で過去に旅立ったけど
あれはすべての名捧げとか解除して行ったんかな?
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 22:54:48.13ID:wNA4yFtz
エーヴィリーベの印もユレーヴェで完全に溶けたうえにアーンヴァックスされてる訳だけれども、まだ虚弱なんだっけ?
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:18.82ID:L6R0KntA
感情上振れで昏倒することも、抱き上げられて運ばれるほどの足の遅さもなくなったからねえ
跳ね上がった魔力で身体強化できる間は擬似的な健康体と言って過言じゃないかも

子供に悪影響与えない程度に魔力を抑えなきゃいけなくなると母体が危険になりそうな感はある
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 23:46:02.73ID:4HJwR9LP
マインとフェルの子供が無事生まれる未来は作者が示唆してるのに
マインが子供をまともに産めないとかマインは早く死ぬからと
嬉々として語りながらだからレティが跡取りに相応しいでしょ?って姿勢がマジオズ

挙げ句の果てにベネディクタですら養女になるんだから(妄想)とか原作の話してくれよ
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 23:55:57.74ID:TDq8V4aU
フェルが言ってた地雷さんの癖ってなんだろ
つらい時ほどあれこれ考え巡らせて紛らわせようとする感じ?
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 00:47:20.47ID:izmQndX+
アニメ1期やっと見終わった
平均値のひどさを見た後ではかなりの良作に見えたよ
最終回の暴走マインの演出だけ世界観に合ってなくて不満だけど
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 00:48:29.17ID:pdYSXL+G
>>898
魔力散布祈念式 中編(web版667話)だよね。直前のフェルのセリフで
「だが、それだけ色々な方法を思いつくということは、かなり状況は良くないな」
というのがあるんだから
1つの方法を思いついたらそのまま突っ走る(暴走する)のがローゼマインだから
代替案をいくつも思いつくのは調子が悪い証拠ということなんじゃない?
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 01:49:15.58ID:yJSmYI2R
ベンノさんとの魔術契約の疑問点をルッツと話してるときに
ルッツが癖を指摘してたのも同種かな
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 03:10:54.15ID:ZzSSAq8O
青色巫女見習いの祈念式の時に体に負担がかかる馬車移動を避けたくて、複数の代替案を神官長に向かって訴えてた
立場弱いし、通常時は少々の体調不良は常態としてやり過ごしていたにもかかわらずに上司に直訴したわけだ
つまり、命の危険を感じるぐらいに困っている時は複数案を最初から出してくる癖があるってことじゃないかな
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 08:28:33.05ID:sAqsAky3
>>902
本人が魔力高くても平民は家族が貴族として育てる力ないんだから
養女にしてもいいと言う余裕のある又は子に恵まれず余裕のない貴族の世話にならんと結局どうしようもないだろう
それにフリーダも家族と縁を切って商人諦めてまで貴族になりたいとは思ってないだろうし
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 09:15:07.49ID:NjfoMvFm
>>898
ふだんは本のことにしか頭になくて自分のことには頭が回らないのがマイン
のっぴきならない状況になってからやっと自分のことに頭が回る、ということでしょ
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 10:49:14.56ID:pzIjO1Te
巫女見習いの時はタウの実で身喰いの子を救う事は出来なかったがツェントにも影響力を持つ今のロゼマの力なら大部分は救う事ができるだろうか?
それにしてもユストクスやフェルがタウの実がトロンベなの知らないのも意外だな
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 10:56:58.80ID:SDkdcWSp
書籍化のときに読みたいSS
平民出身のことをフェルに聞いて恐ろしい目に合うハルトムート
メス神とケンカするフェル
もう一個あったけど忘れた
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:27:07.06ID:2Vajb2Rn
ランツェナーベ戦のときのマントぐるぐるピカピカ状態のマインを他者目線で読みたい
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:35:22.67ID:l860w9S0
>>908
タウの実で救えるのはエーレンだけだけど、アレキのアウブなのだしアレキ内では好きにやれる。身喰いを救済する事がプラスになると証明出来れば他の領地も追随するだろうし、無理ならロゼマの我が儘で一代止まりで終わるだろうな。
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:42:06.26ID:izmQndX+
フェルディナンド様がロゼマのタブレットグルトリスハイトを評価するような場面がいつか出てきてほしいな
それとロゼマのタブレットにも音声検索機能が搭載されてほしい
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:50:10.25ID:RpqXp7rn
>>905
どっちかっていうとそうだな
>>904
魔法用いる商売人もありやろ、>>905の言うように身分関係なく誰もが魔術具を持ち、魔術の使う教育だけは受けられ、神に魔力を祈って奉納できる世界なら、神としてはそっちのが有益なのは槍鍋受け入れられる所から見ても間違いない
困るのは単に魔力だけで威張り散らし、他の実務がダメだったせいで革命されそうな貴族達だけで、まともな執政と幸福感を民に与えられていたところは困らない
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:51:25.10ID:ilE8KqQV
別にタウの実にこだわらなくとも神殿の前に石碑作って
闇の魔石を取り付けておいて誰でも触れるようにすれば
平民の魔力持ちの魔力を無料で回収できてWin-Winではある
ただ神殿の青色になれば魔力奉納に応じて手当てはつくから
無料で魔力を納めるのはお賽銭みたいな感じ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:55:55.31ID:izmQndX+
>>915
ロゼマがお賽銭制度まで辿り着けるといいね
魔術具が光ったらお返しにリバーシやカルタでも配ればいい
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:05:20.34ID:eb38nfLQ
人が誰しも
>身分関係なく誰もが魔術具を持ち、魔術の使う教育だけは受けられ、神に魔力を祈って奉納できる世界

とは、魔力を持たず魔力を神に奉納できない存在は人と認められず人の身分の外に追い出される世界だな
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:07:22.20ID:l860w9S0
魔術具のコストが高く材料には血縁者の魔石が適してるから、血族に魔力持ちが居ないと魔術具の用意が難しいのがねえ。
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:14:49.17ID:0QMrJsbo
>>914
子供用魔術具に何使ってるかわかってるならフリーダの家族がフリーダを貴族として育てられない理由がわかってる筈なんですがねぇ?
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:15:19.86ID:OEWecauz
流石に報奨が過ぎると下級貴族や下町で住んでる周りの人たちからやっかみかうと思うから食い物なり回りにも分け与えられるものの方がいいのではないか
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:19:38.56ID:HRk46nW8
>>920
>>917
何故既存の状態で考えるのか
商人聖女が神にもっと魔力奉納できる世界に出来そうですがこんなんどうっすかと打診すれば解決策を教えてくれるかもしれない
あとより進化、発展していくなかで適応できないものが淘汰されるのは運命だから、別に流れ行く時のなかで魔力無しが絶滅してもそれは問題じゃない
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:43:59.49ID:UjulH12N
なんやかんやマインほどの魔力でも原作開始直前(五歳)までは生きてたわけなんで、
洗礼式前に1、2度、それこそ七五三くらいのペースで神殿に魔石参りする習慣を平民につけてもらうようにすれば、
身食いの症状が重篤化する前に魔力持ちが確認できて、かつ病気の治療扱いで身食い以外の病人家族から恨まれたりするようなこともないね
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:48:18.90ID:SDkdcWSp
4-1を読み返してて思ったのだが、
フェルが「君は露出趣味が〜」云々と言っている場面、そんな言葉が存在するということは
貴族に露出趣味の人がいたということだろうか
それが気になってしかたがないが
作者に聞くわけにもいかない
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:50:01.06ID:StqbKq4Y
幼女趣味という言葉もあったし性癖はこちらの世界と似たようなものなのかも
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:53:05.18ID:SDkdcWSp
なんとそうか
少女小説でキャッキャ言うくらいだから大人しめかと思っていた
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:55:02.60ID:rCcom6gl
金粉とか一度屈服させたら目覚めそうだな

魔力圧縮でボニ爺外されたエピってどこかにあったっけ。
満場一致で「あの人もう強くならなくて良くない?」みたいになったのを読んだ気がするんだが
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 12:56:37.50ID:l860w9S0
>>924
マインの元々の魔力はそこまで強くない、少し強めの中級の魔力があったディルクは赤ん坊の段階で命の危機だった。強めの魔力持ちを救おうとするなら産まれてすぐに調べないといけない。
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:00:27.57ID:5m8+8OtN
>>924
マインはむしろ基礎ポテンシャルがそこまで高くなかったから生きてたんだぞ
ディルクレベルの魔力ですら3歳まで何もしないままだと持たない

ついでに吸い取らせるなら黒の魔石を用意しないといけないけど
不特定多数の雑多な魔力をきちんと吸うのって問題もあるし
頻繁に吸った魔力を移すならそのために貴族を張り付かせないといけない
ある程度放置しても大丈夫な立派な魔石を置いておくなら盗難防止も必要だし
まだ大丈夫と思っていたら中級相当の魔力持ちが触ったら許容量超えて金粉化しましたとか弁償できんぞ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:01:38.71ID:StqbKq4Y
>>928
ロゼマとハンネローレの魔力反発の話で周囲が結構興味ありそうな感じだったし、
いろいろとありそうな感じがする
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:05:38.21ID:StqbKq4Y
>>929
1年生終了後の曾祖父様が途中リタイアした講習会にボニ爺も参加してるから外されてないよ
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:16:28.16ID:UjulH12N
身食いが持つ魔力量の悪影響に関しては誤認していた。すまん
ただ、血が由来の貴族の限定属性魔力とは違って、平民の場合土地由来の属性だけがちょっと濃い全属性で統一されてるっぽいから、
魔石に吸収した魔力の混在はそこまで影響出ないんじゃないかな、とは考察しておきたい
実際に制度として落とし込む前には身食いについての実践研究も必要だろうし

いつ壊れるかわからない消耗品扱いのものを、たまたま壊したタイミングというだけで弁償させるという考えはわからないが、
そもそも金粉化させられるだけの魔力持ちならあっさりペイできる範囲だとは思う
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:26:46.19ID:3+lqsqAZ
身食い救済の魔石が消耗品ってその予算どこから出てくるんだよ

いつかは身食いが死なずに済む社会が来るといいねと思うけどお花畑すぎて全く同意できない
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:31:58.11ID:Rb95Wdne
エーレンフェストって田舎のボンボン社長と遠縁の専務派のお家騒動だよね
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:46:18.99ID:UjulH12N
魔力持ち『発見』(救済の前段階)のための定例行事化案だったのだけど、
それを即座に『救済・根治』まで面倒を見る保護行為とセットだと思われたらしいので反発されるのは自業自得だと思いました

大変結構は遠いですフェルディナンド様
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:48:00.76ID:ZzSSAq8O
>>932
貴族の子供は産まれてすぐに魔力量を測られて魔術具つけて魔石取り替えて…だもんな
産まれた時は下級相当だったと推測されるマインだってせいぜい5歳まで(しかも体は3歳相当だから、実際はもっと前に死にかけたかも)
神殿での最後のトロンベ刈りの時に、ローゼマインがタウの実で身食いの延命を考えた時のことを思い出してるけど、
魔力についての知識を持ったあの時点でのローゼマインはタウの身食いで身食いを延命する方法は実効力が無いと結論づけた印象
魔力を扱うための指輪を持たない平民の魔力は、神具か専用魔術具か闇属性の魔石か闇属性の魔木がないと抜けないが、魔木は危険たし、それ以外は貴族にとってすら安いものじゃない
洗礼式前から神殿通いさせても救えるのは下級か下級未満で、中級以上になると赤ん坊の時から孤児院に収容して定期的に魔力抜かなきゃならない
孤児院は平等ですから延命の代わりに孤児として育てますと言って手離す親はそうはいないだろうな
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:53:56.62ID:ZzSSAq8O
>>934
アンゲリカの婚約話でトラウゴットが強くなるのはいつだみたいな話の時に、
自分を越えて欲しいなら加護の再取得やめた方が良かったんじゃないかみたいなことを孫娘が心の中で呟いてたと思う
ハブにされたわけじゃないけどそれかな?
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:55:10.22ID:OY8tszGJ
魔石なんてゴミクズ石すら平民クラスだと売買始まるんだよな
もっと管理社会に近くなったらそのついでに出来るかもしれんけど現状だと投資に見合った額回収するの無理だわ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:55:48.03ID:StqbKq4Y
>>937
継承権争いはどこもお家騒動みたいなものだろう。王族然り、ダンケル然り、ドレヴァン然り。
アーレンは・・・自爆に近いから特殊だね
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:56:39.23ID:OY8tszGJ
というかお家騒動以外での簒奪なんて起こりようがないんだよな
魔力ありきなんだから似たような魔力持ちじゃないと革命にならんし
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:03:30.10ID:hRGQmQZN
ローゼマイン「わたくし神殿に入ろうと思います」
フェルディナンド「君は何をやらかした?」

-現代地球的言い換え-

マイン「わたくし坊主にしようと思います」
ディーノ「君は何をやらかした?」
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:06:54.00ID:l860w9S0
>>929
魔剣の話だろうか?
「おじい様に足りない部分が思い浮かびません。おじい様はすでに十分お強いですから」
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:08:43.45ID:UjulH12N
ライゼガングの長老が来て倒れて退出させられてたのを勘違いしたとか?
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:10:38.04ID:hRGQmQZN
>>909
エーレン押しかけ〜名捧げ辺りのクラリッサ気になる
ここで熱狂的なファン位のポジションから狂信者になってるし
エーレンの領主一族、神殿、主の偉業や立場の危うさとフェルディナンドの関係
を直で見て何を感じたのか
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:49:53.25ID:0T6zxbsB
そういやタウの実って実が完全な状態じゃないと発芽せんのかまたは実の種に魔力一定量九州させなけりゃ発芽せんとかなんかねぇ?微量とはいえ魔力もちの平民が触っても発芽せんようやし
タウの実ぶつける祭りは魔力の総量少しだけ減らしつつ発芽させんようにしとると理に適っとる可能性が出てくるやな
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:08:14.05ID:UjulH12N
発芽したら土に戻さないと急速に枯れるからなトロンベ
石畳で埋め尽くされてる町中でやるから無事なだけで、うっかり農村でやることになったらひどいことになりそう
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:10:13.46ID:sE/5qfW0
>>949
実は昔のエーレンの身食いの子がタウの実の秘密に気づいて密かに星祭りに取り入れたのかもしれないな
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:15:10.35ID:Lt+J+son
中級貴族クラスでようやく発芽させられるって言ってなかった?
するとディルクが魔術具なしで成長してやっと、フリーダレベルの身食いじゃ魔力は吸われても発芽しないと。
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:15:29.11ID:sE/5qfW0
シュティンルークのAIをシュミルズに組み込む事が出来たら側近なんていらなくなりそうだな
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:18:36.39ID:IyqPZS5d
>>955
どっちも動かすのに魔力が必要だから
上級側近迎い入れる方が安上がりだぞ
ローゼマインだからあんなぞろぞろ連れて行けるだけで
他の貴族は1体だけでも悲鳴上げるぞ
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:22:27.13ID:UjulH12N
>>952
「なので本に記して後世に残すのは大切なことなのです!」
「もしそうなら君にトロンベ紙の収入がなく、今こうしていられなかった可能性は高いがな」
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:23:19.93ID:SVrrPxfM
魔力を体外に放出する手段て、本文から分かってる範囲だと

・魔術具(神具含む)
・シュタープ
・魔石
・タウの実

こんなもんだったっけ?
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:36:33.08ID:SVrrPxfM
>>961
そうか、パルゥの枝も魔力吸って実を落としてたのか
そう言えばお魚のレーギッシュも魔力を叩き込めてたな
魔木、魔獣、魔魚は魔力を吸わせることができるものが結構いたりする世界観なのかな
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:46:23.17ID:FbmhnBHY
>>908
身喰い事態が稀に生まれる中で、その子を探す手立てや探しだした後の処置を考えたら、
とてもじゃないけど、割り合わないと思う。
せいぜいできるのは、身喰いについての症状を周知して、身喰いだと思う子どもがいれば、
神殿で引き取ることを告げるくらいか?
そして青色神官や青色巫女とする位だと思うけど。
もし神殿に引き取られた時点で、魔力量を測って中級以上の保有量があれば、貴族に養子に出す
道を作れれば、御の字じゃない?
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:47:27.84ID:SVrrPxfM
>>964
身食いが魔獣のシュミルの肉とか魔魚とか魔菜とか食べ過ぎると
糖尿病の人間が糖質取りすぎて血糖値上がるように、
魔力量が殖え過ぎて身食いが酷くなったりしてw
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:51:25.26ID:IyqPZS5d
>>960
威圧と身体強化も消費してるとは思うんだけど
作者的にはどういう設定なのかは謎のままだ
少なくても威圧は手元にない魔石を金粉に変えてるから消費してる
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:55:03.06ID:UjulH12N
神殿で身食いだけじゃない病気の治療と研究を行う診療所を兼ねれば手っ取り早いんだけど、
人材も予算も蓄積もなにもかも足りないからなあ
手っ取り早く実現させるにはフェルディナンドを現場の医師として赴任させるぐらいしないといけないけど、
それをやると間違いなく過労死か為政業務のパンクを引き起こすだろうし
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:02:53.11ID:vf3Di4WE
webになかった4-3のエピローグで
フェルが長椅子言われて機嫌悪くなってたけど
何が気に入らなかったのか
あとで痛くなる言われたことが気に入らなかったなら
普段どんなつもりだったのかと

これってなんか見解でてる?
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:15:24.51ID:+E13lyVE
>>970
自分では割と可愛がってたつもりのペットに思ったより感謝されてなかったからイラッとしただけやろ
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:17:27.13ID:Lt+J+son
>>966
確かうまみ成分を全部捨ててるスープの作り方自体が、食材の魔力の影響を減らす調理法だったはず。
ただ、これで影響があるのは妊婦くらいで、そもそもつわりのせいで味の濃いものは食べられないため、一般人にはほとんど無意味な調理法だったと。
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:32:20.26ID:ejd1bV30
肉体で魔力を保持する仕組みも不明だしねー
いやグルトリスハイト見れば載ってるのかもしれないけど
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:39:13.34ID:dG1zptr2
>>949
タウの実ぶつける祭りは、主目的がタウの実をを減らす事で
副次的な効果として、平民と身食いの境目の人の魔力発散の場になってるとは作者が言ってるな
身食いほでないけど魔力が影響で早くに死ぬ可能性がある人の助けにはなってそうだね
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:53:37.60ID:StqbKq4Y
>>967
身体強化も魔力を使うよ。
ロゼマが身体強化しながら騎獣をすぐに出せた事に対して、アンゲリカが自分が出来たのは1年経ってからだったと嘆いた時、
ボニ爺がロゼマはそれだけ魔力があるからだと答えているからね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況