X



【公募】少女小説新人賞総合2【ネット小説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/12(日) 20:51:09.11ID:rSKbYVk4
郵送・ウェブ投稿などの公募、及び小説投稿サイト経由などのネット小説など、少女向け新人賞ついて語るスレです
※各賞の最低限の応募要項や〆切はテンプレにまとめていますが、変更や休止の可能性もあるため随時確認してください
※特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁 荒らしを構う人も荒らしです

★次スレは>>980が立ててください
 立てられない場合は980踏まない、踏んだ場合は立てられない旨を即宣言すること
 980が立てられない場合、宣言の上立てるか>>990が立ててください
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/01(木) 19:12:22.71ID:XpA6UDWC
ここで話題になったお二人かー
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/01(木) 21:30:42.22ID:+1Pp5pcP
受賞作のキャラ名が韓国っぽくて萎えた
悪いけど響きそのものが苦手なんだよな…
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/02(金) 00:24:58.52ID:TDILHFsG
>>246
見てみたら確かに韓国風だ
編集に韓流好きいるのかな

ビーズログは受賞作どっちもカクヨムからか
次から大賞賞金も50万だしweb大賞に近くなってくのかな
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/02(金) 11:57:21.60ID:YyIm7HF4
>>246
あわいさんのツイートみたら反日すぎて……
もしかしてあわいさんお隣の国の人なのかなって思った
高見さんも同期ができて嬉しそうだしふたりのやりとり見てたらなんともいえないほっこりした気持ちになれた
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/02(金) 12:25:33.15ID:Chy6ibTv
ジェとかチュとかどうしても汚らしく感じて無理
反日の作家は企業的にやばいのでは?
ログの編集はその辺どうなの
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/02(金) 17:55:57.22ID:JQDWwQPd
>>248
たかみさん一応オレンジの長尾さん(もうコバにいないけど)と御永さんが同期だったんじゃ…?
と思ったけどツイ見ても全く交流なさそうだったから仲良くはないのか
上で言及されてる高見さんのなろう割烹で書かれてたという他作家への恨み節がなんだったのか気になる

反日はどうなんだろうね
出版業界は逆に左派が多いって聞いた事あるけど(作家は右派が多そうな感じ)
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/02(金) 19:34:26.20ID:1WHijEMJ
作家はTwitterしない方がいい
私は作家が駄目なら作品すら嫌悪の対象になる
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:45.36ID:1WHijEMJ
カクヨムから応募した作品、ビーンズで賞をとっても読者って増えないんだね
どかっと増えるのかなー思ってたけど全然だった
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/02(金) 23:25:40.28ID:ZtaGXHJS
>>252
普通の読み専ユーザーは賞なんて気にしてないからな
しかもカクヨム内で発表されたコンテストでも無いし、注目してるのは極一部のワナビだけや
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:00.34ID:0wYuC+8j
>>251
ちょっとわかる
興味本位で見て残念な気持ちになる
発言ちゃんと考えてる作家さんはうまいなと思う
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 16:32:52.17ID:KddlA7DK
>>248
その2人ツイやなろうの割烹みるとどっちも左巻きっぽくない?
たかみさんがあわいさんに懐いてるし仲がよいのはいいことだ
ただ左っぽい思想を持ってないとログでは受賞できないのかなってちょっと考えてしまった
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:51:39.87ID:9yWMJM13
氷室冴子青春文学賞ってこのスレであってる?
出す人いるかな
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:11:52.32ID:e2J18JEr
出したいけど文字数が結構キツくない?
せめて10万文字くらいは欲しかった
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:23:34.04ID:KbG1fUxq
今回初めて知ったけど、文字数少ないね
書籍化するなら、改稿大変そう
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 16:15:47.87ID:ugymqFc/
他の作者を貶すようなこと言ったり根拠のない中傷スレスレのこと言う人たちって、きっとどの賞にもかすりもしないんだろうな
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 19:59:20.60ID:PjG8vpn0
>>260
根拠がないって言うけどTwitterの呟き見たことありますか?
見たことないのに「根拠はない」と断言するんですね
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 22:41:11.16ID:PjG8vpn0
>>263
どうしても擁護したいんですね
ただ、そういう行為はここだとご本人と思われるので止めた方がいいですよ
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 22:41:51.07ID:ugymqFc/
案の定噛みつかれたw
ビーズログは左寄りじゃないと受賞できないとか僻み妬みMAXの根拠なし発言じゃん
今回の受賞者たちなんてどうでもいいけど、あんな作品が通るなんてとか受賞者がどーのこーのとヲチまがいのことをしてグチグチ言っている人たちは一生デビューできませんように、という願望はあるよ
あ、私はスレに名前が出ている受賞者じゃないから
悔しまぎれの本人乙はしないでね
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:10.75ID:PjG8vpn0
>>265
噛みついているのはあなたでしょう?
私のコメントにすぐ返事を返すなんてずっとここに張り付いて待っていたんですか?
反日の人が受賞するほうが嫌ですけどね
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:59.45ID:ugymqFc/
ここ最近のスレの雰囲気にイラッとして煽るようなこと言ったけど、最近受賞者や通過者の欠点探してなんとか足引っ張りたいケチつけてやりたいって考えが透けて見える人が多くてうんざりしてるんだわ
5chだからそういう人が集まるのもやむなしだけどさ
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:48.60ID:PjG8vpn0
>>267
禁止されている重複応募をしたり、反日は欠点ではなく常識がないだけですよ
足を引っ張りたいわけではありません。ただ、真面目に執筆活動している分、こういう人格の持ち主が選ばれることが許せないだけです
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 23:12:56.28ID:J0V9JM30
重複応募の人は、仮に受賞したとしても
ダブリが発覚した時点で受賞取り消しになると思うよ。

自分の原稿に集中しようよ。頑張ろう。
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 23:22:39.10ID:hMFfHS4g
他人の不正や気に入らない思想の人物が受賞するのが嫌っていうのは気持ちとしてわからなくもないけど、過剰反応しすぎじゃ?
応募要項に作者の人格や思想について書いてある賞なんて見かけないしね
268は出版社や公募に夢見すぎだよ
不正者や反日思想(なのかどうかは知らないけど)が受賞するのが気に入らないなら彼らより良い作品を書くしかないよ
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/09(金) 06:39:02.04ID:8N0u7URJ
書き手の思想はどうでもいいけど
規約違反が通るのはないかなーと思う
二重応募オーケーなら私もやるわ
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/09(金) 06:43:32.79ID:icLWPndv
前でも言われているけど二重応募は落とされるよ
一次とかは通過するが
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:22.15ID:nxLdQa5/
私、ここで上がった問題児達よりカクヨムの星とフォロー多いんだけど…
(相互復アカいっさいせず、Twitterもしてない、なろう掲載もしていません)

読者受けはするけど編集者受けはしないということですかね
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:29.12ID:nxLdQa5/
色々、公募に出してるのに受賞しないのって問題児より下の作品ってこと?
読者が多い=いい作品だと思ってた
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:31.92ID:XtWuV0n5
>>275
三年コンスタントに出し続けてずっと一次も通らないなら
作品以前に日本語に問題があるのでは?
一次は通過できるならパンチが足りない
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 01:07:53.56ID:8qe5bZvZ
>>274
高見さんは元コバ作家だし参考にならないのでは
うろ覚えだけど今は削除されてるなろうの活動報告で黒鳥姫はひどい編集(?)にこきおろされて世に出なかった作品だった
みたいなことが書いてあったからコバ時代の編集の手が入った小説なのかなーと
読んでみたけど双界幻幽伝に似ててログの読者受けしそうだとも思ったよ

政治発言しまくりな人は確かに問題児だけど
過激な右派が社長の播磨屋も「社長はやばいけどおかきは美味い」ってよく言われてるから
編集は作者の中身はどうでもよくて賞はとりあえず作品だけ見て面白ければとってるんだと思う
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 12:43:43.89ID:09riPAlz
>>276
一次は大丈夫。最終にも結構な頻度で残るんだけど結果はうーんって感じ
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:27.74ID:uvFZfFe3
書籍化打診がくるほど読者がついているわけではないんでしょ?なら「読者受けする」と主張しても公募じゃ意味ないよ
打診ラインに乗っていない作品なら、ブクマ1000でもブクマ10でも大した変りはないからね
これがブクマ1万越えの超人気作品とかなら、選考でも目をつけられる可能性はありそうだけど

受賞できなかったってことは単純にクオリティに問題があったのか賞の傾向に合わなかったってことだと思うよ
読者受けするものが書ける自信があるなら、WEB人気に特化した作品を書いて打診狙いにした方がいい
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:02:15.16ID:09riPAlz
>>279
作家読みしてくれる読者もいるし受けるとは思ってるよ
あとクオリティや文章力とかは大丈夫だと思う。たぶんだけどカテエラなんだよね
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:16:16.91ID:XkkB69+d
>>280
公募は運だと思うし、最終何度も残ってて読者がついているのなら、ほんとにもうあとちょっとだと思う、とか未だに受賞してないワナビに言われてもアレかもだけど…
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:31:05.17ID:XtWuV0n5
>>280
ちほぶん・ラノベの賞を合わせて最終に4度くらい残って5度目あたりで書籍デビューした者です
私もカテエラっぽいものを感じてた
で結局デビューできたのはラノベレーベルじゃなくて一般文芸の公募だった
でも自分で書きたいのは少女系ラノベなのでこのスレにいるし別の筆名で賞にも出してる
書籍化したいだけだったら少女小説じゃなくて一般文芸でまず書籍化を目指した方がいいのではないかと
応募時に書籍化経験があるとアドバンテージになるレーベルもあるっぽいし
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:40.10ID:nxLdQa5/
>>282
作風的に一番合ってるのが角川キャラクター大賞なんだよね
応募しようか迷ってたけど試してみる
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/11(日) 13:38:29.79ID:5pXBfaRs
今の少女小説は姫嫁溺愛悪役令嬢ファンタジーしか受賞できないの?
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/11(日) 15:11:54.08ID:BMFYQJR9
「本命は講談社だけどメフィスト賞は難しいから角川からデビューして実績積んで講談社デビューしたい」
って言ってた人が角川キャラクター小説の最終に残ってた。
実力あるんだろうし何を目的にしようがその人の勝手だけど、それを公言しちゃうのって角川文庫を馬鹿にしている証拠だと思う。
落選者の僻みも入っているけど、この人には受賞してほしくない。
こっちは角川文庫が好きで応募したのに。
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/11(日) 15:14:27.43ID:BMFYQJR9
むなしい。
角川文庫からデビューしたくて頑張っているのに、角川文庫を踏み台としか考えていない人の方が自分より上なんだなって。
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/11(日) 15:23:28.92ID:N4vpqRMM
>>287
悔しいね
どこに気持ちぶつけていいかわからなくてここに書いちゃう気持ちわかるよ

でもありきたりで申し訳ないけど、287の話は287しか書けないんだから、ここで吐き出して、次の話書けたらいいね
悔しい気持ちよりも、楽しく創作できること祈ってるよ
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/11(日) 16:00:47.36ID:yboUNMU3
>>287
あーあの人ね
あの人前からそういう語りが多いからTwitterでちょくちょくミュートしてる
過去のツイート消してるから受賞したのかもね
角川には出してないけど悔しい気持ちはわかるよ

負け犬の遠吠もし過ぎると気持ちが落ち込むからほどほどに、次に向けて頑張ろう
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/11(日) 16:27:41.15ID:97l0lqgO
何で「応募先は踏み台です」みたいなこと書くんや
Twitterなんて思ってることの1割も書いてないな
あと1年で死ぬってなったら考えるかも

某レーベルの編集から「〇〇(流行りの作品)と似たようなのササッと書いて」
ってメール来たこととか
「プロットの件×日までにお返事します by編集部」→締め切り過ぎたんで私から催促
→「すみません、近々必ず」→3カ月放置→また私から連絡→「すみません近々ry」→また2カ月放置
みたいな対応された話とか
紙のチラシ、WEB広告その他になぜか私の新刊の件が漏れてて
問い合わせたら「忘れてたけどもう時間ないから宣伝しない。売れなかったらテメーのせい」
って言われた話とか
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/11(日) 18:03:11.64ID:cqmFBV0l
自分の作品だけ宣伝されないの辛いね…
しかも理由がひどい

最終選考や受賞に他社受賞経験ありの
作家さん達ちらほらあるね
すごいなぁと思うより自分が選考で戦えるまで
頑張らなきゃならないんだけど…
自分の好きだった作者さんだとすごいが上回っちゃう
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/12(月) 03:01:47.54ID:MgFhIfit
>>290
>某レーベルの編集から「〇〇(流行りの作品)と似たようなのササッと書いて」
>ってメール来たこととか

私の編集も似たようなこと言ってた
「私のしあわせな結婚」みたいなのを自分とこのレーベルでも出したいらしくて
歴史モノ書ける人探してるらしいよ
だから応募するんならこの路線が狙い目じゃない?
なろうを(おそらく)大量複垢でBAN=偽物の人気にあやかった作品なんて
どこがいいんだか分からんけど
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/12(月) 07:30:49.61ID:nwtzY5bw
なろうの人気と商業の人気は別物だからねえ
だから歴史物も探せばなろうの低ポイントの中にいい作品ありそうなものだけど
ていうか低ポイントでもスコップして書籍化してくれるならいくらでも書くわ
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/12(月) 07:44:22.55ID:2vujitoV
プロ作家様の編集への愚痴は作者スレとか別のところでやって下さい
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/12(月) 12:40:48.92ID:H6/DoXlC
>>293
なろうBANされていいなら複アカでブーストかければいいよ
不正しようがパクろうが売れれば正義
真面目にやってたら受賞できない世界
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/12(月) 23:04:08.30ID:9NAWw8Nr
7回目のキャラクター大賞に応募する予定なんだけど文字数オーバーや複数の公募タグ付けてる作品が多過ぎて狙い目かも?って思っちゃった
このまま締め切りまで訂正しないで欲しいな
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/15(木) 19:52:29.80ID:P5iWo1/9
選評、高いね
特に皇后様とかべた褒めじゃん
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 01:24:24.11ID:iyyvmDTI
角川キャラクター
後宮に怪異に聖女って
流行りものだね
荻原規子先生が選考委員だからファンタジーものくれば楽しいと思ったけど
そもそも最終選考選ぶのが編集だものね
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 03:45:15.33ID:e0CyxBl6
後宮怪異はともかく、聖女はキャラ文芸じゃ異色だよ。ラノベでは腐るほどある題材だけど
富士見のメイデーアが異世界ファンタジーで売れているから角川文庫もその路線を狙ったのかな
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 04:34:32.74ID:e0CyxBl6
富士見ノベルや去年の角川キャラクターでもわたしの幸せな結婚を意識した表紙の和物が受賞してるし、売れ筋に寄せられそうな作風を選ぶのは一つの手なのかもね
そこまで自分捨てて書きたいとは思わないけど
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 13:09:07.49ID:GX2oOrKq
次のビーズログって令嬢、ざまあ、モフモフしか無理なのかな?
異世界ファンタジーで恋愛ものを書こうと思ってるんだけど、上記の三つに当てはまらない。ギリギリざまあには当てはまるかな?的なぐらいなんだけど
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 15:11:16.63ID:Zr0tW1id
>>306
富士見って薬屋がヒットした時もほぼパクリ作品を受賞させてたからもう後追いレーベルとしか見えない
まあ他もそんなもんだけど
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 18:33:35.89ID:hgaW6ckj
>>309
要項読む限り、コミック賞狙うなら、かな
好きなの書いていいと思う

話の流れ関係ないけど大賞をずっと出さない賞ってなんなんだろう
基本優秀賞しか出さないなら大賞30万円とかで募集すればいいのに
すごい作品来たら審査員特別賞とかプラスすればよくね?
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 20:17:56.49ID:rWTAfU2N
iらんどのお漏らしがあったかもって今見たんだけど
だとしたらショック…もう夢が潰えた早すぎる
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:55.09ID:eMHmS21F
>>311
ありがとう。漫画は目指してないから好きなもの応募する

ビーンズとかも大賞は数年に一度しか出さないよね。エサを大きくして色々釣りたいんじゃないかな?
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/23(金) 18:20:44.79ID:OxpeXlsY
iらんど30日に通過作品発表だって
お漏らし?の人が通過してるか気になる
もちろん自分のがあるかどうかが一番気になる
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:09:50.71ID:Uf+K5lfR
アラビアン風って需要ない?
世間が大正、溺愛、もふもふ、令嬢を求めてるのは知ってるけど書きたいものじゃあないんだよね
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 15:48:42.73ID:wK+IvxgG
書きたいものを書いてデビューか流行に日和ってデビューか
後者のがきっとデビューはしやすいよね
自分は書きたいもの書く派だから、一生デビューできなかったとしても仕方ないと思いながら書いてる
あーお金が欲しい…
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 16:54:38.35ID:6vD9UqWk
多分流行要素と書きたいものを無理なく組み合わせて話を考えられる人じゃないとデビューできない
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:16:29.43ID:ntJQLCpD
今の少女小説ってどこも似たような内容ばっかだね
だから自分が書いた作品がどのレーベル向けなのか分からなくなる
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 05:13:05.09ID:ewYRGIlJ
「流行ジャンルじゃなかった」とか「カテエラしちゃった」みたいな言い訳をよく見かけるけど、作品としてクオリティが高ければあまり見ないジャンルでも受賞なり拾い上げなりされるよ
書きたいもの書いてるから系の人は自分の書きたいを優先させすぎて読者を楽しませる力が欠如しているだけ。題材がマイナーでもそれに興味を持たせるように書くのが作家だろ
マイナーだから落ちたんじゃない。選考委員を楽しませられなかったから落ちたんだよ
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 18:22:01.02ID:V4AgsCPV
>>324
やめろ…その正論は俺によく効く…
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 19:25:28.30ID:g7YOVJsY
その選考委員が選んだ作品がことごとく不発なのに楽しませる意味とは?
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 20:04:20.70ID:ewYRGIlJ
>>326
え、公募ってどういうものだと思っているんだ?
下読み編集選考委員が読んで良いと思ったものが受賞するのが公募なんだが
もし「売れない作品ばかり受賞させている信用ならない選考委員に面白いって思わせる意味があるのか」っていう意図の発言なら、まあ応募しなければいいんじゃないか
日々書籍にかかわるプロたちの価値観がそこまでトチ狂っていると私は思わないけど
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 20:11:22.87ID:ewYRGIlJ
一応補足しておくと後宮、悪役令嬢とかの人気ジャンルは面白さが伝わりやすいぶん書きやすくはある
だが「こっちの作品はマイナージャンルだから面白さは足りないけど頑張って買いたぶん補正点をつけてあげよう」とはならないだろ。小学校の宿題じゃないんだから
それに公募は同じジャンルのものを取りたがらないから(なろう系公募はのぞく)、人気ジャンルの作品は競争率が高くなる
だからどんな題材選ぼうと、受賞しやすさなんて変わらないよ(レーベルの読者層を無視した題材はアウト)
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:08:49.24ID:TFkX2pxu
なにも考えずにコメント残したけど>>328がめちゃくちゃプライドがエレベスト級に高いことが分かった。本当に考えてなかったから無理に論破しなくていいよ。ごめんね
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:30:06.15ID:YnNLWaPt
横だけど、328普通に正論だと思ったよ
とりあえず互いにカリカリせず、自分の作品がんばろうぜ
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:49:24.50ID:wktQ429G
私も正論だと思った
審査員を楽しませる意味は?って聞かれたら「公募はそういうものだから嫌なら出すな」って言うしかないよね…
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:51:35.72ID:rmJdOtm7
好きなもの得意なものを書いたほうがいいよ
マイナーだって、しっかり書けていれば目新しいと評価される可能性もある
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:53:03.79ID:wktQ429G
題材が他の作品とかぶって公募での評価が下がったっていう作家の記事を見たことがある気がする
難しいね
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:57:02.01ID:y023i1EX
>>333
応募した公募の締め切りが過ぎたあとに前の年の受賞作が書籍化されて
読んでみたら私がモチーフにした題材がまるかぶり
キャラの組み合わせとか舞台にした場所までほぼ同じだったことがある
こりゃ落ちたなって思ったし実際最終で落ちてた
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 13:41:35.86ID:FxWTU84N
一次通過でもメールくるんだね
嬉しいけど、通過数が多くて素直に喜べない
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 14:18:11.31ID:rWrN5vtf
小説大賞は 1,210作品 → 568作品 だって

完結チェックしてない、10万字に届いてないのが大量にあったから
まさか要項を守ってないのをはじいただけなんじゃ…
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 14:36:43.13ID:RDwdYxke
iらんど一次落ちてたわ
ま、サイトの傾向とかガン無視して好きなの出したから仕方ないんだけど
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 14:46:51.23ID:FxWTU84N
>>338
それも思った
激甘なカクコンの応募作品講評会でさえ、文章力に2をもらうような人も通過してるくらいだし
内容まで見てもらえてる気がしない
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 14:48:24.85ID:G4Q4Ionf
めちゃくちゃ浮いていた男向けのなろう系ファンタジーは全部通過しているけどね
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 14:53:35.14ID:GTApnPr7
とりあえずいくつか10万字完結でも落ちてるの確認したけど
締め切り後に完結処理したりページの中で文字数増やした可能性あるからなんとも言えないなあ
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 15:26:17.45ID:pGSdtqgK
不倫ものの恋愛で書籍化したいならエブリスタがいいよ
ウケそうなの盗作しても大丈夫
みんな応募!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況