X



【投稿サイト】小説家になろう3507

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/19(火) 11:23:17.64ID:Qn1xWesg
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ



※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3506
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589686085/
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:11:03.13ID:ahxikxlk
少年ジャンプアプリでシャドーハウスというのが一巻無料だから読み始めたら、独特の雰囲気だった
ジャンプの作品も多彩だな
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:15:06.24ID:FpfjIi6E
またハーレムか
お前は本当にハーレムが好きだな
なろう民として恥ずかしい
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:15:24.71ID:yTnT3gOK
8男もゲーム化するらしいがなろう発のゲームで成功したのある?
面白いのとか?
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:15:36.31ID:mTwm8Q1p
ABJマークのあるところで一巻無料というのがやたらと近頃増えてるなあ
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:17:57.78ID:+mixA8KG
VRMMO空間のオフィスに出勤してデスクワークするのはテレワークですか?
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:27:33.02ID:6nff0S/W
昔セカンドライフなんてものがありましてね…
架空空間オフィスも実際に売買されてたんですよ…
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:37:37.78ID:mTwm8Q1p
あつまれどうぶつの森だと一つの島に8人だけど、30人くらいにすれば
島でクラスの授業できるんじゃね?
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 17:18:36.48ID:PTAtCOSK
ちんこを握ってる自分の手を美女に動かしてもらうのが贅沢オナニーなんだが?
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 17:33:38.23ID:eyOyVByp
むしろ遅くねって思う
カネ貰えるんだからさっさと移動してそうなイメージあったんだけどな
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 17:35:03.65ID:7yk941Ws
カネ貰えるサイトで先行更新して圧倒的人気を集めていたのにやっぱりなろうと同じでエタった先生もいるんですよ!
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 17:40:38.72ID:5/q4pF7M
慢心して小銭稼ぎに走ると
筆が荒れるっていうかモチベがめちゃくちゃ下がるよな
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 17:43:45.79ID:tpzdTO8M
ノクタだけどマッスルちんちん太郎名義で一本完結させてるぞ
打ち切りエンドっぽい感じだけど
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:07:00.87ID:EE184Je3
レジェンド 2470
ダスカーに報告を終えたレイは、トレントの森に向かい樵達から木材を回収する。
その後、妖精の住処に向かい、ニールセンにマジックアイテムを持ってこさせるのであった。
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:17:39.66ID:X9wgmaP/
1000話くらい木こりが作業してるからな
その上主人公がいなくても他人が木材回収するから文章展開としての必要性皆無という
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:24:02.13ID:UqHl+8tz
仕事もだけど1年もやるとかなり出来るようになるよね
絵も仕事みたいに1年やればかなり出来るようなりそう
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:25:10.51ID:YcVPaQ4+
日本国異世界召喚っての読んでるんだけど
最近全く日本が出てこない
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:27:08.54ID:dviehNd4
何年連載してても絵が上手くならないやつってある意味すげーよな
打ち切りにならないの不思議だわ
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:32:13.68ID:inJpuYJL
人生で自分の名前嫌ってほど書いてきただろうが綺麗な字書けるようになりましたか?
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:39:45.55ID:Lw+ebUZT
いつまで経っても絵が上手くならない漫画家よりも
いつの間にか絵が下手になってる漫画家の方が多い気がする
ていうか絵の上手い下手って漫画の面白さには直結しないよね
下手でもなんか好きになる絵とか普通にある
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:55:09.85ID:bXrqlCpw
ちょっと質問いいすか?
なろう限定の話じゃないけど、文字とか背景の色の変更ないと読めないって人とかいたりしますか?
ビューアーとかで配色変更機能をやたらと必要としてる人がいるのを見かけるけど、白地に黒文字以外の必要性がよくわからんくて。
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 18:58:32.71ID:x3UkHxkS
白背景は明るすぎて目が疲れるって話はなろうに限らずプログラミングとかの話でもたまに見る
ディスプレイの明るさとか調整したら?って思うけど
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:00:38.50ID:fz25EWwv
スマホの小さいフル発光画面で小さい文字をよむから目が痛くなるとかそういう話なんかね
ペーパー端末別に買う人なんてあんまいないだろうしな
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:00:39.46ID:bpWU21Lm
ホラーで白黒反転させてるのはたまに見かけてそれは雰囲気作りでいいと思うけど普通の作品で色彩が変わってたらまず読まない
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:01:58.56ID:PTAtCOSK
黒地に赤文字のブログとか、昔あったな

正直、頭おかしいとしか思えん感覚だけど、まあ、人によるんだろう
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:02:10.70ID:/Pyk8c2Z
PCもスマホもOSで黒地に白字にしてるし
もちろんなろうも黒地に白字
まあ今どきブラウザ側で反転できるから困ったことはないけど

俺は違うけど弱視の人とかは黒地に白字じゃないと読めない
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:21:59.71ID:bXrqlCpw
なるほどね。弱視とか赤・緑弱とかの色覚系とかそういう人は死活問題かぁ。
サイトとかでも最低限、黒字に白文字への反転くらいは標準装備が必要なのかもなぁ。
みなさん、ありがとうございました。
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:28:47.54ID:/Pyk8c2Z
ここ数年はブルーライトに注目されるようになったけど
10年くらい前から体感的に黒地白文字の方が夜よく寝られる事には気づいて反転派になって
今更白地に黒文字だと眩しくてつらい体になってしまった
プログラマとかもそうなんじゃないかね
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:33:36.59ID:kraNBQ9e
考えてみればお前ら黒板出身じゃん
俺は若いからホワイトボード世代なんだけどな
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 20:02:33.59ID:N/Tn4Aer
割と好きな作者が黒背景に各話タイトルがピンクっつう
一昔前のエロ小説サイトみたいな配色にしてて('A`)
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 20:11:08.36ID:IHEoJR2E
最近、マッチョ黒人が遊戯王のサイコショッカーのコスプレして勃起しながら
睨んでくる幻覚が見える

スタンド?
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 20:11:36.38ID:gbSoe/Oj
ゲーミングキーボードみたいに背景と文字が虹色にグラデーションしたら楽しく読めるのでは?
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 20:15:57.48ID:Rv47I99g
「ごめんなさい!」
「すみませんでした!」
「え?なろう君が謝ることなんてないの!私が悪かったんだから!」
「違うよ、ぼくが悪かったんだ。ヒロインちゃんは何も悪くない」
「ううん、私が!」
「ぼくが!」
「…」
「…」
「ふふっ」
「あはははっ」

この展開はスマホ地面に叩きつけたくなるくらい嫌いだからやめろ
久々に見ちゃったわクソが
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 20:21:10.98ID:dviehNd4
「私が!」
「ぼくが!」
『俺も…フヒヒ』
自分が混ざって台無しにして誰こいつみたいな視線向けられる妄想するの楽しい
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 20:24:35.51ID:RnGyGHnk
隣部屋男「あっ、イクッ」
隣部屋女「わたしもっ」
壁越しワイ「ぼくもっ!」

で壁ドンされるの思い出したわ
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 20:26:11.89ID:fz25EWwv
なぜムカつくのか分析してみた

「ごめんなさい!」
「すみませんでした!」←同時被りなら許容範囲

「え?なろう君が謝ることなんてないの!私が悪かったんだから!」
「違うよ、ぼくが悪かったんだ。ヒロインちゃんは何も悪くない」←問題はここ。マウントです

「ううん、私が!」
「ぼくが!」←食い下がるのがしつこい。ストーカー気質
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況