X



【投稿サイト】小説家になろう3514

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 19:41:47.77ID:tcz6gojd
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3513
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591150172/
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:30:31.34ID:KcvzjP/L
>>124
黒姫はなんか途中で見るのやめてしまったな
なんか主人公が万能すぎるというかご都合が多くて

>>139
普通にノリは別にして自分で巻くようにしてる友達いたわ
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:31:43.21ID:KcvzjP/L
>>146
いや大半はそうだけど、自然と作者とか読者もそれに引っ張られる奴が多くて
実際に書籍化したときにファンアート載せてて良かったって経験がない
めちゃくちゃ上手い絵ですらあんまいい印象じゃないのに
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:33:20.11ID:bSzAxJ/a
>>148
文章のあちこちをひらがなに開くことで、なんだかホンワカしたものが醸せるのでお試しあれ
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:35:13.85ID:KcvzjP/L
何話か読んでみたけど、序盤から俺には苦痛だった
漫画化や書籍化を念頭に入れてああいう奇抜なコメディ調(のように見せて途中からシリアスらしいけど)幼女モノにしたんだろうけど
ああいうのって会話の6〜7割を魔道書(おっさん)視点にして、「何考えてるかよくわからない萌え龍娘にふりまわされる」みたいなのなら良いが
↑でも言われてたが三人称で大分損してる気がする。今のままだと読むだけでキツイ読者が多そう

正直それ以外は良さげだから、早いうちに描写する側の比重を変えた方がええんでないかな。欲を言えば黒姫の魔道書が例になるけど
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:35:33.74ID:5LKkTx60
>>150
ファンアートについては後日描いてくれた方に連絡してから割烹に移そうと思います。
心配してくださりありがとうごさいます!
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:38:01.53ID:hvmWDL4m
>>141
作品についてのとやかくならともかくこのケースでのファンアートを下手とかいうなよ
言っていいことの判断くらいしようぜ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:38:38.31ID:KcvzjP/L
大川隆法の神霊喫茶エクストラ?とかいうのがyoutubeのCMに出てきて爆笑したわあれw
巫女が魔方陣飛ばしてんじゃねえよw
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:40:29.98ID:KcvzjP/L
>>159
事実だろう。本人目の前にいるのか知らんけど
言っていいことの判断に気をつけるのは書いた奴と作者とそのファンくらいであって、スレに晒されたコッチが気を遣うところではない
それを言ったら読者本人が降臨してるここで勝手に批評してる俺らも酷いし、そもそもファンアートをTOPに晒してる作者が一番酷いって話になるぞ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:42:07.53ID:Lz3nrsZ0
ふだん身勝手なYouTuberを平気で叩いてる癖に
おばあちゃんYouTuberが身勝手なこと言ったのを批判した人を「おばあちゃんになんてことを!恥を知れ!」と言い出す流れ思い出した
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:43:50.46ID:5LKkTx60
ええっと、荒れる原因になっちゃいそうなので終了しますね。
頂いたアドバイスはよく反芻して、実行できそうなものから試していこうと思います。
本当にありがとうございました!
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:44:29.27ID:XxChQpnM
>>133
あくまで個人的にはな
なんならサブタイすら邪魔に思っている

1.主人公の背景設定
2.主人公がこういう行動に出ますって話の転がり方
3.主人公のノリ・雰囲気を示す会話
俺は1と2があれば作品の方向性はわかるしそれで十分って感じ
3を書くにしても2と3に絞るとか…とにかく1-3を全部こなそうとすると
あらすじとしては冗長ではないかな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:44:46.17ID:Lz3nrsZ0
>>162
色々言われてるけど別に読まなくてもいいんでない?
幼女の狙ったセリフ多すぎて俺は無理だったけど、今のファンを大切にするならいきなり文体変わってもアレだろうし
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:46:40.37ID:KcvzjP/L
>>164
辛らつな言い方してしまったけど、個人的には応援してるで。俺は多分読めないけど
あの感じで既に40話以上も続けられてるのはスゴイと思うし
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:47:19.33ID:FwxIMZZ9
こういうのは出来そうなことじゃなくて自分が納得できて確かに変えた方がいいと思えることだけ採用するのがいいぞ
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:49:27.71ID:5LKkTx60
もっかい言うけどマジで為になりました。皆様ありがとうございます!
辛辣とかも気にしてないです。むしろ読めない作品に意見くれてサンクス! では!!
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:50:53.05ID:Gmo5JaV9
当たり前だが言ってる内容は各自の視点で見てる訳だから取捨選択は必要
言われて自分がピンと来たものがあったら取り入れるってくらいが一番よ
成功jした経験がある人ほどやり方云々には口出しして来ないんだから
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 02:55:47.59ID:2rYXUq4I
『リアリティ』だよ!『リアリティ』こそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり
『リアリティ』こそがエンターテイメントなのさ!(トラックに飛び込み)
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 03:00:01.79ID:ZHR1tgSA
スカトロと言えばアザゼルさんのベルゼブブしか思いつかねえな
あの漫画絵面が酷いが面白いキャラ付け出来てたよな
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 03:05:28.18ID:Qf115JLb
>>106
旅をしながら教会の陰謀と戦うストーリーのようだなぁ
魔導書とレウシアの会話が増えてくれると俺は嬉しいなぁ
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 03:08:06.34ID:5LKkTx60
見てないわけじゃないけど閉じちゃったからタグも外しちゃったんだぜ。
あんま続けるのも他の人の邪魔になるのでもう黙るけど、先まで読んでくれてサンクス
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 03:08:48.16ID:wzJTYPU2
・逆襲途中でクラスごと勇者召喚された虐められっ子だけど、今度こそは!
をランキングから読んで、面白かったから同じ作者の作品を
……って探したら、話には聞いていたけれど気にしていなかった
「世界樹の上に〜」があった。読んでみたらこっちも面白いね。

しかし最新作含めて主人公の性格が逆向きになってるからか
ブクマの伸びは悪いね
まぁ殺伐としてるものより、のんびりの方がウケはいいだろうけど
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 04:04:19.07ID:KcvzjP/L
>>174
あんな貪欲な完璧超人でジョジョ作者ですら理想とする天才がなろうなんかに投稿するわけないだろ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 04:23:24.38ID:kNhQnXym
ビアンカ・オーバースタディ(筒井康隆)
まさかラノベを書くとはーっ!ってくらいのナニカがあればかなw
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 04:44:08.84ID:YN9qqU6m
あーあ
朝起きたら井澤詩織ちゃんそっくりのオートマタがいて、なんでも言うことを聞いてくれたらなあ
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 04:50:01.47ID:KcvzjP/L
>>188>>185
でもあれ確か当時22か24そこらじゃなかったか?
確かデビューが14だか16だかだったと思う
漫画家とか絵師は幼稚なのが多いけど、年齢的にもあんなもんじゃねと思う。むしろ承太郎が落ち着きすぎる
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 04:53:29.92ID:wzJTYPU2
>異臭騒ぎ
このところ頻発する地震は次元間のゆらぎが原因で
ついに次元の裂け目が発生して異界の臭いが漏れ出した
ってのが真相なんだぜ

異界との接続に備えよ!
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 05:19:24.45ID:vw+FHDU4
晒しにこんな優しいってどういうことだよ
ド深夜組の民度か?
ファンアートがゴミ発言くらいやんけ
もっと心を折りにいけよ絵描きへの流れ弾だけとはなろうスレの恥曝しよ
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 06:09:22.32ID:YN9qqU6m
友達が増えるにつれ加速度的につまらなくなっていったうまるちゃんは、まるでなろう小説のような失速のしかただ
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 07:24:29.67ID:I+2zksTi
読むもん無かったから、昔読んでてブラウザにブックマしてる書籍打ち切りエタ作品読みに行ったんだが
ついでに、確か以降は違う作風の書いてて他作品は読んでなかったが、今はどんなの書いてんのかと作者ページ見に行ったら
最近、他の作品の書籍化報告してる割烹に、あの作品は?って数人コメントしてて引いた

書籍打ち切りで心折れた作者をおもんばかってやれよw
人気あって書籍化までした作品ですので、二、三話で無理矢理終わらす、みたいな形でもいいので、とか勝手過ぎるやろw
作者も愛着あるからこそ打ち切りエンドも、削除もせず、かといって書籍化して打ち切られたやつの続きを書く不毛さ
とかあって放置してるだけかもしれんのに
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 07:41:08.82ID:tErioiY7
流石に海老名ちゃんスピンオフとか
全く面白くないのに始まっちゃったからなあ
ホンマに需要あったんやろか
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 07:48:20.54ID:W2hd4MxH
>>203
読者にとっては作品がどうなるかが全てで、
作者の事はどうでもいい
身勝手な理屈かもしれないが、それが真理

だから作者が活動報告に
「家族が入院したので更新休みます」と書いても
読者からすりゃ「こいつエタるわ」と思われて
ブクマがベリベリ剥がれる

読者にとっては作品が
「おもしろいか」or「おもしろくないか」
「エタるか」or「エタらないか」
の二択があるだけ
そこにどんな事情があろうが、
(読む側の自分には)関係無いと思ってる

だから活動報告に
「スランプです」「体調が悪い」と書くのはかなり危険
読者は作者のネガティブな情報を「知りたくない」から
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 07:54:59.90ID:+sUqKf/7
実際に次元に裂け目ができると、新たな宇宙が創生してしまうからなあ
近ければすべてエネルギーに還ってしまうし遠くてもおだやかな地球環境ごとふっとばされる
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 07:59:12.78ID:wSOkwWn2
兵士の後をついてくる「個人装備運搬ロボット」イギリス陸軍が導入
6/5(金) 16:05配信
兵士らに随伴して移動するロボットです。 自分の身を守る銃などの火器は手放せませんが、糧食や雨具といった個人装備は必要な時を除き、
兵士にとっては単なる重量物であり、疲労の原因となって戦闘でのパフォーマンスを阻害します。
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/78/31/15/61/26a483bae29217793a929db1caed4b3a.jpg
アメリカ軍自走式セントリーガン
https://i.ytimg.com/vi/tACpJdG-zOw/maxresdefault.jpg
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:13:59.50ID:ajNcrHy2
ここで紹介された電子書籍漫画やなろうをさっと読むための環境を作りたいんだが、難しいな
電子書籍漫画は10インチタブレットを縦向き1ページ表示で読むのがベストなんだが、タブレットを机上にセットするのに手間かかるし
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:18:08.25ID:KcvzjP/L
>>203
打ち切りに金出してくれた毒者なら一言くらい願ってもええんちゃう
しかも作者失踪じゃなくて元気に新作やってるわけだし
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:21:39.53ID:kNhQnXym
10で縦は個人的にはデカすぎ、横で通常ページは小さいジレンマ
左右つなげてる見開き大ゴマのとこならいいが

8インチ縦がベストかな
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:30:46.26ID:tErioiY7
なろう読み上げアプリという手もあるで
某作品の章の区切りにつかってた
********って表記を延々と記号名として読み上げて
くれたんでアンインストしたけど
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:36:59.20ID:1uo7MdVc
痔で医者にかかってるんだけど
最近下痢で1日に何度もトイレに行くことが増えたら穴の周囲がただれてしまったのだが
つい「入り口の周りが…」と口走ってしまった
違うんです薬塗るために指を挿入れるだけなんです
他のものは挿入れたことなんてないんです
信じてくださいよぅ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:48:10.52ID:2E7Y6Mrk
今さらだけど改めてパーティーとか王国追放される系のは
追い出した方とたいしてかわらないぐらい性格に難があるの多いですね…
後苦労人なのに世間知らずの度が過ぎて俺何かした連発してるのとか
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:51:04.70ID:3QXJD5Z2
なろう作者に追放系で非のない主人公を書くのは無理っていい加減気づいて欲しいよな
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:53:05.58ID:ddWUb97x
苦労人と世間知らずが一緒の主人公のなろうってあんま見たことないな
山奥で修行して賢者になったら常識なさすぎましたっていう賢者の孫ケースならともかく
それよりも世間知らずのチート美少女に「やれやれ…」って感じに助ける苦労人おっさん主人公のがよく見る
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:53:43.95ID:cC8B58B2
なんか痔持ち向けのドーナツクッションって異世界あるあるらしいな
むかし「あさりちゃん」であったネタだけど受け継がれてたのか
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 08:54:02.60ID:tErioiY7
まずジャンルとか好きな属性を挙げなさい
ファンザでもいつもやってるように
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:22:59.35ID:OgU+QpiQ
追放された後に気付く仲間達が自分を今まで庇ってくれてた真実やらガチで自分に非があったとかはなろうでは評価されません
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:24:24.32ID:ddWUb97x
>>225
逆にそれ系見てみたいわ
実はみんな割りかし悪くなくて主人公がチートもって色々経験して気づいた後に和解するとか割と良い話な気がしてきた
そんな展開の話ない?
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:24:50.85ID:SRN/Ccm3
>>222
あーそれは最近読んだ執事なのに世の中の常識レベルを知らないのに何かへんと思った印象が強調されたのかも
あと賢者の孫のような異世界から来ていつまでたっても転移先の常識を認識しないとかの話と印象混じってるかもですね
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:27:16.88ID:DKiydKFc
>>226
気づかなかったわけじゃないけど主人公のチート能力が完全に初心者パワレベ専用で
「お前には世話になったけどここから先にはついて行けそうにない」
っていう餃子追放な作品なら
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:44:16.49ID:NQ6YCzvk
飛竜って物語に出てくる事多いけど、考えてみると不思議な名前だよな
竜自体は架空の動物ではあるものの、大概の竜は飛べる。飛べない竜のが珍しい
なのに飛竜
頭痛が痛いと言ってるようなもん
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:46:05.32ID:hpqz8tya
役立たずはいらないとパーティーから追放されたおっさんひょんなことから本当に役立たずだったことを自覚してしまい失意のまま田舎へ帰る

第二話:村人「畑仕事もろくにできない出戻りはいらない」
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:47:34.55ID:mM5wyVxc
活躍できるから主人公になれるわけで

そいやイケメンでもないし、気遣いできるわけでも無く、マメでもないし、金も無いのに
何故かモテるオッサンっているよね
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 09:58:25.11ID:3rngoBxg
まぁ実際命かけてる冒険者家業で役立たずはいらないよね
死にかねないし
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 10:05:29.33ID:ddWUb97x
>>231
プテラノドンとかあんな飛ぶ専門のを飛龍って呼ぶと思う
職業とか専門職みたいなもん。みんな郵便屋の真似事は出来るけど韋駄天や昔の飛脚みたいな
逆に言えばほとんど空にいないといけない生態の鳥みたいなもんというか

真の仲間は勇者が主人公ベタ惚れで悪役の賢者が闇落ちした時点で見なくなってしまったな
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 10:16:27.75ID:wzJTYPU2
>>234
ダメンズ好きって実際に多いのよね
不思議でしょうがないけど

同時にクソ女に騙されるアホ男もなー
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 10:20:12.27ID:yvDpej1s
ぽんこつ女やドジっ子も好きなので、ぼくは別になんも不思議じゃないです
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:23.14ID:62F7Qlqz
人の欠点を数えて「なんでモテるのかわからん」って言ってる奴は
大抵モテないしモテの何たるかもわかってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況