X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 758冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 13:49:28.79ID:gJ0WfxdL
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。


■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 757冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592115816/
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:41:41.51ID:KZmno/0t
>>239
あれは周りにヴィルをたてるように言われてる教育の成果が出ちゃった結果だと思う。

メリットが一切ない勝負だから地雷さんなら断るか受けるにしてもハンネの第二夫人の項目を外してメリットを要求するなどしていた所だけどヴィルをたてる為に判断を任せた結果が負けたら損勝っても大領地第二夫人という常識知らずの婚約に発展した
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:42:20.09ID:nkfbXWWz
>>241
あの時のエーレンは他領地からはアウブの印象最悪な上に
ロゼマの価値だけは公になってたからな
上位領地の申し出をただ断った場合は厳しかっただろうと思う
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:47:45.78ID:XMUSqi6R
>>248
ダンケルの無法を王族やドレヴァンヒェル巻き込んで訴える手だって無くはない
代わりに紙の製法売るはめになったかもしらんけど
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:47:54.50ID:SQ89EGLa
全て作者がこう動かしたいと考えた結果の展開なのに、まるで実在人物の実行動であるかのように書く人たちがとても怖い((((;゚Д゚))))
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:48:31.67ID:MoXV3exi
>>236
次巻のイラストでは厳しいな
ジークリンデ様やアウブ・ディッターの儀式とかイラストになりそうだしな
D子様のイラストも多そう
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:49:45.86ID:DFQfLYJn
>>239
あ、断ることができたのか、っていうのが方法の有無を聞いてるのかと思った
あの時点じゃあ確かに王族に介入して止めさせるって思いついてないから、あの結果になったんだしなぁ
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:50:49.83ID:SzIiQFhN
>>252
お別れペンダントか、半神化したマイン気遣いに来たときくらいしかなさそうとは思ってる
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:51:01.88ID:KZmno/0t
>>246
普通の申し出を断る場合は確かにそうだけど地雷さんの嫁取りディッターなら流石に別でしょ。

ダンケルに流行や加護についての情報が完全に握られる事になるわけだから上位領地はそれを止めようとするだろうしエーレンを援護する事でダンケルの枠の交易枠を取れるかもと下位領地もすり寄って来ると思う
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:54:26.16ID:Yby08b8A
誤った行動という話だと、ダームエルがシキコーザに身分を弁えよと言われた時の最適解をフェルディナンドが示したシーンとか好きだな
ただあのシーンは領主候補生と対面でご飯を食べるなんてプレッシャーやばすきるけどw
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:55:29.58ID:m42L74jC
>>252
一部の読者が見たいと望んでいるペガサス昇天盛D子様イラストはあるだろうか?
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:58:11.39ID:kEEm5eVG
>>258
アナ「次騒ぎ起こしたらマインは王族が回収すっぞ」
ヴィル「おかのした」

ジル「マインが王族の養女になる」
ヴィル「エーレン捨てやがって!」

元々畜生発言だったのが攻撃力上がっとる
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:58:50.77ID:X8D7Z6T6
一通り読んで状況を神の視点で見ている読者とその目の前でリアルタイムで行われている状況での判断力って言うのはだいぶ違うしねえ

それはそれとしてヴィルは本当に白の塔事件の段階できちんと自分派閥で責任もって教育を受け持ってくれる成人側近を付けなかった母親の甘さが痛かった
そして粛清の時に完全に入れ替え終わらせて自覚を導くようにできて居たらなあっては思う
まあこれも後が分かっている上でのたられば話なんだけどね!
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:58:55.10ID:8bF7O5js
アナは王族に助けを求めろとか言ってたけど
マインは王族が助けてくれるなんて思って成ったと言うか
フェルの件も有るし、王族そこまで信用して無さそう
王族に出張られるよりダンケルと話しつけた方が良いとか思ってそう
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:59:35.06ID:O+MIzM6t
ディッター受けたシーンはお茶会室を退室してジルに聞けばよかったとは思う
ヴィルは頭に血が登ってたけどロゼマさんもいらついたしおそらく周りにいた側近も
ダンケルの交渉をよく知ってるのはあの中ではハンネさんだからハンネさんやその側近が王族に介入してもらおうと提案しても良かったのでは?
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:59:57.33ID:Elw0gIEr
ただダンケル敵に回すとすでにクラッセンの取引数減らしたりアーレンとの関係があれだったりで
大領地が連携してエーレンから搾り取ろうとするかもしれない
政変で風見鶏してたから評判悪いのに今また同じことしたらどうなることか
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:01:00.44ID:KZmno/0t
本来なら領地間の婚約の話だから領主会議で進めるものだけれども他領に知られて不利なのはダンケルだからこそレスはお茶会で畳み掛け逃げる理由を塞いでその場で判断させるような強引な手を使ったし第一夫人も他領に知られないように領地対抗戦で一気に話を進めようとしてたからな。
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:02:05.48ID:XMUSqi6R
>>253
断れるといえば一年生のダンケルとのお茶会
ヴィルがローゼマインが帰領中なので断れと言ったのに
オズヴァルトが断れませんと決めつけてヴィルをお茶会に出席させた件
あれも「ローゼマインが貴族院に戻り次第連絡させますがどうでしょうか」と
側仕え経由でやり取りすれば失礼なく延期できたはず
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:02:29.47ID:FnoKAm5m
>>244
地雷さんいなかったらヴィルは廃嫡されて貴族じゃなくなるのでシャルかメルヒが次期領主候補になる
でも地雷さんいないとゲオの神殿アタックを阻止できないからエーレン詰む
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:02:41.09ID:nkfbXWWz
>>255
多分嫁取りだろうがあまり変わらない価値観はある気がする
逆パターンだけどアーレンから嫁を押し付ける事は可能だし
むしろダンケルのディッター感に文句言える領地は王族含めてなさげではある

あとは交易を考えるなら大領地とのやり取りの方が大量に
受け入れてくれるというメリットも
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:03:11.93ID:IKb3g68Q
>>260
ハンネ#3
>わたくしも図書委員に加えてくださるそうです。仲良くしてくださいませ

図書委員活動自体は継続している模様
ローゼマインがどこまで関与できるかは不明だけど
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:04:39.72ID:Yby08b8A
>>263
リヒャルダがついていれば…
オズとか意図的に悪い方向に進めてたからな
シャルにニヤリ事件は許せないぜ
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:06:37.52ID:Zon1fV8M
お茶会から逃げようにも追撃で煽られまくって結局「できらぁ!」になる予感
王族に頼めば回避出来たってのが後出しジャンケンなんだから何をどうやってもディッターになっただろ

ダンケルとディッターしまくったおかげでリアルディッターにも引きずり出せたんだし
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:06:51.49ID:DFQfLYJn
>>269
あー、オズヴァルトの上位に逆らえない性質か
ヴェロにとっては優秀な側仕えという……
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:08:30.71ID:X8D7Z6T6
>>259
個人的にはマリーアントワネットみたいなのかなって思っているが
実際は昇天盛りなのかも気になるのでイラストは必須!w
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:08:47.88ID:KZmno/0t
>>263
あれは甘さというよりあの状況で付きたがる側近が皆無すぎたんだと思う。

勿論無理矢理つける事はできるかもだけれども領地内の派閥が荒れてる状態でまとめ上げないといけない状況で廃嫡寸前の領主候補に無理矢理つけるなんて行為はできる状況じゃなかったしその後も地雷さんの評価が爆上がりしてる状況で落ち目のヴィルについてくれる人なんて他の領主候補に付くことができない旧ヴェロ派しかいないからつけれなかったんだと思う
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:09:40.79ID:IKb3g68Q
マリーアントワネットといわれると、舟盛り(違)を思い出すからいけない
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:09:59.14ID:Yby08b8A
>>270
マインがいなかったら、御披露目で大恥かいてもお婆様に守られて、アホのまま貴族院入りじゃないかな?
ジルがどこで奮起するかに掛かってるけど…

ライゼガングの激ギレとか、遂にキレるフェルディナンドみたいなイベントが発生しそうで恐ろしい
そんな領地のゲオが欲しがるかどうか
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:10:08.87ID:nkfbXWWz
>>275
やはりフェルの様にディッターを受ける時は
相手の全財産に近い物を賭けさせるのが正解か
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:10:16.33ID:XMUSqi6R
>>276
一年生のときは
「ルーフェン先生のディッターの誘いを断れません!」
ユストクス「受ける必要ありません。ヒルシュール先生に断らせましょう」
これもあった
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:10:26.08ID:Zon1fV8M
「次期領主であるヴィルフリート様がいらっしゃるのに、何故お茶会を回避しなくてはならないのだ?
むしろローゼマイン様がいない今こそ社交で目立つチャンス」 こうやぞ
ヴェローニカ派の悪い面ばっか身に着けてるから自重なんて考えが出るわけない
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:11:17.23ID:8mXu8FMU
>>281
文字書けない弾けないは流石に無理だな
ライゼとゲオが組んでもおかしくないレベル
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:12:32.15ID:X8D7Z6T6
>D子の髪型
船だってのせらあ!
http://zepcy.com/wp-content/uploads/2016/05/E3839EE383AAE383BCE383BBE382A2E383B3E38388E383AFE3838DE38383E38388E789A9E8AA9EE5B195EFBC95_1.jpg

ってぐらいに現実でもD子に負けてないからねえ
http://zepcy.com/wp-content/uploads/2016/05/20070429-2.jpg
http://zepcy.com/wp-content/uploads/2016/05/img_2.jpg

まあこれくらいはいけるだろうと期待していたりw
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:12:57.95ID:Zon1fV8M
>>282
「エーレンフェストが勝った場合には、ヴィルフリート兄様の第二夫人にレスティラウト様を頂きます!!!」
これくらいやれば相手も引き下がってたやで…
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:14:05.89ID:FnoKAm5m
>>264
領地対抗戦でのアナとダンケル夫人を交えた社交でもアナに有事の際はダンケルを頼れと進言するくらいにはダンケルを信用してるよな
フェルのアーレン行きを後押ししたというものの悪意は皆無だったのと貴族院時代のフェルがそれなりに信用していた領地だというのもあるんだろうけど
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:14:36.15ID:KZmno/0t
前に作者がヴィルがそのまま貴族院に行ったら王族に失礼を働いて廃嫡or処刑みたいな事書いてなかったっけ?
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:15:28.09ID:xL+c3U41
そもそもアナにぺこぺこして騒動の被害者ぶるからなら王族に仲裁させろって話が出たわけで
ディッター受けた以上レス兄みたいに私たちは何も責められるようなことはしてないんですけど?
騒ぎにしたのは私たちではなく中央騎士なんですけど?って主張をしとけば良かった

ちなみに王族に仲裁のために出てきてもらうってのはヴァイスシュバルツ争奪戦の時点でやってる
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:42.50ID:KZmno/0t
>>287
そこにはリュールラディとミュリエラの姿が
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:49.25ID:XMUSqi6R
>>284
女の社交に男がでしゃばるのは変だとか
お茶会の準備全部丸投げとか
オズヴァルトの頭は完全におかしい
ヴィルに恥かかすためわざとやってるのかってレベル
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:20:20.07ID:Yby08b8A
>>289>>293
ってことはマインがいなくてもどこかでヴェローニカは倒すんだな
フェルディナンドがキーだろうけど
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:20:36.67ID:1xIXY4Bl
>>286
一時、「鳥牛蒡」って髪型はやらなかった?

まあこの手の衣装を作るために殺された
ヒゲクジラの数を思うと泣ける
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:20:37.62ID:BUWpIdpy
>>281
ロゼマいなかったら廃嫡神殿入りは割烹かツイで確定している
たしかシャルとの仲についての時だと思ったが…みつからないなぁ
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:21:14.26ID:dqdrQq64
>>293
あの時点で廃嫡になったらどこに行くのだろ
まさか神殿てこともないからどっかの縁故者と養子縁組か?
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:24:55.26ID:IKb3g68Q
ヴェローニカが排された状態で、ベーゼヴァンスとヴィルフリートの争いが神殿にて始まる…
ますます暗躍するフェルディナンドに乞うご期待

てな感じになるんか?
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:25:37.63ID:JXEImvFY
アナは気軽に王族に訴えろと言うが
エーレンでは王族に関わるな、とも言われてたし
一年の時にレス兄に絡まれたときにもアナはいたけど
その時も結局ディッターだったではないかと。
まああの時とは地雷さんの市場価格が桁違いなので
王族も一年時より力入れてくれるとは思うけど
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:26:46.36ID:KZmno/0t
オズヴァルトは無能というよりは結局本質が変わらなかっただけだよな。

本当の意味で無能なのは主と一緒に成長していきたいと言いながらヴィルの環境に気づかないor別になんとも思っていないランプレヒトだと思う。

あれだけ情報を得られながら最悪処刑されてたルートもあったし、側近仲間の旧ヴェロ派にすぐ流されて鵜呑みにして人はいいけど一番ダメなやつなんじゃないかなって思う
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:30:01.17ID:Yby08b8A
>>302
ヴェローニカ廃したら、ベーゼヴァンスの犯罪歴(記録者フェルディナンド)が明るみに出て、即処刑だと思うw
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:30:54.41ID:eP9yU9YJ
>272見て、ハンネ編ちょっと確認してたんだけど、「シュタイフェリーゼより速く」の
初出がローゼマインであることはハンネからは認識されてないんだな

こういう情報拡散状況の作り込みは面白いよね
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:31:13.70ID:Zon1fV8M
>>304
「お爺様譲りの頭が悪くて考えなしの家系」ってエックハルトに言われてるからセーフ
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:31:24.86ID:BUWpIdpy
>>297
2017年 06月08日書籍感想受付
>ヴィルのKY発言を読むと、兄妹弟の仲が悪くなる可能性もあったのでは……
>ローゼマインがいなければ、ヴィルフリートは廃嫡だったので対立しようがありません。兄弟仲が悪くなることはありませんでした。

あった。
神殿入りは確定まではしていないのか
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:33:48.67ID:IKb3g68Q
>>306
ああそうか、後ろ盾が無くなるからねぇ
ということは、神殿長ヴィルフリートか…
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:33:52.69ID:XMUSqi6R
>>300
シャルロッテ誘拐時、飛び出していたかいないかでif
飛び出した場合:2年間眠る。暗黙のうち実子より下の扱いを受け入れる。
飛び出さなかった場合:血縁設定のジョイソタークのやらかしで
シャルロッテ殺害の黒幕という噂を流された

こんな感じ
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:35:53.01ID:KZmno/0t
>>308
お爺様たちは直感で良い方を選べてるけどランプレヒトに限っては直感がかけらも働いてないから問題なんでしょw

結局都合の良い方に解釈しようとするからアンゲリカの本質にすぐ気づけなかったし将来的に旧ヴェロ派を取り込もうとするなんて最悪を想定しないで気軽に判断する。
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:36:34.79ID:t7VivuwJ
【2018年 10月06日活動報告 10月11日返答】
(幼い時からフロレンツィアが育ててれば……)
 フロレンツィアが育てていれば、全く変わったでしょう。もしくは、白の塔の一件がなければ、ですね。
 あの一件でヴィルフリートが次期領主から汚点持ちの領主候補生になったため、様々な状況が一気に変わりましたから。
 でも、いくつか可能性のあった中で、私は今のヴィルフリートが一番可愛くて伸び伸びしていて良いと思っています。
 死んでないし、廃嫡になって家族に見捨てられていないし、祖母と一緒に投獄されていないし、
 再教育過程で心を折られて廃人にもなっていないし、それまでの人生を全否定されて詰め込み教育を受けたフェルディナンド二号にもなっていませんから。


ありえたヴィルのifが結構エグイ
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:38:41.26ID:nkfbXWWz
>>312
ロゼマは判断次第ですぐフェルに処分させちゃうところも怖いw

実際は処分した時の弊害が多すぎるから
しないだろーとは思うのだが
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:41:42.67ID:IKb3g68Q
ランプレヒトはヴェローニカ派全盛期に護衛騎士になっているから、生き残るためにヴェローニカ派に迎合していたら
朱に交わって赤くなっちゃったんだよ…多分
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:41:56.99ID:4IgAAgmW
>>314
死んでなければいいというのも残酷な作者だな
メス書争奪で誰も殺すなと神が命じていたが殺さないが拘束して一生魔力供給源扱いって死ぬより辛い処罰だわな
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:42:23.13ID:PQEe4gYZ
ディートリンデがもっと自由に好き勝手に動く展開も読んで見たかった
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:45:24.50ID:ZDOJPIYB
伸び伸びってのは途中まではいいが
五年このあとどうなるんだ……
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:46:52.79ID:UDqc9KNC
>>226
フェルディナンド様がローゼマイン様の家族へ「共に祝福を贈りたい」って言ってたから、フェルディナンド様は神官長も兼任してると思う。
フランとか神官長大好きな側仕えも引っ越して来てるし、エーレン流「神殿長のお世話係」をフェル様は絶対ハルトなんかに譲らないでしょ。

んでもって中央も似た理由でアナスタージウス元王子が神官長。あの嫉妬深いアナがエグの隣を誰にも譲るはずもなし。
中央ではもっと切実な理由もあって、アナ元王子は神官長となり神様へいっぱい祈りを捧げて加護を増やし、大神全属性となってツェント業務の代理を行えるようになる必要もある(第二子を作るためには)。
貴族院では祈念式や収穫祭がないから暇かと言うとそうではなく、中央用の採集地を儀式で癒しエグのために回復薬を作るのがアナ神官長の仕事だ。
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:48:48.24ID:EmBHMWLS
>>309
>2時間で何百字レスしてるんだろう
>凄いな感心する

たった数百字で何言ってんだ?
香月先生はじめ、旺盛に創作してる作家は、乗ってる時は2時間で「原稿用紙20枚、8000字」ぐらいは書くぞ? テキストで言えば10Kbぐらいな

西尾維新、鎌池和馬は言うまでもなく
昭和の手書き時代の作家でも、速筆の人は「3日で232枚(86000字以上)」を書いたとか、そういう話がぞろぞろよ
プロの仕事をなめちゃいかんよ
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:50:04.65ID:dqdrQq64
>>314
フェルディナンド二号になって表情筋死んだまま黙々と仕事するヴィル様見てみたい
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:32.26ID:nkfbXWWz
やはりここの民も可能性を語る時は
悲劇的発想で行うべきだろうか
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:57:40.24ID:P5A7rFIk
劣化フェルコースなら孤児院育ちの年下美幼女転生者と出会えた可能性が微レ存

名前はターニャちゃんって言うんですけど
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:12.04ID:Zon1fV8M
その頃アーレンスバッハでは、D子が一生懸命破滅フラグを回避しようと頑張っていた
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:42.26ID:XMUSqi6R
>>320
辛くなければ罰にはならないんじゃね
ヴィルの未来は明るい
身の丈に合った場所で複数の嫁に囲まれて暮らせるなんて最高だ
ギーベ領のトップならよほどやらかさない限り
四六時中誰かと比較されてイライラせず済むだろ
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:00:05.15ID:7RqWUq7q
>>326
フェルディナンドがアレキでそこまで暇か?って問題もあるが

立場としては神官長やりながら日常は城に居るほうが多めで神殿にべったりは居ないのと
神官長ではないが青の衣の誓いはしといて青色部屋は確保して儀式のときだけ神官長代理するの
どっちがありえそうだろ
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:17.93ID:3yXn4r0W
>>328
ラノベの商業作家で、2週間で文庫本1冊分新規に書いて、出版した豪の者もいる。
シリーズが完結したときに、他の作家のドタキャンで出版枠が空いたので2週間で原稿くれたら外伝出させてくれると誘われた結果だそうだ。
20年も商業ラノベ作家やってて1作もアニメ化されていないベテラン作家だがな。
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:40.78ID:+3YO3ozb
>>187
ロゼマ「ふふふ… 魔術具を外した真の私の力を見せてやろう!」カチャカチャ →
へにゃり「誰か助け起こして下さい」
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:05:01.46ID:Aa4ANWWO
>>333
身食いでも最強の魔力持ちになっちゃうでしょうが
存在X「おーい、ユルゲンでこいつ引き取ってくんない?」
エアヴェルミーン「ええで」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況