X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 758冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 13:49:28.79ID:gJ0WfxdL
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。


■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 757冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592115816/
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 01:43:47.98ID:ZlMcwttd
>>419
白の塔や牢で魔力を回収する方法は知りたい
魔石に溜め込むんだろうとは思うけどただ魔石を渡すとそれを使われる可能性があるから魔石の回収って大変そう
塔や牢に礎の供給の間みたいなどっかに魔力を移送する装置がついてるのかな?
囚人に利用されにくい方法って謎だわ
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 01:44:40.71ID:Yht1XDv3
>>419
ジェルは当時40半ばとかそんなもんだっけ
地球換算だと50歳超えるし動けない生活は寿命縮め始めるな
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 01:52:19.79ID:6hfi2LnG
>>421
今更当時のスレがどうだったかなんて追う気にはならないけど
ダームエル破局を見た時がこの物語の中で唯一度肝を抜かれた時だわ

あれだけ盛り上げておいてこの選択ができるのが
作者のすごいところだろうか
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 02:01:39.73ID:Yht1XDv3
>>422
部屋全体を使って子供用魔術具みたいな機能持たせるのが悪用されにくいのかな?
奉納式のカーペットみたいなので絞ろうとすると自力でカーペット撤去しようとするの出そうだし
罪人に魔術具取り付けておくと貯めた魔力回収するときにうんこアタックされると危ないんだよな
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 02:05:08.13ID:7RqWUq7q
コミック3-3を書き下ろしSS含め読み返して気づいたけど、ここで新しいローゼマイン向け髪飾りを
トゥーリが持ってきたときってまだトゥーリはギルベルタ商会のダルアですらなかったんだな

「当店で髪飾りを作る職人を連れてきました」かぁー、わりとギリギリよね
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 02:06:16.23ID:/eriqxW/
>>424
今まで必死に行ってきたことが死に繋がっていたなんて凄いよな
2週目読むと最初の告白がエルヴィーラの目線でわかるようになるとは
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 02:22:32.08ID:pOlpCjj5
>>424
本好きの1スレが4部からだから
ダームエル破局は、なろう本スレ時代かな
過去ログで探すのも面倒だわw
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 02:50:38.10ID:prbNDxKg
>>425
供給の間みたいな感じ(但し強制徴収)なんじゃないかと思ってる
白の床に領主の魔術で直接描かれてたら消したり改変したりもできないだろうし
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 03:22:03.05ID:IXpbaK9Y
>>421
地雷さんにギーべの土地も自分の立場も救ってもらったのに
状況が改善した途端に故郷の手伝いがしたいからと護衛騎士をあっさり辞めたブリギッテがまあまあ反感を買ってたような気がする
エルヴィーラが暗躍したりギーべ・イルクナーに注意されたりダームエルの高み案件の罠があったりと婚約解消も納得な経緯が詳細に説明されていたから書籍あたりでは反感も和らいだんじゃないかな
元婚約者が屑すぎたので同情されたのもあるかもしれないw
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 03:25:04.29ID:6hfi2LnG
>>430
よく見つけたなw
まだ中盤に入った段階だからなのか意外に冷静に受け止められてるな
昔のスレ見るのも面白いものだなあ
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 04:18:53.02ID:YgUpTFOz
>>430
コンドームとかサトゥンとかめっちゃ懐かしい名前が出てて笑う
サトゥンの人は生きてんのかなあれ
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 06:10:38.77ID:+Fl8VLOF
「ガーガーわめきたてやがってこのキチガイが!ウガガガガー!」という「とりあえず鏡を見ろ」というレベルの巨大ブーメラン使いは少数ではあっても複数いると思うが
「アンチは反省しろ」さん(仮称)は確信犯的な(狭義の)荒らしじゃないのかなぁ…そうだと思いたいこれでマジで本人の認識としては本好きファンやってるつもりなんだとしたら闇が深すぎる…
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 06:16:15.97ID:prbNDxKg
どっちが悪いのか知らんがスレ内でディッターをやるのはやめていただきたい
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 06:21:37.32ID:IXpbaK9Y
どうでもいいことだが書籍イラストの金粉の片側だけ前髪が長いのナルシーで癇に障るんだけど!
おんざ眉毛かつ麿眉毛にしてやりたい
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 06:39:25.32ID:IQIptQeD
>>418
このスレの途中や前スレでも延々レティがアウブアレキになる妄想垂れ流して且つ批判されたらブチギレてるの見てため息出たわ
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 07:17:20.91ID:z2qPXsO+
>>298
領地の恥を外にも出せないとトラうごが言われてるし、やらかし規模はアンゲリカレベルなのでそれこそ下働きじゃない?
貴族として残しておいたら廃嫡騒動によるエーレンの不甲斐なさの情報が漏れる
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 07:18:10.11ID:z2qPXsO+
>>282
領地と領民を半分頂きます

これなら流石にその場では動けなかったのではなかろうか
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 07:35:14.17ID:ZlMcwttd
>>429
なるほど
囚人いれる前になら魔法陣設置できるのか
ガマガエルを捕らえるまでフェルも気付いてなかった感じだけど生かすためには魔力抜く必要あるから何かしらの装置はあったんだろうとは思ってる
そこから魔力を回収するようにしたんだろう
ただフェルもジルもガマガエルまでやってなかったっぽい表現だったしヴェロから絞りとった時はジルが直接取りにいったような感じだったからどうやったんだろうと
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 07:35:18.53ID:xDemioNV
>>440
下級貴族相手に跪くの無理だろうから
監視付き青色神官以外無理なんじゃ
あと作中には出てこないが幼児ヴィルの機嫌損ねた罪で
側近が何人かはるか高みへ行った気がする
ヴェロ健在時はたぶんやってる
アルノーみたいに
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 07:41:23.54ID:ZlMcwttd
>>441
「二度と授業以外でのディッターを禁止します。ダンケルフェルガー内でも禁止です。」
どうですか?
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 07:47:15.03ID:cgnu3NdV
>>226
アレキでハルトクラリッサの星結びが行われたけど
婚約段階のロゼマはともかく既婚で神官長しててもいいんだろうか
と思ったけど中央の神殿長がツェントだしいいんですね
結婚したら神殿離れる慣習は何だったのか
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 08:03:03.75ID:/7BlGdTU
シュティンルーク以外にも個性的な魔剣が登場するのかと思ったら出なかった
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 08:04:05.07ID:+3YO3ozb
ダームエルがブリギッテと結婚を決めてサクッと殺され、それにロゼマが気付いたら
さすがの神官長も家族同然認定もお守りも貰えずあっさり死んでた可能性あるな
つまりダームエルの失恋はユルゲンシュミットを救ったのだ
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 09:25:57.11ID:nq0cbXwV
コミック3-3
この時点で神官長レッサー君ぼろくそいってるのに
後になると使いまくってて草w

書籍5-3の4コマも併せて見るとなお草生えるw
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 09:26:11.34ID:dfW6uOwV
>>339
まだエーレン籍だから正式な役職にはついてないのではないかもね
自分たちの統治にケチをつけさせないためフェルはそういうとこは拘りそう
領主会議もツェントエグの了承取り付けて出席してたし
未成年アウブの地雷さんが舐められないようにまだ他領の自分を呼び捨てにさせたりしてるし
商人との会合にも出やすいから神官長はハルトムートに任せて
フェルは婚約者として神事に参加したり裏でアドバイスとか?
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:01:02.80ID:/eriqxW/
(お爺様にはいざという時に止めてくれて、作戦を考えてくれる知性的な剣が必要だよね?そう…の様な)
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:06:35.89ID:xQN5AgvZ
孫娘の声で制止すればピタッと止まるやろし
喋る魔剣がマジメに有用そうで草

でもそれだけなら録音の魔術具で代用可能か…
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:07:17.37ID:C35naQZK
叱る時はリヒャルダ声
抑える時はマイン声

ボニ爺が扱いに困る様が目に浮かぶようだ
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:08:51.47ID:+CsW7dMX
愛しい孫娘の声がする剣を粗末に扱うなんてできないと全力攻撃できなくてボニ爺戦闘力激減の危機
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:28:48.61ID:G7iyB7mz
>>446
その規模の場合エーレンがかけられるのってエーレンの読書禁止とかになりそうだが大丈夫か?
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:40:25.70ID:tG4BhsmI
よく考えたら突然出てきた孫娘を溺愛するボニ爺も色々アレだなw
いくら出生時の魔力量が規格外でも、関係良好(?)の父親にも存在隠すとか普通なのだろうか…
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:46:30.81ID:lkG7GM81
コル兄も、あっ?ローゼマリーの娘とか相手したくねーんだが
とか言ってたのにあっと言う間に陥落してシスコンに
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:46:57.97ID:G7iyB7mz
>>466
ふぁんぶっくの方でその辺りのボニの考えについては語られて完結してなかったか?

第三夫人の娘だし扱いについてどうするか色々あるだろうからと貴族として普通に納得してたはず
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:48:18.62ID:IW8qmEXz
>>449
>結婚したら神殿離れる慣習は何だったのか

子育てが想定されるからだろ
魔術具用意して与えて教育していかなきゃならないんだから
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 11:06:32.84ID:/eriqxW/
トラウゴット解任事件読んでて思ったんだけど、きれいなトラウゴットが居たら騎士団長になれたかな?
(頭の中できれいなジャイアンみたいなトラウゴットが居るw)

あのまま辞任せずにって流れになるけど
ロゼマがアレキに移籍するから、どちらにせよエーレンの騎士団長は無理よね?
(アレキならコル兄と奪い合いかな?)
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 11:08:30.57ID:qyMgCb26
お父様はお母様と仲が良くなって嬉しい
お母様は実家は救われて趣味も出来て嬉しい
エック兄はフェルが幸せになって嬉しい
ランプ兄はヴィルとお魚妻が救われて嬉しい
コル兄はおいしいものいっぱい食べれて嬉しい

完璧じゃん
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 11:24:58.66ID:+cU6AQCl
>>449
神殿内に色恋持ち込みタブーなのって神官たちの為だけど、こき使うための方便な感じ
今後重要性再認識で人が集まるようになれば神官同士の結婚も解禁してやればいいのに
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 11:47:01.18ID:EJib2tZB
>>473
シスコン拗らせないと
上級貴族最低限程度の努力しかしなくて
嫁も違う相手になってた可能性があるわけか
(レオノーレは妹を守るため、ひたむきに努力する姿に惚れたとかなんとか)

ライゼ系同士で年回りに魔力の釣り合いもちょうど良いと
周りからくっつけられてた可能性もあるが
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 11:47:42.08ID:C35naQZK
>>470
内心を抑えて任務は果たす、という性格ならエーレンに残って騎士団長ルート乗れたかもね
しかし最初から言う事ちゃんと聞いて功に焦らないトラウゴットって強すぎて作者も扱いに困りそう
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 11:59:09.70ID:oil2tgDG
>>469
魔力はいくらでも奉納すれば済む話だぞ
貴族にはならないのだから、魔石に貯めてやる必要はない
>>474
青色は実家が負担増を嫌う
灰色は売春させるのに不都合だからだろう
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 12:06:32.14ID:7RqWUq7q
>>470
アウブの筆頭護衛騎士が騎士団長になるのが慣例なわけで
数十年後に誰がアウブになってるか予測してそいつに仕えないといけない時点でかなり無理ゲー
ローゼマインに仕えつつうまく主や周囲を誘導してアウブエーレンに就かせるか
既に汚点のあるヴィルが復権することに賭けてヴィルに仕えるか、性差を埋める期待を持ちうまく
媚売ってシャルに仕えるか、仕えるのが遅くなり魔力圧縮も独力でやることになるがメルヒを待つか

うん、こっから正解引くのっていくらきれいなトラウゴットでも無理
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 12:11:45.03ID:uBy4TSQA
トラウゴってイラストみるまでオルトみたいなキノコ頭の出来る感じだと思ってたな
なんでだろ
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 12:21:18.47ID:/eriqxW/
>>479
ロゼマの下で数年護衛騎士をし、一流の在り方を学び、その後辞任
ヴィルの下に付き、他の護衛騎士や文官、側仕えにロゼマの下で学んだノウハウを伝えて信頼を得る
同時にリヒャルダの様にヴィルも諌め成長を促し、アウブに着かせる

うん、無理ゲーw
3つのコースで優秀者になるくらいのきれいなトラウゴットとか気持ち悪いw
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 12:45:20.68ID:uBy4TSQA
ランプ兄は変人キャラの多い本好きの中で普通な人っぽくて結構好き
波風は多いけど他のキャラに比べたらほんわか程度
多分ヴィルの護衛騎士はやらないだろうけどボニ爺の孫だしそこまで冷遇されなさそうであんまり暗い未来予想がないのもいい
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 12:47:18.54ID:11/02NqL
>>470
地雷さんに対する個人的な感情はおいといてちゃんと仕え続けてたなら地雷さんのアレキ移動時にメルヒの護衛騎士に引き抜かれてそこから騎士団長ルートはあったかも

アレキでの騎士団長はトラウゴットよりは実兄コルネリウス優先だろうから騎士団長になるにはメルヒ護衛騎士移動ルートが最短かな
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 12:50:21.50ID:ChwRDJmM
>>468
「ローゼマリーが生んだかどうかはともかくカルステッドの子であることは疑っていません」てな感じだったかと 母親が人目をはばかる関係なんじゃないかと思われていたかも
…リヒャルダもそんなだったかもっと真相に近いとこまで思いが及んでいたか
まさか暗殺された王族の隠し子?!とか思われていたか…

>>479
アウブの子の側近だったらその主がアウブになれるように尽くすというか動くというか人によっちゃ「陰謀を巡らす」というのがむしろ一般的なんじゃないかと
ま騎士の場合そういう政治力社交力は期待できないのも多かろが
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 12:52:35.32ID:lG+yyLzP
綺麗なトラウゴットの最適解は
とりあえず地雷さんの側近になって魔力圧縮を教えてもらって
地雷さんがアレキに行く時に
「私はエーレンフェストの繁栄に我が命を捧げたいと思います」
とか涙ながらに言ってメルヒの護衛騎士に転職

作中の傲慢トラウゴには取りえないルートだけど
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:02:10.43ID:MjPy00Hw
>>486
付いて行かないでしょ
ヴィルに遠ざけられてたし、お魚さんのフロ派に入った努力を無駄にすることに成るし
それに、子供の将来も領主一族の護衛騎士から、ただのギーベ騎士に成っちゃうし
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:04:59.66ID:USkMrH6k
リヒャルダはエルヴィーラの産んだ子でもなければ、カルステッドの実子でない事も知ってる
ああ、それだけの理由があってカルステッドの子・アウブの養女にするんだなで飲み込んでる(リヒャルダSS参照)
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:10:54.91ID:YTkC6mib
ボニ爺はいつもの野生のカンはにぶって
カルステッドの子ということは疑ってないんだっけ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:26:31.90ID:USkMrH6k
>>491
エルヴィーラの子じゃないと悟ってるが、カルステッドの子だとは思ってる。
お前の血筋からあんな頭のいい子が産まれるのかと、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:30:32.30ID:uBy4TSQA
あの辺の感覚は血統主義の日本人としてはよく理解できないけど洗礼式で実子と言ったら実子
血がつながってようと無かろうとそれ以上でも以下でもないって感じで割り切れる社会なんだろうな
外国の有名人がよく養子とってるけどあまり血筋にこだわらないところはちょっと似てそうだと読んでて思った
ローゼマリーの親戚は横槍いれてたけど
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:32:27.91ID:e9DlNZkx
>>493
日本の武家に近いのかもなあ
血統よりお家存続のほうが重要なので他所から迎えた養子が跡継ぎになっても
あんまり疑問持たない
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:40:45.25ID:M5mg6V3v
魔力って言う絶対的な指標があるから
血筋はそれほど重視されないのかもな
実子であっても魔力が足りないと切り捨てだし
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:40:48.73ID:VQLmg75B
武士はみんな源氏の末裔ということになってるから遠い親戚から養子を取っても問題ない。
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:47:59.89ID:UZithKCX
血族が魔力足りない子だらけなら養子貰ってでも上級魔力ある後継者作ろうとするんやろか?
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:48:03.75ID:xDemioNV
>>486
ついていけば実質中級貴族扱いで収入も下手したら半減
大領地アウブの姪だったアウレーリアさんは実質二段階格落ちになる
中級ギーベ家のブリギッテが下級ダームエルに嫁入りする以上の無理ゲー
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:49:06.52ID:EJib2tZB
>>486
エック兄とコルがアレクサンドリア行っちゃったから
家継がないとだし領都の本家に残るんでない?

護衛騎士(メルヒとか)するかは微妙だけども
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:52:39.33ID:qu3KgQTa
アウレーリアは表にでてくるのかな
アーレンもアレキになったし
ガブリエーレ激似問題ある限り無理か
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:53:07.53ID:z2qPXsO+
>>446
マインが大領地にふさわしいなら負けたらダンケルを中領地にしてエーレンが大領地になりますって思っただけなのよ
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:53:08.38ID:mc/pXVwO
>>470
どっちかというとおいしい思いをしたいってことをひた隠しのまま
あのようなディッターでの失態もせずにマイン付きになった行く末を見たいと思ったり
ハルトが排除に動いていくとかいろいろ
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:54:31.16ID:GUuQJa4t
フェルみたいに神殿入りしてても領主候補の身分残せるくらいだし
ギーベで領主候補でもありなんじゃね
明らかに左遷だけど普通にアウブレース負けてもそんなもんなんじゃ
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:06:53.67ID:kSayH/7J
潰された複数ギーベ領集めた大領地になるのに領主候補生の身分まで持たせたら将来の火種にしかならん
そこに住んでる貴族も零落した元ヴェロ派がほとんどだろうし側近達にやられたように
あなたこそがアウブに相応しいって貴族達に担ぎ上げられた頭空っぽのヴィルもしくはその子孫が絶対やらかすよ
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:07:40.99ID:M5mg6V3v
>>487
> まさか暗殺された王族の隠し子?

負け組領地からそういう噂出てきてもおかしくないかもな
少なくとも田舎領地の上級貴族の娘にはあり得ないスペックだから
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:15:35.74ID:GUuQJa4t
シュティンルークさん低めに見積もってもシュヴァルツヴァイス並にやべー代物にしか見えないんだけど作中皆反応が薄い
ヒルシュールはシュティンルーク見てたっけ?
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:21:29.24ID:fQk/dLD+
>>511
現地民「確かにライゼお断りと言ったかもしれないがヴィルならいいとは一言も言っていない(激ギレ)」
こういう想定もよね
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:22:46.72ID:MjPy00Hw
>>511
そこが嘘だと真面目にギーベやってたのに、ヴィルのためにライゼ系貴族が追い出される事に成るから
火種に成るし、命がけで守った人も居るのに可哀想過ぎる・・・
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:23:31.48ID:lmgIb2wx
作中で半値さんが言うこととヴィルの言うことはどれくらい信じていいのか悩むな
二人ともにちょっと物の見方がズレてるから
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:26:22.58ID:wo21QKwW
>>515
そもそも平民である現地民が貴族であるライゼに反発ってのが想像がつかない
地元貴族だって下手にグラオザム含む罪人ギーベを懐かしむようなこと防衛戦以降は言えないでしょ
今でもBBA懐かしんで顰蹙買ってるヴィルじゃないんだから
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:34:15.64ID:GUuQJa4t
一般貴族が皆してヴィルより賢く立ち回ってるイメージはないな…
ザコキシレベルの奴がたくさんいそうなイメージある
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:35:42.00ID:jEXwTpDX
ヴィルの報告ほど疑ってかかる必要なのは他にないレベル

ヴィル「ライゼガング訪問は上手くいき支持を得ることができました」
フロ「よくやったわね」
シャル「上手くいくという度合いが、お兄様と他の者達で大きく違います」
フロ「支持を得たわけでないのですね」
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:39:09.98ID:vfGJvL0t
ギーベの位は土地の広さとイコールになってて子爵男爵伯爵の三つしかなくてヴィルの上級貴族落ちは確定してるからヴィルの領主候補生の身分は残せないと思うよ
ヴェロから引き離すためにってか隔離するために領主候補生のまま神殿入りしたフェルとはちょっと違う
ドレヴァンは養子にした領主候補生とかもギーベに任じるらしいけどドレヴァンのギーベは全員上級貴族らしいしね
ヴィルの治める予定の土地合わせた広さがライゼと同じくらいっぽくて特大の土地を持つハルデンほどでもなさげだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況