>>674
意識して考えてないだけで、無自覚にその典型例になってるパターンだな

>>670 >>675
理解できないのは君の理解力の問題になるからそこまで責任持てないし、そもそもそっちの書き込みも読み解くのに苦労してるんだけどな

というか上どっちの安価先も「読者視点」って概念が絶望的に欠如してないか?
あまり詳細に理屈を書くと理解力の問題で伝わらないかもしれないから簡潔に書くけど、
要するに「読者に『これは現実をベースにした世界なんだな』と思わせる作りかどうか」が基準

作中設定で現実と違う扱いだろうと、読者に「そうは言うてもこれほぼ現実世界やん」と感じさせるようならハイファンタジーではない
読者にそういう印象を抱かせず「こんな設定の世界なんだな」と感じさせるようなら、裏設定で実は地球だろうとハイファンタジー
いちいち綿密に検証しないと現実との共通点を挙げられないレベルなら、読者はそういうの気にせずオリジナル設定と受け取って読むからハイファンタジー

ハイファンタジーってのは作品の分類方法なんだから、どういう風に描写されている作品なのかっていうのも重要なんだよ
だから>>670の一番下の疑問は全くの無意味で、その事実がどういう風に描写されているのかどうか次第になる