「小さな女王様」であるのは「『わがまま』をすなおに出せる強さがある」
ふむふむ…勉強になります…メモメモφ(..)
「でも」と反論しますが、それって、「マリー・アントワネットと同じ末路を歩む可能性も孕んでいる」と同義ではないでしょうか?

身バレ覚悟で言うのですが、去年の9月末に某地方新聞に、わたしの投書が掲載されていました。
その本文をせんえつながら、このスレにプレゼントさせていただきます。
新聞編集者のメスが入っていますが、ワイさん、みなさま、評価をお願いします。



『カープ愛で広がる縁』
 大人になって広島東洋カープを好きになり、さまざまな縁があった。
 特に2018年をもって引退した新井貴浩さんのファンになった。ディナートークショーにも行き、握手していただいた。
「新井さんありがとう」という漫画も描いた。広島市まんが図書館の「おもしろその年まんが大賞」に提出して佳作を頂いた。
 実は、ことし3月の授賞式の後、父方の祖父の見舞いに行った。末期の肝臓がんで、今日とも明日とも知れない状態だった。表彰状を見せると「えかったの」と言ってくれた。翌朝、危篤状態になり、「それ行けカープ」を歌って元気づけた。祖父は親族10人に見守られて息を引き取った。
 今は自分史のコンペで東京の出版社のカープファンと知り合ったり、行きつけのたこ焼き店でカープ談議をしたり。一番の宝物は、1979年の2度目のリーグ優勝時の写真。祖父の形見だ。これからも、カープを愛し、紡がれる縁を大事にしたい。