X



【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:26:01.00ID:z8MF13zt
このスレは小説家になろうのVRMMOものにありがちな欠点を指摘し、
どのような仕様であるべきなのかについて論じるスレです。
VR作品、もしくはそれに関するエッセイ等を紹介するのは良しとします。

※ただし、ここはVRゲーム総合スレではありません!
現行のVRMMOものを好まない人達が本当にたくさんいるスレなので紹介する際は気をつけてください。

※日刊ランキング上位をコピペするだけのような無意味な文字列の書き込みは禁止されています。

次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585628576/
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 08:50:13.92ID:cuv5W50/
わしかわが最近VRMMOのレイド相当の奴と複数人で戦ってたなー
VRMMOの世界に自キャラとして転移する作品だけど
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 09:59:16.57ID:GQTWuopE
ライダンはWoWクローンベースだからしっかりしてる方だな
他人を先に行かせて予習して同レベル同訓練なら誰もが遜色ないスペック
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 10:43:49.99ID:IHGezz/E
今実際にあるMMOとVRMMOを混同して語る人が多いよね
ファミコンのドラクエとリネージュぐらい別ゲームだろ?
今あるMMOとVRMMOは

なぜ今あるMMOのルールにVRMMOを当てはめて考えるのか
頭固すぎ
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 11:15:33.86ID:GQTWuopE
ゲームバランス的な観点は変わらんやろ
1人で倒せるのは複数人なら雑魚すぎるし
実力が高いので格上に勝てるってのも要はステータスだけ高い下手糞をいびって倒してだけなのでダサい
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 11:21:55.71ID:dKX23oNZ
>>736
おっ、そうだな

時間を何倍にも加速し
1週間毎にイベント開催し
1ヶ月でカンスト多数も即アプデ対応
開きまくった廃人と一般の差も何とか出来
一見滅茶苦茶に見える職バランスも特に問題無し
それを何年も保たせられる、神運営神開発なんだろう
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:09:11.18ID:YrWCCcsM
タンク、アタッカー、ヒーラーって各役割でパーティー組む既存のMMOのセオリーより
何でも屋的なスキル編成の各プレーヤーがパーティー組んだ方が強い可能性があるなVRMMO

ダンジョンなら一方向から敵が来るからタンクが機能するだろうけど
VRMMOなら地面や空中とか木の上とか360°何処から襲われるか分からないから
前衛後衛の役割分担が崩壊する可能性が高いもの
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:31:58.31ID:cuv5W50/
オフゲならともかく、オンゲの時点でなろーしゅだけ特別!があったら駄目だろ
他のプレイヤーからしたらクソゲになる
特別にしたいならそれこそ他プレイヤーがしゃーないと納得できるだけの理由が必要になるよなぁ
第一、自分がモブとしてそのゲームやりたいか?ってなるし
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:37:04.87ID:GQTWuopE
求めるもの次第やろ
レイドファーストやらランカーが誰かなんて9割の人は知らんからナローシュがおったところで誰それやぞ
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:36.86ID:bfN3QQK3
ゲームだから再現性なきゃ普通はバグだもんな
PSが関係するにしても限度あるし
・なぜか主人公だけできる
・なぜか主人公の後追いするものが出ず唯一の人になる
とかは「なんで?」とかしか言いようがないし
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:47:30.44ID:WcivJtEt
超絶難易度VRMMOで俺だけチートスキル『ACT』で無双してワールドファースト目指します!
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 13:01:22.22ID:eRnRsXh4
>>1-999

まーたチョンコが盛ってやがるwwww

【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!

日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル

1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22

なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね

日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ

で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの

だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 13:32:10.58ID:ngPnGF24
360度どこから敵が来るかわからないからタンクが機能しないって発言は現行のMMOをまともにプレイしたことが無い宣言と同じだよな
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 13:34:56.77ID:DxGCjk4P
デンドロとかは個性によるからで片付けてたな
アレおかしいのは別の部分だけど
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 13:59:39.67ID:qeK3dvol
防極タンクが火力不足を補うために廃強化のレア武器装備と回復アイテムだけで
レイドボス相手に単独で戦ってるMMOゲーならよく見かけたな
ボス戦中にPKを仕掛けられて20人ぐらいの雑魚とレイドボスを同時に相手をしてた
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 14:06:53.82ID:VlF1MhRk
>>733
賢者の存在忘れてたわ。ブクマしたっきりで放置してたので読んでみる

>>734
ログホラいいよねぇ、あれくらいのレイド戦描写をvrゲーム作品でも読んでみたい
元世界一位ね、了解
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 14:19:03.15ID:qeK3dvol
防極タンクは20人ぐらいのPKプレイヤーを相手にしてた時は
レイドボスの範囲攻撃を上手く利用しながら蹴散らしてたけど
どっちがレイドボスなのかよく分からない面白さがあった
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 14:51:17.15ID:htxlil+f
PvPゲーでめっちゃ強くてレイドボス扱いされるならともかくMMORPGでレイドボス扱いされるほど無双できてしまうならそれは調整がクソだよ
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 15:31:59.46ID:GQTWuopE
クソゲーじゃないと伝説は作れないからネタとしてはいいんじゃね
札束ビンタで無課金に無双するとかなろうっぽくていいじゃん
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:48.86ID:CgFcEVe3
なろうMMOにアイテム課金型ほぼ存在しないからね

それはそれとして実在MMOで
人殴ると玉が出てそれ拾ってくと火力が上がるPvシステムがあって
12vs12人の陣取り型の対人コンテンツがレート無かったから廃から雑魚までごちゃまぜマッチして
廃課金のやべーやつが玉取りまくって無双してることはありましたね
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:39.86ID:/MkgO6EH
まあ人口の少ない過疎ゲーをクソゲーマニアが楽しんでるならおかしなバランスでもいいとは思う
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:09:22.66ID:RnLUaH8+
言うほどVRでゲーム性変わらんよな
結局グラフィックや臨場感がリアルになるだけだし
そのリアルさとゲーム的な快適さをどう違和感なく整合性とるかくらいでしょ
スレタイはそのゲームモブがやって楽しいか?ってさすなろクソゲーに対する疑問だし
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:19:39.88ID:IRvf03uz
攻撃判定とかは変わるんじゃね?
格ゲーみたいに上段攻撃とか下段攻撃みたいに、しゃがんで避けるとかジャンプして避けるとか
毒霧みたいな攻撃は盾で防御しても対流して後衛まで攻撃が届くとか
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:22.16ID:JmP0z6vI
つーかオフゲとオンゲを持ち出してきてどうすんだよw
オンゲ初期のと最近のを比較するならまだしも
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:34.51ID:IRvf03uz
>>761
それぐらい違うって事でしょ?
パソコンの前でやるゲームとフルダイブしてやるゲームは
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:14.62ID:JmP0z6vI
そもそもオフゲの格ゲーだって、バランスが大事だろ
まぁそれでも強弱キャラ差は生まれてしまうし、オンゲでも不遇職なんかは生まれてしまうが修正は来るわけだし
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:36.11ID:GQTWuopE
どれだけ達人仕様に寄せるかだな
格ゲーみたいに横から俯瞰できるみたいなイージーモードじゃないからよほど訓練してないと動きの起こりなんて何も見えん
ガードと思ったら全身ガードとか自動アシストで攻撃軌道を打ち落とすぐらいしないと付いてけん
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:34.18ID:2NzxM0tq
人間の基本性能が変わらないなら難易度は見下ろし、TPSとFPSの間位になると思われる
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 21:21:17.54ID:4/uZJCPf
リアル準拠の動きしかできないのがリアル系
身長の3倍くらいジャンプできたり、ロリキャラが鉄塊ぶん回したりするのがカジュアル系って感じで住み分けされてそう
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 00:04:16.98ID:Ds+ppO3T
人気有るゲームだと一人称視点MODが結構有るけどまあ難易度バカ上がりするからなあ

近接アクションと一人称視点は相性悪いんだよね
シューターでさえもピョンピョン跳ねるアリーナ系のはFPSじゃなくてTPSだったりするし
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 00:34:49.34ID:YLZ2qXWC
そういうのはVRゴーグルでやってみたいな
あれって、横の方もちゃんと見えるんかね
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 07:32:19.49ID:e/iyIgSL
>>741
アニメ化されたのを見てると他に攻撃しやすいのがいるのに
なぜかピンポイントでタンクを狙うアホな敵w
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 09:22:40.30ID:YLZ2qXWC
別に精神に干渉しなくても、強制的にヘイトキャラに向かせるとかでいいだろ
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 09:24:41.33ID:h2BiXtTU
ガチガチのタンクが受けたとしても支援なしじゃ10秒持たないんで
非タンクにいったら鎧袖一触だし
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 14:59:05.47ID:XZFOVIXW
誰もタウントスキルが存在しないとは言ってないでしょ
その効果がプレイヤーに効いてるって思考操作じゃないか、それを避けるなら表現をどうするかってことを話してんじゃない?
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 15:04:52.91ID:ZZ+nlD8x
挑発系スキルを受けるとシステムが強制的にターゲットを固定して、他の人に切り替えられない
って今のMMOでもあるシステムじゃダメなん?
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 15:25:25.20ID:XMeVlIQI
通常のヘイト概念とは別にして、ヘイトコントロールのスキル使ったら、周りのヘイト値の差でだんだん濃くなったり薄くなったりして最終的にヘイト0で透明人間と、ヘイトMAXでキラキラエフェクトとかでいいんじゃね
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 17:12:40.75ID:kZ2y4Eva
こっちは好きな相手を攻撃出来るけど相手はタンクしか攻撃出来ないシステムやぞ
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:30.79ID:ZZ+nlD8x
既存のMMOではそうなってるよね

例えばファイナルファンタジーの対人戦で挑発系スキル使われると、後衛に攻撃したいのに
挑発系スキル使ったタンクしか攻撃できなくなってむちゃくちゃウザイw
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:12.57ID:h2BiXtTU
ゲームによるわな
FF11ではタゲ変更だけどFF14のPvPでは効果なしだし
タゲ変更は強すぎるからバランスを求めると採用率が下がる
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 18:49:53.44ID:Q7muMYXQ
MMOとVRMMOの違いって話題から発展したシステムで平気で強制タゲ固定とか言い出してる奴らは神経疑う
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 19:09:39.75ID:iZzpGaiZ
タンク以外に攻撃しようとすると挙動が悪くなるとかスキルの倍率めちゃくちゃ落ちるとか……
これはこれでタンクいないPTは地雷扱いされそう
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:57.32ID:3ZPFKh39
個人的には対人タンクって短射程ながらも強烈なCCがあってペラい火力役を守る物だと思ってた
狩りだと雑魚ひとまとめにして自分ごと焼かせるデコイ
対ボスならタゲ抱え
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 19:36:03.71ID:qtcWtlc1
>>783
身代わりはあると思うぞ
タゲは紙装甲だけど当たっても割合でタンクがダメージ持ってくとか
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 19:45:14.27ID:XZFOVIXW
タウント系のスキルは、対人と対mobとで効果変わりそうよな。
正直対mobなら現行mmoのままでいいけど、対人なら必然的にタンクを攻撃する必要がある……例えば、そういったスキル発動中はタンク以外へのダメージが一定値カットされるとか
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:02.71ID:XZFOVIXW
あ、プレイヤーからの攻撃のみカットね
mobからもカットとなると最早別枠スキルになるし
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 20:24:35.53ID:h2BiXtTU
モブ戦でもタンクがヘイトを取ってるとダメージが自動で肩代わりされるぐらいざっくりでいいんじゃね
VRMMOだと実存みたいにPCの目の前で正座して押し出すこともなく掠めるように猫パンチしてくれるわけでもないだろうし
尻尾ぶん回したり体当たりすりゃ軌道上でぶちのめされたり踏まれることもあるはずで
タンクにすべての攻撃が吸い込まれるなんてありえないんだからさ
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 20:28:10.41ID:Jb3AxrhY
ログホライズンでは攻撃を引き寄せるんじゃなく、タンクの近くの敵はタンクのスキルで移動阻害されるって効果だったはず
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 20:34:59.71ID:zAY5bSFT
リアルさを損ねずタンクの役割をやらせるなら幻覚的なやつで誤認させて自分を殴らせるとか
ダメージ肩代わりただし衝撃とかの慣性はそのままみたいな感じに落ち着く気がする
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 21:02:54.75ID:ya+cjF1Q
自分を中心にした結界(味方と味方の攻撃は素通り)に閉じ込めるとかでいいんじゃね
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 21:34:39.60ID:7mEflFio
自分が攻撃する側として考えてみろよ
ヒーラー死すべしうおおおおお!!!してる途中で横からタンクに挑発されてタンクうおおお!!!ってなったらもう洗脳だろw
ダメージ肩代わりとかかばうときだけすばやい辺りが妥当な気がする
…防振りのメイプルってタンクの仕事はしてたのか
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 21:37:05.61ID:TzWd/Hua
痛いの嫌!って言うんだからダメージ肩代わりとか論外だろ(多分)
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 22:06:14.85ID:ZZ+nlD8x
>>793
いやいやいやw
システム側でタンクしか攻撃出来ないようにするだけでしょ?
スキルが封じられたり、呪文が封じられるのと同じようなものじゃないの?
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:54.64ID:s0Z0O1sf
そもそも何で精神操作がダメなんだ?
謎の未来技術なんだし、それぐらい別にいいじゃん
脳波いじってる時点で既に怪しい技術なんだし
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 22:29:29.70ID:I4lVPz0i
いじるのは思考じゃなくて感覚だろ…
ヘイトでかい存在がいると他が認識しにくくなる、でええやん
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 22:32:26.98ID:XZFOVIXW
現行の倫理観が180°回転してる世界でもない限り、個人の思想や意見を他者が容易に変えかねない思考操作みたいなのは普通禁止されると思うんだが
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 22:49:46.57ID:/nao/33y
二段ジャンプといいヘイトといい、難しく考え過ぎじゃね
タンクしか見えなくなるでもいいし、他の奴攻撃してもタンクに攻撃が行くのでもいいし
思考操作なんてしなくても、他にやりようあるだろ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 01:13:31.20ID:U458BRTr
>>792
それだと聖騎士とかの魔力要素入るから戦士系の盾使いのままだと違和感が強いんだよな
肉弾戦の肉体的技術であってほしいと言うか

まあドラクエみたく仁王立ちしただけでイオナズン全部吸いとられても困るんだが
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 01:43:27.56ID:h1thHY/K
盾の勇者も極振りメイプルも再序盤は盾で割り込んでガッキィーン!!してるけど
中盤以降になったらスキルスキルスキルで後ろに控えてるもんなあ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 01:46:09.53ID:dgtlk6+2
挑発成功したらそいつに一発当てるまで他への当たり判定が無効になるとか
それはそれで悪さ出来そうだけど
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 02:18:27.26ID:i30kKk7v
VRゲームは結局絵面の問題に行き着くと思う
それ間抜けすぎん?をいかになくしていくか、あるいは受け入れられる設定にするか…
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 02:24:52.79ID:8udsz/NM
しかしVRゲームものはPvPをやりたがりすぎる気がする
PvEの話でいいじゃん
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 02:28:56.77ID:jlK7dnAb
絵面の為に、本来ならボス周回数百回分のステ厳選済みのレア武器と防具一式フルセットを、一回に纏めてドロップさせました!
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 02:30:45.21ID:1p5D+Rj0
タンクに攻撃を向ける強制度合いも難しいよね
タンク含む相手に戦う時とか100%タンクに攻撃が引き寄せられるでは、プレーヤーのスキルでの攻略要素が無くなる訳だし
タンク職の立ち回りの上手い下手が出にくくなるし
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 02:49:14.65ID:0pNiur/T
とはいえ下手くそでもステータスとかスキルポチるだけでtueeeできるシステムはなくならんと思うし棲み分けじゃねえかなあ
ps派はリアル寄りのやっておっさんとかは数値バトルするみたいなさ
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 05:16:32.66ID:X+CNn9jn
>>808
100%引き付けでも腕の差は出るだろ
各人が自分視点なら、敵の導線や自分の位置取りによってアタッカーのやり易さには天地の差が出るだろうし
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 06:04:08.93ID:IP5kxGgJ
なろう探せばあるのかもしれんけどアニメでは
「アタッカーに無防備に背を向けてでもタンクへの攻撃を強要される」
「当たったのとは違う奴が身代わりダメージを受ける」
という描写は見たことないなあ

ラグナロク系2Dという設定のネトゲ嫁でさえ
あからさまなカバーリング描写はなかったしな
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 06:08:24.32ID:IP5kxGgJ
あとVRゲーにZOCってあるのかな?

「一撃もらっても構わんからコイツの目の前を通過する…あれ?急に足がぬかるみに」
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 06:09:20.99ID:Ge8GTZMh
実ネトゲだとtosのスワッシュがそんなんだけどmobにしか効かないね
対人タウント系は大抵単体指定で色々制限やら対策がある
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 09:08:19.09ID:0oc+6khM
挑発して逃げ回って効果時間切れたら次のタンクが挑発という定番のタンクスイッチでボコボコにされそう
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 16:55:14.34ID:f3Oo768V
ぶっちゃけ既存のMMOですら解釈実装がバラついていて正解の出ていないタンクに文句を言うのは
このスレの名目のVRMMOものの実存MMOとの乖離とは反してるよな
実存MMOの時点で問題あるんだから
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 21:24:50.79ID:L9CNru69
>>816
そもそも実存MMOなんて千差万別なんだし一纏めでは語れないわな
なろうMMOの問題点を指摘するならバランス崩壊してんじゃね?、手間ばかり増えて面白くなくねって所じゃない?
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 21:49:47.65ID:0oc+6khM
洗練の過程で死滅した懐古要素を作者の洗脳と無限リソースで無理矢理回してるもんだしな

1日休むと時間加速で1週間差がつくT2Wとかワープなしで数時間揺られて狩場につくとか
ポップ場所で待ち構えて千本ノックなら気が狂うがまだマシな方で広大なエリアを敵を探し回るオプション付きとか
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 22:30:18.40ID:R1MGAfmz
>>816
たしかに、タンクのあり方はゲーム毎によって全然違うから文句言うのは違うとは思うよ。
でも、今はタンクについて指摘してるんじゃなくてvrmmoでの妥当なヘイトシステムとヘイト操作スキルのあり方について話してるじゃん

愚痴スレとはいえ設定に関する話はこっちでって流れに総合でなったんだから、そういう冷めること言わんといてくれや
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:02:54.73ID:vc3smD22
何が発端だったかと見たら>>741

2Dゲームだって上下左右360度から来るし
3Dも全方位から来るやん
後ろから来ても、タンクがタゲ取って敵を纏めて攻撃しやすいようにして
他メンバーはタンクの邪魔にならないように位置取りしたりヘイト調整したり
VRだろうと、やる事は変わらんだろ
視界的に、声掛け必須にはなるだろうな
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:14:00.32ID:Ge8GTZMh
7大豆のホードモードをフルダイブでやるの想像したら超怖い
売れない(確信)
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:58:00.24ID:XGyVfBzT
>>823
2Dの上下左右(前後右左)に3Dの天地が加わるから、タゲまとめたりポジショニングが難しくなって
タンク、アタッカー、ヒーラーって各役割でパーティー組む既存のMMOのセオリーより
何でも屋的なスキル編成の各プレーヤーがパーティー組んだ方が強い可能性があるなVRMMO

って話じゃない?>>741
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 01:57:17.07ID:nPI6p2Ob
タンクアタッカーヒーラーは強敵に挑むためのセオリーだし
ロール制とスキル制は相性悪すぎるので可能性としてはある
MOみたいにPT組んでるようで全員ソロやってるだけみたいな感じになるだろうけど
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 03:45:29.38ID:VRqQHg/K
別にタゲ取りスキルとか無くても良いわけだし
タンクにはダメージ軽減スキルと
敵と味方の間に割り込むプレイヤースキルがあればいいだけでしょ
味方もタンクの後ろに隠れるプレイヤースキルがあればいい
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 06:51:38.06ID:OYPQ9Sbx
SAOにわかだから名前覚えてないんだけど
映画の序盤、侍お化けと主人公と仲良さげなおっさん六人衆の戦闘シーンはまさにイメージ通りのパーティー戦だった
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:09.02ID:Z02+CBQI
>>828
タンクは1人、敵は複数、それだけでもう無理だろ
囲まれて弱そうなのから狙われる

>>827
スキル制だと、皆ヒールは持ってそうだな
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 17:14:14.32ID:VRqQHg/K
>>830
無理でいいじゃん「戦いは数だよ」
それにタンクは職業じゃないんだから1人でやる必要はない
戦術一つでゴリ押ししかできないとかパーティー糞すぎるやろ
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 18:08:42.77ID:sOUwaMKP
そもそも現実世界の古来のタンクは陣形組んで盾の壁を作ったりしてるから分身してファランクスを組むスキルでもあれば行けそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況