X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ef3d-rOww)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:08:16.12ID:DUtrOLFP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
スレだけでなくなろうの感想欄でも荒らしはスルー、NGを心がけるように。

◆アクセス解析 ※こちらから小説家になろう掲載ページにいけます
本編:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
ttp://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/
※前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592375355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ cb63-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:56:09.32ID:rRxg7Lku0
なんか今回の漫画、いかにアニメが産業廃棄物だったかがよくわかるな。
0389この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-RtXD)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:17.87ID:w7EGjNyLa
>>381
あんまり言うとクレーマーになっちゃうけど
こういうのでもなくもっと心臓っぽいのを想像してた
動くとたてがみ部分が肉に刺さって痛そう
プリキュアハートはインパクトがすごかったな
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ 1534-k6ne)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:59:26.94ID:7SKkSgsW0
今井神版はセリフ周りのテンポがよくなってスマートに戦闘に集中してるなー、絵で見せるなら自然と観客目線で読むからそうしたほうがいいんだろうけど。
マンガ版みてから円盤3巻の設定資料集の内容話したくなったんだけど
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ 1534-k6ne)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:22:04.69ID:7SKkSgsW0
>>394
そうですね
作画監督のインタビューが無かったんでどういう人選だったんだろう
あと美術監督が新任だったんですかってなった
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-zSj8)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:25:00.22ID:A3XIvji30
漫画版ででた氷属性モンスターってフィガロのガンランスだよね
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ 1534-k6ne)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:01:02.63ID:7SKkSgsW0
だいたい小林監督が悪い。というかよかれと思ってやったことがほとんど裏目なのはちょっと…て感じになる
美術監督の人にはこれからも活躍してほしいとは思うが
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 1534-k6ne)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:16:39.18ID:7SKkSgsW0
>>399
海道先生は監修作業の反省と後悔

小林監督は原作に対するアニメーションの後悔

百瀬構成は原作スゴい、苦痛ではなかった、後味が悪いを強調するように監督から指示された

平松さんはアニメ公式サイトのインタビューの内容の通り、また一緒に楽しみたい
音響監督は演技指導について
美術監督ははじめての監督作業で緊張してしまい楽しさを実感する余裕が無かった
0401この名無しがすごい! (ワッチョイ cb63-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:22:40.99ID:rRxg7Lku0
>>400
弁明大会だったのか。
とくに脚本。
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ 1534-k6ne)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:52:51.96ID:7SKkSgsW0
>>402
うむストーリー構成が初稿でほぼ決まってしまったのがな…海道先生は脚本めっちゃ早いみたいに割烹でいってたけど脚本の人もめっちゃ早く修正稿返されて同じく思ってそう
あとやたら陽気なインタビューだったけど暗に監督を下げる発言、ネットや作品感想は見ない発言したり原作を持ち上げたりとか無神経なところが気になるな
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 1534-k6ne)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:07:19.39ID:7SKkSgsW0
反省も後悔もなく達成感100%で満足してるのは成長もしないし同じ失敗しても良くあることみたいな思想というのがよくわかるのがスゴい
一番びっくりした
0411この名無しがすごい! (スププ Sd43-ft6K)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:47:31.39ID:3XBc4P0fd
ダメだったのは作画予算と監督か?
0413この名無しがすごい! (スププ Sd43-ft6K)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:52:22.65ID:3XBc4P0fd
確かにエフェクトは地味だった

良かったところは良かったんだけどな ベル爺登場の演出とか好きよ ブレーメンの戦闘形態がCGで異質感あって好き
ジュリエットVSチェルシーもそこまで悪くなかったと思う
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ 1534-k6ne)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:56:07.95ID:7SKkSgsW0
気になるなら円盤買って確かめてね
素人には制作事情分かんないし、これ以上話すつもりもないです
0416この名無しがすごい! (スププ Sd43-ft6K)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:00:31.14ID:3XBc4P0fd
円盤1巻は買ったけどなぁ 後の巻は予算的にきついね
ここのスレのやつが買わなかったら誰が買うねんって話ではあるけど
気になるなら買うしかないね
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:08:53.69ID:Gw7enwb70
その結果、予算・脚本・演出・エフェクトが全部6分の1されてそうなクオリティになったのか…
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a5-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:09:35.62ID:SOz8VWrn0
ブレーメンの所は普通に興奮したな
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-xpWU)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:33:13.49ID:4vUV8Tyn0
残念な結果に終わったことをしっかりと認識できてる人は信頼できるし応援しようって気になるよね

脚本っていう言葉を使う仕事してる人がこういう発言をインタビューの場で使ったっていうの、プロ意識薄そうでなんかアルバイト店員みたいでやだなあ
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:27:13.08ID:NP8jmiVC0
とりあえず12話の破壊王登場からの最後の部分までは大好きで何度も見ている「まとめて破壊してやる」が格好いい
色々荒いし拙いが破壊王の強さは表現できていたと思う
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:36:30.78ID:52ZgKc2L0
レーザーがまさかの単発式だったのがね…
もっと沢山の光の線が巨神兵ビームの下から上verみたいな感じでバーっと放たれて時間差でモンスターバラバラ、みたいなのを想像してた。
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 8505-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:14:00.80ID:09VmFMkj0
>>422
分かる。
バルドルのデザイン自体は結構良かったと思うからなおさら。
0424この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-bZjY)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:20:52.34ID:tcGmtIG10
エルドリッジ先輩は漫画版のほうがワイルドで好き
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dda-ft6K)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:56:45.73ID:yfY24ygu0
最終回前後くらいのクオリティで最初っからやってくれてたらまだ荒削りだけど全体通したら満足する出来だったんじゃないかとは思う
改善されてても最初の評価がデカすぎた印象
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 02:24:57.93ID:NP8jmiVC0
あんまり格好いい勝ち方しないとはいえ主人公のレイのバトルが一番つまらないというか迫力ゼロなのがなあ・・・

特にゴゥズメイズ戦は漫画版読んだ後だと必死さが足りない。いきなり肉もぎ取ってモグモグして自分で説明始めた時は「ああ、これは駄目だ」となった
0430この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-9SOl)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:49:53.19ID:9IJYv9N1a
デンドロの魅力の一つとして伏線が事前に張られていることが多いのもあると思う
あの戦法を読んだときには、あれはこのための伏線だったのかと納得した記憶がある
0435この名無しがすごい! (スップ Sd03-hvxp)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:01:03.23ID:JoIfYldHd
ルークが女だったらどうなってたんだろう。
ネメシス差し置いてメインヒロインになったのかな?
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ 8505-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:58:22.63ID:09VmFMkj0
クマにーさん最初はやたらと盛られるな……って思ってたけど他の超級も似たような物だったから気にならなくなったな。特に獣王と閣下はヤバい。
0439この名無しがすごい! (ワッチョイ 233d-hvxp)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:18:35.93ID:oUnLA5Oa0
>>437
クマ姉貴、恐ろしい兄から弟を守る男勝りの姉貴ポジかな?
メインヒロインじゃん。
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ ad90-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:19:58.21ID:2buegHNl0
物理ステのみなら勝てないだろうけど、さすがに攻撃方法に関しちゃ特典武具とかで補ってるんじゃない? 相手に殱滅王がいるってわかってるんなら尚更。むしろ勝てないのは閣下の方だと思う。単一の伝説級がいくらいても恐ろしくはないだろうしね
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ cb63-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:28:01.40ID:u2txFxwr0
>>447
なんか空中にいる本体倒すために組体操のピラミッドやるギーガナイトさん達を連想してしまった
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ e35c-gA6g)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:56:30.55ID:w3L6Ocvx0
アルベルト、殲滅王のスキルで一度攻撃した相手にマーキングする奴があるから万一20時間切れても問題ないな
しかしそうなるとネメシスはレイを置いて単独行動になるのか…?ネメシス自身はそんなに強くないイメージがあるけど大丈夫か
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d60-Zfrr)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:09:03.18ID:CdsX0Ueq0
>>448
ルークは何か察しているんじゃないか?
ただ他の仲間がチームイゴローナクを攻撃できなくなるから敢えて言ってない気がする。

霞の能力がヤバいと認識されつつあるけど、これ絶対IFとの対決でガーベラが霞襲撃する展開の布石でしょ。
IFとの全面対決がいつになるかわからないけど。
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ cb63-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:18:37.34ID:u2txFxwr0
>>456
IFと霞で思ったけどIFと全面戦争したらイデア分体とレシェフの一次細菌でタイキョクズがZでうまって逆に使いものにならなくなる説
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ cb63-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:19:13.12ID:u2txFxwr0
>>458
?のところは7
0460この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa1-XYGa)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:41:14.64ID:O4vkkICbp
ゼタに『王国の奴ら全滅させる』発言したローガンが後衛に甘んじるとは思えないんだよな。だから防衛は人形に任せて、前線にコッソリ行ってると思う。地下水道とか使って
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 233d-hvxp)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:20:08.75ID:oUnLA5Oa0
レイレイさん、途中参戦しないかな?ここで活躍しないとまた活躍の場が遠くなりそうだし……殆どの王国戦力がイゴローナク討伐戦に参加するから、その隙にフラが教会にいるレイ君を襲撃しそう。
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dda-ft6K)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:31:52.74ID:yfY24ygu0
>>464
何体いるのか分からないけどえいえいおー!って言いながら錬金し続けてるんやろなぁ こわ現時点でゼロオーバー数体は繰り出せてもおかしくないだろ
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ ad35-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:37:39.88ID:DearByv40
>>468
>正直イゴーロナクチーム編長すぎるって思い始めてるけど

これが心配でなぁ…
超級なんだから簡単に倒すわけにはいかないというのはわかるが、さりとてまだまだ皇国の強敵はいる
その中には描写がもっともっと長くなるだろうキャラもいるのに、こういっては何だが戦争編まででてなかったイゴーロナクの話に2か月かける現状は…
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dda-ft6K)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:43:26.26ID:yfY24ygu0
イゴーロナクだけじゃないん出ない? 絶対超級入り乱れる乱戦になると思う
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:45:26.74ID:2C18mB0v0
超級すらモブのごとく使い潰す波乱が見たい。
てか超級殺しがほぼ発生しない設定のせいでジャイアントキリングがおいそれと起こせないからね
まあ雑兵にやられる超級が見たいかと言われたらそんなことないけど
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 233d-hvxp)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:45:38.74ID:oUnLA5Oa0
現在進行形で進んでるシャンフロの戦争編や冗長になってたNARUTOの戦争編にしろ、デンドロの戦争編もそうだけど、基本的にこういうのは長くなるもんだからな。
戦争をテーマにした話は作品問わず長くなるもんだぞ。
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-c9t6)
垢版 |
2020/07/12(日) 00:01:22.73ID:p8v8Ep800
実を言うと、多種多様な重火器や近接武器を迷宮にいるマスター相手に遠慮なくフルバーストしまくるイゴーロナクVSギリギリの戦況をエンブリオの連携で繋ぐ名無しマスター達、をもっと見てたかった自分がいる。
割と早い段階でネタバラシや幼馴染達の事情描写に入って、それに結構尺を割いてたし。

まあ追跡戦でやるだろうけど
0479この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-9SOl)
垢版 |
2020/07/12(日) 06:28:56.79ID:8Y0437vOa
今更だけど、
アルベルト・シュバルツカイザーって、
アーノルド・シュワルツェネッガーと名前を似せてたんだな
もう、アルベルトがシュワちゃんにしか見えない
いや、ターミネーターの時点で気づけよって話かもしれないけど
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ cb63-c9t6)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:07:58.67ID:9JMj5kMU0
>>479
ほんとに今更だなぁ
かなり前から割烹で言われてたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況